スウェーデン

サーブ買収にトルコ投資会社が意欲

昨年12月に破産を申請したスウェーデンの自動車メーカー、サーブ・オートモビルに、トルコの投資会社が関心を示している。 \ 19日付けのブルームバーグによると、トルコのプライベートエクイティ投資会社ブライトウェル・ホールデ […]

Volvo Cars

スウェーデンの自動車大手ボルボ・カー・コーポレーション のステファン・ジャコビー最高経営責任者(CEO)はこのほど、業界紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』に対し、ディーゼルエンジンを搭載したプラグインハイブリッ

スウェーデン中銀、09年以来の利下げ実施

スウェーデン中央銀行は20日、政策金利を現行の2%から0.25ポイント引き下げ、1.75%にすると発表した。ユーロ圏の債務危機が国内経済にも悪影響を及ぼすことが避けられない情勢となったことを受けたもの。2009年7月以来

サーブが破産申請、中国企業による救済ならず

経営危機に直面するスウェーデン自動車大手サーブが19日、地元裁判所に破産を申請した。中国企業による買収が、元親会社である米ゼネラル・モーターズ(GM)の反対で実現せず、救済の道が閉ざされたため。新たな売却先が見つからなけ

スウェディッシュ・オートモビル、サーブの破産を申請

経営危機に陥っていたスウェーデンの自動車メーカー、サーブを巡り、同社の親会社である蘭スウェディッシュ・オートモビル(旧スパイカー・カーズ)は19日、サーブの破産をスウェーデン西部のベーナシュボリ裁判所に申請したと発表した

ボルボ、「DRIVe」に新バージョン追加

ボルボ・カーズは1日、エコシリーズ「DRIVe」に、1.6リッターディーゼルエンジンに6速DCT「パワーシフト」を組み合わせたバージョンを追加したと発表した。MT(マニュアル)車と同水準の低燃費・低排出を実現しており、「

ボルボ・バス、エーテボリで共同プロジェクト実施

スウェーデンのボルボ・バスは2日、バス利用の快適性を高め、効率的な運行を目指す試験車両を使った共同プロジェクトをイエーテボリで開始したと発表した。 \ このプロジェクトは、都市部における公共輸送システムの次世代ソリューシ

「20年までに従業員1万人増員」=ボルボCEO

スウェーデンのボルボ・カーズは、2020年までに販売規模を年80万台に引き上げる目標を達成するため、従業員を1万人程度増員する可能性がある。ステファン・ジャコビ最高経営責任者(CEO)が、11月26日付けの『オートモーテ

ボルボ・カーズ、上海でEVの実証プロジェクト実施

スウェーデンのボルボ・カーズは9日、同社が開発した電気自動車(EV)「C30エレクトリック」を使った実証プロジェクトを実施することで、中国の上海国際汽車城発展公司と合意したと発表した。 \ 実証プロジェクトは、上海国際汽

サーブ再建策、地元裁判所が承認

経営危機に直面するスウェーデン自動車大手サーブの買収で合意した中国2社がサーブの地元裁判所に提出した経営再建計画が、10月31日に承認された。これにより、中国当局などの買収認可を経て、サーブは新体制で再建を進めることにな

ボルボ、スウェーデンのウッデバラ工場を閉鎖

スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションは3日、同国のウッデバラ工場を2013年に閉鎖する計画を発表した。同工場ではカブリオレしか生産しておらず、稼働率が65%と低調にとどまっていたことが閉鎖の理由。201

サーブ再建策、地元裁判所が承認

経営危機に直面するスウェーデン自動車大手サーブの買収で合意した中国2社がサーブの地元裁判所に提出した経営再建計画が、10月31日に承認された。これにより、中国当局などの買収認可を経て、サーブは新体制で再建を進めることにな

中国2社、サーブ買収で基本合意

経営危機に陥っているスウェーデンの自動車メーカー、サーブを巡り、同社の親会社である蘭スウェディッシュ・オートモビル(旧スパイカー・カーズ)は10月28日、サーブの全株式を1億ユーロで中国企業2社に売却することで基本合意し

ボルボ(2011年7-9月期決算)

スウェーデンのトラック大手ボルボ がこのほど発表した2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は38億3,000万クローナ(約4億2,000万ユーロ)で、前年同期から36%増加した。販売は欧州、アジアで鈍化したが、北

ボルボ(2011年7-9月期決算)

2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は38億3,000万クローナ(約4億2,000万ユーロ)で、前年同期から36%増加。販売は欧州、アジアで鈍化したが、北米で18%増と好調で、増益を確保した。売上高は15%増の

サーブ、中国企業の出資計画が暗礁に

経営再建を目指すスウェーデンの高級車メーカー、サーブの前途に暗雲が漂ってきた。同社の親会社である蘭スウェディッシュ・オートモビル(旧スパイカー・カーズ)は21日、中国企業2社によるサーブへの出資計画が暗礁に乗り上げたこと

サーブが倒産の危機、中国企業が出資中止

会社更生手続きを受けて経営再建中のスウェーデン自動車大手サーブの管財人は21日、地元裁判所に同手続きの打ち切りを申請する意向を表明した。サーブへの出資を決めていた中国企業が方針転換し、安値での買収に切り替えたことを受けた

エリクソン(2011年7-9月期決算)

2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は38億クローナ(約4億1,600万ユーロ)で、前年同期から6%増加。中南米、中央アジア、北欧でブロードバンド機器などの販売が好調で、増益を確保した。売上高は17%増の555

サーブ、青年汽車集団からつなぎ融資受け取る

経営が悪化しているスウェーデンの高級車メーカー、サーブはこのほど、中国の自動車メーカー、青年汽車集団からつなぎ融資として第1回目の資金供与を受けた。サーブの親会社である蘭スウェディッシュ・オートモビルが13日、明らかにし

ボルボ、「V60」のPHVを来年発売

スウェーデンのボルボ・カーズは、ミドルサイズのスポーツワゴン「V60」をベースに開発したプライグインハイブリッド車(PHV)「V60プラグイン・ハイブリッド」を2012年に発売する。 \ ボルボは2007年にスウェーデン

ボルボ、トラック事業を再編・12年1月から

スウェーデンのボルボ・グループは4日、トラック事業の再編計画を発表した。ブランドや製品のポテンシャルをより有効に活用することを目指し、営業部門を地域別に再編し、最高経営責任者(CEO)の直轄とするほか、製品開発と生産部門

スパイカー、米会社に売却へ

スウェーデンの高級車メーカー、サーブの親会社である蘭スウェディッシュ・オートモビル(旧社名:スパイカー・カーズ)は9月29日、スポーツカー事業を米国の投資会社、ノースストリート・キャピタルに3,200万ユーロで売却するこ

サーブ、年内にも中国企業の出資受け入れか

先ごろ会社更生法による資産保全が認められ、破産を回避したスウェーデンのサーブは、年内にも中国の提携企業2社から総額2億4,500万ユーロの資金を調達できる可能性がある。22日付けのロイター通信が、関係者の話として伝えた。

ボルボ・トラックス、イラク市場開拓へ

スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスが、イラクのトラック市場開拓に乗り出した。同社はこのほど、イラクのZam Zam Spring General Trading(ZZSGT)と輸入代理店契約を締結。また、イラク運

サーブの更正手続き受理、倒産の危機回避

スウェーデン自動車大手サーブの親会社であるスウェディッシュ・オートモビル(オランダ)は21日、スウェーデンの控訴裁判所がサーブの会社更生手続き申請を却下した地方裁判所の決定を覆し、申請受理を認めたと発表した。これによりサ

オートリブ、BMW向け運転支援システムを開発

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは14日、独高級自動車メーカーのBMW向けに、単眼カメラをベースとした先進運転支援システム(ADAS)、「モノビジョン・センシングシステム(MVSS)」を開発したと発表した。

サーブが倒産の危機、会社更生手続きの申請却下

スウェーデン自動車大手サーブの親会社であるスウェディッシュ・オートモビル(オランダ)は7日、サーブの会社更生手続きを地元ベーナシュボリの地方裁判所に申請したが、同裁判所は申請を却下した。同社は決定を不服として控訴する予定

ボルボ、新4気筒エンジンを開発

スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションはフランクフルト国際モーターショー(IAA)に新開発した4気筒エンジンを搭載したコンセプトカーを出展する。新技術「VEA(Volvo Environmental Ar

ボルボ・バス、プラグインハイブリッドバスの概要発表

スウェーデンのバス製造大手ボルボ・バスは8月31日、同社がスウェーデン・エネルギー庁などの支援を受けて開発を進めているプラグインハイブリッドバスの概要を明らかにした。 \ プラグインハイブリッドバスは、ボルボ・バスの現行

スウェーデンがオオカミ猟中止、EUの法的措置を回避

スウェーデン環境保護局はこのほど、昨年から5年間に限って認めるとしていた同国内での冬季のオオカミ猟を来年以降は中止すると発表した。EUによる法的措置を回避するため。 \ スウェーデン議会は2009年10月、野生のオオカミ

エレクトロラックス、チリ家電最大手を買収

大手家電メーカーのエレクトロラックス(スウェーデン)は22日、チリ家電最大手CTIを買収すると発表した。買収総額はクローナ(約4億8,000万ユーロ)。これにより中南米事業を強化する。 \ エレクトロラックスはチリのコン

サーブ、未払い賃金を支払い

資金繰りの悪化により従業員への賃金支払いが滞っていたスウェーデンの高級車メーカー、サーブは5日、従業員のおよそ半数に当たる1,600人に7月分の給与を支給した。同日付けのロイター通信が伝えた。給与未払いを理由に会社更生法

サーブ、生産再開を延期

スウェーデンの高級車メーカー、サーブは、トロルヘッタンにある本社工場の操業再開時期を当初予定していた8月9日から同月末以降に延期する。部品調達の目途が立っていないため。サーブの親会社であるオランダのスウェーディッシュ・オ

オートリブ、4-6月期は増収減益

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが7月21日発表した2011年4-6月期決算は、営業利益が前年同期比10.3%減の2億540万米ドルにとどまった。原材料費の高騰や東日本大震災による世界的な自動車生産の混乱が

オートリブ、長城汽車と協力拡大

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは7月24日、中国自動車大手の長城汽車と協力関係の拡大に関する合意文書に調印したと発表した。協力関係をこれまでのパッシブセーフティ(衝突安全)に加えてアクティブセーフティ(予

ボルボ(2011年4-6月期決算)

2011年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は51億2,000万クローナ(約5億6,200万ユーロ)で、前年同期から63%増加。販売が金融危機前の水準に回復し、収益を押し上げた。売上高は15%増の790億クローナ。販売

エリクソン(2011年4-6月期決算)

2011年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は31億2,000万クローナ(約3億4,200万ユーロ)で、前年同期から65%増加。受注が好調で大幅増益となった。ただ、利益はリストラ費用が膨らんで予想を下回った。売上高は1

エレクトロラックス(2011年4-6月期決算)

2011年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は5億6,100万クローナ(約6,164万ユーロ)で、前年同期から46%減少。主要市場での需要減退に加え、原材料費の高騰で収益が悪化した。売上高は12%減の241億4,000

ボルボ、レンジエクステンダー3モデルを開発

スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポーレーションは12日、レンジエクステンダー(航続距離延長装置)を搭載した3モデルの開発プロジェクトを開始すると発表した。2012年1‐3月期に3つの異なるコンセプトを搭載した各

ボルボ・バス、ブラジルでハイブリッドバスの大型受注

スウェーデンのバス製造大手ボルボ・バスは16日、ブラジルのクリチバ市からハイブリッドバス60台を受注したと発表した。同社が南米でハイブリッドバスを受注するのは今回が初めて。2012年から納車を開始する。 \ ボルボ・バス

オートリブ、新型フロントピラーを発表

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは14日、新型フロントルーフピラーを発表した。従来製品より大幅に細くなり軽量化に成功すると同時に、強度を向上させている。 \ 新型ルーフピラーは、従来品の3分の1の細さとなっ

エリクソン、米テルコーディアを買収

通信機器大手のエリクソン(スウェーデン)は14日、米ソフトウエア開発会社のテルコーディア・テクノロジーズを買収することで合意したと発表した。買収総額は11億5,000万ドル。今年10-12月期の買収手続き完了を目指す。

ボルボ、EV「C30エレクトリック」の生産を開始

スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズは、電気自動車(EV)「C30エレクトリック」の生産を開始した。同社の8日付けプレスリリースで明らかにした。 \ 当初は限定生産とし、2012年末までに250台を生産する予定。まず、

サーブ工場、再び操業停止

スウェーデンの高級車メーカー、サーブは9日、先月末に生産を再開したばかりのトロルヘッタンの本社工場が再び、操業を停止したことを明らかにした。一部のサプライヤーとの間で部品供給の再開について合意ができず、部品を安定的に調達

ボルボ、野生動物との衝突事故防止システムを開発

スウェーデンの乗用車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーションは、野生動物との衝突事故を防止するための運転支援システムを開発している。既存の歩行者認識システムや緊急ブレーキシステムをベースに開発を進め、数年後の市場投入を計

「One Tonne Life」プロジェクト

スウェーデンの住宅メーカーA-hus、電力大手のバッテンフォール、自動車大手のボルボ・カーズが主導する低炭素生活プロジェクト。ストックホルム近郊のヘッセルビュー(Hasselby)に建設したモデルハウスに両親と子供2人の

上部へスクロール