ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ

セルビア企業に環境プロジェクト賞=欧州復興開発銀

欧州復興開発銀行(EBRD)は2日、省エネ・再生可能エネルギーの促進に投資したセルビア企業の中から、高い効果のあがった6事例に対して賞を贈った。省エネの実現で営業・保守コストが低下し、資源がより有効に活用されるようになり

大型ショッピングモール、マケドニア首都にオープン

マケドニアの首都スコピエ郊外に3日、同国初の大型ショッピングセンター『スコピエ・シティモール』がオープンした。現地小売ファッション・グループとアルバニアの商業不動産開発会社バルフィンとの合弁会社バルフィン・ファイナンスが

ルーマニア携帯サービス各社、4Gサービス開始へ準備

ルーマニアで4G(第4世代移動体通信)向け周波数帯割り当てが終了したことを受け、携帯電話サービス各社が4Gサービス開始に向けた準備作業を進めている。 \ 国家通信管理規制局(ANCOM)が先ごろ実施した4G向け周波数帯の

中国のレネソーラー、ルーマニア太陽発電市場に進出

中国のソーラーパネルメーカー、浙江イク輝陽光能源(レネソーラー)はこのほど、子会社のレネソーラー・ニューエナジーを通じ、ルーマニアで太陽発電プロジェクトを推進するルカス・エストを完全買収した。 \ ルカス・エストは中南部

再可エネのEDPR、ルーマニアでソーラーパークに着工

ポルトガル電力(EDP)のスペイン再可エネ子会社EDPレノバベイス(EDPR)は9月26日、ルーマニア南部で太陽光発電パークの建設に着手したと発表した。出力は39メガワットで、来年第1四半期中の完工を目指す。 \ EDP

ルーマニア流通業界、カウフラントがトップに

ルーマニア財務省によると、独小売大手カウフラントの昨年の同国での売上高は前年比21%増の13億2,000万ユーロに達し、日用消費財(FMCG)小売市場でトップに躍進した。2位は11億9,000万ユーロを売り上げた仏カルフ

プロブディフで見本市開催

ブルガリア第2の都市プロブディフで9月24日、国際技術見本市が開幕した。68回目の開催となる見本市には世界43カ国から建設、エネルギー、環境、水資源管理など幅広い分野で約1,250社が出展した。 \ 開幕式典に出席したブ

独ボッシュ、セルビア工場が着工

独自動車部品大手のボッシュはこのほど、セルビアのペシンシ(Pecinci)に建設する新工場の定礎式を行った。自動車のワイパーシステムを生産する計画で、2013年下半期にも操業を開始する予定。 \ 同工場はボッシュにとって

ハルビン電気、トルコで発電所設備を合弁生産

中国最大の発電所設備メーカーであるハルビン電気集団が、ヘマ・インダストリを傘下に収めるトルコのハッタト・ホールディングと提携する。成長産業であるエネルギー業界向けに、発電設備を合弁生産する。 \ 両社はトルコ西部のテキル

英RES、黒海地方に風力発電所建設

英国の再生可能エネルギー大手RESは、トルコ黒海地方のサムスン県に発電容量48メガワット(MW)の風力発電プラントを建設する。同社が黒海地方にプラントを建設するのはこれが初めて。 \ 新風力発電プラントはサムスン県ハヴザ

住友ゴム、トルコにタイヤ製造・販売の合弁設立

住友ゴム工業はこのほど、トルコにタイヤを製造・販売する合弁会社を設立すると発表した。中東、北アフリカ、ロシアの新興国市場における需要拡大や、トルコに工場を持つ日系自動車メーカーの増産を見込んだ措置。また、同拠点から欧州に

トルコ、新たな投資誘致策を欧州にアピール

トルコが欧州からの直接投資拡大に動き出した。ザフェル・チャーラヤン経済相は先ごろ、新たな投資誘致策の宣伝のためオーストリアを訪問した。今後、欧州各国で同様の訪問を計画している。新誘致策は付加価値税や輸出関税などの控除・減

伊製菓大手バティステロ、ルーマニアに工場建設

伊製菓大手バティステロは、ルーマニア北西部クルージュ・ナポカ近郊のジュクに5,000万ユーロを投資して工場を建設する。メディアファクス通信が18日伝えた。 \ 新工場はテタロム第3工業団地内に建設し、2013年9月に稼働

玩具大手レゴ、ルーマニアでシェア20%目指す

デンマークの玩具大手レゴは、ルーマニアでシェア拡大に乗り出す。今年初めに販売子会社を設立、玩具市場でのシェアを今後数年間で最大で20%に伸ばすことを目指している。 \ レゴは1993年にルーマニア市場に進出、現地の玩具・

ソフィア地下鉄拡張事業、南東部線の入札実施

ブルガリアの首都ソフィアの地下鉄事業者であるMetoropolitenはこのほど、地下鉄1号線の拡張工事をめぐる入札を開始した。同社によると今回の工事では、ソフィア南東部に3つの駅を新設するとともに、路線を計2.7キロ延

フェアブントとEVN、アルバニアの合弁水力発電所が稼動

オーストリアの電力大手フェアブントとEVNがアルバニア北部のアシュタで建設した水力発電所が18日、稼動した。両社は同国での事業リスクが小さいとみて、今後も活動を拡大する方針だ。 \ 両社の合弁子会社であるエネルギー・アシ

ガスプロム、スロベニア企業と合弁設立

ロシア天然ガス大手ガスプロムはこのほど、ロシア産天然ガスを黒海経由で欧州に輸送するパイプライン「サウス・ストリーム」の建設計画で、スロベニアのガス輸送大手Plinovodiと合弁会社「サウス・ストリーム・スロベニア」を設

ルーマニア、ビール消費が4年ぶり拡大

ルーマニアのビール消費量は今年上半期に前年同期比で4%拡大し、839万ヘクトリットルに達した。ルーマニア・ビール醸造業協会が発表した。消費が拡大するのは4年ぶり。気温が高かったことに加え、サッカー欧州選手権の開催も消費を

独スヴォボダ、ルーマニア自動車部品メーカーを買収

独自動車部品メーカーのスヴォボダ(Swoboda)は12日、ルーマニアのニューテクイノベーション(NewTecInnovation)を買収したと発表した。全ての従業員を引き継ぎ、事業を拡大していく方針を示している。また、

エアバス、トルコ航空機部品メーカーとの提携強化

欧州航空機大手エアバスがトルコを部品調達拠点として強化する。トルコ投資庁の情報によると、エアバスは現地部品メーカーとの提携を拡大し、2015年までに合わせて24億米ドルを投資し、2,500人の雇用を創出する。同国ではトル

韓国外換銀、イスタンブール支店を開設

韓国外換銀行(KEB)がトルコの首都イスタンブールに支店を開設する方針だ。トルコ投資庁の11日発表によると、尹庸老(ユン・ヨンロ)頭取が近く事業免許を申請する予定を明らかにした。韓国の銀行がトルコに拠点を設けるのはこれが

クウェート・韓国企業、トルコ太陽光発電市場に投資

トルコのクウェート企業と韓国企業3社はこのほど、トルコのソーラー発電市場に投資する共同経営会社As Yatirimを設立した。同国におけるソーラー発電は最も有望な再可エネ発電の一つであるが、現在のところほぼ未開拓にとどま

ルーマニア労働コスト、第2四半期に6.65%上昇

ルーマニア国家統計局(INS)が3日発表した2012年第2四半期(4~6月)の労働コスト統計によると、時間当たりの労働コスト指数(稼働日調整済み)は前期(1~3月)から6.65%上昇した。業種別では、鉱業・採石が18.9

ルーマニア平均賃金、前年同月比5.8%増

ルーマニア中央統計局が4日発表した被雇用者の7月額面平均月額給与は2,147レイとなり、前月に比べ0.3%増加した。手取り額は1,556レイで、前月比では同様に0.3%増、前年同月に比べると5.8%増えた。 \ 民間企業

リュブリャナ空港、新ターミナル建設へ

スロベニアのリュブリャナ空港の第2ターミナル建設工事の入札がこのほど公示された。発注内容には施設建設から電気・機械系統や外装工事が含まれており、同プロジェクトに関連した入札としては最大規模となる。3段階の選別プロセスを経

シェル、トルコでシェールガス探索

英蘭系石油メジャーのロイヤルダッチシェルはこのほど、トルコ国営石油会社のTPAOと共同で、トルコ南東部のディヤルバクル県におけるシェールガス探索に乗り出した。昨年11月に締結した地中海・トルコ南東部における提携契約に基づ

H&M、ルーマニアのシビウに出店

スウェーデンのカジュアル衣料大手H&Mは、今秋にルーマニアで17カ所目となる店舗をシビウに開設する。3日付けビジネス誌『ビジネス・レビュー』(電子版)が報じた。 \ シビウの店舗はショッピングセンター「ショッピ

ブルガリア、「サウス・ストリーム」の投資契約に11月調印へ

ブルガリア政府とロシアの天然ガス最大手ガスプロムは、11月中旬に同社が主導するパイプライン「サウス・ストリーム」の建設に関する投資契約に調印することで合意した。ブルガリアのドブレフ経済・エネルギー・観光相が8月28日、ブ

ルーマニア、2016年末までに非電化地域を解消

ルーマニア政府は2016年末までに非電化地域を解消する方針を明らかにした。電化が済んでいない国内2,000村落が対象で、10億レウ(2億3,000万ユーロ)を投資する。費用の90%を国が、10%を地方自治体が負担する。

現代自、トルコへの投資拡大

韓国の現代自動車は、トルコへの投資を拡大する。トルコ子会社ヒュンダイ・ターキーのKaraaslan社長によると、イズミット工場の生産能力を増強するほか、エンジン工場と研究開発センターを設置する計画だ。 \ Karaasl

シーメンス、マケドニア初の風力発電所にタービンを納入

シーメンス・ウィンド(デンマーク)とシーメンスのギリシャ子会社がマケドニア国営電力会社エレムから風力発電設備を受注した。出力2.3メガワットのタービンを16基を納入する内容で、契約規模は4,110万ユーロに上る。マケドニ

ルーマニア政府、クルージュにシリコンバレーを計画

ルーマニア経済省はこのほど、同国北西部のクルージュに米サンフランシスコのシリコンバレーのようなIT産業の集積地を形成する計画を明らかにした。また、同国東部のヤシには様々な業界の産業クラスターを計画している。14日付けのオ

フォード、新型トラックを市場投入へ

米フォード・モーターは、トルコとブラジルの子会社が共同開発した大型トラック「1846T」を近く市場投入すると明らかにした。 \ この新型トラックはグローバルプロダクト化を進める「ワン・フォード」戦略の一環として開発された

墺ヒポ・アドリア銀、アルミメーカーTLM-TVPを売却

オーストリアの銀行ヒポ・アルペ・アドリアバンクが、投資先であるクロアチアの圧延アルミメーカーTLM-TVPを、同社の取引先でもあるオーストリアのアルミ卸売業Euris Handelに売却した。ヒポが保有分する出資シェア8

伊CLN、トルコで自動車用ホイール合弁生産へ

イタリアのホイールメーカーCLNが、トルコ同業のジャンツァと組み、エーゲ海沿岸都市のアイディンに合弁工場を建設する。3,600万ユーロを投資、今年8月に着工する。新工場の敷地面積は2万平方メートル、従業員数は400人とな

独エントラーデ、セルビアでバイオガス施設を建設

セルビア環境・工業・国土計画省はこのほど、ドイツのエントラーデ・グループがクラリェヴォで計画するバイオガス施設の建設を許可した。 \ エントラーデによると、同施設は出力3.4メガワット、年間の発電量が27.3ギガワット時

墺アルメロ、スロベニア同業を買収

オーストリアのアルミニウム製品製造アルメロが、6月に倒産したスロベニアの同業アルモントを買収し、同国での事業を本格化させる。アルモントの従業員の半分にあたる53人を継続雇用するとしている。 \ アルメロは年初に、スロベニ

クロアチアINA、新たな油層発見

クロアチア石油大手INAは7月27日、中部Ivanic Grad近郊のZutica油田で新たな油層を発見したと発表した。 \ INAによると、Zutica油田のHrastilnica-3探鉱井で深度約2,000メートル地

大塚製薬、トルコの製薬会社と提携交渉

大塚製薬とトルコの製薬会社アブディ・イブラヒム(Abdi Ibrahim)の提携交渉が大詰めを迎えているもようだ。トルコ投資促進機関が7月31日明らかにしたもので、提携にはトルコにおける生産も含まれているという。 \ ア

独コメルツバンク、ウクライナ子会社売却

独大手銀行コメルツバンクは7月30日、ウクライナ子会社Bank Forumの株式およそ96%を現地企業Smart Groupに売却することで合意したと発表した。不採算の非中核事業から撤退する戦略の一環。売却価格など取引の

米格付け2社、スロベニアを格下げ

かつて「東欧の優等生」ともてはやされたスロベニアの危機が深刻化している。ムーディーズが2日、スタンダード&プアーズが翌3日に同国の信用格付けを引き下げたことで、国債の利回りが上昇しているためだ。政府は今のところ、財政危機

セルビアで新中銀法成立、中銀を議会の監視下に

セルビア議会は4日、中央銀行に対する政府の影響力を強化する中銀法案を賛成131票、反対39票で可決した。中銀総裁を議会の監視下に置く内容で、欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)、世界銀行などが中銀の独立性を侵すものと

上部へスクロール