統計

チェコ消費者物価、3月も0.2%上昇

チェコ統計局(CSU)が9日発表した2014年3月の消費者物価上昇率は、前月と同じ前年同月比0.2%となり、3カ月連続で2009年10月以来の低水準にとどまった。 品目別で見ると、食品・非アルコール飲料が3.7%、アルコ […]

スロベニア中銀、成長見通しを大幅上方修正

スロベニア中銀のスロベニア銀行は8日、今年の成長見通しを前回発表のマイナス0.7%からプラス0.6%に上方修正したと発表した。2015年はプラス1.4%、16年は1.7%を予想している。 スロベニア銀行のデラコルダ分析課

ロシア新車販売、3月は前年並み

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2014年3月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は、ほぼ前年並み(890台減)の24万3,335台にとどまった。1-3月の累計は前年同期比2%減の60万2,523台だった

内需主導で景気加速=春季予測、最低賃金と年金改革は批判

Ifoなど有力経済研究所は10日に公表した共同作成の春季経済予測で、ドイツ経済の回復が内需主導で加速するとの見方を示した。景気は昨年下半期から改善が続いており、この傾向は予測の対象期間である来年まで続くと予想。国内総生産

2月輸出が前月比で1.3%減少、新興国の経済低迷響く

ドイツ連邦統計局が9日発表した2014年2月の輸出高は営業日数・季節要因調整後の実質で前月比1.3%減の933億ユーロに縮小した。減少幅は過去9カ月間で最大。新興諸国の経済不振が響いたもようで、ベーレンベルク銀行のエコノ

3月卸売物価-1.7%に

ドイツ連邦統計局が11日発表した2014年3月の卸売物価指数(2010年=100)は106.4となり、前年同月比で1.7%減少した。1年前の水準を下回るのは9カ月連続。石炭・石油製品(4.9%減)、穀物・葉たばこ・種苗・

Volkswagen AG―1-3月期販売5.8%増に―

自動車大手の独Volkswagen(VW)が11日発表した2014年1-3月期(第1四半期)のグループ販売台数は240万台で、前年同期を5.8%上回った。北米、南米販売は不調だったものの、同社最大の市場であるアジア・太平

1台当たりの利益でトヨタが大衆車トップに

新車販売1台当たりの営業利益(EBIT)が昨年最も高かった大衆車メーカーはトヨタ自動車(レクサスを含む)であることが、独デュースブルク・エッセン大学自動車リサーチセンター(CAR)が13日に発表した調査結果で分かった。同

独鉄道設備業界、受注高が過去最高の149億ユーロに

独鉄道設備業界団体VDBが8日発表した独業界の2013年の新規受注高は前年比42%増の149億ユーロへと急拡大し、過去最高を更新した。機関車・車両部門(部品を含む)の受注が特に国外で大幅に伸びたことが大きく、同部門の新規

海運貨物取扱量、昨年は0.4%減少

連邦統計局が11日発表した2013年の海運貨物取扱量は2億9,760万トンで、前年を0.4%下回った。輸出貨物は2.8%増の1億1,920万トンに拡大したものの、輸入貨物が2.4%減の1億7,140万トンに後退。また、規

3月のハンガリーインフレ率、0.1%上昇

ハンガリー中央統計局(KSH)が11日発表した3月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比0.1%だった。アルコール飲料・たばこが7.9%上昇と大きく値上がりした。また、サービス価格も1.8%上昇した。 電力、ガス、

英新車登録、3月は17.7%増

英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2014年3月の乗用車新車登録は46万4,824台となり、前年同月に比べ17.7%増加した。SMMTのホーズ会長は、消費者の景気信頼感が強まったことや新モデルの投入が大幅な販売増の

ロシア新車販売、3 月は前年並み

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2014年3月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は、ほぼ前年並み(890台減)の24万3,335台にとどまった。1~3月の累計は前年同期比2%減の60万2,523台だった

トヨタ「オーリス」、英国で販売好調

トヨタ自動車が英工場で生産している「オーリス」の販売が好調だ。同社が4日明らかにしたところによると、2014年1~3月の販売台数は前年同期比29%となり、英新車市場のコンパクトカー部門でのシェアは5.7%と過去最高を記録

チェコ乗用車新車登録、1~3月は18%増

チェコの自動車輸入業者協会(SDA)および自動車工業会(SAP)は4日、同国の2014年1~3月の乗用車新車登録が前年同期比18%増の4万2,993台に拡大したと発表した。ブランド別では、シュコダ、現代、フォルクスワーゲ

チェコ銀行の利益、13年は4.4%減

チェコ中銀の国立銀行(CNB)が3月31日発表した2013年の銀行業界統計によると、国内44行の最終利益は前年比4.9%減の613億9,700万コルナに縮小した。 上位行の最終利益はチェスカー・スポジテルナが前年比6.2

独製造業売上、2月は0.9%減に

ドイツ連邦統計局が8日発表した2014年2月の製造業売上指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.9%減となり、2カ月ぶりに落ち込んだ。ユーロ圏(ドイツを除く)での売り上げは0.8%増加したものの、

独製造業受注4カ月連続増加

ドイツ連邦経済省が4日発表した2014年2月の製造業受注指数は物価・営業日数・季節要因調整後の実質で前月比0.6%増(暫定値)となり、4カ月連続で拡大した。国内とユーロ圏(ドイツを除く)からの受注が好調で全体が押し上げら

乗用車新車登録4カ月連続増加、3月+5.4%に

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2014年3月の乗用車新車登録台数は29万6,408台で、前年同月を5.4%上回った。増加は4カ月連続で、1~3月の累計も前年同期比5.6%増の71万1,753台に拡大した。 3月

独機械業界、模造品による被害79億ユーロに

ドイツ機械工業連盟(VDMA)は7日、模造品の影響で独業界が喪失した売上高が昨年、推定79億ユーロに達したとの試算を発表した。雇用規模で約3万8,000人に相当する被害という。 会員企業を対象に実施したアンケート調査では

「会社への愛着心、全くなし」、従業員の6人に1人

コンサルティング会社Gallupがドイツの被雇用者1,300人を対象に実施した職場での貢献意欲(エンゲージメント)に関するアンケート調査で、「職場の目標達成に向けて積極的に仕事をしたい」と回答した人は16%にとどまった。

2月のEU失業率10.6%、中東欧は8カ国で改善

欧州連合(EU)統計局ユーロスタットが1日発表した2月の域内失業率は10.6%となり、前年同月から0.3ポイント改善した。前月比では0.1ポイント低下した。ユーロ圏は11.9%となり、5カ月間同じ水準を維持した。前年同月

バルト海東岸港、1-2月期の貨物取扱量1.8%増

バルト海東岸港の2014年1-2月期貨物取扱量は5,868万9,600トンとなり、前年同期から1.84%拡大した。うちロシアが3,358万トンで全体の57.2%を占めた。ラトビアは1,191万トン(22.6%)、リトアニ

2月のユーロ圏失業率、横ばいの11.9%

EU統計局ユーロスタットが1日発表したユーロ圏の2月の失業率(速報値・季節調整済み)は11.9%となり、前月から横ばいだった。景気回復を受けて失業者数は減少し、若者の失業率が低下するなど雇用改善の兆しも出ているが、なお過

ドイツ乗用車新車登録、3月は5.4%増加

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2014年3月の同国の乗用車新車登録は29万6,408台となり、前年同月に比べ5.4%増加した。1~3月の累計は5.6%増の71万1,753台。3月の登録台数を顧客別に見ると、個人

ロシア自動車最大手アフトワズ、13年は赤字に転落

ロシア自動車最大手アフトワズが3月28日発表した2013年年の決算は、最終損益が79億ルーブル(2億2,200万ドル)の赤字に転落した。前年は292億ルーブルの黒字だった。景気減速による販売の落ち込みが響いた。売上高は7

ルーマニアのビール市場、13年は1割縮小

ルーマニアのビール醸造業者連盟によると、2013年の消費量は前年を10.4%下回る163万キロトリットルとなり、過去8年間で最も低い水準となった。国民1人当たりの消費量は81リットル。所得減少や国内景気への不安といった経

アフトワズ、13年は赤字に転落

ロシア自動車最大手アフトワズが3月28日発表した2013年通期決算の最終損益は79億ルーブルの赤字となり、前期の292億ルーブルの黒字から大幅に悪化した。景気減速による販売の落ち込みが響いた。売上高は7%減の1,770億

独インフレ率1%に低下、ユーロ圏ではデフレ懸念強まる

ドイツ連邦統計局が3月28日発表した同月の消費者物価指数(速報値)は、前年同月比の上昇率が1.0%となり、3カ月連続で縮小した。インフレ率は10年8月以来の低水準。エネルギー価格が1.6%低下したほか、食料品の上げ幅がこ

2月輸入物価-2.7%に、14カ月連続で前年同月下回る

ドイツ連邦統計局が3月28日発表した2014年2月の輸入物価指数(2010年=100)は前年同月比2.7%減の104.7となり、1年前の水準を14カ月連続で下回った。エネルギー価格の大幅下落が最大の押し下げ要因で、原油・

消費者景況感横ばい、対露制裁強化はマイナス要因に

市場調査大手GfKが3月26日発表したドイツ消費者景況感指数(消費者2,000人を対象に3月に実施した調査に基づく)の4月向け予測値は8.5となり、3月の確定値と同水準にとどまった。景気見通しと高額商品の購入意欲に関する

個人消費が堅調、小売売上2カ月連続増に

ドイツ連邦統計局が3月31日発表した2014年2月の小売売上指数(暫定値、自動車販売店を除く)は前年同月を名目で3.0%上回り、物価を加味した実質でも2.0%増加した。改善は名実とも2カ月連続。営業日数と季節要因を加味し

失業者数が5カ月ぶりに減少

ドイツ連邦雇用庁(BA)が1日発表した2014年3月の失業者数は305万5,000人となり、前月を8万3,000人下回った。減少は5カ月ぶり。春の到来に伴う建設需要の拡大のほか、好景気がプラス要因となった格好で、季節要因

中国資本、買収先の独企業で評価高く

ドイツ企業を買収した中国企業は買収先企業の従業員からおおむね良好な評価を得ているようだ。労働組合系のハンス・ベックラー財団が実施した調査によると、「雇用」「給与」「事業所委員会の共同決定権」に関して買収先の従業員と摩擦や

独自転車市場が縮小、期待の星は電動アシスト

独自転車製造業連盟(ZIV)が3月20日発表した業界動向によると、2013年の国内自転車販売台数(電動アシスト自転車含む)は380万台となり、前年比で3.8%減少した。冬が長引いたうえ、サイクリングシーズンが始まる春先以

独機械業界受注、2月は実質4%減に

ドイツ機械工業連盟(VDMA)が1日発表した独業界の2014年2月の新規受注高は前年同月比で実質4%減となり、2カ月ぶりに悪化した。国内受注が6%縮小。国外も同3%落ち込んだ。新規受注は昨年11月以降、増加と減少が交互に

ドイツの公的債務、昨年は1.4%減少

連邦統計局は3月27日、連邦(国)、州、市町村を合わせたドイツ全体の累積公的債務が昨年末時点で2兆437億ユーロとなり、前年末に比べ1.4%(280億ユーロ)減少したと発表した。バッドバンクが管理する不良資産の圧縮が進ん

中欧・南東欧のM&A、13年は5.7%縮小

大手会計会社のアーンスト&ヤング(E&Y)がこのほど発表した最新リポート『中欧・南東欧企業買収合併(M&A)バロメーター2013』によると、昨年の同地域11カ国におけるM&A件数は1,467

上部へスクロール