シグ―中国企業が買収―
アウトドアやビジネス用のボトル製造を手がけるスイス企業シグ(フラウエンフェルト)を中国の同業、哈爾斯(ハルス・バッキューム・コンテナズ)が買収する。スイスメディアが報じ、両社が追認したもので、買収金額は1,610万スイス […]
アウトドアやビジネス用のボトル製造を手がけるスイス企業シグ(フラウエンフェルト)を中国の同業、哈爾斯(ハルス・バッキューム・コンテナズ)が買収する。スイスメディアが報じ、両社が追認したもので、買収金額は1,610万スイス […]
スイスの電機大手ABBが3日発表した2015年12月期決算の純利益は前期比25%減の19億3,300万米ドルと大幅に悪化した。米ドル高や組織再編、石油・天然ガス産業の投資抑制が響いた格好で、売上高も11%減の354億8,
欧州食品大手のネスレ(スイス)は4日、イスラエル同業のオセムを完全子会社化することで合意したと発表した。63.7%を出資する同社の残る株式を33億シェケル(約985億円)で取得する。 オセムは売上高で国内3位の食品メーカ
スイス金融大手のUBSが2日発表した2015年10~12月期(第4四半期)決算の純利益は9億4,900万スイスフラン(約8億5,000万ユーロ)となり、前年同期から11%増加した。繰延税金資産の評価見直しで7億1,500
スイス大手銀行のクレディ・スイスは4日発表した2015年12月通期決算で29億4,000万スイスフラン(約26億ユーロ)の純損失を計上し、前期の黒字(18億スイスフラン)から赤字に転落した。赤字は08年以来。投資銀行部門
スイスの電機大手ABBが3日発表した2015年12月通期決算の純利益は前期比25%減の19億3,300万米ドルだった。米ドル高や組織再編、石油・天然ガス産業の投資減退が響き、売上高も11%減の354億8,100万ドルに落
農薬世界最大手のシンジェンタ(スイス)は3日、中国化学大手の中国化工集団から買収提案を受けたと発表した。買収額は最大430億ドル超で、中国企業による国外企業の買収では過去最高となる。シンジェンタの経営陣は株主の利益に合致
スイスの製薬大手ノバルティス(バーゼル)は1月27日の決算発表で、業績不振の眼科部門アルコンを再編することを明らかにした。眼科薬事業を特許薬、後発医薬品部門へと移管し、アルコンの経営資源を眼内レンズとコンタクトレンズに集
スイスの製薬大手ロシュ(バーゼル)が1月28日発表した2015年12月期の純利益は前期比5%減の90億5,600万スイスフランへと後退した。フラン高が響いた格好で、為替の影響を除いたベースでは4%増加した。営業利益も1%
スイスの製薬大手ノバルティスは1月27日、業績不振の眼科部門アルコンを再編することを明らかにした。眼科薬事業を特許薬、後発医薬品部門に移管し、アルコンの経営資源を眼内レンズとコンタクトレンズに集約。また、同部門の投資額を
スイスの製薬大手ロシュが1月28日発表した2015年12月通期決算の純利益は90億6,000万スイスフラン(約81億ユーロ)となり、前期から5%減少した。抗がん剤などの医薬品、診断の両部門で販売が伸びたが、スイスフラン高
欧州食品大手ネスレ(スイス・ヴェヴェイ)は19日、中国の電子商取引最大手アリババと提携すると発表した。低迷する中国販売をテコ入れすることが狙いで、オンライン販売を強化。店舗での販売増にもつなげる意向だ。 ネスレによると、
欧州食品大手のネスレ(スイス)は19日、中国の電子商取引最大手アリババと提携すると発表した。低迷する中国販売のテコ入れが狙いで、オンライン販売を強化する。店舗での販売増にもつなげたい考えだ。 ネスレによると、消費者の間で
欧州食品大手のネスレ(スイス)は11日、製薬子会社ネスレ・ヘルス・サイエンスが米バイオ企業セレス・セラピューティックスと提携したと発表した。セレスが開発中の腸内感染症治療薬「エコビオティクス」の開発を支援。市場投入につな
スイスの食品大手ネスレ(ヴェヴェイ)は11日、製薬子会社ネスレ・ヘルス・サイエンスが米バイオ企業セレス・セラピューティックスと提携したと発表した。セレスが開発中の腸内感染症治療薬「エコビオティクス」の開発を支援。市場投入
スイスの時計大手スウォッチは支払い機能付きのスマートウォッチを市場投入する計画だ。米アップルのスマートウォッチ「アップル・ウォッチ」に対抗する考えで、決済サービス大手の米ビザと共同で事業を展開していく。スイス紙『ルタン』
スイスの食品大手ネスレは11月23日、タイのサプライヤーが劣悪な環境で漁船労働者を働かせている現状の是正に向けて対策を取ると発表した。同社に対しては、そうした実態を知りながら違法なサプライヤーからキャットフードの原料とな
スイスの機械大手エリコン(フェッフィコン)は20日、真空ポンプ事業を手がける独子会社エリコンライボルトバキュームをスウェーデンの産業機械大手アトラスコプコに売却することで合意したと発表した。事業整理の一環で、売却益を中核
スイス金融大手のUBSは17日、スペイン最大手銀行バンコ・サンタンデールからイタリアのプライベートバンキング子会社サンタンデール・プライベートバンキング・イタリア(SPBイタリア)を買収することで合意したと発表した。買収
スイス製薬大手のロシュ(バーゼル)は12日、欧米の4工場を閉鎖すると発表した。このところ力を入れる特殊医薬品は特別な設備を備えた工場で小規模生産することから、旧式の4工場は不要と判断した。 閉鎖対象となるのはアイルランド
スイス製薬大手のロシュは12日、欧米の4工場を閉鎖すると発表した。このところ力を入れる特殊医薬品は特別な設備を備えた工場で小規模生産することから、旧式の4工場は不要と判断した。 閉鎖対象となるのはアイルランドのクレアカッ
スイスの食品大手ネスレは9日、インドでの即席麺販売を同日から再開したと発表した。同社に対しては「マギー」ブランドの即席麺から基準値を超える高濃度の鉛が検出されたとして政府が6月に販売停止を命令。同社は店頭からの回収を余儀
スイス最大手銀行のUBSが3日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は20億6,800万スイスフラン(約19億ユーロ)となり、前年同期の7億6,200万スイスフランから急増した。富裕層向け資産管理、投資銀
スイス保険最大手のチューリヒ・インシュアランスは4日、2015年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は前年同期比79%減の2億700万ドルだったと発表した。損保部門が中国・天津の化学倉庫爆発事故で2億7,500万ドルの損
欧州製薬大手のノバルティス(スイス)が10月27日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は18億1,200万ドルとなり、前年同期から42%減少した。販売が低迷したほか、訴訟絡みの引当金が収益を圧迫した。
スイス製薬大手のノバルティス(バーゼル)が27日発表した2015年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は18億1,200万ドルとなり、前年同期から42%減少した。販売が低迷したほか、訴訟絡みの引当金が収益を圧迫した。 売
スイスの製薬大手ロシュ(バーゼル)は22日、2015年12月通期の売上成長率(為替の影響を除いたベース)見通しを引き上げた。第3四半期の販売がこれまでに引き続き好調だったためで、従来予測の「1ケタ台前半~半ば」から「1ケ
スイス金融大手のクレディ・スイスは21日、新経営戦略を発表した。経営環境の悪化を受けたもので、60億5,000万スイスフラン(約56億ユーロ)の資本増強とコスト削減を実施する。不振の投資銀行部門を縮小し、富裕層向け資産運
スイス重電大手のABBは20日、米マイクロソフトと協力し、電気自動車用の急速充電ステーションに新しいサービスプラットフォームを提供すると発表した。ABBの急速充電ステーションをマイクロソフトのクラウドサービス「アジュール
スイスの電池メーカー、ルクランシェは17日、ベルギーで開催された見本市「バスワールド」で、ベルギーのバスメーカーであるバンホール、カナダ車両製造大手のボンバルディアと共同開発した電気バスを公開した。また、同日には、ベルギ
スイスの食品大手ネスレ(ヴェヴェイ)は16日の決算発表で、2015年12月期の売上成長率見通しを下方修正した。インドでの即席麺販売禁止や中国販売の不振が響いているためで、前年を実質およそ5%上回るとしていた従来予測を同約
欧州食品大手のネスレ(スイス)は16日、2015年12月通期の予想増収率を下方修正した。インドでの即席麺販売禁止や中国販売の不振が響いているためで、前年比5%上回るとしていた従来の予測から4.5%に引き下げた。 インドで
米国のバイオ企業アドヘロン・セラピューティクスは9日、スイスの製薬大手ロシュが同社を買収すると発表した。ロシュのセヴェリン・シュヴァン社長は先月、開発初期段階の医薬品を持つ小規模な企業の買収を進めていく考えを表明しており
欧州食品大手のネスレ(スイス)は5日、アイスクリーム事業を英R&Rアイスクリームと合弁化する方向で交渉を進めていることを明らかにした。来年にも折半出資の新会社を設立したい考えだ。 ロイター通信によると、合弁会社
米国のバイオ企業アドヘロン・セラピューティクスは9日、スイスの製薬大手ロシュが同社を買収すると発表した。ロシュのセヴェリン・シュヴァン社長は先月、開発初期段階の医薬品を持つ小規模な企業の買収を進めていく考えを表明しており
スイスの食品大手ネスレは9月30日、高級チョコレート「カイエ」の販売網を欧米やアジア市場に拡大すると発表した。急速に拡大する高級チョコレート市場にスイス最古のブランドを投入し、先行する「ゴディバ」などを追撃する。 カイエ
スイス連邦道路局(FEDRO)は2日、排ガス不正が行われた独フォルクスワーゲン(VW)グループの車両について5日から新車登録を暫定的に禁止すると発表した。環境保護を理由としており、国外から輸入した該当中古車も禁止対象とす
スイスの複合企業エリコン・グループ傘下の表面処理事業会社エリコンバルザース(Oerlikon Balzers:リヒテンシュタイン)はこのほど、スロバキアのコスツェ近郊ヴェルカ・アイダに建設した自動車産業向け表面処理工場の
スイスの競争委員会は9月28日、貴金属取引の談合の疑いで、欧州と日米の大手銀行など7社に対する調査を開始したと発表した。日本企業では三井物産が対象に含まれる。 調査対象となるのは三井物産と大手銀行のUBS、ジュリアス・ベ
スイス連邦道路局(FEDRO)は2日、排ガス不正が発覚した独フォルクスワーゲン(VW)グループの車両について、5日から新車登録を暫定的に禁止すると発表した。環境保護を理由としており、国外から輸入した該当中古車も禁止対象と
スイスの食品大手ネスレは9月30日、高級チョコレート「カイエ」の販売網を欧米やアジア市場に拡大すると発表した。急速に拡大する高級チョコレート市場にスイス最古のブランドを投入し、先行する「ゴディバ」などを追撃して収益拡大を
スイスの複合企業エリコン・グループ傘下の表面処理事業会社エリコンバルザース(リヒテンシュタイン)はこのほど、スロバキアのコスツェに近いヴェルカ・アイダに建設した自動車産業向け表面処理工場の開所式を行った。新工場は、ドイツ
スイスの製薬大手ノバルティス(バーゼル)は24日、低所得国向けに慢性疾患の医薬品を低価格で提供するプロジェクトを開始すると発表した。慢性疾患による死亡者の大半が低・中所得国に集中していることを受けた措置で、まずはケニア、
スイスの独禁当局である競争委員会は28日、貴金属取引の談合の疑いで、欧州と日米の大手銀行など7社に対する調査を開始したと発表した。ドイツ企業ではドイツ銀行が対象となっている。 調査対象はドイツ銀行と大手銀行のUBS、ジュ
スイスの保険大手チューリッヒ・インシュアランスは21日、英同業RSAに対する買収提案を撤回すると発表した。チューリッヒは8月、RSAに56億ポンド(約77億6,000万ユーロ)での買収を提案したが、中国の天津で起きた化学
スイスの重電大手ABB(チューリヒ)は9日、組織再編計画を発表した。業績不振を受けた措置で、これまでの5部門体制を顧客企業のニーズを踏まえて来年1月1日付で4部門体制へと変更。最大の事業である送配電向け製品については他社
スイスの製薬会社アクテリオンが米同業ZSファーマの買収に向けて交渉しているとの観測が出ている。ブルームバーグ通信が報じたもので、両社は交渉をしている事実を認めた。交渉内容については伏せている。同通信によると、アクテリオン
スイスの重電大手ABBは9日、組織再編計画を発表した。業績不振を受けた措置で、顧客企業のニーズを踏まえて5部門体制を来年1月1日付で4部門体制に変更する。最大の事業である送配電向け製品事業については、他社との合弁化や売却
スイスの電池メーカー、ルクランシェは8月31日、特殊電池システム事業部門が2件の大型受注を獲得したと発表した。サウジアラビア向けのソーラー道路照明灯に使用する電池モジュールに加え、無人搬送車(AGV)向けの充電池を受注し
特殊化学大手クラリアント(スイス・ムッテンツ)のハリオルフ・コットマン社長は2日、同社最大の事業部門である「プラスチック&コーティング」の売却ないし合弁会社化を視野に入れていることを明らかにした。同部門は中国など新興国の