伊ブレンボ、米ミシガン州に鋳造工場を建設
伊ブレーキシステム大手のブレンボは7月23日、米ミシガン州ホーマーにある既存工場の近くにブレーキの鋳造工場を建設すると発表した。すべての生産工程を集約し、生産効率を改善する。投資は7,400万ユーロ。2015年に着工し、 […]
伊ブレーキシステム大手のブレンボは7月23日、米ミシガン州ホーマーにある既存工場の近くにブレーキの鋳造工場を建設すると発表した。すべての生産工程を集約し、生産効率を改善する。投資は7,400万ユーロ。2015年に着工し、 […]
ドイツの連邦交通省と環境省はこのほど、電気自動車やプラグインハイブリッド車などの電気駆動装置搭載車(エレクトロモビリティー)の普及促進に向けた優遇措置を実施するためのエレクトロモビリティー法案を策定した。今夏中にも同法案
独技術開発サービス会社のMプラン(グマースバッハ)が業績を好調に伸ばしている。同社が7月17日発表した2014年上期(1-6月期)決算の売上高は2,600万ユーロとなり、前年同期比で37%増加した。従業員数は620人で、
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2014年7月の同国の乗用車新車登録は27万249台となり、前年同月に比べ6.8%増加した。1~7月の累計は前年同期比3.0%増の180万8,517台だった。ドイツ自動車工業会(V
車両運動解析シミュレーションのIPGオートモーティブ(カールスルーエ)と自動車向け組み込みソフトウエア開発会社のETAS(シュツットガルト)は、仮想ECU(電子制御ユニット)検証ソリューション分野で提携する。両社がそれぞ
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2014年7月の乗用車新車登録は17万2,907台となり、前年同月に比べ6.6%増加した。販売増加は29カ月連続。1~7月の累計は前年同期比10.1%増の146万172台となってい
チェコの中古車販売大手AAAオート は1日、2014年1~7月の販売が3万6,893台となり、前年同期に比べ12.82%増加したと発表した。7月単月の販売は5,631台。通期では6.2万台をやや上回ると予想している。国別
フランス自動車工業会(CCFA)は1日、同国の7月の乗用車新車登録が14万3,777台にとどまり、前年同月に比べ4.3%減少したと発表した。PSAグループが4.3%減の7万8,319台、ルノー・グループも6.3%減の3万
米電気自動車(EV)メーカーのテスラ はこのほど、英国のロンドンにショールーム2号店をオープンした。新店舗の開設により、先ごろ発売したEV「モデルS」の販売に弾みをつける。白と赤を基調にしたスタイリッシュなデザインの2号
ロンドンのボリス・ジョンソン市長は7月29日、市の中心部に乗り入れるディーゼル車を対象に、新たに通行税を課す方針を明らかにした。2020年までにロンドンを「超低排出地域(ULEZ=Ultra Low Emissions
独自動車大手ダイムラー傘下の超小型車ブランドであるスマート は、新型「フォーフォー」から限定モデル「エディション♯1」を発売する。発売時期については明言していないが、1年といった期間限定で販売する予定。同モデルは、オレン
独高級車大手のBMWは7月31日、ドイツのヴァッカースドルフ工場に建設した新生産棟で炭素繊維複合材(CFRP)の加工ラインを稼働させた。何枚ものCFRPを重ねてスタックを生産し、スタックを切断・溶着させた後、ドイツのライ
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ が1日発表した同社の7月の世界新車販売は前年同月比8.3%増の3万6,438台となり、13カ月連続の販売増を達成した。中国、スウェーデン、西欧で販売が好調だった。同社にとって最大市
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は8月末から、ムラダー・ボレスラフの本社工場で小型車「ファビア」の新モデルの生産を開始する。チェコにある3工場では8 月4~15日まで夏季休暇で生産
スウェーデンの工業用ポリマー大手のトレルボルグ は1日、傘下のトレルボルグ・コーテッド・システムズが、米ウレッテック・アッチャーLLCグループから資産と事業を買収する契約に署名したと発表した。ウレタンコーティングやラバー
伊自動車大手フィアットと子会社の米クライスラーの統合が1日、フィアットの株主総会で承認された。これによって販売台数で世界7位の自動車グループ「フィアット・クライスラー・オートモービルズ」が正式に発足する。 フィアット・ク
独電機大手シーメンスが開発したハイブリッド・トラック用の架線給電システムのコンセプト。路面電車やトローリーバスのように架線からトラックに電力を供給することにより、一定区間で排ガスによる大気汚染を防止したり、化石燃料への依
仏自動車大手PSAプジョーシトロエンの業績が回復している。7月30日発表した2014年6月中間決算の最終損益は1億1,400万ユーロの赤字となったが、赤字幅は前年同期の4億7,100万ユーロから大きく縮小。営業損益は11
仏自動車大手ルノーが7月29日発表した2014年6月中間決算の純利益は7億4,900万ユーロで、前年同期の3,900万ユーロの20倍近くに急増した。冷え込んでいた欧州での販売が復調したことに支えられ、大幅増益を確保した。
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社であるオペルは7 月28日、ルーマニアで実施されたスクールバス600台の公共入札で落札したと発表した。小型商用車「モバノ」を供給する。 同モデルは2.3 CDTI 4気筒エ
ルーマニアの自動車製造・輸入事業者連合会(APIA)がこのほど発表した2014年上期(1~6月)の新車販売台数(乗用車および商用車)は4万7,037台となり、前年同期から32.4%増加した。 乗用車の販売台数は前年同期比
ロシアのカーボンブラック製造大手オムスク・カーボン・グループは7月29日、ベラルーシのモギリョフで新工場の着工式を行った。新工場の敷地面積は23ヘクタールで、カーボンブラックの生産能力は年12万トン。工期は3年で、201
ベラルーシのトラクター大手ミンスクトラクター工場(MTZ)はこのほど、南スーダンでトラクター「Belarus 80.1」を800台受注した。6月に最初の400台を、7月末までに残り400台を出荷した。7月28日付けのベラ
ドイツ経済に先行き不透明感が漂い始めている。内需の安定、欧州経済の回復、米国経済の加速といったプラス材料はあるものの、ウクライナ、パレスチナ問題の緊迫化など地政学上のリスクが高まっているためだ。欧州連合(EU)が対ロシア
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が7月31日発表した2014年1-6月期(上半期)の営業利益は61億8,600万ユーロとなり、前年同期比で7.0%増加した。為替差損の影響で売上高は0.1%増の9
高級車大手の独BMWグループ(ミュンヘン)が5日発表した2014年4-6月期(第2四半期)の営業利益(EBIT)は前年同期比26.0%増の26億300万ユーロと大きく拡大した。中国、米国市場で利幅の大きい高馬力車、特別仕
自動車部品大手の独コンチネンタル(ハノーバー)は7月31日の決算発表で、2014年12月期の売上高営業利益率(EBITベース、調整済み)を従来予測の10.5%から約11%に上方修正した。コスト削減が順調に進んでいるほか、
自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェン(以下ZF)がステアリング合弁会社、ZFレンクジステーメからの撤退を検討しているもようだ。ロイター通信が消息筋の情報として4日報じたもので、ZFが目指す米同業TRWオートモーテ
半導体大手の独インフィニオン(ミュンヘン)が7月30日発表した2014年4-6月期の営業利益は1億7,000万ユーロとなり、前期比で16%増加した。産業、電力向け事業が好調で売上高も6%増の11億1,000万ユーロに拡大
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2014年7月の乗用車新車登録台数は27万249台となり、前年同月比で6.8%増加した。全体の6割強を占める社用車需要が堅調で、水準が押し上げられた格好。1~7月の累計では前年同期
高級車大手の独ダイムラーは3日、中国におけるメルセデス・ベンツ車の交換部品価格を引き下げると発表した。同社はサービス料金と交換部品価格を7月に平均20%引き下げたばかり。背景には国家発展改革委員会(NDRC)が国外自動車
自動車世界3大大手の上半期販売実績が7月31日までに出そろった。トップは昨年同様トヨタ自動車で、前年同期比3.8%増の509万7,000台に拡大。独フォルクスワーゲン(VW)は商用車子会社MANとスカニアを含めて5.6%
ロンドンのボリス・ジョンソン市長は7月29日、市の中心部に乗り入れるディーゼル車を対象に、新たに通行税を課す方針を明らかにした。2020年までにロンドンを「超低排出地域(ULEZ=Ultra Low Emissions
伊自動車大手フィアットと子会社の米クライスラーの統合が1日、フィアットの株主総会で承認された。これによって販売台数で世界7位の自動車グループ「フィアット・クライスラー・オートモービルズ」が正式に発足する。 フィアット・ク
欧州自動車再大手の独フォルクスワーゲン(VW)が7月31日発表した2014年6月中間決算の最終利益は前年同期比14.9%増の55億8,100万ユーロとなった。為替差損の影響で売上高は0.1%増の988億800万ユーロと伸
欧州自動車工業会(ACEA)が7月29日発表した2014年6月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は前年同月比10.3%増の16万6,107台に拡大した。販売増加は10カ
仏自動車大手PSAプジョー・シトロエン は7月11日、ナイジェリアのパン・ナイジェリアと自動車の委託生産・販売契約を締結した。パン・ナイジェリアは今年下半期から同国中北部にあるカドゥナ工場でまずはプジョー「301」の組み
英自動車工業会(SMMT)が7月24日発表した2014年6月の国内自動車生産統計によると、乗用車は13万6,419台となり、前年同月に比べ3.7%増加した。国内向けが16.5%増の3万532台と好調だった。上半期(1~6
欧州自動車大手の仏ルノー と伊フィアット は7月22日、商用車の生産で提携すると発表した。フィアットが設計し、ルノー車の車台を活用した新型の小型商用車をルノーが仏工場で生産し、フィアットに供給する。両社の生産提携は初めて
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社であるオペルは7 月28日、ルーマニアで実施されたスクールバス600台の公共入札で落札したと発表した。小型商用車「モバノ」を供給する。 同モデルは2.3 CDTI 4気筒エ
自動車に搭載する情報通信技術(ICT)構造の簡易化を目指すドイツの研究開発プロジェクト。新しいインフォテイメント機能や運転支援システムなどの増加により、自動車に搭載する制御装置は増えており、全体の構造は複雑化している。
ベラルーシのトラクター大手、ミンスクトラクター工場(MTZ)は南スーダンからトラクター「Belarus 80.1」を800台受注した。6月に最初の400台を、7月末までに残り400台を出荷した。7月28日付けのベラルーシ
独自動車大手ダイムラーが7月23日発表した2014年4~6月期(第2四半期)の売上高は315億ユーロとなり、前年同期から6%増加した。高級車部門メルセデス・ベンツの中国、米国での好調な販売が増収の大きな要因となった。 純
ドイツの中堅自動車部品・機械メーカーレップレ(ハイルブロン)は、2013年通期決算の売上高が3億9,700万ユーロにとどまり、前期実績(4億2,400万ユーロ)を6.3%下回った。自動車部門の受注が落ち込んだことが足を引
独自動車部品大手のコンティネンタルは7月23日、ドラムブレーキ用の電子制御パーキングブレーキを開発したと発表した。これにより低価格帯の自動車でもプッシュボタン式のパーキングブレーキ機能を採用できるようになるという。201
スペインの自動車部品メーカー、グルーポ・アントリンはこのほど、米フォード・モーターと仏PSAプジョー・シトロエンからベストサプライヤーとして表彰を受けたと発表した。 フォード・モーターからは、同社の経営目的に沿った取り組
スイスの自動車部品大手オートニウムが7月23日発表した2014年上期(1~6月)決算は、営業利益(EBIT)が前年同期比19.4%増の6,680万スイスフラン、純利益が27.9%増の4,000万フランにそれぞれ拡大した。
伊自動車部品大手ソゲフィがこのほど発表した2014年上期(1~6月)決算は、最終損益が730万ユーロの赤字となった。前年同期は1,620万ユーロの黒字だった。リストラ費用が膨らんだことやユーロ高、ブラジル市場の減速などが