統計
4月のユーロ圏インフレ率、確定値もゼロ%
EU統計局ユーロスタットが19日発表した4月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比ゼロ%となり、5カ月ぶりにマイナスから脱した。前月はマイナス0.1%だった。(表参照) 価格変動
4月のEU新車販売6.9%増、20カ月連続でプラスに
欧州自動車市場の回復が進んでいる。欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表したEU(マルタを除く27カ国)の4月の新車販売(登録)台数は116万6,482台となり、前年同月から6.9%増加。20カ月連続で伸びた。(表参照
3月のユーロ圏貿易収支、234億ユーロの黒字
EU統計局ユーロスタットが19日発表した3月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は234億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の161億ユーロから拡大した。輸出が11%増の1,824億ユーロ、輸入
ユーロ圏建設業生産高、3月は2.7%減
EU統計局ユーロスタットが20日発表したユーロ圏の3月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比2.7%減で、2カ月連続でマイナスとなった。前月は3.5%減だった。(表参照) 分野別では建築が4%減、土木が2.5
EU新車販売、4月は6.9%増
欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表した欧州連合(EU)域内(マルタを除く27カ国)における4月の新車販売(登録)台数は116万6,482台となり、前年同月を6.9%上回った。販売増加は20カ月連続。1~4月の累計は
VW
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は15日、VWグループの2015年1~4月の出荷台数が334万台となり、前年同期から1.0%増加したと発表した。4月単独では前年同月比1.3%減の85万3,200台にとどまった。
フックス・ペトロルブ
潤滑油大手の独フックス・ペトロルブは18日、独同業ドイチェ・ペントシンヴェルケを買収すると発表した。ドイチェ・ペントシンヴェルケは自動車産業向けの高品質・特殊製品を生産しており、フックスは買収により自動車向け事業を強化す
独化学生産高、第1四半期は前期比1.9%増に
独化学工業会(VCI)は13日、国内の第1四半期(1~3月)の業界生産高(製薬を含む)が前期比で1.9%増加したと発表した。世界経済の安定と欧州経済の回復が寄与したとしている。石油価格が下落したため出荷価格は平均2.7%
独肥料製造業界、国内販売好調で14年売上3%増に
ドイツの農業化学製造業界団体IVAは12日、加盟企業の2014年の肥料売上高が前年比3%増の30億9,600万ユーロに拡大したと発表した。国内売上が22%増と好調で、輸出の不振(7%減)が相殺された格好。カリの販売増と、
最低賃金が影響、ミニジョブ従事者が減少
被用者の税金・社会保険料納付義務が免除される低賃金労働「ミニジョブ(月収450ユーロ以下)」で働く人が減少している。同労働の管理機関であるミニジョブ・ツェントラーレが19日明らかにしたもので、法定最低賃金導入の影響が出た
肉屋・パン屋が20年でほぼ半減
パン屋と肉屋の数がドイツで大幅に減少していることが、緑の党の質問への政府回答で明らかになった。それによると、食肉の加工・販売ないしパン製造・販売を行う事業者の数は1995年の5万5,955から2014年には3万565へと
EUの1-3月GDP伸び率、ルーマニアが最高
欧州統計局(ユーロスタット)が13日発表した欧州連合(EU)加盟28カ国の2015年1-3月期の域内総生産(GDP)で、ルーマニアが前年同期比で4.2%増と最も大きな伸びを示した。(表参照) 中東欧では、ハンガリーは製造
シュコダ自の世界出荷台数、4月は2.8%増
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は先ごろ、チェコ子会社であるシュコダ自動車の2015年4月の出荷台数が前年同月比2.8%増の9万2,100台となり、4月単月の販売では過去最高を更新したと発表した。西欧、中欧や、中
4月インフレ率、0.5%に上方修正
ドイツ連邦統計局は13日に発表した4月の消費者物価統計の詳細で、インフレ率を速報値から上方修正した。前年同月比の上げ幅を0.4%から0.5%に修正。前月比もマイナス0.1%からプラスマイナス0%に引き上げた。前年同月比の
フォルクスワーゲン―VWグループ販売、4月は1.3%減に―
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が15日発表した4月のグループ販売台数は85万3,200台で、前年同月を1.3%下回った。主力ブランドVW乗用車の不振が響いた格好で、1~4月も前年同期比1
ユーロ圏鉱工業生産指数、3月は0.3%低下
EU統計局ユーロスタットが13日発表したユーロ圏の3月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比0.3%の低下となり、1%の上昇だった前月から悪化した。(表参照) 分野別では非耐久消費財が2.3%上昇したが、中間財
英新車登録、4月は5.1%増
英自動車工業会(SMMT)が7日発表した同国の2015年4月の乗用車新車登録は18万5,778台となり、前年同月に比べ5.1%増加した。販売増加は38カ月連続。顧客カテゴリー別では大口法人が9.0%増と好調を維持、個人向
4月の新車登録、仏・西は伸び率縮小・イタリアは2ケタ増
フランス自動車工業会(CCFA)が4日発表した同国の2015年4月の乗用車新車登録は17万768台となり、前年同月に比べ2.3%増加した。ただ、前年同月に対する伸び率は年初(1月:5.9%増、2月:4.1増、3月:9.3
ロシア新車販売、4月は41.5%減
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が13日発表した2015年4月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は13万2,456台にとどまり、前年同月に比べ41.5%減少した。1~4月の累計は前年同期比37.7%減の51万6,13
シュコダ自の世界出荷台数、4月は2.8%増
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は11日、チェコ子会社であるシュコダ自動車の2015年4月の出荷台数が前年同月比2.8%増の9万2,100台となり、4月単月の販売では過去最高を更新したと発表した。西欧、中欧や、中
フランス、自動車統計 中古車市場、乗用車保有率
仏自動車工業会(CCFA)によると、複数の乗用車を保有する世帯の割合は2013年に35%となり、1990年の26%、1980年の16%から大幅に増加した。 乗用車を少なくとも1台保有する世帯の割合(2013年)を地域別に
ハンガリー新車登録、4月は21%増
英自動車市場調査会社のJATOダイナミクスがまとめたハンガリーの4月の新車登録台数は8,084台となり、前年同月から21%増加した。内訳は乗用車が6,752台、3.5トン以下の小型商用車は7%増の1,332台だった。前月
チェコ鉱工業生産、3月は6.2%増
チェコ統計局(CSU)は7日、3月の鉱工業生産高(速報値)が前年同月比で6.2%拡大したと発表した。増加は4カ月連続で、稼働日調整ベースでは3.5%の上昇となった。前月比(稼働日、季節調整済み)では0.3%減少した。新規
エストニアとラトビア、平均賃金が危機前を上回る
バルト3国の平均賃金は昨年、前年比でいずれも増加し、エストニアとラトビアでは金融危機前の2008年の水準を初めて上回った。名目賃金が上昇すると同時に物価上昇率が大きく低下し、購買力も高まっている。スウェーデンの金融機関S
所得減税へ、手取り収入の実質減を解消
ドイツのショイブレ連邦財務相は7日、所得税負担の軽減方針を明らかにした。内需拡大を通して巨額の経常黒字を解消するよう求める国外からの圧力が強くなっているうえ、好景気を背景に税収が従来の予測を上回るスピードで拡大する見通し
製造業売上2カ月連続減に、3月-1%
ドイツ連邦統計局が11日発表した2015年3月の製造業売上指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比1.0%減となり、2カ月連続で落ち込んだ。ユーロ圏外が2.0%減少、ユーロ圏(ドイツを除く)と国内もそ
製造業受注3カ月ぶりに増加、3月+0.9%に
ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が7日発表した2015年3月の製造業受注指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.9%増となり、3カ月ぶりに拡大した。国内受注が4.3%増と好調で、全体をけん引。ユー
輸出入ともに過去最高を更新
ドイツ連邦統計局が8日発表した2015年3月の輸出高は前年同月比12.7%増の1,075億ユーロとなり、昨年10月に記録した過去最高を更新した。欧州連合(EU)域外とEUのユーロ非加盟国向けが大きく伸びて全体が押し上げら
乗用車新車登録5カ月連続で増加、三菱とスバルが絶好調
ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日発表した2015年4月の乗用車新車登録台数は29万1,395台となり、前年同月を6.3%上回った。増加は5カ月連続。ドイツ車が6%増の21万1,200台、輸入車が8%増の8万200台ととも
洋上風力発電の新設で独が世界トップに
エネルギー、ヘルスケア産業向けのコンサルティング・調査会社である英グローバルデータは6日、ドイツの洋上風力発電新設容量が今年2,071メガワット(MW)となり、昨年(529MW)の約4倍に拡大するとの見通しを明らかにした
電機業界受注が急増、3月+18%に
独電気電子工業会(ZVEI)が11日発表した独業界の3月の新規受注高は前年度月比17.9%増と大幅に拡大した。大型受注が多く全体が押し上げられた格好で、国内受注は22.1%増加。ユーロ圏(ドイツを除く)とユーロ圏外もそれ
インダストリー4.0は経営トップの管轄
生産のデジタル化(インダストリー4.0)に取り組む企業の77%が、同案件を経営トップの管轄事項としていることが、独情報通信業界連盟(Bitkom)が11日発表した調査結果で明らかになった。Bitkomは「インダストリー4
子育てママ、就労時間は平均27時間
子育てに取り組む25~49歳の女性就労者の2013年の週労働時間は平均およそ27時間で、子供のいない女性(37時間強)を約10時間、下回った。国際家族デー(15日)を前に連邦統計局が12日明らかにしたもので、男性では子供
住宅侵入窃盗、ピークの時間帯は16~18時
独保険業界団体GDVが2014年のデータをもとに6日発表したレポートによると、住宅侵入窃盗(未遂を含む)が最も多い時間帯は16~18時で、全体の18.0%を占めた。住人が仕事や買い物で外出している時間帯が狙われやすく、2
ユーロ圏の15年成長率、1.5%に上方修正=欧州委
欧州委員会は5日発表した春季の経済予測で、ユーロ圏の2015年の域内総生産(GDP)予想伸び率を1.5%とし、前回(2月)の1.3%から0.2ポイント上方修正した。ただ、債務問題を抱えるギリシャについては大幅に下方修正し
ユーロ圏小売業、3月売上高は1.6%増
EU統計局ユーロスタットが6日発表したユーロ圏の3月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比1.6%増となり、15カ月連続で伸びた。ただ、上げ幅は前月の2.8%を下回った。(表参照) 分野別では食品・飲料・たばこ
ユーロ圏生産者物価、3月は2.3%下落
EU統計局ユーロスタットが5日発表したユーロ圏の3月の生産者物価(建設業を除く)は前年同期比で2.3%下落し、20カ月連続でマイナスとなった。ただ、下げ幅は縮小傾向にあり、前月の2.8%を0.5ポイント下回った。(表参照
EUの代替燃料車の新車登録、第1四半期に28.8%増加
欧州自動車工業会(ACEA)は4月30日、欧州連合(EU)の2015年第1四半期(1~3月)の乗用車新車登録に占める代替燃料車(AFV)の登録台数が14万4,421台となり、前年同期に比べ28.8%増加したと発表した(E
ドイツ乗用車新車登録、4月は6.3%増
ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日発表した2015年4月の乗用車新車登録は29万1,395台となり、前年同月に比べ6.3%増加した。1 ~4月の累計は前年同期比6.4%増の104万9,025台となった。 独業界紙『オートモ
ハンガリーの3月PPI、2.4%低下
ハンガリー中央統計局(KSH)が4月30日発表した3月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比で2.4%低下した。国内向けが3.4%下落した一方で、輸出向けは1.8%のマイナスにとどまった。前月比では0.2%上昇した。 国
トルコのインフレ加速、4月は7.9%に
トルコ統計局(TUIK)が4日発表した4月のインフレ率は前年同月比7.91%で、昨年12月の8.17%に続く高水準となった。食品・ノンアルコール飲料が14.36%も上昇して消費者物価指数(CPI)を押し上げたほか、公益料
インフレ率3カ月連続で上昇、ユーロ圏もマイナス脱却
ドイツ連邦統計局が4月29日発表した2015年4月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比0.4%増となり、3カ月連続で1年前の水準を上回った。エネルギーは5.9%減となりこれまで同様、足を強く引っ張ったものの、気温が低か
