欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2010/12/3

企業情報 - 自動車メーカー

フィアット、トリノ工場でクライスラーと共同生産

この記事の要約

伊フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は11月26日、資本提携する米クライスラーとトリノ近郊のミラフィオーリ工場で共同生産を行う計画を明らかにした。車台の共通化などによりコスト競争力を高めるのが狙い […]

伊フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は11月26日、資本提携する米クライスラーとトリノ近郊のミラフィオーリ工場で共同生産を行う計画を明らかにした。車台の共通化などによりコスト競争力を高めるのが狙い。

\

両社は新たに設立する合弁会社を通じてミラフィオーリ工場に10億ユーロを投資。共通の新型車台を使用して、クライスラーの「ジープ」とフィアット傘下の「アルファロメオ」の両ブランドを生産する。生産規模は年間25万~28万台で、製品の半数以上は北米などに輸出する。なお、この新型車台はアルファロメオの「ジュリエッタ」向けの車台をベースにクライスラーが開発したもので、今後両社のC/Dセグメントの乗用車やSUVに採用されるという。

\

フィアットが昨年12月に発表した生産改革案「ファブリカ・イタリア」は、2014年までにイタリアでの生産規模を年140万台と09年の65万台の2倍以上に引き上げることを目標に掲げ、シフトの増加など生産体制の強化策を盛り込んでいる。マルキオンネCEOは記者団に対し、「イタリア国内の状況は厳しい」と述べ、同国の産業ネットワークは効率性に欠け、国際的な競争に対応できないと指摘するとともに、「ミラフィオーリ工場に求めているのは、さらに柔軟性の高い生産能力だ」と語り、同工場の従業員に対し、生産性を向上させるための工場運営への理解と協力を求めた。

\
一般・技術・その他 (旧)
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |