Continental:独コンチネンタル、ポルトガル工場に約1億ユーロ投資
独自動車部品大手のコンチネンタルは11日、ポルトガル北部のロウサド工場に約1億ユーロを投資して、生産能力を拡大すると発表した。新しい生産施設を整備し、土木や港湾で使用する特殊車両向けの24インチ以上のラジアルタイヤ(OT […]
独自動車部品大手のコンチネンタルは11日、ポルトガル北部のロウサド工場に約1億ユーロを投資して、生産能力を拡大すると発表した。新しい生産施設を整備し、土木や港湾で使用する特殊車両向けの24インチ以上のラジアルタイヤ(OT […]
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンはこのほど、車両の側面の衝突事故の衝撃を吸収するサイドエアバッグシステムのプロトタイプを公開した。エアバッグがサイドスカートから外側の上方に展開し、AピラーとCピラーの間の車
住友理工(愛知県小牧市)は7日、独子会社SumiRiko AVS Germanyの本社があるドイツ中部のシュタイナウ・アン・デア・シュトラーセに技術センターを開設した。同子会社は防振部品などを生産している。独日刊紙『フラ
京セラ(京都府京都市)は5月30日、セラミック部品やプラスチック部品を製造・販売するドイツのフリアテック(Friatec)からセラミック事業を譲り受けると発表した。ドイツにある京セラの欧州統括会社KYOCERA Fine
仏自動車部品大手のフォルシアは5月27日、イスラエルのサイバーセキュリティ企業ガードノックス(GuardKnox)に出資すると発表した。コネクテッドカーや自動運転車の通信セキュリティ向上が狙い。端末操作時などの外部接続の
ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)を製造する独ノルマ・グループは5月28日、英国の自動車メーカーの乗用車モデル向けに冷却水及び熱管理システムの開発製造を受注したと発表した。軽量化した冷却水システム
スペインの自動車内装部品大手グルーポ・アントリンが5月29日発表した2019年1-3月期の売上高は12億6,900万ユーロとなり、前年同期から1.7%減少した。営業利益(EBITDA)は9,990万ユーロ。同期の実績は、
自動車向け排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーが5月22日発表した2018年通期決算の売上高は、前年比2.9%増の46億1,040万ユーロだった。一方、営業利益(EBIT)は前年比14.7%減の1億1
ベルギーの非鉄金属大手ユミコアは5月23日、フィンランドのコバルト製品大手フリーポート・コバルトとフィンランド中西部のコッコラにある同社のコバルト製錬事業およびカソード前駆体(プレカーサー)事業の買収について合意したと発
独商用車・鉄道車両用ブレーキ大手のクノールブレムゼは5月23日、ヴッパータール近郊のヴュルフラートにある操舵システム工場を来年、閉鎖すると発表した。工場閉鎖の理由は、大型受注した乗用車向け操舵システムの生産が想定より早く
仏タイヤ大手のミシュランは5月16日、商用車向けテレマティクスサービス大手の英マスターナウトを完全買収したと発表した。運輸業界向けの課題解決型サービス事業「サービス&ソリューション」を拡大する戦略の一環で、同事業の加速と
独自動車部品メーカーのドレクスルマイアーは17日、シュツットガルト近郊のザクセンハイムで5月半ばからバッテリーシステムの生産を開始すると発表した。ポルシェ初の純粋な電気自動車(EV)となる量産EVスポーツカー「タイカン」
スペインの自動車内装部品大手グルーポ・アントリンは16日、独バンベルクの拠点に新工場と技術センターを開設したと発表した。最先端技術を備えた同社のハブ拠点として運用し、メキシコ、米国、中国、インド、欧州にある研究開発拠点を
小糸製作所(東京都港区)は21日、ライダー(LiDAR)技術の開発会社である独ブリックフェルトと共同で、小型LiDARのヘッドランプへの搭載に関する研究開発で協力すると発表した。小型LiDARのサンプルを試作し、ヘッドラ
日立オートモティブシステムズ(東京都千代田区)は17日、同社の電気自動車(EV)用インバーターが独自動車大手アウディの電気自動車(EV)「eトロン」に採用されたと発表した。「eトロン」は、アウディが3月に欧州市場で販売を
三菱電機(東京都千代田区)とオランダのデジタル地図大手ヒア・テクノロジーズは15日、道路上の危険を事前に察知し、警告するシステム「レーンハザードワーニングシステム」を開発していると発表した。同システムは、三菱電機の高精度
独自動車部品会社のヴィッテ・オートモーティブは5月11日、ブルガリア北部のルセで拡張工事を終えた工場の開所式を行った。同工場には現在、従業員約1,000人が勤務している。工場の拡張に伴い、今後段階的に350人を増員する予
自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーは9日、メキシコ北東部のサルティーヨに排ガスシステムの部品工場を設置すると発表した。乗用車と商用車用の微粒子捕集フィルターや触媒装置を生産し、NAFTA(北
伊ブレーキシステム大手のブレンボが9日発表した1-3月期(第1四半期)決算は、売上高が前年同期比1.4%増の6億6,710万ユーロ、営業利益(EBITDA)は6%増の1億3,420万ユーロにそれぞれ拡大した。乗用車部門の
カルソニックカンセイ(埼玉県さいたま市)は10日、欧州自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)から買収した自動車部品部門マニエッティ・マレリとカルソニックカンセイのブランドを統一し、世界共通ブランド
独自動車部品大手のシェフラーは10日、ベトナム南部のビエンホアに建設した新工場を開設したと発表した。新工場への投資は4,500万ユーロ、今年末までに約300人の新規雇用を予定している。 ビエンホアはホーチミンから約50キ
スペイン自動車部品大手のゲスタンプは4月16日、上海モーターショーで中国市場の開拓強化に向けた2件の基本合意書(MoU)を交わしたと発表した。北京汽車(BAIC)傘下の金属部品大手、北京海納川汽車部件(BHAP)、および
ドイツ北東部に位置するザクセン・アンハルト州の経済省は8日、米電池メーカーのファラシス・エナジーが同州のビッターフェルト・ヴォルフェンにバッテリー工場を建設すると発表した。ファラシスは、今年に入りシュツットガルトに設立し
自動車・産業・マッピング市場向けに3次元ライダー(3 D LiDAR)製品を提供している米新興企業のセプトン・テクノロジーズはこのほど、英国中部のダービーにあるイノベーション・テクノロジーパーク「iHub」に新しいオフィ
独自動車部品大手のシェフラーは7日、子会社のシェフラー・テクノロジーズが5月3日に独エンジニアリング会社XTRONICの買収契約を締結したと発表した。買収価格は公表していない。買収手続きは、2019年6月に完了する見通し
独自動車部品大手のボッシュは4月29日、移動(モビリティ)用の燃料電池の量産に事業参入すると発表した。スウェーデンの燃料電池開発会社パワーセルと、固体高分子形(PEM)燃料電池をベースにしたスタックの開発・生産で協力する
独自動車部品大手のマーレは4月29日、これまで3カ所に分散していた車両整備機器の生産・開発拠点「マーレ・サービスソリューション」をイタリアのパルマに統合すると発表した。新拠点では、空調機や変速機、走行アシスト機能などの整
オランダのデジタル地図大手ヒア・テクノロジーズは4月24日、米ミシガン州デトロイトにあるウェイン州立大学と位置情報サービスおよび資産追跡の分野で提携すると発表した。同大学の工学部に付設するスマート・マヌファクチャリング・
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは23日、モロッコのケニトラで新工場の建設を開始したと発表した。外装用および内装用のミラーシステムを生産し、自動車大手に供給する。投資額は1,130万ドルで、従業員数は最大
独光学機器大手のツァイスは11日、3次元(3D)自動計測制御のハード・ソフトウエアを提供する独GOMを買収すると発表した。これにより工業用計測・品質保証の分野を強化する。買収手続きは、当局の認可などを経て、2019年第1
独自動車部品大手のコンチネンタルでは、中国の張家港市にある工場のエンジニアが香り付きの内装材を開発した。中国では新車の匂いを不快に感じる人が多い問題に対応した。コンチネンタルが開発した既存の内装材「Acella」にオレン
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは4日、独自動車大手のBMWから8速自動変速機(AT)の長期供給で、数百億ユーロの大型受注を獲得したと発表した。同社の単発受注としては過去最大の契約規模となる。ZFが2009
スペインの自動車内装部品大手グルーポ・アントリンが4日発表した2018年通期の売上高は54億2,500万ユーロとなり、前年同期から0.6%増加した。営業利益(EBITDA)は3億5,600万ユーロ。同期の業績は、英国の欧
独自動車・産業用フィルター大手のマン・ウント・フンメル(M+H)は3月28日、有機レドックス・フロー電池を研究開発する独CM Blu Energyと定置用電池の開発・量産で協力すると発表した。再生可能エネルギーの蓄電や産
独自動車向け金属加工部品メーカーのクッパーがこのほど経営破綻した。独業界紙『オートモービル・インダストリー』(3月25日付、電子版)が報じた。事業継続を模索したが買い手企業が見つからず、破綻に追い込まれた。同社は6月30
独技術監査サービス大手のデクラはこのほど、中国の深セン市に商用車と大型車の車検センターを開設した。独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、新センターの従業員数は20人で、1時間当たりの検査能力は20台、年5万台を検査でき
ドイツの自動車エンジニアリング大手ベルトラントは3月7日、エーニンゲン(シュツットガルト)に国内最大級の高電圧バッテリー試験施設を5月に開設すると発表した。投資規模は約1,500万ユーロ、施設の総床面積は1,200平方メ
スペイン自動車部品大手のゲスタンプは3月19日、メキシコ中部のサン・ルイス・ポトシでシャシ部品の工場を開設したと発表した。新工場は敷地面積が14万平方メートルで、熱間プレスやバルジ加工(ハイドロフォーミング)などの最新設
独エンジニアリング会社のFEVは3月21日、英コベントリー大学と共同で同地にクリーンモビリティのための研究開発(R&D)センター「C-ALPS(Centre for Advanced Low-Carbon Propuls
独自動車部品大手のマーレは3月25日、景気後退など事業環境の変化に対応するため、コスト削減を実施すると発表した。市場の不安定化や売上高の減少を受けて今後の見通しが悪化しているためで、2018年初めに開始した利益率改善を目
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは3月28日、商用車用のブレーキや安全装置を製造するワブコ(ベルギー)の買収について法的拘束力を持つ合意書を締結した。買収価格は1株あたり136.50米ドル、総額で約70億米
独電線大手のレオニと中国のケーブルメーカー、ヘントン・グループ(亨通光電)はこのほど、ドイツのマウア(イェーナ)にシングルモード光ファイバを生産する合弁会社を設立した。 新合弁会社(j-fiber Hengtong Gm
フランスのタイヤ大手ミシュランと自動車部品大手のフォルシアは11日、燃料電池事業の合弁会社を折半出資で設立する覚書(MoU)を締結したと発表した。ミシュランの子会社シンビオ(Symbio)やフォルシアの燃料電池関連子会社
スウェーデンのゴム・自動車部品大手トレルボルグは18日、事業部ホイールシステムズを通じ、農業用タイヤの販売・テストを手掛ける伊プロバーナ・ソリューションズとプロバーナ・クオリティセンターの2社を買収したと発表した。前者は
AGC(東京都千代田区)は18日、ベルギーのゴスリーで自動車用ガラスアンテナの開発拠点となる電波暗室の建設が完了したと発表した。これにより、日米欧の3極による自動車用ガラスアンテナの開発体制が整った。 電波暗室は、外界か
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは19日、自動輸送システムを提供するオランダの2getthereの資本の60%を取得したと発表した。2getthereは、空港や産業パーク、テーマパークなどで電気駆動の無人輸
三菱電機(東京都千代田区)は6日、チェコ子会社Mitsubishi Electric Automotive Czech s.r.o.(MEAC)の敷地内に新工場を建設し、欧州で需要拡大が見込まれる電動車両用モーター・イン
商用車用のブレーキや安全装置を製造するワブコ(ベルギー)は7日、ハノーバー近郊のイェファーセンにある大型トラック・バスの試験走行施設で試験コースの拡張工事の鍬入れ式を行った。試験コースの拡張は、2,100万ドル(約1,8
自動車部品販売サイト「Autohupe」を運営する独アディット・バリュー・アンリミテッドは6日、自動車修理工場の検索・仲介ポータルサイト「Drivelog」を買収したと発表した。これにより「Drivelog」に登録してい
独自動車部品大手フロインデンベルクの産業用繊維資材子会社フロインデンベルク・パフォーマンス・マテリアルズは5日、日本バイリーンとの中国合弁会社であるFreundenberg & Vilene Nonwovens