保険

13年インフレ率1.5%に下落、1%台は3年ぶり

ドイツ連邦統計局が16日発表した2013年の消費者物価指数は前年比の上昇率(インフレ率)が1.5%増となり、3年ぶりに1%台へと落ち込んだ。10年から12年にかけて物価を押し上げてきたエネルギー価格の上昇率が1.4%にと […]

RWE AG―再可エネ向け投資引き下げへ―

エネルギー大手の独RWE(エッセン)は再生可能エネルギー事業向けの投資を減額する方向だ。コストを削減する必要があるためで、2014年、15年の投資額はこれまで目標としてきた各5億ユーロを下回る見通し。再可エネ子会社RWE

ドイツ人の金融資産、株高で大きく拡大

信用協同組合の上部銀行DZ Bankが8日発表した試算によると、ドイツ人の金融資産総額は昨年5兆2,000億ユーロに達し、前年から2,700億ユーロ拡大した。低金利で預金額の伸びは比較的小さかったものの、株式市場の好調を

生保の保証利率が引下げ見通し

保険数理の専門家で構成される独アクチュアリー協会(DAV)は8日、生命保険の法定保証利率(以下:保証利率)を2015年から現行水準より0.5ポイント低い1.25%に引き下げることを連邦財務省に提言した。金融市場で歴史的な

ポルトガル保険最大手、中国企業が買収

ポルトガル政府は9日、国営銀行カイシャ・ジェラル・デ・デポジトス(ポルトガル貯蓄銀行=CGD)傘下の国内保険最大手カイシャ・セグロスを中国のコングロマリット(複合企業)復星国際に売却することを決めたと発表した。 同売却は

年金保険料率の引き下げ中止へ、新政権が法案提出

与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)と社会民主党(SPD)は12月19日、2014年公的年金法案を連邦議会(下院)に提出した。保険料率の現行水準を維持することで、年金財源を拡充する狙い。法案成立は2月半ばにな

ウィーン保険グループ、アクサのハンガリー事業買収

オーストリアのウィーン保険グループ(VIG)は12月23日、フランス同業アクサからハンガリー事業を買収したと発表した。当局の承認を経て取引を完了する。取引金額は明らかにされていない。 \ VIGは1996年にハンガリーに

仏アクサがルーマニア撤退、子会社を売却

仏保険大手アクサは11月29日、ルーマニア子会社を保険最大手アストラ・アシグラーリに売却し、同国の保険事業から撤退すると発表した。同国ではシェアが低く赤字を計上しているため。売却価格は公表していない。規制当局の承認を経て

ウィーン保険グループ、1-9月期利益3割減に

中東欧で事業を展開するオーストリアのウィーン保険グループ(VIG)が11月28日発表した2013年1-9月期決算の税引き前利益は3億1,600万ユーロとなり、前年同期比で28.8%減少した。ルーマニア、イタリア事業の不振

ルーマニア、1-3月期の保険市場規模は横ばい

ルーマニア金融監督局(ASF)のまとめによると、2013年1-3月期の国内保険市場の規模は61億レウ(13億4,000万ユーロ)となり、前年同期から横ばいだった。生命保険が前年同期比4.49%減の12億3,400万レウに

Zurich Insurance Group AG―中国の生保から資本撤退―

スイスの保険大手Zurich Insurance(チューリヒ)は20日、中国生保3位の新華人寿保険(NCI)から資本を全面的に引き上げると発表した。投資先を分散させる戦略の一環で、売却益はアジアでの投資に充てる。中国市場

走行マナーに応じた自動車保険が登場

貯蓄銀行のダイレクト保険部門Sparkasse Direktversicherungは15日から、テレマティクスを活用した新しい自動車保険商品「S-Drive-Service」を発売する。無線通信システムを介して収集した

中東欧事業を拡大

中東欧で事業を展開するオーストリアのウィーン保険グループ(VIG)は、中東欧市場への進出を強化している。1人当たり保険支出額が低く、今後の成長が確実に見込めるため。12日には南ア保険最大手オールド・ミューチュアル傘下のス

アリアンツ(2013年7-9月期決算)

2013年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は14億4,500万ユーロで、前年同期から6.3%増加。損害保険部門が好調で、収益を押し上げた。 \

墺訴訟費用保険会社、スロバキア関連会社を子会社化

オーストリアの訴訟費用保険会社D.A.S.オーストリアは15日、スロバキアの関連会社D.A.S.スロバキアを子会社化すると発表した。中東欧事業再編の一環で、今後2年間で同地域の関連会社を子会社として独立させ、D.A.S.

墺保険ウニカ、クロアチアとセルビアで企業買収

オーストリアの保険会社ウニカは22日、スイスの同業バロワーズからクロアチアとセルビアの子会社を7,500万ユーロで買収すると発表した。経営の柱であるオーストリア・中東欧事業に注力する成長戦略の一環だ。来年3月末までに手続

ドイツ人の個人資産、12.9兆ドル

スイス金融大手クレディ・スイスが9日発表した世界の個人資産動向に関する報告書によると、ドイツの個人資産総額は12兆9,000億米ドルで、1年前(12年半ば)に比べ1兆2,000億ドル(約10%)増加した。ユーロ高と株価上

Talanx AG―生保子会社の清算も―

独保険3位のTalanx(ハノーバー)が生保子会社HDI Lebensversicherungの清算を視野に入れている。業績が低迷しているためで、現在進める収益力強化に向けた取り組みが成果を上げなければ、清算などのより踏

中古車のディーラー保証で修理工場の指定は無効=最高裁

「提携先の修理工場以外で整備点検を行った場合、故障は補償対象外」とする中古車ディーラーの保証約款をめぐる係争で、連邦司法裁判所(最高裁、BGH)は9月25日、同約款を無効とする判決を下した(訴訟番号:VIII ZR 20

自動車保険が値上げに転換

ドイツの自動車保険業界で保険料値上げの動きが広がっているようだ。これまでは値下げで顧客の争奪戦を繰り広げてきたが、引き受け損をカバーすることができなくなったため、値上げを余儀なくされているという。『南ドイツ新聞(SZ)』

生保の解約返戻金、最低ラインは払込金の半額=最高裁

生命保険を中途解約した際の返戻金をめぐる係争で、連邦司法裁判所(最高裁、BGH)は11日、保険会社は被保険者が解約までに払い込んだ保険料の少なくとも半額を払い戻さなければならないとの判決を下した(訴訟番号:IV ZR 1

カリ大手K+S、DAXからの転落を回避

フランクフルト証券取引所を運営するドイツ取引所は4日、主要株価指数の銘柄を24日付で入れ替えると発表した。最大手30社を対象としたDAX(ドイツ株価指数)では1ランク下のMDAX(50社で構成)に降格となると予想されてい

Ergo Versicherungsgruppe AG―中国で生保販売へ―

保険大手の独Ergo(デュッセルドルフ)は5日、中国の国営投資会社SSAIHと共同で生命保険の合弁会社ErgoChina Lifeを設立したと発表した。9月第2週中にも販売を開始する予定。足元のドイツでは低金利で事業環境

Muenchener Rueck―米医療保険子会社WHGを売却―

再保険世界最大手の独Muenchener Rueck(ミュンヘン)は5日、米国の医療保険子会社Windsor Health グループ(WHG)を米医療保険会社WellCare Health Plansに売却すると発表した

欧州保険業界、新規制対応で過去2年に90億ユーロの費用負担

大手会計事務所デロイト・トウシュ・トーマツ傘下の英コンサルティング会社デロイトLLPが5日公表したリポートによると、欧州の大手保険会社は金融危機以降に導入された新たな規制に対応するため、過去2年間に平均2億ユーロ以上を投

ウィーン保険グループ、上期は4割減益

中東欧で事業を展開するオーストリアのウィーン保険グループ(VIG)が8月29日発表した2013年6月中間決算の純利益は1億4,060万ユーロとなり、前年同期を39.4%下回った。ルーマニア子会社の減損処理やイタリア子会社

蘭ING、韓国生保子会社を売却

オランダ金融大手のINGグループは8月26日、韓国の生保子会社INGライフ・コリアを国内投資会社MBKパートナーズに売却すると発表した。アジア事業から部分撤退する計画の一環。売却手続きは当局の承認を経て終了する。 \ I

墺保険大手VIG、ルーマニア事業で減損処理

墺保険大手のウィーン保険グループ(VIG)は20日、ルーマニア事業で7,500万ユーロの減損処理を実施したと発表した。同国の損害保険市場で困難な状況が続いていることに伴い収益見通しを見直した結果であると説明している。 \

ING Groep N.V.―韓国生保子会社を売却―

金融大手の蘭ING(アムステルダム)は26日、韓国の生保子会社ING Life Koreaを現地投資会社MBK Partnersに売却すると発表した。アジア事業から部分撤退する計画の一環。売却手続きは当局の承認を経て終了

ロイズの独生保部門、英投資会社などが買収

英大手銀行ロイズ・バンキング・グループ傘下の独生命保険会社ハイデルベルガー・レーベンは21日、英投資会社シンベンと独ハノーバー再保険が同社を買収すると発表した。ハイデルベルガーは今後、他の保険会社が抱える保険契約を譲り受

Muenchener Rueck―4-6月期大幅減益に、災害響く―

再保険大手の独Muenchener Rueck(ミュンヘン)が6日発表した2013年4-6月期(第2四半期)の営業利益は前年同期比46.1%減の5億9,400万ユーロと大幅に落ち込んだ。自然災害に伴う保険金支払額が大きく

スイス・ライフ(2013年6月中間決算)

2013年6月中間決算の純利益は4億7,200万スイスフラン(約3億8,000万ユーロ)で、前年同期から30%増加。フランス、スイスの保険料収入が伸び、収益を押し上げた。 \

Allianz SE―4-6月期増益確保―

欧州保険最大手の独Allianz(ミュンヘン)が2日発表した2013年4-6月期(第2四半期)決算の営業利益は23億6,700万ユーロとなり、前年同期比で5.2%増加した。資産管理と損害・事故保険部門が好調で、生命・医療

マレーシアの投資ファンド、トルコ保険3位を買収

マレーシア政府系投資ファンドのカザナ・ナショナルはこのほど、トルコ保険3位のアジバデム・シゴルタの株式90%を2億5,200万米ドルで買収することで合意したと発表した。成長市場と期待されるトルコにおける地盤を固める狙い。

アクサ(2013年6月中間決算)

2013年6月中間決算の純利益は24億7,000万ユーロで、前年同期から3%減少。金利のヘッジ取引による損失が膨らみ、減益となった。本業は好調で、営業利益は14%増加した。 \

個人金融資産、第1四半期は1.1%増加

ドイツ連邦銀行(中銀)は29日、2013年第1四半期の個人金融資産が4兆9,920億ユーロとなり、前期から520億ユーロ(1.1%)増加したことを明らかにした。債務総額は0.2%減の1兆5,640億ユーロで、純資産は55

Google―自動車保険比較サイト、独市場投入延期か―

検索サービス世界最大手の米Googleは自動車保険比較サイトの独市場投入を従来予定の9月から来年に延期するもようだ。ドイツの各種メディアが報じたもので、同社と交渉を行った独保険大手の幹部は『南ドイツ新聞』に対し、Goog

Swiss Re―英Phoenixと事業の部分統合に向け交渉―

再保険大手のSwiss Reと英保険大手Phoenixがアドミン・リーと呼ばれる事業の統合に向けて協議している。英ニュース専門局Sky Newsが報じ、両社が追認した。どのような形で事業を統合するかは未定。Phoenix

保証利率なしの新型生保、アリアンツが投入

独保険最大手アリアンツが、余剰金配当利回り(Ueberschussbeteiligung、以下「配当利回り」)を高くする代わりに保証利率を適用しない新たな年金型生命保険商品を市場投入した。金融市場低金利が長期化し運用利回

欧州洪水被害の保険金支払い、最大45億ドル=スイス再保険

最保険大手のスイス再保険は8日、欧州中部を見舞った洪水被害による保険会社の損失が全体で最大45億ドル(約35億ユーロ)に達するとの予測を打ち出した。うち同社の保険金支払い額は3億ドル程度と見積もっている。 \ 欧州ではド

Commerz Real AG―ロンドンのオフィスビル売却―

独Commerzbankのファンド子会社Commerz Real(エッシュボーン)は8日、ロンドンのロイドビルを中国の保険大手に2億6,000万ポンドで売却したと発表した。売却先の企業名は伏せているが、業界内では中国平安

上部へスクロール