自動車

Daimler

独自動車大手ダイムラー の超小型車ブランド、スマートはこのほど、英国向けに特別仕様車「フォーツー・ライトシャイン」を限定発売すると発表した。0.8リッター3気筒ディーゼルエンジンを搭載し、出力54bhp、二酸化炭素(CO […]

BMW、2011年はグループ販売で150万台以上見込む

独高級車メーカーのBMWは2011年通期のグループ販売で150万台の大台を超えると見込んでいる。同社のイアン・ロバートソン販売担当取締役が米デトロイトで開催中の北米国際自動車ショーで明らかにした。グループの3ブランド(B

Renault

仏自動車大手ルノー が、3人の幹部社員が機密情報を外部に漏らした疑いがあるとして、停職処分としたことが6日までに明らかとなった。流出したのは電気自動車(EV)に関する秘密情報とみられ、同社は調査を進めている。 消息筋によ

独コンチネンタル、ルーマニア従業員が1万人突破

独自動車部品大手コンティネンタル は昨年、ルーマニア子会社の従業員数が1万人を突破した。これにより、ルーマニアで1万人を超える従業員を抱える民間企業は、ペトロム(石油)、アルセロール・ミタル(鉄鋼)、ダチア(自動車)の4

仏パロット、車載マルチメディアシステム開発

ワイヤレス機器メーカーの仏パロットは、グーグルが開発した携帯端末向けプラットフォーム「アンドロイド」をOSとする車載マルチメディアシステム「アステロイド」を開発した。インターネットに接続して最寄りの駐車場などの情報が取り

QNX Software Systems

カナダのソフトウエアメーカー(本社:オタワ)。自動車向けのテレマティクスやインフォテイメント向けのほか、通信ネットワーク、産業用制御システムやビルオートメーション(建物内の空調・熱源・照明などの制御管理システム)向け、軍

独ZF、9速ATを開発

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは開催中の北米国際自動車ショー(デトロイト・モーターショー、1月10~23日)で、乗用車向けの9速自動変速機(AT)を開発したと発表した。現在、量産化に向けた開発を進めており

英新車販売、10年は1.8%増

英自動車工業会(SMMT)が7日発表した2010年12月の新車登録台数は12万3,817台となり、前年同月から18.0%減少した。車種別登録台数は、オペル「アストラ」が5,377台で首位。以下、オペル「コルサ」(4,73

独コンティネンタル、2010年は増収増益

独自動車部品大手のコンティネンタルは11日、2010年通期の売上高が255億ユーロを超えたと発表した。EBITベースの売上高利益率は約9.5%に改善した。同社は3月3日に通期業績の詳細を発表する予定。 \ 2009年は自

仏新車販売、2010年は2.2%減

仏自動車工業会(CCFA)がこのほど発表した同国の2010年通期の乗用車新車販売は、225万1,736台となり、前年を2.2%下回った。 \ ブランド別の販売実績は、ルノーが3.7%減の49万7,836台、プジョーが2.

車両現在位置情報サービス、プリペイド式登場

独ITサービス会社のボルネマン(ニーダーザクセン州ゴスラー)はこのほど、法人向けにプリペイド式の車両現在位置情報サービスの提供を開始した。主に小売、輸送、サービス、手工業者などの利用を見込む。 \ 車両に取り付けるGPS

ポーランド、高級車の需要が好調

ポーランドで高級車の人気が高まっている。3日付けの現地英字紙『ワルシャワ・ビジネス・ジャーナル』が報じたところによると、2010年1~11月の高級車カテゴリーの販売台数は1万9,300台と、前年同期から4%増加した。 \

コンティネンタル、自動車整備大手と提携強化

独自動車部品大手のコンティネンタルは、独立系自動車整備大手のポイント・エスとの提携関係を強化する。ポイント・エスは今年初めから、コンティネンタルの乗用車用タイヤ整備業務を開始したほか、夏からは商用車用タイヤの整備サービス

2010年のチェコ自動車生産が100万台を突破

チェコ自動車工業会(SAP)が5日発表した速報値によると、2010年国内自動車生産台数は前年比7.4%増の103万9,000台に達した。今年は5%の成長が見込まれるという。 \ チェコでは、シュコダ自動車、現代自動車(ノ

シュコダ、10年販売台数は過去最高

独フォルクスワーゲンのチェコ子会社であるシュコダ自動車は6日、2010年の販売台数が前年比11.5%増の76万2,600台となり、過去最高を記録したと発表した。工場のある中国やロシア、インドでの販売が特に好調で、1-11

ルーマニア、自動車環境税引き上げ

ルーマニアで今月1日から自動車環境税が改正された。二酸化炭素(CO2)排出量が多い中古輸入車の増加を抑制するため、車齢が10年を超える車両の負担が大幅に引き上げられたほか、欧州排ガス規制ユーロ5対応車への免税措置が撤廃さ

製造業売上2カ月連続で増加、11月はプラス0.7%に

ドイツ連邦統計局が10日発表した2010年11月の製造業売上高(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.7%増となり、2カ月連続で拡大した。国内が0.6%増加、国外も0.8%の伸びを記録した。ただ、ユー

ルーマニア新車販売市場、2011年は上昇基調か

ルーマニアの複数の自動車輸入販売店は、今年の国内新車販売台数が13万台程度となり前年からわずかに成長すると見込んでいる。今年1月1日付で自動車環境税が引き上げられたため、二酸化炭素(CO2)排出量の多い中古車よりも新車を

Duerr AG―EV用バッテリー組み立てライン受注―

機械大手の独Duerr(ビィーティヒハイム・ビシンゲン)が電気自動車(EV)向け設備事業に参入した。EV用バッテリーの組み立てラインを自動車メーカーから受注し、すでに製作に向けて動き出したという。自動車専門紙『オートモビ

ダチア、10年の生産は過去最高

ルーマニアの自動車大手ダチアは、2010年の生産台数が前年比15%増の34万台となり、過去最高を更新した。6日付けの現地日刊紙『ジアルル・フィナンチアル(ZF)』が、同社に近い筋の話として伝えた。 \ ZF紙の試算による

Volkswagen AG―米市場向けPassat公開―

自動車大手の独Volkswagen(VW)は9日デトロイトで、中型車「Passat」の米国仕様車を初公開した。同モデルは米市場の開拓加速を狙った戦略車で、2018年までにトヨタを抜いて世界最大手メーカーになるという目標実

独コンチネンタル、ルーマニア従業員が1万人突破

独自動車部品大手コンチネンタルは昨年、ルーマニア子会社の従業員数が1万人を突破した。これにより、ルーマニアで1万人を超える従業員を抱える民間企業は、ペトロム(石油)、アルセロール・ミタル(鉄鋼)、ダチア(自動車)の4社と

―乗用車販売、2010年は12%増に―

高級車大手の独Daimler(シュツットガルト)は7日、2010年の乗用車販売台数が前年比12.0%増の126万5,200台に拡大したと発表した。主力のMercedes-Benzブランドが15.3%増の116万7,700

Adam Opel AG―再び株式会社に―

自動車大手の独Opelは5日、会社形態を同日付で有限会社(GmbH)から株式会社(AG)へと変更したと発表した。株式会社となるのは5年ぶり。従業員と労組は昨年9月に経営再建計画を承認した際、株式会社に戻すことを経営陣に確

Audi

高級車大手の独Audiが7日発表した2010年の自動車販売台数は前年比15%増の109万2,400台となり、過去最高を更新した。主要市場の中国が43%増の22万7,938台と好調だったほか、米国も約25%増えて初めて10

Daimler

トラック世界最大手の独Daimlerは11日、子会社の三菱ふそうが実施する第3者割当増資を引き受け、出資比率を85%から89.29%に引き上げると発表した。商用車市場が世界的に回復していることを受け、三菱ふそうの事業拡大

自動車物流業界の景気回復せず

自動車業界が好景気に沸いているにもかかわらず、自動車物流業界では厳しい状況が続いているもようだ。自動車大手ダイムラーが欧州の自動車運輸企業およそ200社を対象に実施したアンケートによると、2010年に赤字を計上した企業は

ポーランド、高級車の需要が好調

ポーランドで高級車の人気が高まっている。3日付けの現地英字紙『ワルシャワ・ビジネス・ジャーナル』が報じたところによると、2010年1~11月の高級車カテゴリーの販売台数は1万9,300台と、前年同期から4%増加した。 \

ルノー幹部がEV機密情報を漏洩、停職処分に

仏自動車大手ルノーが、3人の幹部社員が機密情報を外部に漏らした疑いがあるとして、停職処分としたことが6日までに明らかとなった。流出したのは電気自動車(EV)に関する秘密情報とみられ、同社は調査を進めている。 \  消息筋

ドイツでE10の販売スタート

ドイツで1月初めからバイオエタノールの混合比率を10%に引き上げたガソリン(E10)の販売がスタートした。ただ、政府の決定が12月であったため、実際にガソリンスタンドで販売されるまでに1カ月~数カ月かかる見通し。 \ 同

墺クロス、独オール・フォー・ワンに直接出資

墺産業持ち株会社のクロス・インダストリーズは、墺持ち株会社BEKOホールディングから製造業向けSAPソリューションサービスの独オール・フォー・ワン・ミッドマーケットの株式の過半数を取得する。クロスはこれまで、BEKOの大

サーブ、12年の黒字化見通し

スウェーデンの高級車メーカー、サーブの親会社である蘭スパイカー・カーズのビクター・ミュラー最高経営責任者(CEO)は12月27日付の独自動車ニュースサイト「autogazette.de」のインタビュー記事の中で、12年に

独シクスト、韓国に進出

独レンタカー大手のシクストはアジア事業を強化する。同社は3日、韓国に20の営業所を開設したと発表した。韓国に進出する欧州企業が増えていることに対応するもので、欧州と同じ品質のサービスを提供することで法人需要を掘り起こす。

独トグナム、定置用燃料電池事業から撤退

独大型エンジンメーカーのトグナムは12月29日、定置用燃料電池事業から撤退すると発表した。同月28日にアジアのメーカーとの提携交渉がとん挫し、中期的に利益を確保することが困難と判断した。 \ 今回の決定により2010年通

メルセデス・ベンツ、ドイツポストから大型受注

独自動車大手のダイムラーは12月22日、独郵便・ロジスティクス大手のドイツポストからメルセデス・ベンツ「スプリンター」を1,300台受注したと発表した。11年内に納車する。車両は小包配送車として全国のポスト拠点に配備され

独アウディ、交通事故の医学的研究でAO Foundationと提携

独フォルクスワーゲン傘下の高級車メーカー、アウディは12月22日、スイスのダボスに本部を置く非営利団体AO Foundationと交通事故の医学的研究で提携する計画を発表した。情報や研究交換の幅を広げ、さらなる安全システ

EIB、ボルボに35億クローナ融資

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーズはこのほど、欧州投資銀行(EIB)から35億5,000万クローナの融資を取り付けたと発表した。 \ EIBから調達した資金は、エーテボリとシェーブデの事業拠点における環境対応型

フィアット、クライスラー再上場前に過半数出資も

伊自動車大手フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は3日、資本提携する米クライスラーの再上場前に、出資比率を50%超に引き上げる可能性があると述べた。 \ フィアットは2009年に経営破たんしたクライ

独デュル、バッテリー製造設備に参入

独産業設備大手のデュルは自動車用二次電池の製造設備事業に参入する。当初は電池の最終組み立てシステムを供給し、将来は電池セルの製造設備も生産する計画。同社の広報担当者が独業界紙『オートモビルボッヘ』の問い合わせに対して明ら

VW、アルジェリアに投資検討

アルジェリアのモハメド・ベンメラディ産業・投資促進相は2日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)がアルジェリアへの投資を検討していることを明らかにした。 \ ベンメラディ氏は、「VWは投資に非常に積極的だ。同社との予

サウジアラビアが国産乗用車開発へ

サウジアラビアのキングサウド大学(KSU)はこのほど、韓国の技術コンサルティング会社Digm Automotive Technologyの協力を得て、国産乗用車「Sedan-1」を開発・生産する計画を発表した。同プロジェ

独アウディ、EV開発で独自路線を堅持も=FTD紙

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは電気自動車(EV)の開発でVWグループの中でも独自路線を堅持する方針のもようだ。3日発行の『フィナンシャルタイムズ(ドイツ版、FTD)』紙が内部筋の情報として報

Daimler

独自動車大手のダイムラー が代替燃料を動力源とするシティーカーの開発を進めているもようだ。「メガシティ・モビリティー・プロジェクト」の一環として、横浜にある同社のデザインスタジオで、ホルガー・フッツェンラウプ氏が統括する

上部へスクロール