ユーロ圏景況感、9月も上昇
欧州委員会が27日発表した9月のユーロ圏の景況感指数(ESI、標準値100)は96.9で、前月の95.3から1.6ポイント上昇した。景況感の改善は5カ月連続。EUベースのESIは前月を2.4ポイント上回る100.6となり […]
欧州委員会が27日発表した9月のユーロ圏の景況感指数(ESI、標準値100)は96.9で、前月の95.3から1.6ポイント上昇した。景況感の改善は5カ月連続。EUベースのESIは前月を2.4ポイント上回る100.6となり […]
英政府は25日、EUが域内の銀行に対する賞与(ボーナス)規制を導入することを不服として、欧州司法裁判所に提訴したと発表した。EUは銀行の短期業績に連動した高額報酬制度がトレーダーなどの過度なリスクを伴う行動を助長している
欧州銀行監督局(EBA)は25日、国際的な銀行資本規制「バーゼルIII」を基準とするEUの170行の資産査定調査を発表した。これによると、普通株と内部留保で構成する狭義の中核的自己資本(コアTier1)比率を2019年ま
欧州委員会のデフフト委員(通商担当)は24日、ブリュッセルのEU本部で茂木敏充経済産業相と会談し、日本とEUの経済連携協定(EPA)締結に向けた交渉を加速させることで一致した。10月にブリュッセルで開かれる第3回の交渉で
欧州議会、EU理事会、欧州委員会は24日、2014年から20年までの農業政策の枠組みとなる共通農業政策(CAP)の改革で最後の争点となっていた直接支払制度や農村開発に関する事項で政治的合意に達した。 \ 三者は6月にCA
欧州連合(EU)とシンガポールは20日、自由貿易協定(FTA)締結で最終合意に達した。物品貿易に加え、サービス貿易、非関税障壁、政府調達、知的財産権など幅広い分野を含む包括的な協定で、EUにとっては東南アジア諸国連合(A
欧州連合(EU)は来月、中国との投資協定の交渉開始で合意する見通しだ。ロイター通信によると、欧州委員会のデフフト委員(通商担当)は17日、投資協定の交渉開始について「我々は準備ができており、中国側も準備ができているとして
欧州連合(EU)とシンガポールは20日、自由貿易協定(FTA)締結で最終合意に達した。物品貿易に加え、サービス貿易、非関税障壁、政府調達、知的財産権など幅広い分野を含む包括的な協定で、EUにとっては東南アジア諸国連合(A
欧州委員会は18日、金利指標に対する監督や規制を強化する法案を発表した。ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)などの不正操作スキャンダルで失われた金融市場への信頼を回復し、投資家を保護するのが狙い。 \ 規制対象にはLIB
EUは来月、中国との投資協定の交渉開始で合意する見通しだ。ロイター通信によると、欧州委員会のデフフト委員(通商担当)は17日、投資協定の交渉開始について「我々は準備ができており、中国側も準備ができているとしており、開始を
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の8月の新車販売(登録)台数は65万3,872台で、前年同月から5%減少した。これによって1-8月の販売台数は前年同期比5.2%減の78
EU統計局ユーロスタットが17日発表した7月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は182億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の139億ユーロから拡大した。輸出が3%増の1,668億ユーロ、輸入が
EU統計局ユーロスタットが18日発表した7月のユーロ圏の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で1.2%減となり、5カ月連続で落ち込んだ。ただ、下げ幅は改善が続いており、3月の7.6%から大きく縮小した。(表参
欧州委員会は20日、携帯電話サービス大手の英ボーダフォンが独ケーブルテレビ(CATV)最大手カーベル・ドイチュラント(KD)を買収する計画を承認したと発表した。CATVのほか固定回線を利用した電話、インターネット接続サー
欧州司法裁判所の一般裁判所は16日、アスファルト原料をめぐるカルテルで欧州委員会から制裁金の支払いを命じられたスペインの石油大手レプソルとセプサが同決定を不服として提訴していた問題で、両社の訴えを退ける判決を下した。 \
フランス政府は10月末に開かれるEU首脳会議で、米グーグル、アマゾン、フェイスブックなどの大手インターネット企業を対象とする新たな規制と課税制度の導入を提案するための準備を進めている。欧米の主要メディアが19日、一斉に報
欧州委員会は17日、コカインやヘロインなどの違法薬物に代わる新たな精神活性物質(新規薬物)に対する規制強化策を発表した。新規薬物のリスク評価にかかる手続きを簡素化して、より迅速に危険な物質の流通を阻止できる体制を整えるこ
ウクライナ政府は18日の閣議で、EUとの間で貿易、政治、社会、文化、安全保障面の結びつきを強めるための連合協定の草案を承認した。11月に予定されるEUと旧ソ連6カ国の首脳会議での調印を目指す。ただ、ロシアは旧ソ連圏の経済
欧州委員会は17日、イベリア半島南端にある英領ジブラルタルの領有をめぐり、英国とスペインが対立している問題で、25日に調査団を現地に派遣する方針を明らかにした。英国の要請に基づき、スペイン政府が実施している国境での検問強
EU統計局ユーロスタットが16日発表した8月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比1.3%で、前月の1.6%から0.3ポイント縮小した。エネルギーの上昇率がマイナス0.3%となっ
EU統計局ユーロスタットが16日発表したユーロ圏の2013年4-6月期の労働コスト(時間当たり)上昇率は、物価変動を加味しない名目ベースで前年同期比0.9%となり、前期の1.7%から大幅に縮小した。労働コストの大部分を占
EUとシンガポールは20日、自由貿易協定(FTA)締結で最終合意に達した。物品貿易に加え、サービス貿易、非関税障壁、政府調達、知的財産権など幅広い分野を含む包括的な協定で、EUにとっては東南アジア諸国連合(ASEAN)加
欧州議会は11日に開いた本会議で、食用植物のバイオ燃料への転用を規制する法案を賛成多数で可決した。欧州連合(EU)の輸送部門が消費するエネルギーに占める同燃料の比率を2020年までに最大6%に制限する一方で、食用植物を利
欧州連合(EU)の欧州委員会は11日、通信分野における単一市場の創設に向けた規制改革案を発表した。EU域内で規制を統一し、通信会社が国境を越えて事業展開しやすい環境を整えて競争を促し、消費者に低価格で質の高いサービスを提
EU統計局ユーロスタットが13日発表した2013年4-6月期の雇用統計によると、ユーロ圏の就業者数は前期から0.1%減少した。ただ、同期にマイナス成長から脱したことを反映し、減少率は前期の0.4%から大きく縮小した。 \
ユーロ圏の大手銀行の監督を欧州中央銀行(ECB)に一元化する法案が12日、欧州議会の本会議で可決された。これによって、「銀行同盟」創設の第1段階となる銀行監督一元化が2014年9月に実現することが決定。今後は銀行破綻処理
EU28カ国のうちドイツなど11カ国が導入する予定の金融取引税について、EUの法務顧問団がEU条約に違反するとの見解をまとめたことが10日、明らかになった。同見解に法的拘束力はないが、原案のまま実施するのは難しい状況で、
欧州司法裁判所は12日、EUで昨年に導入された株式、債券の空売り規制がEU基本条約に抵触するという法務官見解を示した。欧州証券監督機構(ESMA)が空売りの一時禁止を加盟国に命じる権限を持つことを問題視する英国の主張を支
欧州議会は10日、インサイダー取引や指標金利操作など市場を悪用する行為に対する罰則を強化する法案を承認した。ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)など指標金利の不正操作スキャンダルを受けた措置で、2年以内に施行する。 \
欧州委員会は12日、一部の加盟国が導入している法人税の優遇措置などについて、関係国の政府に情報提供を求める書簡を送ったことを明らかにした。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が前日、企業誘致を目的とした優遇税制が、特定の
EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の7月の鉱工業生産指数(季節調整済み)は前月比で1.5%の低下となり、2カ月ぶりに落ち込んだ。前月は0.6%の上昇だった。(表参照) \ 同指数は全部門で低下。下げ幅は中間
欧州委員会は9日、EU競争法(独占禁止法)違反の疑いで調査を受けているインターネット検索最大手の米グーグルが制裁回避に向けてさらなる改善案を提示したことを明らかにした。 \ 欧州委は、グーグルが欧州の検索市場で独占的地位
韓国サムスン電子が保有するスマートフォンに関連した「必須標準特許」の扱いをめぐり、欧州委員会が競争法違反の疑いで調査を進めている問題で、同委の報道官は9日、サムスンが提示した改善策が十分ではないとして追加の是正策を求めて
欧州委員会は11日、通信分野における単一市場の創設に向けた規制改革案を発表した。EU域内で規制を統一し、通信会社が国境を越えて事業展開しやすい環境を整えて競争を促し、消費者に低価格で質の高いサービスを提供するのが狙い。具
欧州議会は11日に開いた本会議で、食用植物のバイオ燃料への転用を規制する法案を賛成多数で可決した。EUの輸送部門が消費するエネルギーに占める同燃料の比率を2020年までに最大6%に制限する一方で、食用植物を利用しない「第
欧州委員会が7月に発表した域内の防衛産業を活性化させるための行動計画をめぐり、英国のハモンド国防相は10日、自国企業の利益を損なうルールの導入に反対する立場を表明した。EU各国が財政難から国防関連予算を大幅に圧縮するなか
欧州連合(EU)は2日、インド製のステンレス鋼線に対して、反補助金関税(相殺関税)を課すと発表した。5月から暫定的に補助金関税を課していたが、これを本格的な措置に切り替える。期間は5年。税率は最大3.7%で、暫定期間に適
欧州中央銀行(ECB)は5日に開いた定例政策理事会で、ユーロ圏17カ国に適用される最重要政策金利を過去最低水準となっている現行の年0.5%に据え置くことを決めた。金利据え置きは4カ月連続。ユーロ圏経済は4-6月期に景気後
ユーロ圏財務相会合のデイセルブルム議長(オランダ財務相)は5日、欧州議会の経済問題委員会で、債務危機に陥っているギリシャへの追加支援について「あり得ると想定するのが現実的だ」と述べ、第3次支援が必要となる可能性があること
EU統計局ユーロスタットは4日、2013年4-6月期の域内総生産(GDP)統計の詳細を発表した。これによると、EU28カ国ベースのGDP伸び率は前期比0.4%、前年同期比でゼロ%となり、それぞれ速報値の0.3%、マイナス
EU統計局ユーロスタットが6日発表したEU27カ国の2013年4-6月期の経常収支は359億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同期(59億ユーロ)の約6倍に拡大した。貿易収支の黒字化が反映された。 \ 貿易収支は199億ユ
欧州委員会は4日、銀行を介さない金融取引「影の銀行(シャドーバンキング)」に伴うリスク対策の一環として、投資信託の一種であるマネー・マーケット・ファンド(MMF)に対する規制を強化する方針を打ち出した。 \ MMFは公社
EUは2日、インド製のステンレス鋼線に対して、反補助金関税(相殺関税)を課すと発表した。5月から暫定的に補助金関税を課していたが、これを本格的な措置に切り替える。期間は5年。税率は最大3.7%で、暫定期間に適用されていた
大手会計事務所デロイト・トウシュ・トーマツ傘下の英コンサルティング会社デロイトLLPが5日公表したリポートによると、欧州の大手保険会社は金融危機以降に導入された新たな規制に対応するため、過去2年間に平均2億ユーロ以上を投
在中国欧州商工会議所(中国欧盟商会=EUCCC)は5日に発表したポジションペーパー(立場表明書)で、中国政府に対し構造改革を促進し、市場への介入を控え、外資系企業が国内企業と平等に競争できる環境を整えるよう要望した。また
欧州司法裁判所の一般裁判所は5日、核開発計画に関与したとしてEUがイランの大手銀行や保険会社などに発動した計8件の制裁措置について、EU側の主張には十分な証拠がないとして制裁を無効とする判決を言い渡した。EUおよび加盟国
EU統計局ユーロスタットが4日発表したユーロ圏の7月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で1.3%減となり、2カ月連続で落ち込んだ。食品・飲料・たばこが0.6%減、非食品(自動車燃料を除く)が1.6%減だった
EU統計局ユーロスタットは3日、ユーロ圏の7月の生産者物価指数(建設業を除く)は前年同期比で0.2%上昇したと発表した。前月は0.3%の上昇だった。(表参照) \ 分野別では資本財が0.5%、耐久消費財が0.6%、非耐久
デンマーク製薬大手のルンドベックは2日、同社が開発した抗うつ剤のジェネリック薬(後発医薬品)が市場に投入されるのを違法な手段で遅らせたとして制裁金支払いを命じた欧州委員会の決定を不服として、欧州司法裁判所に提訴したと発表
欧州委員会は3日、オーストリア政府が国有化したヒポ・グループ・アルペ・アドリア銀行(HGAA)を清算する計画を承認したと発表した。HGAAは採算部門を売却し、残る部門を閉鎖する。 \ オーストリアとバルカン諸国で事業を展