ジャガー・ランドローバー、アルミボディ車製造ノウハウの共有に期待
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は、アルミボディ車の製造コストダウンを目指し、ウェスト・ミッドランズのソリフル工場への視察を積極的に受け入れている。2日付けの『オートモーティブ […]
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は、アルミボディ車の製造コストダウンを目指し、ウェスト・ミッドランズのソリフル工場への視察を積極的に受け入れている。2日付けの『オートモーティブ […]
日産自動車は5月5日、スペインのバルセロナ工場でコンパクトバンの電気自動車「e-NV200」の生産を開始したと発表した。「e-NV200」を生産するのは当面バルセロナ工場だけとなり、同工場から日本など世界の約20市場に輸
英自動車メーカーのトライデントは、ディーゼルエンジンを搭載したスポーツカー「Iceni」を発売した。「クーペ」「カブリオレ」「コンビ(3ドア)」の3タイプがあり、排気量6.6リットルのV型8気筒ターボディーゼルエンジンを
日産自動車 は4月25日、ナイジェリアで自動車生産を開始したと発表した。同国南西部のラゴスにある組み立て工場で四輪駆動車「パトロール」の生産を開始した。また、「アルメーラ」と「NP300」も5月初めから小規模で生産を始め
英電力・ガス小売大手のブリティッシュガス は4月29日、日産自動車から電気自動車の商用バン「e-NV200」を計100台、調達すると発表した。冬季に半年間に渡り実施した同モデルの実証試験で、英国内での冬季の走行に問題がな
英国のハンコック技能企業間外相は4月30日、自動車部品会社の従業員の技能向上を支援するため、2,000万ポンドの基金を設立したと発表した。自動車部品会社は、従業員の技能向上を目的とした研修費用の最高50%に相当する額の補
フランス自動車工業会(CCFA)は5月2日、同国の4月の乗用車新車登録が16万6,968台となり、前年同月に比べ5.8%増加したと発表した。ルノー・グループが18.4%増の4万2,865台と好調で、特にダチアブランドが4
英自動車工業会(SMMT)が7日発表した2014年4月の乗用車新車登録は17万6,820台となり、前年同月に比べ8.2%増加した。26カ月連続で成長が続いている。1~4月の累計は12.5%増の86万4,942台。SMMT
ロシアの商用車最大手GAZが4月30日発表した2013年決算(IFRS基準)は、純利益が40億ルーブル(1億1,230万米ドル)と、前年の半分に縮小した。利払い・税・償却前利益(EBITDA)は11%減の127億ルーブル
スウェーデンのボルボ・カーズは4月29日、スウェーデンのヨーテボリで自動運転車の公道実験プロジェクト「ドライブ・ミー」を開始したと発表した。 同プロジェクトには、ボルボ・カーズ、スウェーデン運輸管理局、スウェーデン運輸庁
独自動車大手のダイムラーが欧州連合(EU)での使用が禁止されているカーエアコン冷媒を新車に用いているのはEU法に違反するとして、フランス当局が新車登録の受付を拒否していた問題で、同国の最高行政裁判所に当たる国務院は5日、
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は4月30日、商用車子会社スカニア(スウェーデン)に対する株式公開買い付け(TOB)の期限を5月16日に延長すると発表した。全株式の90%超を確保するとした目標を当初の期限である2
英政府は4月23日、パワートレインの効率を向上させる新技術の研究開発プロジェクトに民間企業と共同で総額1億3,300万ポンドを投資すると発表した。昨年7月に設立を発表した「先進推進センター(APC)」による事業の一環とし
欧州自動車工業会(ACEA)が4月29日発表した2014年3月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)は前年同月比11.1%増の18万5,520台となり、7カ月連続で前年を上回った。すべての
英自動車工業会(SMMT)が4 月24日発表した2014年3月の国内自動車生産統計によると、乗用車は14万2,158台となり、前年同月に比べ12.0%増加した。1~3月の累計は2.9%増の40万4,803台だった。 3
スウェーデンのボルボ・カーズは4月24日、ヨーテボリのトゥーシュランダにある工場に新たな車体工場を開設したと発表した。これにより、同工場の年産能力は20万台から30万台に拡大する。 新工場の床面積は2万4,000平方メー
英「オート・エキスプレス」誌が国内の自動車オーナー約5万人を対象にこのほど実施した2014年の自動車満足度調査で、回答者の満足度の平均が88.4%となり、2002年の調査開始以来過去最高値を記録したことが明らかになった。
ルノー・日産アライアンス は4月16日、モロッコ北部のタンジール工場で累計生産が20万台に達し、セレモニーを開催した。同工場は2012年2月に操業を開始。記念すべき20万台目は地元モロッコの顧客向けに生産したダチア「ドッ
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く27カ国)の3月の新車販売(登録)台数は144万9,148台となり、前年同月から10.6%増加した。販売増加は7カ月連続で、上げ幅は前月の8%から拡大。1~3
欧州議会は15日の本会議で、温室効果ガス排出量の少ないクリーンな代替燃料で走行する自動車の普及促進に向けた新たな法案を賛成多数で可決した。電気、水素、天然ガスといった代替燃料補給設備の規格を域内で統一することや、加盟国に
欧州議会は15日の本会議で、大型トラックの燃費や安全性の向上のため欧州委員会が提案していたトラックの重量とサイズに関するルールの改正を承認した。 欧州委は2013年4月、貨物トラックのデザインを空気力学的な効率性の観点か
仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンのカルロス・タバレス社長は14日、業績改善に向けた事業再建計画「バック・イン・ザ・レース」を発表した。モデル数を現在の45車種から2022年までに26車種へ大幅に削減するほか、シトロ
仏自動車大手ルノーは24日、2014年1~3月期(第1四半期)の売上高は前年同期比0.1%減の82億5,700万ユーロだったと発表した。販売台数は増えたが、ユーロ高で売上高が目減りし、小幅ながら減収となった。 販売台数は
欧州トラック大手のボルボ(スウェーデン)が25日発表した2014年1~3月期(第1四半期)の営業利益は25億8,800万クローナ(約2億8,500万ユーロ)となり、前年同期の4億9,600万クローナから急増した。北米、西
英SUVメーカーのランドローバーは、今年のニューヨーク国際オートショー(18日から開催)で、運転者がボンネットの下を「透視」できる世界でも初めての技術を発表する。「Transparent bonnet」と呼ばれる同技術は
中西金属工業の新規事業創造部門であるノイエスは、電気自動車(EV)のローリングシャシーの開発に、英国のキットカーメーカーのノウハウを活用する考えだ。英自動車市場調査会社のジャストオートが11日伝えた。 ノイエスのEV開発
欧州トラック大手のスカニア (スウェーデン)が11日発表した2014年1~3月期(第1四半期)の売上高は211億クローナ(約23億3,000万ユーロ)となり、前年同期から9.2%増加した。欧州自動車市場の回復、EUの新た
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の3月の新車販売(登録)台数は144万9,148台となり、前年同月に比べ10.6%増加した。前年同月を上回るのは7カ月連続。ただ、3月と
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社のオペルは7日、2014年3月の新車登録台数で欧州市場シェアが6.7%となり、2011年6月以降で過去最高を記録したと発表した。 新規登録台数(速報値、姉妹ブランドのボクソ
英高級車メーカー、ベントレーは9日、同社初となるプラグインハイブリッドのコンセプトカーを20日に中国の北京で開幕する北京国際モーターショーに出展すると発表した。 コンセプトカーは、ベントレーのフラッグシップモデルである「
仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンのカルロス・タバレス社長は14日、業績改善に向けた事業再建計画「バック・イン・ザ・レース」を発表した。モデル数を現在の45車種から2022年までに26車種へ大幅に削減するほか、シトロ
トヨタ自動車は、超小型車「iQ」の欧州市場における販売を打ち切るもようだ。独業界誌『オートモビルボッヘ』がトヨタの広報担当者から得た情報によると、高岡工場(豊田市)では欧州向け「iQ」の生産を5月に終了する。欧州のディー
新車販売1台当たりの営業利益(EBIT)が昨年最も高かった大衆車メーカーはトヨタ自動車(レクサスを含む)であることが、独デュースブルク・エッセン大学自動車リサーチセンター(CAR)が13日に発表した調査結果で分かった。同
欧州トラック大手のスカニア(スウェーデン)が11日発表した2014年1~3月期(第1四半期)の売上高は211億クローナ(約23億3,000万ユーロ)となり、前年同期から9.2%増加した。欧州自動車市場の回復、EUの新たな
欧州議会は2日、交通騒音の規制を強化する法案を承認した。自動車騒音の上限値の引き下げや、新車に騒音レベルの表示を義務付けることなどが柱。また、ハイブリッド車や電気自動車(EV)など走行音が静かな車両については、警告音を発
英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2014年3月の乗用車新車登録は46万4,824台となり、前年同月に比べ17.7%増加した。SMMTのホーズ会長は、消費者の景気信頼感が強まったことや新モデルの投入が大幅な販売増の
トヨタ自動車が英工場で生産している「オーリス」の販売が好調だ。同社が4日明らかにしたところによると、2014年1~3月の販売台数は前年同期比29%となり、英新車市場のコンパクトカー部門でのシェアは5.7%と過去最高を記録
仏自動車大手ルノーと日産自動車の最高経営責任者(CEO)を兼任するカルロス・ゴーン氏は4日、ウクライナ情勢をめぐり緊張が続くロシアについて、地政学リスクは短期的なものとの見方を示し、同国を戦略上の重要拠点と位置づける方針
スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは7日、ヨーテボリ郊外アーレンダールに教育・研修拠点「ボルボ・グループ・ユニバーシティ」を開設した。 ボルボ・グループは全世界の従業員を対象に年間延べ50万日もの研修を実施している
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズは1日、2014年3月の世界販売が前年同月比17.9%増の4万7,850台となり、9カ月連続で前年実績を上回ったと発表した。中国、米国、西欧の主要市場での販売が好調だった。第1四半期
カーシェアリング技術を手がける仏VULOGは3日、民放テレビ局TF1に、PSAプジョー・シトロエンの車両を使用したカーシェアリングサービスを提供すると発表した。車載エレクトロニクス、バックオフィスマネジメントソフトウエア
伊自動車大手フィアットのマルキオンネ最高経営責任者(CEO)は3月31日、米クライスラーとの統合で誕生する新会社「フィアット・クライスラー・オートモービル」が年600万台以上の販売を達成できるとの見通しを示した。 年間6
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは1日、国内のミュルーズ工場でクロスオーバーSUV「2008」を増産することで、労働組合と合意したと発表した。同モデルの販売好調を受けた措置。夜間シフトを導入することで日産量を86
英国内でEU離脱論が高まりをみせる中、英自動車工業会(SMMT)は2日、「英国の自動車産業とEU」と題する調査リポートを公表し、国内自動車産業が今後も国際競争力を維持し、成長を続けるためにはEU残留が不可欠との見解を示し
英国のノーサンバーランド州はこのほど、日産の電気自動車(EV)「リーフ」2台を導入した。自治体職員用の公用車として利用する。リーフは走行距離1マイル当たりの電気代がわずか2ペンスと低額で、自治体職員や議員の旅費削減に貢献
ロシア自動車最大手アフトワズが3月28日発表した2013年年の決算は、最終損益が79億ルーブル(2億2,200万ドル)の赤字に転落した。前年は292億ルーブルの黒字だった。景気減速による販売の落ち込みが響いた。売上高は7
米ゼネラルモーターズ(GM)の欧州部門オペルは3月28日、ドイツ・リュッセルスハイムの本社工場に2億4,500万ユーロを投資することを監査役会が決定したと発表した。 同工場では2015年1月から「インシグニア」の派生モデ