ドイツ自動車工業界の動き

ダイムラー、イタリアでカーシェアリングサービスを開始

独自動車大手のダイムラーは5日、カーシェアリングサービス「Car2go」をイタリアのローマでも開始すると発表した。同サービスをイタリアで提供するのはミラノに次いで2番目となる。 ローマでは、傘下の超小型車ブランドのスマー […]

Daimler

独自動車大手のダイムラー の超小型車ブランドであるスマートは、法人向けのカーシェアリング事業を検討している。5日付けの独業界紙『オートモビルボッヘ』(電子版)が報じたもので、スマート事業を統括するアンネッテ・ヴィンクラー

Daimler AG―日産との提携拡大か―

自動車大手の独Daimler(シュツットガルト)が小型高級車の分野で日産自動車との協力関係を拡充するもようだ。消息筋の情報としてロイター通信が4日報じた。両社は名言を避けているものの、日産の高級ブランド・インフィニティ事

BMWが中国でリコール、7シリーズ約1万台

中国国家質量監督検験検疫総局(AQSIQ)は5日、自動車大手の独BMWが大型車「7シリーズ」をリコール(無料の回収・修理)すると発表した。ソフトウェアの不具合で坂道に駐車すると車が滑り落ちる恐れがあるため。2004年3月

セルビアのバスメーカー、ベンツとの共同開発モデルを発表

セルビアのバスメーカー、イカルバスは9日、独メルセデス・ベンツの車台を用いた新モデル「IK112LE」を発表した。今後もメルセデスとの提携を深め、バスやステーションワゴンを共同で開発していく。 新モデルは市内交通向けの低

デクラ、カリフォルニアの排ガス測定会社買収

独技術監査サービス大手のデクラは3日、米国で排ガス測定サービスを提供するスモッグ・テスト・センター(カリフォルニア州ラ・メサ)を買収することで合意したと発表した。米国市場におけるプレゼンスを高めるとともに、世界で最も厳し

ダイムラー、「サプライヤー・アワード2013」を授与

独自動車大手のダイムラーは2月27日、優れたサプライヤーに授与する「サプライヤー・アワード2013」の表彰式を行った。直接取引のあるサプライヤーから品質やコスト、イノベーション力、パートナーシップなどに優れたサプライヤー

Daimler

独自動車大手のダイムラー はアジアあるいは北米自由貿易協定(NAFTA)圏に新工場を建設することを検討しているもようだ。コンパクトモデルの販売が好調であるほか、新型「Cクラス」でも近く生産能力を拡大する必要があると見込ん

現代自動車―独で知名度引き上げへ―

現代自動車はドイツで知名度を向上させる意向だ。知名度の低さが販売拡大の障害になっているためで、広告活動や販売網を強化していく。現地法人のマルクス・シュリンク社長が『ハンデルスブラット』紙に明らかにした。 ドイツの乗用車登

乗用車新車登録3カ月連続増加、2月+4.3%に

ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2014年2月の乗用車新車登録台数は20万9,349台で、前年同月を4.3%上回った。増加は3カ月連続で、1~2月の累計も前年同期比5.7%増の41万5,345台に拡大した。 2月

独ZSW研究所、車両用電池の試験設備を拡充

ドイツの太陽エネルギー・水素研究所(ZSW)は19日、車載用リチウムイオン電池の試験設備を増強したと発表した。電動アシスト自転車や電動スクーター、電気自動車などバッテリーを動力源にする車両の種類が増えていることに対応する

独大学、最大20kWを使用できるEVの電力供給システムを開発

ドイツのヴュルツブルク・シュヴァインフルト専門大学(FHWS)は2月18日、電気自動車を活用した電力供給システムのプロトタイプを開発したと発表した。最大20キロワットの電力を電気自動車から取り出すことができるという。 同

BMW

独高級車大手のBMW はこのほどブルームバーグ通信に対し、中国におけるエンジンの現地生産を拡大する計画を明らかにした。中国の提携先である華晨中国汽車(Brilliance)と運営する瀋陽の完成車工場の近くに新たなエンジン

VWがスカニアを完全子会社に、商用車連合の実現に向けTOB

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は21日、スウェーデンの商用車子会社スカニアに対し株式公開買い付け(TOB)を実施し、完全傘下に収める計画を発表した。VWは自社の商用車部門と独子会社MAN、スカニアの3者による商

Porsche

高級車大手の独Porscheは20日、スポーツ車「911 GT3」の2014年式モデルを顧客から回収し、全車両のエンジンを点検すると発表した。同モデルで2件の発火事故が起きたことを受けた措置。原因は解明されておらず、顧客

EV販売台数、今年は5ケタ台に

独自動車工業会(VDA)のマティアス・ヴィスマン会長は19日、電気自動車(EV)の国内新車登録台数が昨年の6,051台から今年は5ケタ台に拡大するとの予測を明らかにした。BMWが昨年11月に発売したEV「i3」は予約も含

Porsche

独高級スポーツカーメーカーのポルシェ は11日、拡張工事を終えたドイツのライプチヒ工場の開所式を行った。拡張工事は、新型スポーツ多目的車(SUV)「マカン」の生産開始に向けたもので、新たに車体製造、塗装ラインが加わり一貫

Audi

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカーであるアウディ は13日、「A3 スポーツバック gトロン」の予約販売を開始した。価格は2万5,900ユーロから。1.4リットルのTFSIエンジン(出力81kW/100PS

BMW、メキシコに新工場を計画

独高級車メーカーのBMWはメキシコに新工場を建設することを決定したもようだ。車体製造設備を備えた一貫体制の工場になる計画という。現在、メキシコ政府の代表と4カ所の候補地について協議しており、建設地の決定までにまだ数カ月は

VW、「eゴルフ」の予約販売開始

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は13日、電気自動車「eゴルフ」の予約販売を開始したと発表した。価格は3万4,900ユーロから。メディア報道によると、納車は初夏に開始する見通し。 「eゴルフ」は、VWのモデルでは

独APL、エンジン技術開発企業買収

車両の評価試験技術開発を手がける独APLグループ(リンダウ)は、カールスルーエの技術開発会社MOTから3月1日付ですべての事業と設備を譲り受けることで合意した。APLは事業ポートフォリオを拡大することで競争力を強化する。

BMW、「2シリーズ・アクティブツアラー」を公開

独BMWは14日、新型コンパクトカー「2シリーズ・アクティブツアラー」の詳細を明らかにした。同社では初めての前輪駆動となり、実車を今年のジュネーブモーターショーで公開する。 アクティブツアラーは12年のパリモーターショー

Daimler AG―中国市場向けEVを充電システムとセット販売へ―

自動車大手の独Daimler(シュツットガルト)は13日、中国のバッテリー・自動車メーカー、比亜迪汽車(BYD)と共同開発した電気自動車(EV)「騰勢(DENZA)」を家庭用高速充電システムと合わせて販売することを明らか

Ford―「Fiesta」の生産、独からルーマニアに移管も―

自動車大手のFordが小型ハッチバック車「Fiesta」の生産拠点をドイツのケルン工場からルーマニアのクラヨバ工場に移管することを検討している。ドイツは人件費が高く、利益が出すのが難しいためで、ケルン工場では現在、労使が

BMW―Miniの生産を蘭Nedcarに委託―

自動車大手の独BMW(ミュンヘン)は17日、車両の受託生産会社である蘭VDL Nedcarに小型車「Mini」の生産を委託すると発表した。グループ生産台数を2016年までに200万台超に拡大する計画の一環として、生産をア

Porsche―ライプチヒ工場拡張、小型SUVMacan生産へ―

高級車大手のPorsche(シュツットガルト)は11日、独東部のライプチヒ工場で新たな生産施設の竣工式を行った。同施設では4月に発売予定の小型SUV「Macan」を生産する。式典にはガブリエル連邦経済相など500人が参加

勤務時間外の電話・メールは労働時間口座に貯蓄へ=労使合意

従業員が勤務時間外に業務メールや電話を送受信した場合、その時間を労働時間口座に貯蓄するルールを、自動車大手のBMWが導入する。ノートパソコンや携帯電話の普及を受けて勤務時間外に仕事を余儀なくされるケースが増えているためで

「911 GT3」で発火事故、ポルシェが販売見合わせ

高級車大手のPorsche(シュツットガルト)が昨年8月に発売したスポーツ車「911 GT3」の2014年式モデルの販売を凍結した。ここ数週間で立て続けに発火事故が起きたことを受けた措置。広報担当者はメディアの問い合わせ

ADAC会長が引責辞任、スキャンダルでクラブの信用喪失

全ドイツ自動車クラブ(ADAC)のペーター・マイヤー会長が10日、辞任を表明した。ADACのクラブ誌の読者アンケートで決める「お気に入りのモデル」の投票数を水増ししていた事実が発覚後、投票数だけでなく順位も事実と異なるな

独新古車の販売シェア、13年は3.9%に拡大

新車市場の低迷を背景に、いわゆる新古車(未使用車)の販売が増えているようだ。ドイツ連邦陸運局(KBA)が7日発表した統計によると、新車登録から30日以内に一時抹消登録された乗用車は2013年に11万5,909台に拡大し、

BASF

独化学大手のBASF は、独高級車大手BMWが昨年11月に市場投入した電気自動車「i3」向けに塗料を供給している。「i3」はキャビン(パッセンジャーコンパートメント)に炭素繊維複合材料(CFRP)を使用しており、CFRP

Daimler

独自動車大手のダイムラー はコンパクトカーの販売好調を受けて、新工場の建設を検討している。同社のディーター・ツェッチェ社長がスペインのグラナダで11日開催されたコンパクトSUV「GLA」の発表イベントに出席した際に明らか

Daimler AG―EADS株売却で増益に―

高級車大手の独Daimler(シュツットガルト)が6日発表した2013年12月期決算の営業利益(EBIT)は前期比23%増の108億1,500万ユーロと大きく拡大した。保有する航空宇宙大手EADS(今年1月1日からAir

Daimler AG―乗用車中国販売が急増―

高級車大手の独Daimler(シュツットガルト)は5日、Mercedes-Benzブランドの1月の中国乗用車販売台数が2万4,199台となり、前年同月比で44.9%増加したと発表した。同国販売網の一元化や拡充、新モデルの

新車購入者の平均年齢、13年は52.2歳に

2013年にドイツで新車を購入した消費者の平均年齢は52.2歳に上ることが、デュースブルク・エッセン大学のフェルディナント・ドゥーデンヘッファー教授の調べで分かった。1995年に比べて6歳、上昇した。 平均年齢が最も高い

メルセデスAMG、13年に3万2200台を販売

独自動車大手ダイムラーのチューニング子会社、メルセデスAMGのトビアス・メールス新社長は、2013年の販売が約3万2,200台に達したことを明らかにした。同社は17年までに「3万台を突破」する目標を掲げていたが、早くも達

ダイムラー、カーシェアリングサービスにBクラスを投入

独自動車大手のダイムラーは4日、カーシェアリングサービス「Car2go」にメルセデス・ベンツのBクラスモデルを試験的に投入すると発表した。同サービスではこれまで、シティコミューターの「スマート・フォーツー」を提供してきた

VW、「ポロ」を大幅改良

独フォルクスワーゲンは1月28日、コンパクカー「ポロ」(第5世代)のマイナーチェンジモデルの概要を明らかにした。今年のジュネーブモーターショーで公開した後、欧州では春から発売する。ベースモデルの販売価格は1万2,450ユ

独自動車業界の13年通期のメディア広告投資、5.5%減

メディア調査会社のニールセン・メディア・リサーチによると、ドイツ自動車業界の2013年通期の国内広告投資(新聞・雑誌・テレビ・ラジオのいわゆるマス4媒体と屋外広告、映画館広告、オンライン広告)は22億ユーロとなり、前年比

アウディ、「A4」「A5」「A6」に「ウルトラ」モデル投入

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカーであるアウディは4日、「A4」「A5」「A6」の3シリーズの計11モデルに低燃費モデル「ウルトラ」バージョンを投入すると発表した。新たなディーゼルエンジン(TDI

「アウディ・シティ」、ベルリンに開設

独高級車メーカーのアウディは4日、ドイツの首都ベルリンに新コンセプトのショールーム「アウディ・シティ」を開設すると発表した。4月から1年に最大3モデルに乗ることができる新しい販売コンセプト「アウディ・セレクト」も開始する

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン・グループ は4日、ドイツの自動車メーカーでは初めて、クリーン・シッピング・ネットワークに加盟したと発表した。今後、船舶が排出する環境影響物質を計測・評価する指標「クリーン・シッピング・イ

BMW、アウトドア用品大手と協力

独高級車大手のBMWは1月28日、ミュンヘンで開催されたウィンタースポーツ国際見本市「ISPO」(1月26~29日)でアウトドア用品大手のサレワ(本社:ボルツァーノ、イタリア)と協力すると発表した。 2014年9月からア

上部へスクロール