フランス乗用車新車登録、7月は7.0%減
仏自動車工業会(CCFA)が1日発表した2012年7月の同国の乗用車新車登録は14万8,966台となり、前年同月に比べ7.0%減少した。9カ月連続で前年実績を下回っており、1~7月の累計では前年同期比13.5%減の119 […]
仏自動車工業会(CCFA)が1日発表した2012年7月の同国の乗用車新車登録は14万8,966台となり、前年同月に比べ7.0%減少した。9カ月連続で前年実績を下回っており、1~7月の累計では前年同期比13.5%減の119 […]
スペイン自動車工業会(ANFAC)が1日発表した2012年7月の同国の乗用車新車登録は6万5,322台となり、前年同月に比べ17.2%減少した。1~7月の累計では、前年同期比9.5%減の47万1,393台となった。 \
仏自動車大手のルノーは7月27日、リチウムイオン電池をフランスで生産する計画について韓国のLG化学と交渉中であると発表した。現行のリチウムイオン電池を2015年末から生産し、2017年初めには次世代電池の生産を開始する計
独BMWの投資部門であるBMWアイベンチャーズ(BMW i Ventures)は7月24日、米カリフォルニア州を拠点とする電気自動車(EV)インフラ企業、クーロン・テクノロジーズに戦略的投資を行うと発表した。投資額は公表
米フォード・モーターは、英政府がエンジニアリング・製造エクセレンスセンター(CEME)内に設けた高速持続可能製造研究所(HSSMI)に144万ポンドを拠出すると発表した。 \ HSSMIはコミュニティ・地方自治省(DCL
スイスの自動車輸入協会(Auto-Suisse)によると、同国における2011年通期の乗用車新車登録は31万8,958台となり、前年に比べ8.4%増加した。 \ 3.5トン未満の小型商用車は17.6%増の2万8,511台
2012年6月中間決算の純利益は7億4,600万ユーロで、前年同期から39%減少。販売は中南米、ロシアで好調だったが、欧州で急減し、大幅減益となった。売上高は0.8%減の209億ユーロ。 \
2012年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は48億6,000万クローナ(約5億7,500万ユーロ)で、前年同期から約5%減少。ブラジル、南欧での販売が減ったほか、投資コストが膨らんで減益となった。売上高は6.3%増の
欧州自動車工業会(ACEA)が26日発表した2012年6月の商用車新車登録は15万7,232台となり、前年同月に比べ5.8%減少した。主要市場では、ドイツが8.8%増と好調だったほか、英国が0.2%の微増を確保した。これ
英自動車工業会(SMMT)が19日発表した2012年上半期(1~6月)の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は75万6,116台となり、前年同期に比べ14.1%増加した。内訳は輸出が13.7%増、国内向けも16.0%
フランス政府は25日、電気自動車やハイブリッド車の購入補助金を大幅に引き上げる方針を発表した。また、二酸化炭素(CO2)の排出量が多い車両に税金を上乗せする制度も見直し、税額を引き上げる方針だが、詳細は今後詰める意向を示
トヨタ自動車の欧州統括会社であるトヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)と仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエン(PSA)は23日、PSAがTMEに小型商用車をOEM供給することで合意したと発表した。 \ 第1段階として
仏PSAプジョー・シトロエンは25日、2012年上半期(1~6月)決算で8億1,900万ユーロの最終赤字を計上したと発表した。前年は8億600万ユーロの黒字を確保していた。新車販売の不振が業績悪化の主因。グループ全体の売
仏自動車大手のルノーは16日、秋に発売する新型「クリオ」(第4世代。日本名「ルーテシア」)の予約受付を開始した。ドイツでは11月からの納車となる。ルノー独法人によると、販売価格は1万2,800ユーロから。 \ 同社が3日
スウェーデンのボルボ・カーズは20日、ハッチバック「C30」をベースにした電気自動車(EV)「エレクトリックC30」が、中国で開催された「第4回中国新エネルギーモビリティサミット」で「グリーンカーオブザイヤー」に輝いたと
伊自動車工業会(ANFIA)によると、同国の2012年6月の乗用車新車登録は前年同月比24.4%減の12万8,388台に低迷した。景気後退の影響により、2011年12月から7カ月連続で2ケタ減が続いている。1~6月の累計
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く26カ国)の6月の新車販売(登録)台数は120万1,578台で、前年同月から2.8%減少した。販売低迷は9カ月連続。ただ、最大手の独フォルクスワーゲン(VW)
伊自動車大手フィアットは18日、ナポリのポミリアーノ工場での生産を一時的に停止すると発表した。伊自動車市場の低迷による販売不振を受けたもの。小型車「パンダ」を生産する同工場の夏季休業を2週間延長し、7月23日から8月31
独フォルクスワーゲン(VW)傘下のスペイン自動車大手であるセアトはスペインのバルセロナ市の協力を得て、「アルテア XL」の電気自動車1台と「レオン」のプラグインガソリンハイブリッド車2台のプロトタイプを使って6カ月の公道
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)がこのほど発表した2012年6月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は27万2,125台となり、前年同月から10%増加した。1~6月の累計販売台数は前年同期比14%増の141万3,7
スペインのラホイ政権が財政再建策の一環として付加価値税(VAT)率の引き上げを打ち出したことを受け、同国の自動車業界では、自動車販売の落ち込みに拍車がかかるとの危機感が広がっている。12日付けの『オートモーティブ・ニュー
米フォード・モーターは10日、英国イースト・ロンドンのダゲナム工場でのエンジン生産が4,000万基に達したと発表した。 \ ダゲナム工場は1931年からエンジンを生産しており、昨年は98万7,000基を生産した。同工場で
韓国の起亜自動車はこのほど、英国サウス・ノッティンガムのラディントンにトレーニングアカデミーを開設したと発表した。英国全土から集まる実習生を対象に技術研修などを行う。 \ アカデミーでは、「ライトビークル・テクニシャン」
欧州委員会は11日、乗用車と軽商用車の二酸化炭素(CO2)排出量を2020年までに現在の水準と比べてそれぞれ約30%、20%削減することを義務づける新たな規制案を発表した。EUはすでに15年までの削減目標を定めた排ガス規
三菱自動車は11日、オランダにある欧州生産子会社ネザーランド・カー(ネッドカー)を1ユーロで同国のVDLグループに売却することで基本合意したと発表した。今年12月の売却手続き完了を見込む。 \ オランダのボーン市にあるネ
仏自動車最大手のPSAプジョーシトロエンは12日、経営悪化を受けた合理化策を発表した。工場閉鎖などにより、2014年までに従業員8,000人を削減する。 \ PSAはシトロエンの小型車「C3」を生産しているパリ郊外のオル
英自動車工業会(SMMT)が5日発表した同国の2012年6月の乗用車新車登録は、前年同期比3.5%増の18万9,514台に拡大した。1~6月の累計は2.7%増の105万7,680台となった。 \ 1~6月の顧客別の登録を
英スポーツカーメーカーのロータスは、本社のあるへセルでレンジエクステンダー型ハイブリッドEV(REEV)「エヴォーラ414E」の公道実走試験を開始した。同モデルは2010年のジュネーブモーターショーで初公開されたもので、
独高級車メーカーのBMWグループは9日、英国の3工場に2億5,000万ポンドを2015年末までに投資すると発表した。MINIブランドの国際成長戦略の一環で、生産能力を増強するとともに、中期的に最大10モデルを市場投入して
自動車大手の米ゼネラル・モーターズ(GM)と仏PSAプジョー・シトロエンは2日、GMの欧州における物流事業の大部分をPSAの物流子会社ジェフコ(Gefco)に移管すると発表した。 \ GM傘下のオペル/ボクソール、シボレ
中国上海汽車集団(SAIC)傘下の英MGモーターは、国際的に需要が高まっていることを受け、次世代モデルを開発するためエンジニアとデザイナーの増員を急いでいる。 \ バーミンガムに本拠を置くSAICモーターUKテクニカルセ
スウェーデのボルボ・トラックは5日、欧州の次世代排ガス規制「ユーロ6」に適合するエンジンを2013年春から投入すると発表した。現行規制である「ユーロ5」対応エンジンと比べ窒素酸化物を77%、粒子状物質 (PM)を半減させ
三菱自動車と仏PSAプジョー・シトロエンは4日、ロシア・カルーガ州の合弁工場「PCMA Rus」で完全ノックダウン(CKD)方式による本格生産を開始したと発表した。 \ PCMA Rusは2010年4月にセミノックダウン
スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションは、携帯端末の利用など今日のドライバーの運転方法に配慮した新たな安全システムを開発している。現在は3つの研究プロジェクトを進めているという。同社は2020年にボルボ・
独高級車メーカーのBMW は、仏PSAプジョー・シトロエンと2011年に設立したハイブリッドシステムの構成部品などを開発・生産する合弁会社「BMWプジョー・シトロエン・エレクトリフィケーション(BPCエレクトリフィケーシ
欧州議会は3日の本会議で、EU域内で販売される新車に自動車事故を自動的に通報する「eコール」と呼ばれるシステムを搭載することを2015年から義務付ける決議案を採択した。 \ eコールは、事故が起きると車内に装備された発信
伊商用車大手のイベコはこのほど、年内に欧州の5工場を閉鎖する計画を発表した。 \ 対象となるのは、ドイツのゲルリッツ、ヴァイスヴァイル、ウルムの3工場、オーストリアのグラーツ工場、フランスのシャンベリー工場の計5工場で、
露自動車大手のアフトワズ(「ラーダ」ブランド)がドイツ(当時の東ドイツ)市場に進出して今年で40年となる。同社の独輸入代理店はこれを記念して4輪駆動のSUV「ラーダ・4x4(ニーダ)」の特別値下げキャンペーンを開始した。
フェラーリのデザインなどで知られるイタリアのスターデザイナー、セルジオ・ピニンファリーナ氏が7月2日から3日にかけての夜、トリノの自宅で死去した。85歳だった。フェラーリのほか、アルファロメオ、マセラティなどのモデルのデ
仏政府は、大型高級車に対する特別税を導入することを検討している。コンパクトモデルを主力とする国内自動車メーカーの販売減少に歯止めをかけるのが狙いと見られる。20日付け現地経済紙『ラ・トリビューン』が報じた。 \ 報道によ
欧州自動車工業会(ACEA)が28日発表した欧州連合(EU)の2012年5月の商用車新車登録は14万6,212台となり、前年同月に比べ17.8%減少した。主要5カ国では英国が唯一、10.0%増の2万5,576台を確保。フ
トヨタ自動車は23日、小型車「ヤリス」(日本名:「ヴィッツ」)の北米市場向け生産を来年5月に日本からフランスに移管すると明らかにした。同社が欧州で生産した車を北米に輸出するのは初めて。円高により国内からの輸出採算が悪化し
日産自動車は19日、英国サンダーランド工場の従業員を最大で200人増員すると発表した。新型車の生産開始が相次ぐことを受け、生産体制を強化する。 \ サンダーランド工場は現在、「キャシュカイ」(日本名:「デュアリス」)、「
独高級車メーカーのBMWと米自動車大手のゼネラルモーターズ(GM)は燃料電池車に関する技術提携の協議を打ち切ったもようだ。28日付けの独経済紙『ハンデルスブラット』によると、BMWの広報担当者が同紙の取材情報を追認した。
イタリア自動車工業会(ANFIA)によると、同国の2011年の自動車生産は79万348台となり、前年に比べ5.7%減少した。乗用車、バスが前年実績を下回った一方、軽商用車、トラック(3.5トン超)は増加した。 \ \ 輸
フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは、コンパクトセダン「トレド」の新型(4代目)モデルを今年秋に市場投入する。同モデルは今年3月のジュネーブ・モーターショーで披露したコンセプトカーの量産モデルで、まず11月