英清算機関の域内顧客向け業務継続、EUが3年延長へ
欧州委員会のマクギネス委員(金融サービス・金融安定・資本市場同盟担当)は18日、英国に拠点を置く中央清算機関(CCP)がEU域内の顧客向けのユーロ建てデリバティブ取引決済業務を2025年6月末まで継続することを認める方針 […]
欧州委員会のマクギネス委員(金融サービス・金融安定・資本市場同盟担当)は18日、英国に拠点を置く中央清算機関(CCP)がEU域内の顧客向けのユーロ建てデリバティブ取引決済業務を2025年6月末まで継続することを認める方針 […]
欧州自動車工業会(ACEA)が18日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の2021年の新車乗用車の販売(登録)台数は970万192台となり、前年から2.4%減少した。半導体不足に伴う生産制約が響き、新型コロナウイルス感
世界保健機関(WHO)のハンス・クルーゲ欧州地域事務局長は11日、欧州では今後6~8週間で人口の半数以上が新型コロナウイルスの新たな変異型「オミクロン株」に感染する恐れがあるとの見通しを示した。一方、ワクチンの有効性も強
感染力が高い新型コロナウイルスのオミクロン変異体が急速に広がっている欧州で、感染者や濃厚接触者の隔離期間を短縮する動きが相次いでいる。オミクロンの潜伏期間が従来株より短いことや、ワクチンの普及で重症化が抑えられていること
欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は11日、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)を4カ月程度の短い間隔で繰り返すことについて、ワクチン戦略としての持続性に懸念があるとの見解を示した。1回目の追加接
ベルギーの環境団体トランスポート&エンバイロメント(T&E)は13日、2023年から海運業を欧州連合(EU)排出量取引制度(EU-ETS)の適用対象とする欧州委員会の提案について、小型商船や漁船などを対象から除
世界保健機関(WHO)のハンス・クルーゲ欧州地域事務局長は11日、欧州では今後6~8週間で人口の半数以上が新型コロナウイルスの新たな変異型「オミクロン株」に感染する恐れがあるとの見通しを示した。一方、ワクチンの有効性も強
欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は11日、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)を4カ月程度の短い間隔で繰り返すことについて、ワクチン戦略としての持続性に懸念があるとの見解を示した。1回目の追加接
ベルギーの環境団体トランスポート&エンバイロメント(T&E)は13日、2023年から海運業をEU排出量取引制度(EU-ETS)の適用対象とする欧州委員会の提案について、小型商船や漁船などを対象から除外する原案の
欧州委員会は12日、南太平洋の島国バヌアツの市民がEUに渡航する際のビザ(査証)取得を免除する措置を部分的に停止すると発表した。同国が「ゴールデンパスポート」制度に基づき、外国人に市民権を乱発していることを問題視したもの
EU統計局ユーロスタットが10日に発表したユーロ圏の2021年11月の失業率は7.2%となり、前月から0.1ポイント低下した。同月には欧州で新型コロナウイルス感染が急拡大したが、雇用改善が進み、失業率は前年同月の8.1%
EU統計局ユーロスタットが12日に発表したユーロ圏の2021年11月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比2.3%の上昇となった。プラスになるのは4カ月ぶり。10月は速報値でプラス1.1%だったが、マイナス1.
EU統計局ユーロスタットが14日に発表した2021年11月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は15億ユーロの赤字だった。輸入の伸びが輸出を大きく上回り、前年同月の黒字(250億ユーロ)から悪化し
英国がEU離脱協定に盛り込まれた「北アイルランド議定書」の大幅な見直しを求めている問題をめぐるEUと同国政府の協議が、13日に再開された。進展はなかったものの、英国の代表が対EU強硬派のフロスト内閣府担当相からトラス外相
世界保健機関(WHO)のハンス・クルーゲ欧州地域事務局長は11日、欧州では今後6~8週間で人口の半数以上が新型コロナウイルスの新たな変異型「オミクロン株」に感染する恐れがあるとの見通しを示した。一方、ワクチンの有効性も強
感染力が高い新型コロナウイルスのオミクロン変異体が急速に広がっている欧州で、感染者や濃厚接触者の隔離期間を短縮する動きが相次いでいる。オミクロンの潜伏期間が従来株より短いことや、ワクチンの普及で重症化が抑えられていること
EUの欧州医薬品庁(EMA)は11日、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)を4カ月程度の短い間隔で繰り返すことについて、ワクチン戦略としての持続性に懸念があるとの見解を示した。1回目の追加接種の重要性を
欧州委員会は13日、韓国造船大手の現代重工業が大宇造船海洋を買収する計画を承認しないと発表した。誕生する新会社が液化天然ガス(LNG)運搬船で大きなシェアを握り、同市場の健全な競争が損なわれると判断した。 現代重工は20
EUの欧州議会のサッソリ議長(65)が11日、入院先のイタリアの病院で死去した。同氏は昨年に体調が悪化し、欧州議会の報道官は10日、免疫不全による深刻な合併症で12月26日から入院し、公務をとりやめたことを明らかにしてい
ドイツ連邦統計局が14日に発表した2021年の国内総生産(GDP、速報値)は物価調整後の実質ベースで前年比2.7%増となり、2年ぶりにプラス成長を記録した。内需と外需がともに伸びた。ただ、新型コロナウイルス感染拡大の局面
欧州委員会は12月21日、欧州連合(EU)共通の新型コロナウイルスワクチン接種証明書について、有効期間を 9カ月間とすることを決定したと発表した。欧州でコロナ感染が急拡大するなか、免疫力が低下した人が域内を旅行するのを制
ドイツのショルツ首相は7日、新型コロナウイルスの急速な感染拡大に対応するための規制強化策を発表した。レストランやカフェなどを利用する際、これまではワクチンを2回接種していれば入店できたが、今後は3回目の追加接種か陰性証明
イタリア政府は5日、50歳以上の人に新型コロナウイルスワクチンの接種を義務付けると発表した。オミクロン株の感染が拡大し、新規感染者が過去最高を更新しているためで、接種義務化の対象を広げて感染、医療ひっ迫を抑えたい考えだ。
欧州委員会は12月22日、事業実態のないペーパーカンパニー(抜け殻会社)を悪用した脱税の封じ込め向けた法案(指令案)を発表した。EU共通の基準を設けて域内のペーパーカンパニーをあぶり出し、税制上の優遇措置を受けることがで
EUで4日、タトゥー(入れ墨)の着色用インクに含まれる数千種類の化学物質の使用を禁止する新たな規制が施行された。国ごとに異なるルールをEU全体で統一し、幅広い物質を規制の対象とすることで、がんなどの健康被害を防ぐのが狙い
ドイツ連邦銀行(中銀)の次期総裁に元理事のヨアヒム・ナーゲル氏(55)が就任する。クリスティアン・リントナー財務相が20日、明かにした。自己都合で退任するイェンス・ヴァイトマン総裁の後任として1月1日付で就任する予定だ。
EU統計局ユーロスタットが6日に発表したユーロ圏の2021年11月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で23.7%の上昇となった。原油や天然ガスなどエネルギーの価格高騰が物価を大きく押し上げる状況が続いている。(表参
欧州委員会が7日に発表したユーロ圏の2021年12月の景況感指数(ESI、標準値100)は115.3となり、前月の117.6から2.3ポイント下落した。新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大、物価急上
EU統計局ユーロスタットが7日に発表したユーロ圏の2021年11月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比7.8%増となり、上げ幅は前月の1.7%を大きく上回った。前月を上回るのは2カ月ぶり。(表参照) 分野別で
EU統計局ユーロスタットが7日に発表したユーロ圏の2021年12月のインフレ率(速報値)は前年同月比5.0%だった。前月の4.9%を上回り、過去最高を更新した。エネルギー価格の上昇、サプライチェーンの混乱が物価を押し上げ
欧州委員会は1日、原子力と天然ガスを脱炭素化に貢献するエネルギーと位置づけ、一定の条件下でグリーンな投資対象と認定する方針を発表した。両エネルギーに関連した事業を、2050年までに域内の温室効果ガス排出量を「実質ゼロ」に
欧州委員会は12月22日、EU域内で活動する多国籍企業に対し、世界共通の最低法人税率を適用するための指令案を発表した。経済協力開発機構(OECD)加盟国を中心とする136カ国・地域が2021年10月に合意した新たな国際課
欧州委員会は12月22日、EUが創設したコロナ復興基金の財源確保案を発表した。排出量取引、国境炭素税、多国籍企業への課税の収入の一部をEU予算に組み込んで独自財源とし、復興基金のため調達した資金の返済に充てる。最大で年1
欧州委員会は12月21日、気候変動や環境保護、エネルギー分野の国家補助に関する新たなガイドラインを発表した。2050年までの気候中立を目指す「欧州グリーンディール」の目標達成に向け、加盟国は効率的に脱炭素プロジェクトを支
欧州委員会は12月21日、EU共通の新型コロナウイルスワクチン接種証明書について、有効期間を9カ月間とすることを決定したと発表した。欧州でコロナ感染が急拡大する中、免疫力が低下した人が域内を旅行するのを制限するのが狙い。
欧州委員会は12月20日、米バイオ医薬品会社ノババックスが開発した新型コロナウイルスワクチンの使用を承認したと発表した。EUで承認された新型コロナワクチンは米ファイザー・独ビオンテック連合、米モデルナ、英アストラゼネカ、
欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は12月15日、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製の新型コロナウイルスワクチンについて、追加接種(ブースター接種)に使用することを勧告した。J&Jのワ
欧州医薬品庁(EMA)は12月16日、米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスの経口治療薬「パクスロビド」の緊急使用を認めると発表した。承認審査は終えていないが、欧州連合(EU)域内で感染の再拡大が続いていること
欧州連合(EU)の欧州委員会は15日、域内の温室効果ガス排出量を2050年までに実質ゼロとする目標の実現に向けた気候変動とエネルギー関連の対策案を発表した。化石燃料の利用を減らしてクリーンエネルギーを拡大するための具体策
欧州中央銀行(ECB)は16日に開いた定例政策理事会で、コロナ禍対応として実施している緊急資産購入プログラムを予定通り2022年3月末に打ち切ることを決めた。ユーロ圏で物価が急上昇していることから、金融正常化の方向に舵を
●軍事侵攻あれば米国などと連携してロシアに制裁を科す方針 ●制裁は金融取引に関連して行われるもよう 欧州連合(EU)は16日開いた首脳会議で、ロシアがウクライナ国境付近で軍備を増強している問題への対応を協議し、軍事侵攻が
●入国時に陰性証明の提示を義務付ける加盟国が相次ぐ ●7月に運用開始したEUの共通証明書は形骸化しつつある 欧州連合(EU)加盟国は16日に開いた首脳会議で、域内で新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染が
欧州委員会は14日、水・廃棄物処理大手の仏ヴェオリアが仏同業スエズを買収する計画を承認したと発表した。当初は競争上の問題で難色を示していたが、ヴェオリア是正措置として一部事業の売却を申し出たことから、その実施を条件に認可
欧州自動車工業会(ACEA)が17日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の11月の新車乗用車の販売(登録)台数は71万3,346台となり、前年同月から20.5%減少した。半導体不足でメーカーが減産を迫られる状況が続いて
EUに加盟する地中海の島国マルタで14日、個人による大麻の使用、栽培を合法化する法案が可決した。国家の管理下で大麻を認める方が、使用に伴う危害のリスクを軽減できると判断したもので、こうした大麻の合法化はEUで初となる。
EU統計局ユーロスタットが14日に発表したユーロ圏の10月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比1.1%の上昇となり、0.2%の低下だった前月から改善した。プラスとなるのは7月以来3カ月ぶり。(表参照) 分野別
EU統計局ユーロスタットが16日に発表した10月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は36億ユーロの黒字となった。輸入の伸びが輸出を大きく上回り、黒字幅は前年同月の298億ユーロから大きく縮小した
欧州中央銀行(ECB)は16日に開いた定例政策理事会で、コロナ禍対応として実施している緊急資産購入プログラムを予定通り2022年3月末に打ち切ることを決めた。ユーロ圏で物価が急上昇していることから、金融正常化に舵を切る。
欧州委員会は17日、英国がEUと締結した離脱協定のうち、英領北アイルランドで導入された通商ルールの見直しを求めている問題で、新たな譲歩案を発表した。EUの薬事規制を改正し、英本土からの医薬品供給が滞らないようにする。これ
EU加盟国は16日に開いた首脳会議で、域内で新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染が拡大している問題について協議し、すべての人がワクチンを打ち、追加接種(ブースター接種)も受けることが極めて重要という点で