マクロ経済

企業・就労者支援を延長、コロナ危機の長期化見据え

独与党3党は8月25日、新型コロナ危機の直撃を受ける企業や被用者への支援策を延長することで合意した。新型コロナウイルス感染症の流行とそれに伴う経済危機が収束するめどが立たないことから支援を継続。企業倒産と失業者の大幅増を […]

チェコの第2四半期GDP、11%減に下方修正

チェコ統計局(CSU)が1日発表した2020年第2四半期(4-6月期)の国内総生産(GDP、推定値、暦調整済)の改定値は、実質ベースで前年同期比11%減、前期比8.7%減となり、7月末発表の速報値(前年同期比10.7%減

政府がGDP予測引き上げ、内需喚起を重視

ドイツ政府は1日、2020年の国内総生産(GDP)予測を上方修正した。ロックダウン(都市封鎖)終了後に経済が予想を上回る勢いで回復しているためで、実質成長率を従来予測のマイナス6.3%からマイナス5.8%へと引き上げた。

トルコGDP、Q2は9.9%減

トルコ統計局(TUIK)が8月31日発表した2020年第2四半期(4-6月期)の国内総生産(GDP)は前年同期比で9.9%縮小し、2009年第2四半期以来で最大の落ち込みを記録した。それでも米ブルームバーグ集計のアナリス

ユーロ圏景況感、4カ月連続改善

ユーロ圏で新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んでいた景況感の改善が進んでいる。欧州委員会が28日に発表したユーロ圏の8月の景況感指数(ESI、標準値100)は87.7となり、前月の82.4から5.3ポイント上昇。4

ユーロ圏建設業生産高、6月は5.9%減

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の6月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で5.9%減だった。ただ、新型コロナウイルス感染拡大防止策として大半の国が導入した経済・社会活動が緩和されつつある

GDP減少幅が過去最大の9.7%に、貯蓄率は20%強に倍増

ドイツ連邦統計局が25日発表した2020年4-6月期(第2四半期)の国内総生産(GDP)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前期を9.7%割り込んだ。減少幅は速報値(10.1%減)から0.4ポイント縮小ものの、四半期

企業景況感4カ月連続で改善

Ifo経済研究所が25日発表した8月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は92.6となり、前月から2.2ポイント上昇した。同指数の改善は4カ月連続。現状判断を示す指数と今後6カ月の見通しを示す期待指数がともに増加

製造業受注残高が4カ月ぶりに増加、国内がけん引

ドイツ連邦統計局が19日発表した製造業の6月末時点の受注残高(暫定値)は物価・営業日数・季節要因調整後の実質で前月末を1.4%上回った。増加は2月以来で、4カ月ぶり。国内受注の残高が5.2%増と大きく伸び、全体を強く押し

生産者物価の下げ幅2カ月連続で縮小

ドイツ連邦統計局が20日発表した7月の生産者物価指数は前年同月比1.7%減となり、6カ月連続で低下したものの、下げ幅は2カ月連続で縮小した。新型コロナ危機に伴うエネルギー価格下落の幅が狭まったことが大きい。エネルギーを除

電機業界の国内受注が急増、6月は+33%

独電気電子工業会(ZVEI)がこのほど発表した独業界の6月の新規受注高は前年同月比1.1%減となり、下げ幅は前月の同27.9%から大幅に縮小した。計測機器・プロセスオートメーション、鉄道車両、電池がけん引車となり国内受注

電機業界の上期輸出8.7%減少、中国向けは拡大

独電気電子工業会(ZVEI)が20日発表した1-6月期(上半期)の電機製品の輸出高は965億ユーロとなり、前年同期を8.7%下回った。新型コロナ危機が響いた格好。10大仕向け先国のなかで増加したのは中国とポーランドだけだ

車部品メーカーの3割が稼働率75%未満

独自動車工業会(VDA)がサプライヤーを対象に実施したアンケート調査によると、工場稼働率が現在75%未満にとどまるとの回答は計31%に上った。操業時間を短縮している企業は86%と多く、大半のサプライヤーは厳しい状況に置か

チェコは欧州第9位、中東欧でトップ

チェコがスタートアップ企業にとって事業しやすい国であることが、英国の消費者調査・金融アドバイス会社ニンブルフィンズの調査で分かった。同社が先ごろ発表した2020年スタートアップ企業環境ランキングで、欧州31カ国(EU加盟

7月粗鋼生産25%減少

独鉄鋼業界団体シュタールが24日発表した7月の国内粗鋼生産高は242万3,000トンとなり、前年同月比で24.7%減少した。自動車業界を中心に需要が低迷していることが直撃。熱間圧延鋼材の生産高は21.9%減の226万6,

ポーランドの7月鉱工業生産1.1%増、市場予測を上回る

ポーランド中央統計局が20日発表した7月の鉱工業生産指数は前年同月比で1.1%上昇し、上げ幅は前月の0.5%を0.6ポイント上回った。市場は1.2%のマイナスを予測していた。鉱工業全34業種のうち20業種でプラスとなって

化学・製薬業界がR&D投資を抑制

独化学・製薬業界で研究・開発(R&D)投資を抑制する動きが広がっている。新型コロナ危機を受けて化学分野を中心に先行き見通しの不透明感が強まっているためで、独化学工業会(VCI)研究・科学・教育委員会のトーマス・

トルコ中銀、3会合連続の金利据え置きを決定

トルコ中央銀行は20日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利を8.25%に据え置いた。金利据え置きは3会合連続。通貨リラ安が進み、インフレ率も高止まりしているが、経済がコロナ禍の打撃から立ち直りつつあるこ

ハンブルク港貨物取扱量、上期は12%減少

ハンブルク港マーケティング協会が21日発表した同港の1-6月期(上半期)の貨物取扱量は6,120万トンとなり、前年同期比で12.0%減少した。新型コロナウイルスの感染拡大が反映された格好。特に感染者数が世界的に増えた4-

コロナ禍最大の勝ち組は自転車販売店

景気を大幅に悪化させている新型コロナウイルス感染症の流行が自転車販売店の強力な追い風になっている。消費者の多くが感染予防の一環として公共交通機関の利用を避け、自転車を利用するようになったためだ。Ifo経済研究所が実施した

6月のユーロ圏貿易収支、コロナ禍でも212億ユーロの黒字

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表した6月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は212億ユーロの黒字だった。コロナ禍の影響で輸出が減っているが、輸入の下げ幅が大きく、黒字を確保。黒字幅は前年同

7月のユーロ圏インフレ率、確定値も0.4%

EU統計局ユーロスタットが19日に発表した7月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比0.4%となり、前月の0.3%を0.1ポイント上回った。新型コロナウイルス対策の経済・社会活動

トルコ中銀、3会合連続の金利据え置きを決定

トルコ中央銀行は20日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利を8.25%に据え置いた。金利据え置きは3会合連続。通貨リラ安が進み、インフレ率も高止まりしているが、経済がコロナ禍の打撃から立ち直りつつあるこ

機械業界の受注6月も大幅減

ドイツ機械工業連盟(VDMA)が5日発表した独業界の6月の新規受注高は前年同月比で実質31%減となり、これまでに引き続き大きく落ち込んだ。ユーロ圏外からの受注が、好調だった前年同月の反動もあり44%縮小。全体が強く押し下

工作機械業界の新規受注、第2四半期は46%減に

独工作機械工業会(VDW)が12日発表した独業界の4-6月期(第2四半期)の新規受注高は前年同期を46%下回った。新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受けて自動車や航空機など多くの顧客業界で生産活動が大きく停滞したこ

独企業の34%以上が4-6月期に銀行と融資交渉

ドイツ企業の34.4%が4-6月期(第2四半期)に銀行と融資交渉を行ったことが、Ifo経済研究所の調査で分かった。新型コロナ危機を背景に1-3月期(第1四半期)の29.3%から5.1ポイント上昇。2017年第1四半期に記

EUの4~6月期GDP、11.7%減に上方修正

欧州連合(EU)統計局ユーロスタットが14日に発表した2020年4~6月期の域内総生産(GDP)の最新統計によると、EUは実質ベースで前期比11.7%減となり、速報値の11.9%減から0.2ポイント上方修正された。それで

6月輸出伸び率が過去最大の実質15%に

ドイツ連邦統計局が7日発表した6月の輸出高(暫定値)は物価・営業日数・季節要因調整後の実質で前月比14.9%増となり、統計を開始した1990年以降で最大の伸びを記録した。増加は2カ月連続。新型コロナ規制を多くの国が緩和し

ポーランドとハンガリーに経済回復の兆し、7月PMIは50超

新型コロナ危機で打撃を受けた中東欧経済に回復の兆しが見えてきた。国際情報サービス大手HISマークイットが今月初めに発表した7月の購買担当者景気指数(PMI)は、ポーランドが47.2から52.8に、ハンガリーが47.4から

製造業新規受注2カ月連続増、6月は改善幅28%に拡大

ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が6日発表した6月の製造業新規受注指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比27.9%増となり、2カ月連続で拡大した。改善幅は前月の10.4%を大きく上回ってい

ロシア4-6月経済動向、自営業者の事業活動が低調

ロシア統計局(ロススタット)が先ごろ発表した今年4-6月期(第2四半期)の国内経済動向で、新型コロナの流行を受けて自営業者の事業活動全般が停滞し、国民の総収入に占める同事業活動からの収入割合が低下したことがわかった。それ

6月鉱工業生産9%増加、自動車はプラス55%に

ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が7日発表した6月の鉱工業生産指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比8.9%増となり、2カ月連続で大幅に拡大した。新型コロナウイルス感染症の世界的な流行で大

ロシアの4-6月GDP8.5%減、15四半期ぶりのマイナス成長

ロシア連邦統計局が11日に発表した2020年4-6月期の国内総生産(GDP)伸び率(速報値)は前年同期比で8.5%減少し。15四半期ぶりのマイナス成長を記録した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、政府は9%、中央銀行は

VAT減税でインフレ率が最大1.6ポイント低下

ドイツ連邦統計局は13日、7月の消費者物価統計の詳細を発表した。それによると、前年同月比のインフレ率(ドイツ基準)はマイナス0.1%となり、前月の同プラス0.9%から大幅に低下した。新型コロナ危機の景気対策の一環で付加価

製造業就労者数、6月は2.4%減少

ドイツ連邦統計局が17日発表した国内製造業の6月の就労者数(雇用規模50人以上の企業が捕捉対象)は前年同月比2.4%減の553万2,000人となり、減少幅は前月の同2.1%から拡大した。新型コロナ危機が反映された格好。ほ

BMW―11年ぶり赤字に―

高級乗用車大手の独BMW(ミュンヘン)が5日発表した2020年4-6月期(第2四半期)決算の営業利益(EBIT)は6億6,600万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(22億100万ユーロ)から大幅に悪化した。赤字転落は1

コンチネンタル―4-6月期赤字転落―

自動車部品大手の独コンチネンタル(ハノーバー)が5日発表した2020年4-6月期(第2四半期)決算の営業損益(EBIT、調整済み)は6億3,400万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(8億6,490万ユーロ)から大幅に悪

上期機械輸出15%減少

ドイツ機械工業連盟(VDMA)が18日発表した同国の1-6月期(上半期)の機械輸出高は778億ユーロとなり、前年同期比で15.0%減少した。新型コロナ危機が響いた格好。足元の欧州で危機が深刻化した第2四半期は減少幅が23

機械業界の雇用、上期は3.2万人減に

ドイツ機械工業連盟(VDMA)は17日、6月末時点の業界従事者数が約103万人となり、年初に比べ3万2,000人、減少したことを明らかにした。新型コロナ危機で需要が大きく落ち込むなかで、雇用の減少幅は比較的小さく、VDM

EUの4~6月期GDP、11.7%減に上方修正

EU統計局ユーロスタットが14日に発表した2020年4~6月期の域内総生産(GDP)の最新統計によると、EUは実質ベースで前期比11.7%減となり、速報値の11.9%減から0.2ポイント上方修正された。それでもコロナ禍の

ユーロ圏鉱工業生産、6月は9.1%上昇

EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の6月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で9.1%上昇し、2カ月連続で伸びを記録した。ただ、上げ幅は前月の12.3%を下回り、市場予測の10%に届かなかった。

ユーロ圏の小売業が復調、6月の売上高プラスに

EU統計局ユーロスタットが5日に発表したユーロ圏の6月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で1.3%増となり、2月以来のプラスに転じた。新型コロナウイルス対策として各国が実施した社会・経済活動制限が緩和された

ユーロ圏生産者物価、6月は3.7%下落

EU統計局ユーロスタットが4日に発表したユーロ圏の6月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で3.7%下落したが、下げ幅は前月の5.0%から縮小した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で下落が続いているものの、落ち込みは

ロシアの4~6月GDP8.5%減、15四半期ぶりのマイナス成長

ロシア連邦統計局が11日に発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP)伸び率(速報値)は前年同期比で8.5%減少し。15四半期ぶりのマイナス成長を記録した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、政府は9%、中央銀行は

ダイムラー―人件費削減策で大枠合意―

自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は7月28日、人件費の削減策で従業員代表の事業所委員会と大枠合意したと発表した。新型コロナ危機に伴う経営環境の悪化を受けた措置。従業員は協力の見返りとして2030年まで雇用を保

インフィニオン―業績予測引き上げ―

半導体大手の独インフィニオン(ミュンヘン)は4日の決算発表で2020年9月通期の業績予測を引き上げた。新型コロナ危機の影響が当初の想定に比べ小さいためで、売上高を従来見通しの84億ユーロから85億ユーロに上方修正。売上高

ドイツ銀行―税引き前ベースで黒字転換―

独銀最大手のドイツ銀行(フランクフルト)が7月29日発表した2020年4-6月期(第2四半期)決算の税引き前損益は1億5,800万ユーロの黒字となり、前年同期の赤字(9億4,600万ユーロ)から大幅に改善した。組織再編が

エボニック

特殊化学大手の独エボニックが4日発表した2020年4-6月期(第2四半期)決算の営業利益(EBITDA、調整済み)は前年同期比19%減の4億5,600万ユーロと振るわなかった。新型コロナ危機に伴う需要の減少が響いた格好で

上部へスクロール