独占禁止法

給油所の買収・新設に制限

ロシア政府は、石油小売市場における公正な競争を確保するため、一定以上のシェアを有する企業が新たにガソリンスタンドを建設したり、他社のガソリンスタンド網の買収を禁じる法案を準備中だ。10日付けの『モスコウ・タイムス』が報じ […]

「夫の影武者求む」

黒い森の中心都市フライブルクの北およそ30キロにカッペル・グラーフェンハウゼンという村がある。もともと2つあった集落が戦後の市町村合併で1つになりできた自治体だ。こうした事情を反映し市の紋章は2つの集落の紋章をつなぎ合わ

欧州委が米政府を保護主義的と批判、米空軍調達の入札めぐり

欧州航空防衛大手EADSと米ノースロップ・グラマンのコンソーシアムが米空軍の次世代空中給油機の調達の入札を断念したことをめぐり、欧州委員会は9日、入札の条件が公正な競争を阻害した恐れがあるとして米政府を批判した。同コンソ

BAなど3社が業務提携で是正策、ロンドン~NY路線の縮小など

欧州委員会は10日、英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)と米アメリカン航空、スペインのイベリア航空の大西洋路線での提携業務に競争上の問題があるとして調査を進めている件で、3社が是正策としてロンドン~ニューヨーク路線の離

バッテンフォール、独送電網子会社を売却

スウェーデン電力大手のバッテンフォールは12日、ドイツで高圧送電網を運営する子会社「50Hertz Transmission」をベルギーの送電網事業者エリアと豪投資会社インダストリー・ファンド・マネジメント(IFM)に売

通信最大手TPSA、09年は4割減益

ポーランドの通信最大手テレコムニカーツィヤ・ポルスカ(TPSA)が2月23日に発表した2009年決算は、純利益が12億8,000万ズロチとなり、前年から41%減少した。売上高は携帯電話の料金引き下げが響き、携帯電話部門が

たばこ最低販売価格制は違法、欧州司法裁が欧州委に軍配

欧州司法裁判所は5日、オーストリアやフランス、アイルランドがたばこ製品に導入している最低販売価格制度は企業の自由な競争を阻害しEUのルールに違反するとして欧州委員会が提訴していた問題で、欧州委を支持する判断を下した。 \

ポーランド通信最大手に異議告知書、他社の参入を制限

欧州委員会は1日、ポーランド通信最大手のテレコムニカーツィヤ・ポルスカ(TPSA)に対して、国内ブロードバンド市場での独占的立場を乱用し、他社の参入を妨げている恐れがあるとして、異議告知書を送付した。欧州委は8週間以内の

自動車部品でカルテル疑惑、欧州委が矢崎総業など調査

欧州委員会は2月25日、複数の自動車部品メーカーが車内の電子部品をつなぐワイヤハーネスなど配電システムをめぐりカルテルを結んだ疑いで、関係各社に立ち入り調査を行ったことを明らかにした。日米の独禁当局と連携したもので、これ

三菱ケミカルの三菱レイヨン買収を承認

欧州委員会は2月25日、三菱ケミカルホールディングスが三菱レイヨンを買収する計画を承認したと発表した。三菱ケミカルは昨年11月、三菱レイヨンを総額2,280億円で買収することで合意していた。 \ 欧州委は声明で、三菱ケミ

航空貨物取扱でカルテル、欧州委が日通などに異議告知書

欧州委員会は10日、複数の国際物流会社が航空貨物取扱業務でカルテルを結んだ疑いで、関係各社に異議告知書を送付したと発表した。対象企業は明らかにしていないが、ブルームバーグによると日欧米などの47社に上る。日本では日本通運

外国投資委員会、ビンペルコムとキエフスターの統合承認

ロシア政府の外国投資委員会は3日、産業・金融大手アルファ・グループとノルウェーの通信大手テレノールのロシア・ウクライナ事業の統合を承認した。連邦独占禁止局のイーゴリ・アルテモフ局長が明らかにした。 \ アルファとテレノー

米後発医薬品Alvogen、ルーマニアに事務所開設

米国の後発医薬品(ジェネリック薬)メーカーAlvogenはこのほど、ルーマニアに現地法人を設立し、首都ブカレストに事務所を開設した。同社は医薬品の安全管理、規制などに通じた従業員約60人を新規雇用し、5年以内に国内医薬品

大西洋路線の提携問題、英BAなど3社が妥協

英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)と米アメリカン航空、スペインのイベリア航空が、欧州と北米を結ぶ大西洋路線での提携業務をめぐり、欧州委員会に新たな案を提示していたことが1日明らかになった。3社の提携のあり方を問題視し

独仏テレコムの事業合併、英が審査権移管を要請

ドイツテレコムとフランステレコムが双方の英携帯電話サービス子会社を合併させる計画をめぐり、英公正取引庁(OFT)は3日、欧州委員会が進めている競争上の調査を英国当局に移管するよう求めた。欧州委は3月1日までに要請に応じる

ルーマニア11月鉱工業生産、1年ぶり上向く

ルーマニア国家統計局が13日発表した2009年11月の鉱工業生産は、前年同月を3%上回り、12カ月ぶりに増加に転じた。前月比でも1.7%増と9月からの増加基調を維持しており、今年で同国の景気後退が底を打つという政府予測を

フィーダー船の供給過剰対策、欧州委が業者間の協定を調査

欧州委員会は15日、バルト海で操業するフィーダー船(本船が寄港する主要港と地方の小さな港の間を運航する小型船)の供給過剰を解消するため域内の海運業者が結んだ協定について、EU競争法違反の疑いで本格調査に着手したと発表した

デンマーク製薬大手が競争法違反か、欧州委が本格調査に

欧州委員会は7日、デンマークの大手製薬会社ルンドベックが自社製品のジェネリック薬(後発医薬品)が市場に出回るのを妨害した疑いがあるとして、同社に対する本格調査に着手したと発表した。欧州委はルンドベックが主力製品の独占的販

新車販売への競争法適用除外、欧州委が13年廃止を提案

欧州委員会は12月21日、自動車販売およびアフターサービス市場における競争法の一括適用除外を規定したEU規則の改正案を発表した。新車販売についてはすでに十分な競争環境が確保されているとして、現行規則が失効する2010年5

バナナ輸入販売でカルテル、欧州委が数社に異議告知書

欧州委員会はこのほど、複数のバナナ輸入・販売会社がカルテルを結んだ疑いがあるとして、関係各社に異議告知書を送付したことを明らかにした。南欧地域で活動する企業が対象だが、具体名は不明。 \ 今回のカルテル疑惑では、欧州委が

独エーオンがガス貯蔵施設を開放、競争法違反の制裁回避へ

欧州委員会はこのほど、独エネルギー大手エーオンが、ドイツ国内のガス貯蔵施設を他社に開放してガス供給事業における同社のシェアを縮小する方針を打ち出したことを明らかにした。競争法違反に対する制裁措置を回避する狙い。欧州委はエ

上部へスクロール