デンマーク

風力発電大手ドン・エナジー、今夏に上場

洋上風力発電で世界最大手のドン・エナジー(デンマーク)は12日、今夏をめどに新規株式公開(IPO)を実施し、コペンハーゲンのナスダック市場に上場する計画を発表した。欧州では今年最大規模のIPOとなる。 ドン・エナジーは総 […]

マースク、1~3月期は大幅減益

欧州海運・石油大手のAPモラー・マースク(デンマーク)が4日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は2億2,400万ドルとなり、前年同期から86%減少した。原油安、コンテナ運賃の下落を受けて海運、石油部門

三菱重工業―風力発電設備合弁への出資引き上げず―

三菱重工業は4月28日、デンマーク企業ヴェスタスと折半出資で運営する洋上風力発電設備合弁会社、MHIヴェスタス・オフショア・ウインドへの出資比率を維持すると発表した。同合弁に対する支援体制を検討した結果、急成長している洋

バング&オルフセン―中国企業が買収へ―

高級テレビ・音響機器の製造を手がけるデンマーク企業バング&オルフセン(ストルーア)を中国企業、耀莱集団(スパークルロール・グループ)が買収する方向だ。耀莱が22日、明らかにしたもので、取引価格などいくつかの点を

ヴェスタス―純利益が過去最高に―

風力発電タービン世界最大手のヴェスタス(デンマーク・オーフス)が9日発表した2015年12月期決算の純利益は前期比75%増の6億8,500万ユーロとなり、過去最高を更新した。黒字計上は2期連続。売上増のほか、利幅の大きい

カールスバーグが不調、15年は赤字転落

欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)は10日発表した2015年12月通期決算で26億クローネ(約3億4,600万ユーロ)の純損失を計上し、前期の黒字(49億クローネ)から赤字に転落した。欧州で販売が低迷したほか、

デンマーク国民投票、EUとの連携拡大を否決

デンマークで3日、司法内務分野におけるEUとの連携拡大の是非を問う国民投票が実施され、反対53.1%、賛成46.9%で政府の提案は否決された。パリ同時テロや深刻化する難民問題を受け、政府はEUとの連携拡大の必要性を訴えて

カールスバーグが事務職15%削減、7~9月期の赤字転落で

欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)は11日、事務職2,000人を削減すると発表した。ロシア、中国での販売低迷による業績悪化を受けたもので、削減は事務職の約15%に相当する規模となる。 同日発表した2015年7~

デンマークがドイツとの国境を閉鎖、難民増加で

デンマーク政府は9日、ドイツとの国境を閉鎖した。鉄道を使って難民が大量に流入したことを受けた措置で、一時は高速道路も閉鎖した。 政府は9日、デンマーク国鉄(DSB)に対しドイツとの間の鉄道運行を停止するよう命じた。難民数

カールスバーグ、4~6月は28%減益

欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)が19日発表した2015年4~6月期(第2四半期)決算は、純利益が15億8,500万クローネ(約2億1,000万ユーロ)となり、前年同期から28%減少した。アジアでの販売は好調

マースク、オフショア支援船子会社を売却

デンマークの海運・石油大手APモラー・マースクは7日、オフショア支援船(OSV)子会社エスヴァグトを投資会社の英3iインフラストラクチャー、豪AMPキャピタルに売却することで合意したと発表した。コンテナ船など中核事業に集

デンマークで4年ぶり政権交代へ、総選挙で極右政党が躍進

デンマークで18日、議会(1院制、定数179)総選挙が行われ、ラスムセン前首相率いる自由党などによる中道右派の野党陣営が過半数を獲得して4年ぶりの政権交代を確実にした。与党・社会民主党は景気回復の実績を強調し、選挙戦は接

マースク、11隻の超大型コンテナ船を調達

デンマークの海運・石油大手APモラー・マースクは2日、海運部門のマースク・ラインが11隻の超大型コンテナ船を調達すると発表した。欧州~アジアのコンテナ輸送市場での競争力強化が目的。投資額は123億クローネ(約16億5,0

カールスバーグの赤字拡大、ロシアの販売不振で

欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)が12日発表した2015年1~3月期(第1四半期)決算は、最終損益が9,000万クローネ(約1,211万ユーロ)の赤字となり、赤字幅は前年同期の6,700万クローネから膨らんだ

マースク、1~3月期は減収増益

欧州海運・石油大手のAPモラー・マースク(デンマーク)が13日発表した2015年1~3月期(第1四半期)決算の基本利益は13億ドルとなり、前年同期から18%増加した。原油安で石油部門が不振で、売上高は10%減の12億ドル

Nissan

日産自動車の欧州法人・日産ヨーロッパ は4月29日、米レンタカー大手エイビスグループのエイビス・デンマークから純粋な電気自動車(EV)計461台を受注したと発表した。内訳は、軽商用・乗用バン「e-NV200」401台と乗

カールスバーグ、中国の烏蘇ビールを完全子会社に

欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)は17日、中国の新疆ホップと折半出資する同国の合弁会社、烏蘇ビールを完全子会社化すると発表した。新疆ホップが保有する烏蘇ビールの株式50%を株式交換方式で取得する。 烏蘇ビール

米ハーマン、バング&オルフセンの自動車事業を買収

米オーディオ機器大手のハーマン・インターナショナル・インダストリーズは3月31日、デンマークの高級オーディオ機器メーカー、バング&オルフセンから自動車用オーディオ事業を買収することで合意したと発表した。高級車に採用されて

マースク、ダンスク銀の株式20%を売却

デンマークの海運・石油大手APモラー・マースク(デンマーク)は2月25日、保有する国内最大手銀行ダンスク・バンクの株式20.05%を売却すると発表した。前日の株価に基づく売却額は358億クローネ(約48億ユーロ)に上る。

カールスバーグが大幅減益、ロシアなど不振

欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)が18日発表した2014年10~12月期(第4四半期)決算の純利益は1億6,800万クローネ(約2,256万ユーロ)となり、前年同期の11億クローネから急減した。ロシア、中東欧

北欧通信大手2社、デンマーク携帯事業を統合

北欧通信大手のテレノール(ノルウェー)とテリアソネラ(スウェーデン)は3日、デンマークの携帯電話サービス事業を統合し、合弁会社を設立すると発表した。両社がコストを分担して同国での事業を拡大するのが狙い。合弁会社の同市場で

マースク、7~9月は30%増益

欧州海運・石油大手のAPモラー・マースク(デンマーク)が11日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は14億6,500万ドルとなり、前年同期から30%増加した。海運、石油部門とも好調で、収益を押し上げた。

カールスバーグが減益、ロシアの通貨安響く

欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)が10日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は21億300万クローネ(約2億8,300万ユーロ)で、前年同期から4.8%減少した。販売は増えたが、主要市場であ

ヴェスタス―業績予測を再度引き上げ―

風力発電用タービンの世界最大手であるデンマークのヴェスタス(ラナース)は7日の決算発表で、2014年通期の業績予測を引き上げた。事業が好調に推移しているためで、売上高を従来見通しの60億ユーロから最大70億ユーロに上方修

船舶燃料販売大手OWバンカーが破綻、詐欺事件の損失などで

船舶向け燃料販売大手のOWバンカー(デンマーク)は7日、裁判所に破産手続き開始を申請したと発表した。同社は国内有数の大型企業だが、シンガポール法人の詐欺事件などで巨額の損失が生じ、資金繰りに行き詰まったため、破綻に追い込

海運マースクとMSCの業務提携、米当局が認可

海運大手のAPモラー・マースク(デンマーク)とMSCメディタレニアン・シッピング・カンパニー(スイス・伊資本)は8日、コンテナ貨物輸送の業務提携が米連邦海事委員会(FMC)から認可されたと発表した。 両社はアジア-欧州、

海運マースクとMSCの業務提携、米当局が認可

海運大手のAPモラー・マースク(デンマーク)とMSCメディタレニアン・シッピング・カンパニー(スイス・伊資本)は8日、コンテナ貨物輸送の業務提携が米連邦海事委員会(FMC)から認可されたと発表した。 両社はアジア-欧州、

ヴェスタス―業績予測引き上げ―

風力発電用タービンの世界最大手であるデンマークのヴェスタス(ラナース)は20日の決算発表で、2014年通期の業績予測を上方修正した。コスト削減が順調に進んでいるうえ、今年下半期(7~12月)の販売見通しも良好なためで、売

ヴェスタス、業績予測引き上げ

風力発電用タービンで世界最大手のヴェスタス(デンマーク)は20日の決算発表で、2014年通期の業績予測を上方修正した。コスト削減が奏功したほか、今年下半期の販売見通しが良好なためで、売上高営業利益率(特別項目を除くEBI

カールスバーグ、ロシアの販売不振で14年は減益に

欧州ビール大手のカールスバーグは20日、主要市場であるロシアでの販売が不調で、2014年が減益になるとの見通しを示し、同国内のビール工場の一部の閉鎖を検討していることを明らかにした。 同日発表した2014年4~6月期(第

海運大手マースク、4~6月は大幅増益

欧州海運・石油大手のAPモラー・マースク(デンマーク)が19日発表した2014年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は23億400万ドルとなり、前年同期の8億5,600万ドルから急増した。主力であるコンテナ貨物輸送部門が

海運大手マースク、1~3月は大幅増益

デンマークの海運・石油大手APモラー・マースクが21日発表した2014年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は11億5,000万ドルとなり、前年同期から62%増加した。売上高は0.9%増の117億3,600万ドルと小幅の

ユニバーサルロボット

デンマークの産業ロボットメーカー。操作が簡単で投資負担の小さいコンパクトな設計の産業ロボットを開発・生産している。2005年の設立で従業員数は約100人。オーデンセに本社を置く。 現在は、6軸(6自由度)で最大5kgの物

三菱重工、デンマークの船舶設計会社と提携

三菱重工業は5日、デンマークの船舶設計会社オデンセ・マリタイム・テクノロジー(OMT)と船舶エンジニアリング事業で提携すると発表した。造船分野で豊富な蓄積を持つ両社が組むことで、多様な船種を効率的に設計するとともに、ライ

Vestas Wind Systems A/S―黒字転換、11年半ば以来―

風力発電設備の世界最大手メーカーであるデンマークのVestasが3日発表した2013年10-12月期(第4四半期)の最終損益は2億1,800万ユーロの黒字となり、前年同期の赤字(6億1,800万ユーロ)から大幅に改善した

マースクが小売部門の株式売却、海運など中核事業に集中

デンマークの海運・石油大手APモラー・マースクは7日、同国のソーリング・グループと合弁展開する小売部門の大部分の株式を売却すると発表した。中核事業に経営資源を集中する戦略の一環。スーパーマーケット・チェーンのダンスク・ス

カールスバーグ(デンマーク・ビール大手)

2013年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は22億4,100万クローネ(約3億ユーロ)で、前年同期から4.4%増加。売上高はロシアの景気減速、飲酒規制の影響などで3.3%減の179億7,000万クローネに後退したが、

ヴェスタス、洋上風力発電設備で三菱重工と合弁

風力発電用タービンで世界最大手のヴェスタス(デンマーク)は27日、洋上風力発電設備の合弁会社を三菱重工業と設立することで合意したと発表した。洋上風力発電事業に出遅れていたヴェスタスは、三菱重工と豊富な技術、ノウハウを合弁

カールスバーグ(2013年4-6月期決算)

2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は20億7,400万クローネ(約2億7,800万ユーロ)で、前年同期から38%減少。ロシアでの売上げがアルコール販売規制で落ち込んだほか、前年同期に多額の資産売却益を計上した

APモラー・マースク(2013年4-6月期決算)

デンマーク海運・石油大手のAPモラー・マースク がこのほど発表した2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は44億8,000万クローネ(約6億100万ユーロ)となり、前年同期から15%減少した。海運部門が貨物輸送量

APモラー・マースク(2013年4-6月期決算)

2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は44億8,000万クローネ(約6億100万ユーロ)で、前年同期から15%減少。海運部門が貨物輸送量の下落、石油部門が原油価格低下でともに不調だった。売上高は9%減の809億

APモラー・マースク(2013年1-3月期決算)

2013年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は44億6,000万クローネ(約5億9,800万ユーロ)で、前年同期から33%減少。北米、欧州の景気低迷で収益が悪化した。売上高は2%減の793億クローネ。 \

カールスバーグ(2013年1-3月期決算)

2013年1-3月期(第1四半期)決算で6,200万クローネ(約831万ユーロ)の純利益を計上し、前年同期の赤字(7,600万クローネ)から黒字に転換。インド、ベトナム、カンボジアなどアジアでの販売が好調で収益が改善した

Lego A/S―中国に工場建設へ―

デンマークの組み立て玩具メーカーLego(ビルン)は18日、上海の西およそ100キロの嘉興市に工場を建設すると発表した。アジア需要の急速な拡大を受け、現地生産に踏み切る。同社がアジアに生産施設を設置するのは今回が初めて。

カールスバーグ、重慶ビール買収へ

欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)は4日、29.7%を出資する中国ビール大手の重慶ビールを買収する計画を発表した。株式公開買い付け(TOB)を通じて重慶ビールの株式30.29%を追加取得し、持ち株比率を60%に

カールスバーグ(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は55億クローネ(約7億3,000万ユーロ)で、前期から6%増加。販売は西欧で落ち込み、ロシアで伸び悩んだが、アジアで好調を維持し、増益を確保した。売上高は3%増の672億クローネ。 \

カールスバーグ(2012年7-9月期決算)

2012年7-9月期(第3四半期)決算の営業利益は36億クローネ(4億8,300万ユーロ)で、前年同期から10%増加。西欧での販売が落ち込んだが、ロシア事業が好調で増益を確保した。売上高は8%増の188億クローネ。 \

カールスバーグ、タイのシンハと販売提携

欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)は9月28日、タイ同業のシンハ・コーポレーションと提携契約に調印した。折半出資の合弁会社を設立し、販売で協力する。これによりカールスバーグはアジア市場での販売拡大を図る。 \

カールスバーグ(2012年4-6月期)

2012年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は33億6,000万クローネ(約4億5,100万ユーロ)で、前年同期から63%増加。欧州での販売が天候不順の影響などで減ったが、アジアでの販売が好調だった。売上高は5%増の1

ルンドベックなどに異議告知書、後発薬の販売制限で

欧州委員会は25日、デンマーク製薬大手ルンドベックがジェネリック薬(後発医薬品)メーカーと共謀し、自社製品のジェネリック薬が市場に出回るのを不当に制限したとして、同社およびジェネリック薬8社に異議告知書を送付したと発表し

上部へスクロール