TRIMET Aluminium SE―仏でアルミ工場買収―
アルミニウム製造独最大手のTRIMET(エッセン)は13日、カナダの同業Rio Tinto Alcanから仏工場2カ所を買収すると発表した。製品の幅を広げることが狙い。買収金額は公表していない。取引の成立には当局の承認が […]
アルミニウム製造独最大手のTRIMET(エッセン)は13日、カナダの同業Rio Tinto Alcanから仏工場2カ所を買収すると発表した。製品の幅を広げることが狙い。買収金額は公表していない。取引の成立には当局の承認が […]
シュコダ自動車は11日、2013年上期(1-6月)の世界販売台数が46万4,600台となり、前年同期から5.8%減少したと発表した。一部の車種でモデルチェンジを実施したことや欧州自動車市場の低迷が響いたとしている。 \
独立系のネット仲介業者による新車販売がドイツで拡大している。特に成長著しいのは2007年設立のMeinAuto GmbH(ケルン)で、昨年は運営するオンラインサイト(meinauto.de)を通して前年を5,000台上回
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2013年6月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は24万1,346台となり、前年同月に比べ11%減少した。3月から4カ月連続で前年実績を下回り、1-6月の累計は前年同
欧州連合(EU)の欧州委員会は10日、矢崎総業など日欧の自動車部品5社が車内の電子部品をつなぐワイヤハーネスで価格カルテルを結んでいたとして、うち4社に総額1億4,179万1,000ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した
中国自動車大手の長城汽車は、ロシア極東・沿海州ウスリースクに工場を建設する計画だ。同州海事管理局がこのほど明らかにした。 \ 新工場は150ヘクタールの用地に建設される。建設工事は2期に分けて実施され、第1期工事では3億
ロシア自動車最大手アフトワズは、デザイン革命によって成功を収めた韓国の起亜自動車に倣い、「ラーダ」ブランドのデザイン刷新を進める考えだ。アフトワズのチーフデザイナー、スティーブ・マッティン氏が、11日発行の『オートモーテ
EUは9日、ロシアが輸入車に課している廃車処理税(リサイクル税)は不当だとして、世界貿易機関(WTO)協定に基づく協議を要請した。ロシアが提訴されるのは、昨年8月のWTO加盟以来初めて。 \ ロシア政府が昨年9月に導入し
フランスの陸運当局が独メルセデス・ベンツの一部モデルについて新車登録の申請受付を拒否している。EUの基準に見合ったカーエアコン冷媒を搭載していないためだ。製造元である独ダイムラーの広報担当者がロイター通信に明らかにした。
独高級車メーカーのBMWでは、新たなサプライチェーン管理システムの導入トラブルによりドイツ国内の修理工場やディーラーに部品が発送できない事態が続いている。同社の事業所委員会(従業員の社内代表機関)の調べによると、部品が届
試作工程および製造工程向けのデジタル・シミュレーション・ソフトウェアを手がける仏ESIグループは6月27日、韓国の現代自動車が、ESIのシート設計シミュレーション「バーチャル・シート・ソリューション」の利用を動的快適性の
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は4日、ウクライナとカザフスタンの現地提携先がそれぞれ、コンパクトセダン「オクタビア」の新型車の生産を開始したと発表した。オクタビアは両国ともシュコダ車の中でも最も
仏自動車部品大手ヴァレオは5日、中国・南京工場で行なっていた拡張工事が完了し、正式に稼働を開始したと発表した。南京工場は従来のクラッチとトルクコンバータに加え、ヴァレオのダブルクラッチ・トランスミッションを手がける世界で
仏自動車部品大手フォルシアは4日、上海で新技術センターを開所したと発表した。世界最大の自動車市場である中国で研究開発能力を強化し、エンジニアリングの現地化を推進する。 \ 新技術センターは面積が1万8,000平方メートル
仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンと独自動車部品大手ボッシュは、3日と4日にパリで開催されたエコカーショー「RIVE 2013」で、共同研究プロジェクト、「オプティマル・エナジー・コンサンプション&リカバリー・ソリュ
仏自動車部品大手のフォルシアは2日、ポーランド南西部のレグニツァに建設した内装部品工場の開所式を行った。 \ 新工場では、計器盤、センターコンソール、ドアパネルなど向けのアルミニウムトリムを生産する。アルミニウムトリムは
電子回路設計・開発企業のAEMTech(ベルリン)は1日、最先端電子技術の開発や実用化技術の分野でドイツの有力研究機関フラウンホーファー信頼性・マイクロインテグレーション研究所(IZM、ベルリン)と提携すると発表した。産
ドイツの自動車修理サービスポータルサイトであるDrivelogは3日、全ドイツ自動車クラブ(ADAC)と長期の提携契約を締結したと発表した。ADACは提携により、Drivelogサイトの自動車やモビリティに関する最新情報
英自動車工業会(SMMT)は2日、2012年の英自動車産業の動向をまとめた「自動車産業サステイナビリティレポート)」を発表した。これによると、12年の英自動車産業の売上高は前年比2.8%増の593億ポンドで、過去最高とな
スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションはこのほど、2014年末に発表予定の新型「XC90」に搭載する新たな安全システムや運転支援機能を発表した。 \ ◇暗闇で自動車や歩行者、自転車を認識し、自動緊急ブレー
フランス、イタリア、スペインの6月の乗用車新車登録台数を見ると、各国とも前月に比べ減少幅が縮小している。 \ 仏自動車工業会(CCFA)によると、同国の6月の新車登録は前年同月比9.0%減の19万199台となり、5月の1
スイスのエンジニアリング大手ABBは8日、オランダの充電インフラ開発会社Fastnedが同国に整備する200カ所以上の電気自動車(EV)用急速充電ステーションに充電器を供給すると発表した。 \ Fastnedは、オランダ
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2013年6月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は24万1,346台となり、前年同月に比べ11%減少した。3月から4カ月連続で前年実績を下回り、1~6月の累計は前年同
独自動車大手のBMWはこのほど、ジャーナリスト向けに電気自動車(EV)「i3」の試乗会を実施した。一部はまだ覆面シートで隠されていたが、7月29日には同モデルを正式に披露する予定。独業界紙『オートモビルボッヘ』がディーラ
英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2013年6月の乗用車新車登録台数は21万4,957台となり、前年同月に比べ13.4%増加した。16カ月連続で前年実績を上回っている。1~6月の累計は前年同期比10.0%増の116
オランダのアイントホーフェン工科大学の研究チームはこのほど、ルーフの太陽光発電パネルによる電力を動力源とする電気自動車を開発した。4人乗りのファミリーカーで、トランクルームも確保している。航続距離は600キロメートル。同
フランスの当局は、ダイムラーが6月12日以降に生産したメルセデス・ベンツ「Aクラス」、「Bクラス」、「SL」の新車登録を拒否している。ロイター通信の報道をダイムラーが追認した。仏当局はダイムラーが当該モデルのカーエアコン
フランスでこのほど発足された燃料電池車・水素供給インフラの普及計画を検討するコンソーシアム。フランス水素・燃料電池車連盟(AFHYPaC)および環境・持続可能開発・エネルギー省が支援しており、インテリジェント・エナジー、
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は欧州販売事業の統括拠点を年内にも英国からドイツのシュヴァルバッハ(フランクフルト近郊)に移転する方針だ。欧州の大陸市場での成長を受けたもので、
チェコ自動車工業会によると、同国の2013年1‐6月の乗用車新車登録は8万818台となり、前年同期に比べ14.24%減少した。首位のシュコダは前年同期比18.42%減の2万3,826台と大幅に落ち込んだものの、市場シェア
フォルクスワーゲン(VW)傘下のスペイン自動車大手セアトは、減産措置を実施する計画だ。欧州市場における販売が低迷しているためで、9月から年末まで、スペインのマルトレル工場とバルセロナ工場で最大571人の従業員がローテーシ
自動車大手の独Daimler(シュツットガルト)は3日、Mercedesブランドの2013年上半期の販売台数が前年同期比6.4%増の69万4,433台となり、過去最高を更新したと発表した。日本と米国での販売が大きく拡大。
独自動車大手のダイムラーがロシア商用車最大手カマズへの出資比率拡大に向けて、交渉を進めている。ルーベン・ヴァルダニアン氏が率いる株主連合が、年末をめどに合わせて27.26%を売却する方向だ。筆頭株主で49.9%を保有する
独特殊化学品メーカーのLanxess(レバークーゼン)は4日、ロシア西部のリペツクにタイヤ添加剤工場を開所したと発表した。同社がロシアに生産拠点を設けるのは、これが初めて。新興市場の成長を追い風に事業拡大を図る戦略の一環
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は4日、ウクライナとカザフスタンの現地提携先がそれぞれ、コンパクトセダン「オクタビア」の新型車の生産を開始したと発表した。オクタビアは両国ともシュコダ車の中でも最も
自動車部品大手の独Getrag(ウンターグルッペンバッハ)は2日の決算発表で、アジアにおける変速機販売数を2020年までに3倍に拡大する計画を明らかにした。特に中国とインドで大幅な成長を見込んでいる。 \ 今年はアジアで
フランスの陸運当局がメルセデス・ベンツの一部モデルについて新車登録の申請受付を拒否している。欧州連合(EU)の基準に見合ったカーエアコン冷媒を搭載していないためだ。製造元である独ダイムラーの広報担当者がロイター通信に明ら
米自動車部品大手のSRGグローバルが、ポーランド生産を強化する。南西部ヴァウブジフ経済特別区内にあるボレスワヴィエツ工場のプラスチック部品生産・クロムめっき設備を拡張する。投資額は8,200万ズロチ(1,900万ユーロ)
仏自動車部品大手フォルシアは2日、ポーランド南西部のレグニツァに建設した内装部品工場の開所式を行った。 \ 新工場では、計器盤、センターコンソール、ドアパネルなどのアルミニウムトリムを生産する。アルミニウムトリムは、特注
ドイツ連邦統計局が9日発表した2013年5月の製造業売上指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.8%減となり、4カ月ぶりに低下した。これまで大きく伸びていたユーロ圏外が4.4%減少して足を強く引っ
独自動車部品大手コンティネンタルのハンガリー子会社コンティネンタル・オートモーティブ・ハンガリーKftは2日、約10億フォリントを投じたヴェスプレーム工場(ハンガリー西部)の拡張工事が近く完了すると発表した。同プロジェク
自動車大手のVolkswagen(VW)は独北部のエムデン工場の生産シフト数を1日当り4から3へと削減する。同工場で生産する中型車「Passat」の需要が低迷しているためで、8月初旬から年末まで減産体制を実施する見通しだ
独特殊化学品メーカーのランクセスは4日、ロシア西部のリペツクにタイヤ添加剤工場を開所したと発表した。同社がロシアに生産拠点を設けるのは、これが初めて。新興市場の成長を追い風に事業拡大を図る戦略の一環だ。 \ 新工場では子
欧州委員会が矢崎総業など日欧の自動車部品4社に対して、車内の電子部品をつなぐワイヤハーネスをめぐって価格カルテルを結んでいたとして、近く制裁金の支払いを命じるもようだ。消息筋が5日、ロイター通信に明らかにした。 \ 制裁
独自動車修理サービス大手のアオト・タイレ・ウンガー(ATU)は6月27日、マンフレート・リース社長が同日付で退任し、ハンスノルベルト・トップ氏(51)が新社長に就任したと発表した。ATUは4期連続の赤字が続いており、リー
独自動車販売中央連盟(ZDK)と独専門銀行連合会(バンケンファッハフェアバント)は7月から自動車ディーラーや修理工場向けにマイカー融資に関する研修プログラムを開始する。マイカーをローンで購入する人が大半を占めるようになっ
独技術監査サービス大手のデクラ(シュツットガルト)は2日、自動車の海上輸送に伴う損害査定を手がける蘭TES B.V.(ロッテルダム)を今年1月1日に遡って買収することで合意したと発表した。自動車損害査定事業強化の一環。取
独法人向けソフトウエア会社のMウェイ・ソリューソンズはこのほど、独南部のウルムにヒューマン・マシン・インタフェース(HMI)の開発拠点を開設した。2012年7月に同社に資本参加した米テレマティックサービス会社アゲロ(Ag