ユーロ圏の物価上昇加速、10月のインフレ率は4.1%
EU統計局ユーロスタットが10月29日に発表したユーロ圏の同月のインフレ率(速報値)は前年同月比4.1%となり、前月の3.4%から0.7ポイント拡大した。これは2008年7月以来の高水準。エネルギー価格の上昇が物価を大き […]
EU統計局ユーロスタットが10月29日に発表したユーロ圏の同月のインフレ率(速報値)は前年同月比4.1%となり、前月の3.4%から0.7ポイント拡大した。これは2008年7月以来の高水準。エネルギー価格の上昇が物価を大き […]
EUは10月26日、ルクセンブルクでエネルギー相理事会の臨時会合を開き、深刻化しているエネルギー価格高騰への対応策を協議した。加盟国の多くは減税や補助金などを通じて家計や企業への短期的な負担軽減策を講じており、会議ではエ
欧州委員会は10月27日、国際規模で事業を展開する銀行を対象とする新たな自己資本規制「バーゼル3」の最終化について、EUでの実施時期を2年延期する意向を表明した。国際合意では23年1月から段階的に実施することになっている
EUの欧州医薬品庁(EMA)は10月25日、米モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、18歳以上を対象とする追加接種(ブースター接種)を勧告した。同年齢層での追加接種容認は、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発し
英仏海峡での漁業権をめぐり、英国とフランスが対立を深めている。仏海洋省は10月28日、北西部ルアーブル沖で操業していた英国の漁船を拿捕したと発表した。操業が認められた漁船のリストに記載がなかったためという。英政府は強く抗
欧州委員会は10月27日、米半導体大手エヌビディアが英半導体設計大手アームを買収する計画について、本格的な調査を開始したと発表した。エヌビディアと競合する企業がアームの技術を活用できなくなることを懸念したもので、詳細な調
ポーランド政府による司法への締め付け強化をめぐる同国とEUの対立が激化している。EUの欧州司法裁判所は10月27日、政府に対してEU法に違反する裁判官懲戒制度を廃止するまで1日100万ユーロの制裁金を支払うよう命じた。
EUとカタールは18日、包括的な航空自由化協定を締結した。これによってEUとカタールの航空会社は両地域を結ぶ直行便を便数制限なしに自由に運航できるようになる。EUと湾岸諸国との同協定は初となる。 EUではドイツ、フランス
EU新車市場で電動車の販売が急増している。欧州自動車工業会(ACEA)が22日発表した統計によると、2021年7~9月期の販売(登録)台数は電気自動車(EV)が前年同期比56.7%増の21万2,582台、プラグインハイブ
欧州委員会は22日、米金融情報会社のS&Pグローバルが同業の英IHSマークイットを買収する計画を承認したと発表した。競争法の観点から両社の事業が重複する分野の資産売却が条件で、すでにIHSは石油や石炭の商品価格
ドイツの社会民主党(SPD)と緑の党、自由民主党(FDP)は21日、政権協定策定の本交渉を開始した。3党の約300人の代表が、温暖化対策・エネルギー、経済、交通など分野ごとに設定された計22の作業部会で11月10日まで協
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表した8月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は48億ユーロの黒字で、黒字幅は前年同月の140億ユーロから縮小した。輸出が18.2%増の1,843億ユーロ、輸入
EU統計局ユーロスタットが20日に発表した9月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比3.4%で、前月の3.0%から0.4ポイント拡大した。(表参照) インフレ率は2008年9月以
EU統計局ユーロスタットが19日に発表したユーロ圏の8月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比1.6%減だった。マイナスとなるのは2月以来6カ月ぶり。昨年にコロナ禍の影響で多くの建設現場が閉鎖された反動による
EUは21、22日にブリュッセルで開いた首脳会議で、深刻化しているエネルギー価格高騰への対応策について協議した。家計や企業への短期的な負担軽減策を早急にまとめるとともに、エネルギーの安定調達に向けた中長期の対応策を検討す
欧州委員会は19日、EUの財政規律を定めた安定成長協定の見直しに向けた議論を再開したと発表した。コロナ禍対応で悪化しているEU各国の財政の健全化と、地球温暖化対策で必要となる環境投資などをいかにして両立させるかが大きな焦
米国と英仏など欧州5カ国は21日、国境を越えて事業展開する巨大IT企業に対するデジタル課税を巡る紛争で、移行期間について合意したと発表した。欧州各国は国際的に合意した課税ルールの条約が発効するまでに、独自に導入しているデ
欧州委員会は22日、新型コロナウイルス感染症への使用が検討されている治療薬のうち、EUでの承認、使用が有望と認定した10種のリストを発表した。年内に5種が承認され、患者への投与を開始することを想定している。 10種は感染
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は18日、EU域内で製造された新型コロナウイルス用ワクチンの輸出が累計10億回分を超えたと発表した。EUは域外への輸出を1月末からから許可制とし、ワクチン囲い込みとの批判を浴びたが、同
EUの欧州委員会は13日、英国と締結した離脱協定のうち、英領北アイルランドで導入された通商ルールに関する見直し案を発表した。英本土から入る物品の通関・検疫手続きを大幅に緩和するという内容だ。ただ、英国側の要求とは大きな隔
EUの欧州委員会は12日、初の環境債を発行し、120億ユーロを調達したと発表した。コロナ復興基金の財源確保に向けた2,500億ユーロの環境債発行の第1弾で、欧州委によると、環境債の発行額としては世界で過去最大となる。 環
欧州委員会は13日、深刻化している域内のエネルギー価格高騰を受け、EUルールの範囲内で加盟国がとれる対策案を発表した。低所得層や中小企業向けの補助金や減税などの緊急支援策に加え、EUによる天然ガスの共同調達・備蓄の検討な
欧州委員会は13日、北極圏をめぐる新たな戦略を発表し、EUとして同地域への関与を深め、石油や天然ガスなど化石燃料の開発を停止する方針を表明した。北極圏での資源開発や燃料の購入を禁止する国際的な法的枠組みも提唱する。豊富な
フランスのマクロン大統領は12日、国内産業の再興と競争力強化に向けた2030年までの投資計画「フランス 2030」を発表した。原子力や水素エネルギー、次世代航空機、生物医学などの分野に300億ユーロ(約4兆円)を投じ、イ
ドイツの社会民主党(SPD)と緑の党、自由民主党(FDP)は15日、連立政権樹立に向けた本交渉に入ることで合意した。3党は今後、各党内の承認を取り付け、政権協定の策定交渉を開始する。 3党はこれまで予備交渉を行ってきた。
オーストリアで11日、アレクサンダー・シャレンベルク外相(52)が新首相に就任した。前任者のクルツ氏は汚職疑惑が浮上し、9日に辞任していた。ただ、クルツ氏は与党・国民党の党首にとどまり、側近のシャレンベルク氏が首相となる
欧州自動車工業会(ACEA)が15日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の9月の新車乗用車の販売(登録)台数は71万8,598台で、前年同月から23.1%減少した。半導体不足で供給が減っていることが響き、3カ月連続で2
EU統計局ユーロスタットが13日に発表したユーロ圏の8月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で1.6%低下し、2カ月ぶりのマイナスとなった。最大の経済国であるドイツが、半導体をはじめとする生産資材がサプライチ
国際通貨基金(IMF)は12日に発表した最新の世界経済見通しで、ユーロ圏の2021年の予想成長率を5.0%とし、前回(7月)の4.6%から0.4ポイント上方修正した。世界全体予想成長率はサプライチェーンの混乱などで6.0
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2021年4~6月期の住宅価格は、前年同期比で6.8%の上昇となった。上げ幅は前期の5.7%から拡大し、2006年10~12月期以来の高水準に達した。(表参照) 住宅価
EUは6日、スロベニア北西部クラーニで開いた首脳会議の2日目に西バルカン地域6カ国の首脳と協議し、将来的なEU加盟を支援する方針を確認した。EU側は今後7年間で約300億ユーロ(約3兆8,000億円)を投資し、インフラ整
EUは5日、議長国スロベニア北西部クラーニで非公式の首脳会議を開き、安全保障政策について協議した。アフガニスタンをめぐる混乱や、米英豪3カ国による新たな安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」の創設を機に、過度な米国依
英国のフロスト内閣府担当相は4日、英政府がEU離脱協定に盛り込まれた「北アイルランド議定書」の大幅な見直しを求めている問題で、EUが応じなければ同協定の取り決めの一部を一方的に破棄すると宣言した。EU側の譲歩を引き出すた
経済協力開発機構(OECD)加盟国を中心とする136カ国・地域は8日、多国籍企業の税逃れを防ぐ新たな国際課税ルールで最終合意した。法人税の最低税率を世界共通で15%とするほか、国境を越えて事業展開する巨大IT企業などに対
EUの欧州医薬品庁(EMA)は4日、米ファイザー・独ビオンテック連合と米モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、免疫力が著しく低下している人に対する追加接種(ブースター接種)を勧告した。ファイザー連合のワクチンにつ
スウェーデンとデンマーク、フィンランドの保健当局は7日までに、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの若者への接種を中止すると発表した。接種後に心筋炎などを発症する恐れがあるという研究結果に基づくものだ。北欧ではノルウ
EUはエネルギー価格の高騰が域内の経済や家計に深刻な影響を与えている現状を受け、加盟国がEUルールの範囲内で講じることができる共通のアプローチを検討している。欧州委員会は13日に加盟国が取り得る対策をまとめた「ツールボッ
米半導体大手エヌビディアが、英半導体設計大手アームを買収する計画を巡り、EUの承認を得るため、欧州委員会の競争総局に競争上の是正策を提示した。ロイター通信が6日に報じた。 是正案の内容は不明。欧州委は買収に反発している半
ドイツの新政権樹立に向けた動きが大きく前進した。次期政権のキングメーカーとなった緑の党と自由民主党(FDP)は6日、第一党の社会民主党(SPD)と連立交渉を行う方針をそれぞれ表明した。小さな政府を掲げるFDPは政策方針が
EU統計局ユーロスタットが6日に発表したユーロ圏の8月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で横ばいにとどまった。新型コロナウイルス感染防止対策として実施されてきた営業・行動制限の緩和、前年にコロナ禍の影響で大
欧州の原油、天然ガスの高騰が生産者物価を大きく押し上げている。EU統計局ユーロスタットが5日に発表したユーロ圏の8月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で13.4%上昇し、8カ月連続で伸びた。上げ幅は前月の12.4%
欧州委員会は9月30日、EU域内で製造された新型コロナウイルス用ワクチンの輸出規制を延長すると発表した。延長は2度目。同日が期限だったが、21年12月末まで3カ月延長する。 欧州委は声明で、EU内ではワクチンが順調に供給
EUの欧州医薬品庁(EMA)は9月27日、米モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、2回の接種を終えた人に対する追加接種(ブースター接種)の可否をめぐる審査を開始したと発表した。同審査は米ファイザーと独ビオンテック
ドイツ連邦議会(下院)選挙が9月26日に行われ、即日開票の結果、中道左派の社会民主党(SPD)がキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)を破り、得票率と議席数で首位を獲得した。ただ、両党の議席数は差が小さく、連立交渉の
EU統計局ユーロスタットが9月30日に発表したユーロ圏の8月の失業率は7.5%となり、前月の7.6%から0.1ポイント低下した。コロナ禍で大揺れした経済の正常化が進み、雇用の改善が続いている。(表参照) EU27カ国ベー
欧州委員会が9月29日に発表したユーロ圏の同月の景況感指数(ESI、標準値100)は117.8となり、前月の117.6から0.2ポイント上昇した。改善は2カ月ぶり。とくに消費者、建設業で大きく上向いた。 ESIを分野別で
EUとオーストラリアが10月に予定していた自由貿易協定(FTA)交渉が延期されたことが1日、明らかになった。米英豪3カ国による新たな安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」の創設に伴い、豪政府がフランスとの潜水艦共同開
EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の9月のインフレ率(速報値)は前年同月比3.4%となり、前月の3.0%から0.4ポイント拡大した。これは2008年9月以来、13年ぶりの高水準。エネルギー価格の上昇が物価を
EUと米国は9月29日、貿易やハイテク分野での協力強化を目的とする閣僚級の会合「米EU貿易・技術評議会(TTC)」を開催した。中国を念頭に、半導体の安定調達に向けて連携することや、人工知能(AI)などの分野で人権に配慮し
EU司法裁判所の一般裁判所は9月29日、2019年にEUとモロッコが締結した貿易および漁業分野の2つの協定を無効とする判決を下した。EUはモロッコが実効支配する西サハラから同意を得ていないため、両協定を同地域に適用するこ