自動車

西欧とアジア市場で需要低迷

スウェーデンのベアリング大手SKFは13日、2012年第2四半期(4~6月)の売上高が前年同期をやや下回る見通しであると発表した。西欧とアジア市場の需要が低迷しているという。また、ドイツ拠点の従業員を約400人削減する計 […]

ボルボ、ウェブサイトで研究プロジェクトを紹介

スウェーデン商用車大手のボルボ・グループは13日、同社の研究プロジェクトの一部を紹介するウェブサイト「Tech World」を開設したと発表した。 \ 同社は研究プロジェクトの公表により、協力の幅を広げる方針。課題の克服

Volvo

スウェーデン商用車大手のボルボ は12日、ペルーのリマ(ルリン地区)に新たな事業所を開設した。グループブランドの「ボルボ」「Mack」「UD」「ボルボ・バスズ」「ボルボ・ペンタ・マリーン」および産業用エンジンの販売および

ボルボ、独エンジン大手への出資比率を引き上げへ

スウェーデンのトラック大手ボルボは13日、独エンジン大手のドイツ(ケルン)に対する出資比率を現行の6.7%から25%プラス1株に引き上げることで合意したと発表した。ドイツの株式の26.74%を保有する伊農機大手のSame

Daimler

独自動車大手ダイムラー の超小型車ブランドであるスマート は、次世代「フォーツー」および4人乗りモデルを共同で開発しているルノーと新モデルに搭載するインフォテイメントシステムの開発でも協力している。スマートの幹部が独業界

独フロイデンベルク、自動車事業を再編

独自動車部品大手のフロイデンベルクは自動車部門の組織を再編する。同社の防振・防音部品製造子会社Vibracousticとトレルボルグ(スウェーデン)の自動車防振事業を統合する合弁会社を設立し、今年第3四半期から営業を開始

ロシア新車販売、5月は11%増

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)がこのほど発表した2012年5月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は26万944台と、前年同月から11%増加した。1~5月の累計販売台数は前年同期比15%増の114万1,484台だ

Audi

独高級車メーカーのアウディ はこのほど開催されたル・マン24時間耐久レースに合わせて、新型「SQ5 TDI」を発表した。アウディのSモデルでは初めてのディーゼル車となり、3.0リットルのツインターボエンジンを搭載する。出

KSコルベンシュミット、乗用車向けに鋼製ピストンを供給

独自動車部品大手KSPG(旧称:コルベンシュミット・ピーアブルク)傘下のピストンメーカー、KSコルベンシュミットは2014年から乗用車向けに鋼製ピストンの生産・供給を開始する。KSPGのホルスト・ビニング取締役が14日、

ドイツ政府、電気自動車の普及に向けた第3回報告書を発表

ドイツ政府は20日、エレクトロモビリティーの普及に向けて2010年5月に発足させた政産学連携プロジェクト「国家プラットフォーム・エレクトロモビリティー(NPE)」がまとめた第3回目の報告書を公表した。NPEは、ドイツが2

HAMMER

ドイツのカッセル大学を中心とする研究チームが進めている木材を使用した自動車の軽量部材を研究開発するプロジェクト。自動車メーカーが環境にやさしいクルマづくりへの取り組みを強化しているなか、木材を使用して軽量で燃費改善に寄与

独NTTデータ、自動車産業向け事業を強化

日本のITサービス大手NTTデータのドイツ法人(NTT Data Deutschland)は12日、自動車産業向け事業を強化すると発表した。クラウドコンピューティングなどを利用した次世代テレマティクスや車載ネットワーク化

EUが車検制度の強化を検討、独自動車クラブなどは反発

欧州連合(EU)が車検制度の強化を検討しているもようだ。18日付け『フィナンシャル・タイムズ(ドイツ版)』紙によると、EUの欧州委員会のカラス委員(運輸担当)は現在、欧州委員の間で調整を進めており、7月半ばにも同法案につ

ドイツ中古車市場(名義変更台数) 乗用車

ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、同国の2011年の中古車市場(名義変更台数)の規模は約681万台となり、前年に比べ5.9%増加した。 \   \ ブランド別では、フォルクスワーゲン(VW)が最も多く、全体の20.5%

独ベルトラント・グループ、研究開発センターを拡張

独技術開発サービス会社のベルトラント・グループ(シュツットガルト近郊のエーニンゲン)は、本社の研究開発センター(ベルトラント・テヒニクム)で進めていた拡張工事を終え、14日に開所式を行った。新センターの床面積は6,000

5月のEU新車販売8.7%減、ドイツもマイナスに

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く26カ国)の5月の新車販売(登録)台数は110万6,845台となり、前年同月から8.7%減少した。販売減少は8カ月連続。英国を除く主要市場で落ち込んだ。(表参

現代自、チェコ工場で「i30」ワゴンの生産開始

韓国の現代自動車は15日、チェコのノショビツェ工場で新型「i30」のコンパクトワゴンの生産を開始した。 \ 3月のジュネーブ・モーターショーで初公開されたi30ワゴンは現代自の欧州主力モデルである新型「i30」のワゴン版

シュコダ自、5月の販売台数が過去最高更新

独フォルクスワーゲンのチェコ子会社シュコダ自動車は13日、2012年5月の世界販売台数が前年同月比4.3%増の8万1,500台となり、5月としては過去最高を記録したと発表した。1~5月の販売台数も前年同期比8.6%増の4

独コンティネンタル、新事業部門を開設

独自動車部品大手のコンティネンタルは20日、新たな事業部門「パッシブセーフティー&センソリックス(PSS)」を開設したと発表した。パッシブセーフティーと従来のシャーシ&セーフティ事業部門のノウハウを統合し総合的なシステム

独ヘラー、リップシュタット北工場の設備増強

独自動車用照明・電子部品メーカーのヘラーは14日、リップシュタットの北工場で進めている拡張工事の進捗状況を明らかにした。小型部品用倉庫や電子部品の開発センターを新設する計画としている。 \ 同社は2011年末から北工場で

欧州鉄鋼各社が7月に値上げか

欧州の鉄鋼大手各社が製品価格の引き上げを計画しているもようだ。採算割れに陥っているためで、7月に約5%値上げする方向という。15日付『ハンデルスブラット(HB)』紙が独自取材をもとに報じた。 \ 5%の値上げが行われると

ADACが新車のネット販売を検討

ドイツ最大の自動車連盟、全ドイツ自動車クラブ(ADAC)が新車販売サイトの立ち上げを検討している。19日付『ファイナンシャル・タイムズ(ドイツ版)』紙が広報担当者などへの取材をもとに報じた。 \ ドイツには新車販売サイト

南アALC、ブルガリアに新工場

自動車内装を手がける南アフリカのオートモーティブ・レザー・カンパニー(ALC)は12日、ブルガリアに新工場を開設した。独高級車メーカーのBMW向けにカーシートなどを生産する。 \ 首都ソフィア近郊のMusachevoに4

Volvo Group―エンジン大手Deutzの筆頭株主に―

スウェーデンの商用車・建機大手Volvo(ヨーテボリ)は13日、独エンジン大手Deutzの筆頭株主になる計画を発表した。両社の協力関係を深化させる狙いで、Deutzの現筆頭株主Same Deutz-Fahrから株式を譲り

Adam Opel AG―独ボーフム工場、2016年末で閉鎖か―

米General Motors(GM)の欧州子会社Opelが独ボーフム工場を閉鎖する可能性が高まってきた。Opelは13日、現在の厳しい経済的枠組み条件が続く限り2016年末で操業を停止せざるを得ないとの考えを表明した。

SKF AB―ドイツで400人削減―

世界最大のベアリングメーカーであるスウェーデンのSKF(ヨーテボリ)は13日、ドイツの従業員400人を削減すると発表した。欧州とアジアの主要市場で需要が予想を上回る規模で落ち込んでいることに対応する。同社は4月に自動車向

Wuerth-Gruppe―樹脂製品分野で独蘭2社買収へ―

複合企業の独Wuerth(キュンツェルスアウ)は12日、樹脂製品メーカーの独Dinol GmbHと蘭Diffutherm B.V.を買収すると発表した。化学事業を強化する戦略の一環で、買収対象2社は手持ち事業との補完性が

5月のEU新車販売8.7%減、ドイツもマイナスに

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く26カ国)の5月の新車販売(登録)台数は110万6,845台となり、前年同月から8.7%減少した。販売減少は8カ月連続。英国を除く主要市場で落ち込んだ。(表参

サーブ、日中企業連合が買収

昨年12月に経営破たんしたスウェーデン自動車大手サーブは13日、日本と中国の企業連合への身売りで合意したと発表した。これにより同社は新体制の下での存続が決定。当面は中国での電気自動車事業に注力する。 \ サーブを買収する

オペル、独ボーフム工場16年末で閉鎖か

米ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州子会社オペルは13日、独ボーフム工場を2016年末に閉鎖することを検討中だと発表した。同社は販売減が続き過剰生産能力を抱え込んでおり、設備が老朽化したボーフム工場は以前から閉鎖の第1候

Daimler

独自動車大手のダイムラー は12日、中国で8月1日からリース販売を開始すると発表した。中国当局から現地法人メルセデス・ベンツ・リーシング(MBLC)を設立するための許可を取得したという。高級車メーカーが中国全域で独自のリ

Ford

米自動車大手のフォード は9月に発売予定のコンパクトカー「フィエスタ」のマイナーチェンジモデルに1リットルの3気筒ターボエンジンを採用する。出力は100PSと125PSの2種類を用意。トルクは170Nmとなり、従来の1.

独レオニ、PSAからコア・サプライヤー認定

独電線大手のレオニは5日、仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエン(以下:PSA)から中核サプライヤー(コア・サプライヤー)として認定されたと発表した。長期にわたる協業や信頼関係に加え、品質の高い製品を供給することでPS

英新車登録、5月は7.9%増加

英自動車工業会(SMMT)が8日発表した2012年5月の新車登録台数は16万2,288台となり、前年同月に比べ7.9%増加した。1~5月の累計登録台数は前年同期比2.6%増の86万8,166台だった。 \ 5月の車種別登

GM

米ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペル は13日、同社の事業再編計画についてドイツの金属労組IGメタルや主要な労働組合と交渉継続の条件で合意したと発表した。労働側は2016年まで経営上の理由を行わないことを求めてい

環境団体T&E、EUにさらに踏み込んだ排ガス規制を要請

ブリュッセルに本部を置く環境団体トランスポート&エンバイロメント(T&E)はこのほど、欧州連合(EU)に対し、自動車の二酸化炭素(CO2)排出量の削減目標をさらに引き上げなければ、欧州は低燃費技術で世界における

独ベバスト、MINIロードスターにルーフシステムを供給

自動車用ルーフシステムなどを生産する独ベバストは12日、カブリオレ部門(ヴェバスト・エドシャ)がMINIの新型「ロードスター」向けにソフトトップシステムを開発、このほど供給を開始したことを明らかにした。手動開閉式と半自動

日中投資家グループがサーブ買収、「9-3」ベースのEVを発売へ

日中の投資家グループによるスウェーデンの自動車メーカー、サーブの買収が決まった。投資家グループが設立した新会社「ナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン(NEVS)」は13日、サーブの管財人と共同会見を開き、サ

Audi

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカーのアウディ は11日、5月の販売が約12万8,900台となり、前年同月に比べ13.7%増加したと発表した。5月の販売としては過去最高を記録したという。特に中国(香港を含む)

工業接着剤大手、光学接着剤を開発

工業用接着剤大手の独DELOインダストリー・クレープシュトッフェは6日、ディスプレイやタッチパネル向けに新たな光学透明性接着剤を開発したと発表した。大型ディスプレイの接着でも良好な接合性能を示すほか、自動車・航空機の分野

ダイムラー、仏ハンバッハ工場に2億ユーロ以上を投資

独自動車大手のダイムラーは6月12日、仏北東部のドイツ国境近くにあるハンバッハ工場に2億ユーロ以上を投資すると発表した。同工場では超小型車ブランド「スマート」のモデルを生産している。資金は新モデルの投入に向けた準備や環境

DRIVE-E

ドイツ連邦教育研究省(BMBF)と同国のフラウンホーファー研究所が協力して実施している電気自動車分野の人材育成プログラム。電気工学、メカトロニクス、情報技術、機械工学、自動車・エンジン技術などさまざまな分野の大学性が参加

起亜、2015年にドイツ市場で10万台達成も

起亜自動車のドイツ法人(Kia Deutschland)のマーティン・ヴァン・ヴュット(Martin van Vugt)社長はこのほど、独業界紙『オートモビルボッヘ』の取材に対し、ドイツの新車市場で10万台を達成する目標

上部へスクロール