イギリス

British Gas

英電力・ガス小売大手のブリティッシュガス は4月29日、日産自動車から電気自動車の商用バン「e-NV200」を計100台、調達すると発表した。冬季に半年間に渡り実施した同モデルの実証試験で、英国内での冬季の走行に問題がな

1~3月の英GDPは0.8%増、5期連続のプラス成長

英政府統計局が4月29日発表した2014年1~3月期の国内総生産(GDP、速報値)は実質ベースで前期比0.8%増となり、5期連続でプラス成長となった。上げ幅は前期の0.7%を上回った。前年同期比では3.1%増と、2007

英ロールス・ロイス、エネルギー部門売却でシーメンスと交渉

英エンジニアリング大手ロールス・ロイス・ホールディングス・グループは4月30日、エネルギー部門の大部分を独シーメンスに売却する方向で交渉を行っていることを明らかにした。 同売却をめぐっては、ブルームバーグが29日、両社が

RBS銀、1~3月期は大幅増益

英大手銀行ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)は2日発表した2014年1~3月期(第1四半期)決算で12億ポンド(約5億ユーロ)の純利益を計上し、黒字幅は前年同期の3億9,300万ポンドの3倍に膨らんだ。融資

ロイズ銀の1~3月期、22%増益

英大手銀行ロイズ・バンキング・グループが1日発表した2014年1~3月期(第1四半期)決算の純利益(特別項目を除く)は18億ポンド(約22億ユーロ)となり、前年同期から22%増加した。ローンの評価損が57%減ったほか、コ

英BP、1~3月の利益急減

英石油大手BPが4月29日発表した2014年1~3月期(第1四半期)に純利益は35億2,800万ドルとなり、前年同期の168億6,300万ドルから急減した。前年同期にロシアの合弁会社の株式50%売却で125億ドルの特別利

カタール投資会社、英ヘリテージオイルを買収

英国の独立系石油会社ヘリテージオイルは4月30日、カタールの投資会社アル・ミクラブ・キャピタルの買収提案を受け入れると発表した。買収額は9億2,400万ポンド(約1,593億円)。 ヘリテージはナイジェリア、ロシア、パプ

英乗用車生産、3月は12.0%増

英自動車工業会(SMMT)が4 月24日発表した2014年3月の国内自動車生産統計によると、乗用車は14万2,158台となり、前年同月に比べ12.0%増加した。1~3月の累計は2.9%増の40万4,803台だった。 3

英自動車オーナーの満足度調査、過去最高値を記録

英「オート・エキスプレス」誌が国内の自動車オーナー約5万人を対象にこのほど実施した2014年の自動車満足度調査で、回答者の満足度の平均が88.4%となり、2002年の調査開始以来過去最高値を記録したことが明らかになった。

英バークレイズ、商品取引事業を大幅縮小

英大手銀行のバークレイズは22日、商品取引事業を大幅に縮小すると発表した。エネルギー、農産物、ベースメタル(卑金属)取引の大半から撤退する。継続するのは貴金属と、一部の石油・ガス商品などの取引だけとなる。 銀行による商品

英RBS銀が高額ボーナス支給を断念、筆頭株主の英政府が介入

英銀大手ロイヤルバンク・オブ・スコットランド(RBS)は25日、上級管理職などに固定給の最大2倍のボーナスを支給する報酬制度の導入を断念する方針を明らかにした。RBSは6月の年次株主総会で承認を求める計画だったが、同行の

英ディアジオ、インド酒造最大手にTOB

英酒造大手ディアジオは15日、約3割を出資する同業のインド最大手ユナイテッド・スピリッツの買収に向けて、株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。総額1,140億ルピー(約1,920億円)で株式26%を買い増し、出

アストラゼネカ、1~3月の利益半減

英製薬大手アストラゼネカは24日発表した2014年1~3月期(第1四半期)決算で、5億400万ドルの純利益を計上したが、黒字幅は前年同期の10億1,100万ドルから半減した。コレステロール低下剤「クレストール」など特許が

ベントレー、初のPHVコンセプトを公開へ

英高級車メーカー、ベントレーは9日、同社初となるプラグインハイブリッドのコンセプトカーを20日に中国の北京で開幕する北京国際モーターショーに出展すると発表した。 コンセプトカーは、ベントレーのフラッグシップモデルである「

ランドローバー、透明ボンネット技術を公開

英SUVメーカーのランドローバーは、今年のニューヨーク国際オートショー(18日から開催)で、運転者がボンネットの下を「透視」できる世界でも初めての技術を発表する。「Transparent bonnet」と呼ばれる同技術は

トヨタ「オーリス」、英国で販売好調

トヨタ自動車が英工場で生産している「オーリス」の販売が好調だ。同社が4日明らかにしたところによると、2014年1~3月の販売台数は前年同期比29%となり、英新車市場のコンパクトカー部門でのシェアは5.7%と過去最高を記録

英新車登録、3月は17.7%増

英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2014年3月の乗用車新車登録は46万4,824台となり、前年同月に比べ17.7%増加した。SMMTのホーズ会長は、消費者の景気信頼感が強まったことや新モデルの投入が大幅な販売増の

英自動車産業、EU残留が不可欠=自工会

英国内で欧州連合(EU)離脱論が高まりをみせる中、英自動車工業会(SMMT)は2日、「英国の自動車産業とEU」と題する調査リポートを公表し、国内自動車産業が今後も国際競争力を維持し、成長を続けるためにはEU残留が不可欠と

英自動車産業、EU残留が不可欠=自工会

英国内でEU離脱論が高まりをみせる中、英自動車工業会(SMMT)は2日、「英国の自動車産業とEU」と題する調査リポートを公表し、国内自動車産業が今後も国際競争力を維持し、成長を続けるためにはEU残留が不可欠との見解を示し

英ノーサンバーランド州、日産「リーフ」を公用車に導入

英国のノーサンバーランド州はこのほど、日産の電気自動車(EV)「リーフ」2台を導入した。自治体職員用の公用車として利用する。リーフは走行距離1マイル当たりの電気代がわずか2ペンスと低額で、自治体職員や議員の旅費削減に貢献

ホンダ、英スウィンドン工場の生産縮小

ホンダは3月25日、欧州の生産拠点である英スウィンドン工場の生産体制を3交代制から2交代制に縮小すると発表した。欧州市場の販売低迷を受けたもので、同工場の従業員の約1割にあたる約340人を削減する。 英南西部にあるスウィ

Mitsubishi Motors

三菱自動車 は英国市場で1日から、SUVのプラグインハイブリット車「アウトランダーPHEV」の予約販売を開始した。価格は2万8,249ポンドから。5月から出荷する。同モデルは2リットルのガソリンエンジンと2つの電気モータ

V-Charge

スイスのチューリッヒ工科大学が主導して実施する交通分野の二酸化炭素(CO2)排出量削減を目指すプロジェクト。公共交通機関と電気自動車の連携によるCO2 排出量の削減に取り組んでおり、長距離を公共交通機関で移動して残りは電

英エネルギー業界にカルテル容疑、独大手2社も捜査対象に

英独禁当局は3月27日、英国の6大エネルギー会社(ビッグ・シックス)が料金を暗黙の裡に調整している疑いで捜査を開始すると発表した。捜査対象には独エネルギー大手のエーオンとRWEが含まれる。同国では近年、電力・天然ガス価格

英の温効ガス排出量、13年は1.9%減

英エネルギー・気候変動省(DECC)は27日、2013年の国内における温室効果ガスの総排出量が前年比1.9%減の5億6,990万トン(速報値)となったと発表した。石炭をはじめとする化石燃料による発電の減少が排出削減の主因

シーメンス、英に風力発電用設備の新工場

独エンジニアリング大手シーメンスは25日、英国に洋上風力発電用設備の新工場を開設すると発表した。1億6,000万ポンド(約274億円)を投じて、風力タービンとタービン用のローター・ブレード(翼)の工場を建設する。2016

ホンダが英工場での生産縮小、従業員1割を削減

ホンダは25日、欧州の生産拠点である英スウィンドン工場での生産を縮小すると発表した。欧州での販売低迷を受けたもので、生産を3シフト制から2シフト制に変更する。これに伴って同工場の従業員の約1割に相当する340人を削減する

英乗用車生産、1月は2.7%減

英自動車工業会(SMMT)が3月20日発表した2014年2月の国内自動車生産統計によると、乗用車は前年同月比2.7%減の13万3,730台に減少した。1~2月の累計は前年同期比1.4%減の26万2,645台だった。 2月

ベントレー、W12気筒エンジンを増産へ

フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下の英高級車メーカー、ベントレーは3月19日、イングランド北西部クルーの本社工場でW12気筒エンジンを増産すると発表した。VWグループのW12気筒エンジン生産が同工場に集約されるため。

仏ボロレ、ロンドンでEVカーシェアリングサービス開始へ

仏複合企業ボロレ・ブループは、来年からロンドンで電気自動車(EV)シェアリングサービスを開始する。バンサン・ボロレ会長が12日、明らかにした。 ボロレ・ブループ傘下でEVシェアリングサービス「オートリブ」を展開するIER

英国でEVの社会実験プロジェクトが本格始動

英国で進められている電気自動車(EV)の社会実験プロジェクト「マイエレクトリックアベニュー(MEA)」の参加登録数が100件を超え、日産のEV「リーフ」を使った実験が近くスタートする見通しとなった。 MEAは電力エンジニ

13年の英新車のCO2排出量、前年比3.6%減

英自動車工業会(SMMT)は13日、2013年に国内で販売された新車の二酸化炭素(CO2)排出量の平均値が1キロメートル走行当たり128.3グラムとなり、前年比で3.6%、2000年との比較では約30%それぞれ減少したと

英新車登録、2月は3.0%増・24カ月連続で増加

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2014年2月の乗用車新車登録は、6万8,736台となり、前年同月に比べ3.0%増加した。前年実績を上回るのは24カ月連続。2014年2月の登録台数を2年前の2012年2月と比べる

タタ・スチール、英JCBの次世代トラクター開発に協力

欧州2位の鉄鋼メーカーであるタタ・スチールは7日、英自動車部品大手GKNと共に英国の農業機械メーカー、JCBランドパワーの次世代高性能トラクターの開発に参画したと発表した。 タタ・スチールとGKNは現在、JCBのトラクタ

TIオートモーティブ、広州に車載燃料タンクの工場開設

自動車部品大手TIオートモーティブはこのほど、中国・広州に車載燃料タンクの新工場を開設した。 同社にとって中国で2カ所目の燃料タンクの生産拠点となる新工場は、6,200平方メートルの床面積を持つ。40人を雇用し、日産、ト

独デクラ、英国事業を強化へ

独技術監査サービス大手のデクラは2月26日、自動車業界向けに業務プロセスを最適化するサービスなどを提供する英TTLオートモーティブを今年1月31日に遡って買収することで合意したと発表した。英国市場におけるプレゼンスを強化

英ディクソンズとカーフォンが合併交渉

英家電量販大手ディクソンズ・リテールと英携帯電話機販売大手カーフォン・ウエアハウスは2月24日、合併に向けた協議を行っていることを明らかにした。実現すれば時価総額34億ポンド(約44億ユーロ)、売上高120億ポンドを超え

HSBCホールディングス(2013年12月通期決算)

2013年12月通期決算の純利益は162億ドルで、前期から15.5%増加。総収入は減ったが、人員削減、非中核事業売却によるコスト削減効果に支えられて増益を確保した

欧州委、NO2削減義務違反で英国に通知書送付

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は2月20日、英国がEUの大気質基準に定められた二酸化窒素(NO2)削減義務に違反しているとして、同国に対し「正式通知書」を送付したと発表した。 EUは「欧州に環境大気質と清浄な

上部へスクロール