EU

SNAM

ベルギーのフローリディエンヌ(FLORIDIENNE)グループ傘下の産業廃棄物リサイクル会社。フランス南部のヴィヴィェに本社を置く。1997年の設立で、従業員数は約80人。仏東部のサン=カンタン=ファラヴィエにも工場を持 […]

欧州連合(EU)、自動車貿易統計 2010年

欧州自動車工業会(ACEA)がまとめた経済報告によると、欧州連合(EU)における2010年の自動車輸出高は約833億ユーロとなり、前年の約526億5,000万ユーロから大きく改善した。輸入高は約262億ユーロで、前年の約

ロシア新車販売、9月は26%増

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が10日発表した2011年9月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は、前年同月比26%増の23万5,552台だった。1~9月の累計では192万1,282台と、前年同期に比べ45%増加した

VW、11月からカーシェアリングサービス開始

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は11月からドイツのハノーバーでカーシェアリンサービス「Quicar」を開始する。当初は、約50カ所のステーションに200台の「ゴルフ・ブルーモーション」を配置。中期的にステーショ

独成長率、来年は0.8%に大幅低下=秋季予測

Ifoなど国内外の主要経済研究所は13日発表した共同作成の『秋季経済予測』で、2012年の独国内総生産(GDP)成長率を春季予測の2.0%から0.8%へと大幅に下方修正した。ユーロ危機をはじめとしてドイツ経済を取り巻く環

法定監査市場、「ビッグ4」シェアは97%=ECGS調査

欧州域内の株式会社上位450社に対する法定監査でプライスウォーターハウスクーパース(PwC)、デロイト、アーンストアンドヤング(E&Y)、KPMGの4大会計事務所(いわゆるビッグ4)が占める割合は件数ベースで9

EU首脳会議が23日に延期、信用不安対策の調整難航で

EUのファンロンパイ大統領(欧州理事会常任議長)は10日、今月17、18日に開催する予定だったEU首脳会議を23日に延期すると発表した。最大の懸案であるユーロ圏の信用不安問題への包括的対策をめぐる加盟国間の溝が埋まってい

スロバキア議会、EFSF拡充を承認

スロバキア議会は13日、ギリシャなどユーロ圏の財政危機国を救済する欧州金融安定基金(EFSF)の機能拡充の是非を問う2回目の採決を行い、賛成多数で承認した。11日の1回目の採決で棄権した最大野党「スメル(道標)」が賛成に

対ギリシャ第6弾融資は11月実施、EU・IMFが決定

深刻な財政危機に直面するギリシャへの追加融資実施の可否を判断するため同国の財政再建状況を審査していた欧州委員会と国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(ECB)の合同調査団は11日、80億ユーロに上る次回融資が11月初めに

S&P、スペインを格下げ

米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は13日、スペインの長期信用格付けを「ダブルA」から1段階引き下げ、「ダブルAマイナス」にしたと発表した。財政不安による信用収縮、景気見通しの悪化などを受けた

欧州委が開発援助の新戦略発表、支援対象を絞り込み

欧州委員会は13日、途上国の貧困撲滅を最大の目的とするEU開発援助政策の新たなアプローチをまとめた政策文書を発表した。世界全体の政府開発援助(ODA)の約半分を担うEUの開発援助を実効性のあるものにするため、政治・経済・

9月のユーロ圏インフレ率、確定値も3%

EU統計局ユーロスタットが14日発表した9月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率は速報値と同じ前年同期比3%で、前月の2.5%から急拡大した。衣料品の秋冬物コレクション発売に伴う値上がりなどが反映された。(表参

商取引の共通ルールを提案、国境越える取引拡大へ

欧州委員会は11日、企業間取引や企業と消費者の取引などに関するルールを定めた契約法をEUレベルで統一する「共通欧州販売法(Common European Sales Law)」を提案した。販売に関するルールが加盟国間によ

デクシアが救済案受け入れ、ベルギー部門は国有化

資金繰りが悪化しているフランス・ベルギー系大手銀行のデクシアは10日、仏・ベルギー政府が示した同行解体を含む救済案を受け入れると発表した。デクシアは両国およびルクセンブルク政府から900億ユーロの政府保証を取り付けて不良

ネット販売などで消費者の権利強化、指令案が正式成立

EU加盟国は10日の閣僚理事会で、電子商取引を含む通信販売と訪問販売における消費者保護の強化を目的とする「消費者の権利に関する指令案」を承認した。14日以内なら無条件で契約を解除し、購入した商品を返品(クーリングオフ)で

処方薬の広告規則改正、欧州委が提案

欧州委員会は11日、処方薬の広告などに関する規則の改正案を公表した。2008年に示した改正案に修正を加えたもので、情報提供にかかわる厳格な規則の維持などを求める内容となっている。患者の利益向上と、不適当な宣伝からの患者の

8月のユーロ圏鉱工業生産1.2%上昇、2カ月連続の伸び

EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の8月の鉱工業生産指数(季節調整済み)は前月比で1.2%上昇し、2カ月連続で伸びを記録した。前月は1.1%の上昇だった。(表参照) \ 分野別では、エネルギーと耐久消費財が

ユーロ圏貿易収支、8月は34億ユーロの赤字

EU統計局ユーロスタットが14日発表した8月の貿易収支統計(速報値、季節調整前)によると、ユーロ圏の収支は34億ユーロの赤字となったものの、赤字幅は前年同月の63億ユーロから縮小した。輸出が14%増の1,378億ユーロ、

ベルギーのバナナ販売会社に制裁、南欧でのカルテルで

欧州委員会は12日、ベルギーのバナナ輸入販売会社パシフィック・フルーツが米チキータと価格カルテルを結んでいたとして、同社に891万9,000ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。チキータはカルテルを通報して摘発に協力し

テバの米セファロン買収、条件付き認可

欧州委員会は14日、イスラエルの後発医薬品最大手テバ・ファーマスーティカル・インダストリーズが米セファロンを買収する計画を認可したと発表した。ただし、セファロンのナルコレプシー(過眠症)治療薬「プロビジル(一般名:モダフ

COP17で京都議定書延長を容認へ、米中印の枠組み参加条件に

EU加盟国は10日開いた環境相理事会で、2013年以降の温暖化対策の国際的な枠組みについて協議し、12年末に期限が切れる京都議定書の延長を条件付きで支持する方針で一致した。11月末に南アフリカのダーバンで開かれる国連気候

オペルとアウディの超小型EVコンセプトに高い関心

9月に開催されたフランクフルト国際モーターショー(IAA)にオペルとアウディがそれぞれ出展した超小型電気自動車のコンセプトカーに高い関心が寄せられている。 \ 11日付けの独業界紙『オートモビルボッヘ』(電子版)によると

米デーナと独ボッシュ・レックスロスが合弁設立

米自動車部品大手のデーナ・ホールディング・コーポレーションは6日、独ボッシュグループの駆動制御装置子会社であるボッシュ・レックスロスと、折半出資で合弁会社を立ち上げたと発表した。オフハイウェイ車両(公道を走らない建機など

ブラジル部品大手、ヘイズ・レマーズを買収

ブラジルの自動車・鉄道部品メーカーであるIochpe‐Maxionは6日、独米系自動車用ホイールメーカーのヘイズ・レマーズを7億2,500万ドルで買収することで合意したと発表した。同社のIochpe最高経営責任者(CEO

独コンティネンタル、フォードにターボチャージャーを供給

独自動車部品大手のコンティネンタルを中心とするコンソーシアムチーム「IQ Fuel」が、さまざまな燃料油の特性を測定できるセンサーの開発を進めている。バイオマス燃料など燃料油が多様化していることを受けたもので、それぞれの

ダイムラー、リヨンでカーシェアリングサービスを開始

独自動車大手のダイムラーは7日、フランスのリヨンで近く、超小型車ブランド、スマートの2人乗りモデル「フォーツー」を使ったカーシェアリングサービス「Car2go」をスタートすると発表した。当初は200台を投入する予定。 \

BMW、「アクティブE」の実用試験を実施

独高級車大手のBMWは「1シリーズ」をベースにした電気自動車(EV)「アクティブE」の実用試験を実施する。独業界誌『オートモービル・インダストリー(オンライン版)』によると、1,100台を米国、欧州、アジアの一部顧客に供

Scania

スウェーデンのトラック大手スカニア は10日、11月から欧州工場の生産規模を引き下げる計画を発表した。欧州と中東市場で受注のペースが鈍化しているため。2011年9月末と比べると世界全体で10~15%の減産に相当する生産調

Hyundai Motor

現代自動車 はトヨタ「プリウス」の対抗モデルとして「i30」をベースにしたプラグインハイブリッド車を欧州市場に投入するもようだ。5日付けの独業界誌『auto motor und sport』(電子版)が同社筋から得た情報

シュツットガルト経済開発公社

ドイツのシュツットガルト経済開発公社(WRS)は、電気自動車のサウンドデザインを競うコンテストを実施する。個人、法人、研究機関を対象とするもので、応募期間は12月9日まで。WRSが提供する自動車の走行映像にサウンドをつけ

フラウンホーファー研究所

独フラウンホーファー太陽エネルギー研究所(ISE)は、摂氏140度の比較的低い温度でディーゼル・パティキュレートフィルターを燃焼再生する技術を開発している。酸化炭素と水素の混合ガスである合成ガスを酸化触媒に注入すると着火

ContiTech

独自動車部品大手コンティネンタルのゴム・プラスチック子会社コンチテック はハンガリーにゴムの配合工場を建設することを検討している。同社の空気ばね工場(従業員数:230人)があるニーレジハーザに建設する方針で、年内にも最終

ベレノス・クリーン・パワー

燃料電池の開発会社。スイスの時計大手スウォッチの創業者であるニコラス・ハイエック氏が2007年12月に設立した。本社をスイスのビールに置く。 \ 同社は2008年5月にスイスのポール・シェラー研究所(PSI)と共同で燃料

欧州連合(EU)、自動車生産統計 2010年

欧州自動車工業会(ACEA)によると、欧州連合(EU)における2010年の自動車生産は約1,690万台となり、2009年に比べ11%増加した。ただし、2008年を8%下回る水準にとどまり、金融危機が発生する前の2007年

VW、DSG不足で独工場の生産ラインを停止

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は12日、ヴォルフルブルクの本社工場で10月21日と24日の2日間、生産ラインを停止する計画を発表した。燃費改善効果のあるデュアルクラッチトランスミッション(DSG)の需要が大きく

EUエコデザイン指令の適用対象拡大か、機械業界が懸念

欧州連合(EU)エコデザイン指令(ERP、2009/125/EC )の規制対象拡大に向けた作業を独機械業界が息をのんで見守っている。これまで主に家電に限られていた対象が来年から産業用機械にも広げられる可能性があるためだ。

ドイツ取引所とNYSEの合併に欧州委が疑義

フランクフルト証券取引所を傘下に持つドイツ取引所とニューヨーク証券取引所などを運営するNYSEユーロネクストは5日、欧州連合(EU)の欧州委員会から両社の統合計画に関する異議告知書を受け取ったことを明らかにした。告知書の

ECBの国債買い入れ、縮小傾向に

欧州中央銀行(ECB)は3日、前週に流通市場で総額37億9,500万ユーロ相当のユーロ圏国債を買い入れたことを明らかにした。これは前々週の39億5,200万ユーロを下回る規模。スペイン、イタリア国債の利回り上昇に歯止めが

オイルサンドからの石油採取禁止、環境対策で欧州委決定

欧州委員会は4日、環境保護の観点からオイルサンド(油砂)からの石油採取を禁止することを決めた。オイルサンドはEU内にほとんどないことから、オイルサンドを原料とした石油製品の輸入を禁止する形となる。近く正式発表する見通しだ

年内に中国と観光分野の協定締結へ、査証手続き簡素化を検討

欧州委員会のタヤーニ委員(産業・起業担当)は7日、ポーランドのクラクフで開いたEU加盟国の観光担当相による非公式会合で、年内に観光分野における中国との連携強化をうたった共同宣言に署名したい考えを明らかにした。中国人観光客

比政府がWTOに上訴、酒税めぐるEUとの紛争で

フィリピン政府はこのほど、同国が外国産の蒸留酒に不当に高率の酒税を課していると認定した世界貿易機関(WTO)の裁定を不服とし、WTO上級委員会に上訴したことを明らかにした。 \ フィリピンはサトウキビやココナツなどを原料

プレミアリーグ視聴料の国別格差、欧州裁が違法と判断

欧州司法裁判所は4日、英プレミアリーグ(EPL)などスポーツの試合中継について、有料放送を視聴する際の料金が加盟国によって異なるのはサービス提供の自由というEUの原則に違反するとの判断を下した。試合の放送権保有者が今後、

ユーロ圏小売業、8月も低迷

EU統計局ユーロスタットが5日発表したユーロ圏の8月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で1%減となり、4カ月連続で落ち込んだ。下げ幅は前月の0.4%から膨らんだ。(表参照) \ EU27カ国ベースの売上高0

上部へスクロール