アリアンツ―ロンドンの下水道建設を共同落札―
保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)は24日、ロンドンの下水道建設プロジェクト「テムズ・タイドウェイ・トンネル」を、同社を中心とする企業連合が落札したと発表した。金融市場での運用が難しくなっていることから、保険業界では長 […]
保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)は24日、ロンドンの下水道建設プロジェクト「テムズ・タイドウェイ・トンネル」を、同社を中心とする企業連合が落札したと発表した。金融市場での運用が難しくなっていることから、保険業界では長 […]
独高級車大手ダイムラー、BMW、アウディの3社が買収予定のデジタル地図・位置情報サービス会社ヒアは24日、コネクテッドカーのインターフェース規格を自動車業界で統一する考えを明らかにした。同規格を統一することで、渋滞や天候
ドイツのIT起業家の間で最も評価の高い都市は首都ベルリンであることが、情報通信業界連盟(Bitkom)が19日発表したアンケート調査結果で分かった。起業に最も適した都市として同市を挙げた回答者は73%(複数回答可)に達し
「ロボットによる介護を受けることが考えられる」とするドイツ人が全体の26%に上ることが、連邦教育・研究省が24日発表した市民アンケート調査結果で分かった。研究省は介護分野にロボットを投入することに前向きで、ヴァンカ研究相
独物流大手のドイツポストは18日、オーストリアに小包配達網を構築すると発表した。ネット通販市場の拡大を受けた小包需要の増大に対応するもので、ベネルクス諸国とポーランド、チェコ、スロバキアに続く同市場参入となる。 2016
欧州連合(EU)の欧州委員会は4日、EUとベトナムが自由貿易協定(FTA)締結交渉で大筋合意したと発表した。EUとベトナムはほぼすべての物品貿易の関税を撤廃する。双方の交渉担当チームが残る技術的な問題を調整し、年内に協定
独クルージング大手のアイーダ・クルージズ(ロストック)は4日、三菱重工に発注していた客船「アイーダ・プリマ」で予定していたアジア航海を11月から来年3月まで既存客船「アイーダ・ステラ」で行うと発表した。アイーダ・プリマの
スポーツ用品大手の独アディダス(ヘアツォーゲンアウラハ)は5日、フィットネスアプリ開発の墺ランタスティック(Runtastic)を完全買収したと発表した。アプリを積極的に活用するスポーツ愛好家やアスリートが増えていること
電気通信大手のドイツテレコム(ボン)は13日、ポータルサイト「Tオンライン」とデジタル・マーケティング子会社インターアクティブメディアを独広告大手シュトレーアーに売却すると発表した。他の事業との相乗効果がないため、売却先
独情報通信業界連盟(Bitkom)が欧州情報技術観測所(EITO)のデータをもとに17日発表したところによると、欧州連合(EU)の情報通信技術(ICT)市場規模は今年6,510億ユーロとなり、前年比で0.9%増加する見通
ポーランドの銀行最大手PKOバンクがノンバンクの取得に意欲を示している。消費者金融事業への参入が狙い。ネットバンキングに強く、手続きが容易なノンバンクを利用する消費者の増加を背景に、今後インターネットによる現金貸付が増加
ロシアに就航する航空会社各社が同国事業を縮小している。通貨ルーブル下落により運賃が高騰し、需要が大きく後退しているためだ。各社は運航本数の削減や目的地の絞込みなどで対応しているが、例年旅客数が減る10月以降は事業のさらな
独高級車メーカーのダイムラーとBMW、フォルクスワーゲン傘下のアウディは3日、通信機器大手ノキア(フィンランド)のデジタル地図・位置情報サービス部門「ヒア(HERE)」を共同買収することで合意したと発表した。自動運転車の
欧州委員会は4日、EUとベトナムが自由貿易協定(FTA)締結交渉で大筋合意したと発表した。EUとベトナムはほぼすべての物品貿易の関税を撤廃する。双方の交渉担当チームが残る技術的な問題を調整し、年内に協定の最終文書をまとめ
独高級車メーカーのダイムラー、BMWおよびフォルクスワーゲン傘下のアウディは3日、通信機器大手ノキア(フィンランド)のデジタル地図・位置情報サービス部門「ヒア(HERE)」を共同買収することで合意したと発表した。自動運転
ドイツ連邦統計局が7月30日発表した同月の消費者物価指数は前年同月比0.2%増(暫定値)となり、上げ幅は前月の0.3%から縮小した。インフレ率の低下は2カ月連続。エネルギー価格の下げ幅が前月の同5.9%から6.2%に拡大
自動車部品大手の独ボッシュ(シュツットガルト)は7月30日、社内と社外向けのサービス事業を来年1月1日付で新部門ボッシュ・グローバル・サービス・ソリューションズ(SO)に統合すると発表した。急速な市場の変化と「モノのイン
保険大手の独アリアンツは4日、投資子会社アリアンツ・キャピタル・パートナーズ(ACP)を中心とする企業連合が高速道路 のサービスエリアを運営する独タンク・ウント・ラストを投資会社の英テラ・ファーマ、独ドイチェ・アセット・
空港グランドハンドリング世界最大手のスイスポートは7月30日、中国の海航集団(HNAグループ)が同社を仏投資会社PAIパートナーズから完全買収すると発表した。取引金額は27億3,000万スイスフラン。 スイスポートはもと
欧州委員会は7月28日、フランスのテーマパーク「ディズニーランド・パリ」が来場者の居住地によって異なる料金設定を行い、特定の国からの来場者に不当に高いチケットを販売している疑いがあるとして、調査を開始したことを明らかにし
ハンガリーのナビゲーション用ソフト大手NNGは7月29日、音声コミュニケーション技術を開発するイナゴ(本社:東京)と、ナビゲーションシステムの音声認識技術の開発で提携すると発表した。NNGの持つナビ用ソフトウェア技術とイ
独航空大手のルフトハンザグループが事業見直しの一環としてルフトハンザ本体のエコノミークラスに新たなサービス体系を導入する。ライアンエアなどの格安航空会社(LCC)や中東系航空会社に押されて業績が低迷していることに対応。サ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は23日、法人向け車両リース(フリート)大手の蘭リースプランから資本を全面的に引き上げると発表した。共同出資者である蘭フリート・インベストメンツとともにリースプラ
フランクフルト証券取引所を運営するドイツ取引所は26日、為替トレーディングプラットホームの独360Tを完全買収することで合意したと発表した。360Tは将来性が高く、シナジー効果も見込めるためで、同社の買収により為替事業に
独高級車メーカーのダイムラー、BMWとフォルクスワーゲン傘下のアウディが、通信機器大手ノキア(フィンランド)のデジタル地図・位置情報サービス部門「ヒア(HERE)」を共同買収する方向で交渉を進めている。ロイター通信などが
欧州委員会は23日、英有料テレビ大手スカイUKと米大手映画会社が結んでいる放映権契約がEU競争法に抵触する恐れがあるとして、合わせて7社に異議告知書を送付したと発表した。欧州委によると、スカイと映画会社の契約には国境を越
独高級車メーカーのダイムラー、BMWとフォルクスワーゲン傘下のアウディが、通信機器大手ノキア(フィンランド)のデジタル地図・位置情報サービス部門「ヒア(HERE)」を共同買収する方向で交渉を進めている。ロイター通信などが
ルフトハンザ航空の売上高が大幅に落ち込む恐れが出てきた。アマデウス、セーバーといった予約・発券システム(GDS)を通して航空券を購入した顧客から手数料を徴収する方針に対し企業顧客が反発しているためで、独企業550社が加盟
チェコ航空(CSA)は17日、2015年1-6月期の最終利益で1,290万コルナ(47万ユーロ)を計上し、黒字転換を達成したと発表した。前年同期は4億420万コルナ(1,490万ユーロ)の赤字だった。通期でも黒字を確保で
ケーブルテレビ独3位のテレ・コロンブス(ベルリン)は16日、同4位のプリマコムを吸収・合併すると発表した。顧客基盤を拡大して、首位カーベル・ドイチュラント、2位ユニティメディアを追撃する。取引の成立には当局の承認が不要な
ドイツ最大の長距離路線バス運行会社マイン・フェルンブス・フリックスブスは16日、イタリア市場に参入すると発表した。現地バス会社と提携して18日からサービスを開始する。 新会社「フリックスブス・イタリア」をミラノに立ち上げ
米投資大手KKRと蘭インフラ投資会社レゲッジボーグ(Reggeborgh)が人口の希薄なドイツの地方部で光ファイバー通信網を共同整備する。KKRの関係者がロイター通信に明らかにしたもので、合弁会社ドイチェ・グラスファーザ
保険大手の伊ジェネラリが投入予定の健康アプリ活用型生命・医療保険にドイツの当局が警戒感を示している。プライバシー侵害のほか、消費者に不利益となることが懸念されるためで、連邦司法・消費者保護省のゲルト・ビレン事務次官は「最
中国の複合企業・復星国際は8日、ドイツの老舗プライベートバンク、ハウク・ウント・アウフホイザー(H&A)の株式80%強を複数の株主から取得することで合意したと発表した。残り20%弱の取得も目指しており、全株を獲
ドイツ連邦統計局は14日、6月の消費者物価統計の詳細を発表した。それによると、物価変動率(ドイツ基準)は前年同月比がプラス0.3%、前月比がマイナス0.1%で、速報値と変わりがなかった。前年同月比のインフレ率はここ数カ月
自動車相乗り仲介サービスの独フリンク(Flinc、ルートヴィヒスハーフェン)は13日、ドイツ鉄道(DB)および自動車大手オペルと戦略提携すると発表した。出資を受けるとともに事業面で協力する。出資額や出資比率は明らかにして
インターネット・プロバイダー大手の独ユナイテッド・インターネット(モンタバウア)は10日、ポーランドのホスティングサービス最大手home.plの資本を、投資会社ファンズV4Cイースタン・ヨーロッパを中心とする出資者グルー
ネット通販世界最大手の米アマゾンがドイツで物流事業を開始する。経済誌『マネージャー・マガチン』などが13日報じたもので、すでに物流子会社アマゾン・シティ・ロジスティクスをミュンヘンで登録したという。これまでアマゾンの小包
コメルツ銀行は他行の顧客が現金自動預け払い機(ATM)を利用する際の料金を大幅に引き上げる予定だ。貯蓄銀行などに比べて料金水準が低いためで、コメ銀の広報担当者はメディアの問い合わせに対し、市場価格を下回る水準をいつまでも
インターネット・プロバイダー大手の独ユナイテッド・インターネット(モンタバウア)は10日、ポーランドのホスティングサービス最大手home.plの資本を、投資会社ファンズV4Cイースタン・ヨーロッパを中心とする出資者グルー
リコーは9日、欧州販売統括会社リコー・ヨーロッパを通じて、オフィス機器販売代理店であるインプロマット(Impromat、本社:プラハ)のチェコ、スロバキア子会社を買収したと発表した。オフィス事業を強化する戦略の一環。地域
欧州委員会は9日、クレジットカード大手マスターカードが適用している決済手数料に関するルールがEU競争法に違反した疑いがあるとして、同社に異議告知書を送付したと発表した。欧州委はマスターカードが不当にカード決済のコストをつ
リコーは9日、欧州販売統括会社リコー・ヨーロッパを通じて、オフィス機器販売代理店であるインプロマット(本社:プラハ)のチェコ、スロバキア子会社を買収したと発表した。オフィス事業を強化する戦略の一環。地域に精通したインプロ
ハンガリーのベンチャーキャピタル(VC)、ユーロベンチャーズが同国のネット宅配サービス企業フュルゲフタールに2億フォリント(約64万ユーロ)を投資する。ユーロベンチャーズの関係者が6月30日、国営MTI通信に明らかにした
コニカミノルタは6日、チェコの情報機器販売子会社、コニカミノルタ・ビジネスソリューションズ・チェコ(KMBSCZ)を通じて、同国のIT(情報通信技術)サービス企業、ウェブコムを買収すると発表した。ITを活用したソリューシ
電機大手の独シーメンス(ミュンヘン)は3日、デンマークの発電事業者ドング・エナジーから風力発電用風車を受注したと発表した。英北海沿岸の風力発電パーク「レース・バンク」向けに風力風車91基を納入・設置する。取引金額は明らか
旅行大手の独TUI(ハノーバー)がギリシャのホテルチェーン、グレコテル(Grecotel)から資本を全面的に引き上げた。業界誌『fvw』が報じ、同社が追認したもので、同ホテルの資本50%を共同出資者である現地の資産家ダス
清掃員仲介サイトを運営する独ヘルプリング(ベルリン)は3日、英同業ハッスルを買収すると発表した。買収により1月当たりの顧客数を15万人以上に拡大。米国を除くと清掃員仲介サイトの最大手となる。 ハッスルは2012年の設立。
独情報通信業界連盟(Bitkom)は2日、国内の情報技術(IT)、通信、娯楽家電企業の74%が今年下半期の売上増を見込んでいることを明らかにした。ITサービスでは同回答が79%に達し、ソフトウエアも77%と高い。一方、I