中東欧マクロ経済

チェコ平均賃金上昇率1.4%、過去12年間で2番目の低率

チェコ中央統計局が4日発表した2012年第3四半期の平均額面賃金は前年同期比1.4%増で、2000年の統計開始以降で、2010年第4四半期の0.7%増に次いで低い上昇率となった。インフレ率が3.3%だったことを考慮すると […]

チェコ10月小売売上、前年同月比3.0%減

チェコ統計局が5日発表した10月の小売売上(自動車・部品販売・サービスを含む、速報ベース)は、営業日数調整後で前年同月を3.0%下回った。10月は前年に比べ営業日が3日多かったため、調整前では2.2%増加した。前月比では

EBRDが承認、リトアニアの2015年までの新戦略

欧州復興開発銀行(EBRD)はこのほど、リトアニアへの新支援戦略を承認した。リトアニアは効率的な市場経済に向けてかなり変革を遂げており、2015年に新戦略が満了するころにはEBRDの支援を必要としない水準に達するとの観測

10月小売売上、前月比5.1%増

リトアニア統計局が11月末発表した10月の小売売上(速報ベース、自動車・部品販売を除く)は23億2,650万リトアニアリタス(LTL)となり、季節調整前で前月比5.1%、調整後で0.8%の増加となった。内訳は食品販売(ア

ポーランド経済減速、Q3のGDP成長率1.9%

ポーランド経済の減速傾向が明確になっている。中央統計局(GUS)が30日発表した今年第3四半期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み、速報値)は前年同期比で1.9%の増加にとどまった。4%台で推移した昨年から、今年第1四

建設業生産高、9月は6.8%増

ハンガリー中央統計局(KSH)が19日発表した9月の建設業生産高は労働日数調整前・後ベースともに前年同月比6.8%増、前月比では季節調整後で5.1%増となった。1-9月累計では今年前半の市場低迷を反映して前年同期を5.0

スロベニア、バッド・バンク設立にブレーキも

財政難に陥っているスロベニアで、改革の柱と位置づけられるバッド・バンクの設立に影がさしている。グレゴル・ヴィラント下院議長はバッド・バンク設立の是非を問う国民投票の実施に向けた署名手続きを承認。4万人の署名が集まれば、来

スロバキア、情報・通信業の給与上昇にブレーキ

スロバキア統計局がこのほど発表した今年1-9月の業種別平均給与統計によると、情報・通信業の額面所得は1,693ユーロで他の業種を大きく上回った。ただ、前年同期と比べると上昇率は0.3%とわずかで、手取り額で見ると3.3%

中東欧の景況感悪化=OeKB調べ

中東欧市場の景況感が引き続き悪化している。輸出信用保険業務を請け負うオーストリア管理銀行(OeKB)が8日発表した10月の中東欧景況感指数は82.2となり、前回調査(7月)を1.2ポイント下回った。 \ 特に現地企業で今

ポーランドが3年ぶり利下げ、政策金利4.5%に

ポーランド国立銀行は7日に開いた金融政策理事会で、政策金利を0.25ポイント引き下げ、4.5%とすることを決定した。経済の減速が鮮明になっているためで、金利は今年5月の利上げ前の水準に戻った。ポーランドの利下げは2009

住宅建設市場、1-9月は2割減

ハンガリー中央統計局(KSH)が5日発表した2012年1-9月住宅建設統計によると、新築住宅完成数は6,509戸となり、前年同期から20%減少した。ただ、下げ幅は前年同期の38%を大きく下回った。 \ 住宅建築許可数は前

チェコ小売売上、9月は0.2%増

チェコ統計局が5日発表した9月の小売売上(自動車・部品販売・サービスを含む、速報ベース)は、営業日数調整後で前年同月を0.2%上回った。9月は前年に比べ営業日が2日少なかったため、調整前では3.3%減少。前月比では0.4

トルコ、10月の輸出は117億ドル

トルコ輸出業者会議(TIM)が1日発表した2012年10月の輸出は前月から0.21%減の117億米ドルとなった。10月は祝日が多い関係で稼働日が少なかったことが影響した。1~10月の累計では前年同期比で12%増の1,24

ベラルーシ政府、畜産・酪農業の輸出拡大を期待

ベラルーシが食肉・乳製品の輸出チャンスに期待している。ミヤスノコヴィッチ首相は国内農業生産最大手のRassvet社のバイオガス発電プラント落成式に参加し、畜産・酪農業が同国の農業発展のカギを握ると語った。現地通信社Bel

ハンガリー貿易黒字、1-8月は47億ユーロ

ハンガリー中央統計局(KSH)が10月末発表した今年1-8月の貿易収支(数量ベース)は、輸出が前年同期比3.1%増の15兆5,630億フォリント、輸入が1.6%増の14兆2,000億フォリントで、1兆3,630億フォリン

8月鉱工業生産、前年同月比0.8%減

ハンガリー中央統計局(KSH)が12日発表した8月の鉱工業生産は前月同月比0.8%減となり、4カ月ぶりに落ち込んだ。ただ、労働日数調整後では1.4%増。前月比では季節・労働日数調整後2.6%増で、6月の2.1%減、7月の

EIB、小規模プロジェクト支援に2千万ユーロ融資

欧州投資銀行(EIB)は15日、ルーマニアの小規模投資プロジェクトを支援するため、伊銀行最大手インテーザ・サンパオロのルーマニア子会社および同リージング子会社と融資契約を交わした。両社への融資は初めてで、融資額はそれぞれ

9月インフレ率6.6%、今年最高

ハンガリー中央統計局(KSH)が11日発表した9月の消費者物価上昇率(インフレ率)は前年同月比6.6%で、8月の6.0%を大幅に上回り、今年最高となった。インフレ率は昨年通年で3.9%だったが、今年に入り5%台に乗り、1

9月インフレ率3.4%、自動車燃料の上昇幅拡大

チェコ統計局が9日発表した9月の消費者物価上昇率(インフレ率)は前年同月比3.4%で、8月の3.3%をやや上回った。商品価格は3.8%、サービス価格は3.0%上昇した。特に自動車燃料は8月の6.5%から9.6%と上昇幅が

エストニア、8月輸入高が過去最高に

エストニア統計局が10日発表した8月の貿易統計(サービス除く)によると、輸入高は12%増の12億3,000万ユーロで過去最高を記録した。輸出高も前年同月比8%増の11億2,000万ユーロで今年5月に次ぐ規模に達した。貿易

リトアニアの第2四半期FDI、9億LTLの流出超

リトアニア統計局が1日発表した2012年第2四半期の国内の外国直接投資(FDI)は約9億2,600万リトアニア・リタス(LTL)の流出超で、第1四半期の9億5,200万LTLの流入超から資金の流れが反転した。外国投資家へ

ベラルーシとリトアニア、軽工業分野での協力で合意

ベラルーシの複合企業ベルレグプロムとリトアニアのアパレル・テキスタイル産業連合会(LATIA)は2日、協力覚書に調印した。ベラルーシの国営ベルタ通信が伝えた。 \ 協力覚書の調印は、軽工業の国際見本市「第31回BelTE

ハンガリー中銀、2カ月連続で利下げ

ハンガリー中央銀行の国立銀行(MNB)は9月25日の金融理事会、政策金利である2週間物預金金利を6.75%から6.50%に引き下げた。低迷する景気を下支えするため、先月に引き続き利下げに踏み切った。 \ MNBのシモル総

7月建設業生産上向く、前年同月比7.6%増

ハンガリー中央統計局(KSH)が17日発表した7月の建設生産高は、季節調整前・後ベースともに前年同月比7.6%増で、6月の11.2%減から大きく好転した。ただ、昨年12月以降、前年同月を大幅に下回る展開だったため、1-7

12年の成長見通し上方修正=スロバキア中銀

スロバキアの中央銀行であるスロバキア国立銀行(NBS)は18日に発表した中期経済見通しで、2012年の国内総生産(GDP)伸び率を2.7%とし、前回予想の2.5%から上方修正した。同国に進出する大手外国自動車メーカーの生

トルコ、新たな投資誘致策を欧州にアピール

トルコが欧州からの直接投資拡大に動き出した。ザフェル・チャーラヤン経済相は先ごろ、新たな投資誘致策の宣伝のためオーストリアを訪問した。今後、欧州各国で同様の訪問を計画している。新誘致策は付加価値税や輸出関税などの控除・減

インフレ率上昇、8月は6.0%

ハンガリー中央統計局(KSH)が11日発表した8月の消費者物価上昇率(インフレ率)は前年同月比6.0%で、前月の5.8%から0.2ポイント上昇した。インフレ率は今年1月に5.5%をつけて以来、5%を超える水準で推移してい

アゼルバイジャン、1~7月の貿易収支51億ドルの黒字

アゼルバイジャン共和国国家統計局が10日発表した2012年1~7月の貿易統計によると、輸入額は53億米ドル、輸出額は204億ドルで、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は151億ドルの黒字となった。 \ 1~7月の非石油製品

チェコ平均給与、第2四半期2.3%増

チェコ中央統計局が3日発表した被雇用者の今年第2四半期の額面平均月額給与(フルタイム就労換算、残業・ボーナス等含む)は2万4,626コルナで、前年同期から2.3%増えた。給与総額が1.3%増えたのに対し、被雇用者数が1.

ルーマニア平均賃金、前年同月比5.8%増

ルーマニア中央統計局が4日発表した被雇用者の7月額面平均月額給与は2,147レイとなり、前月に比べ0.3%増加した。手取り額は1,556レイで、前月比では同様に0.3%増、前年同月に比べると5.8%増えた。 \ 民間企業

スロベニアとクロアチアの景気後退続く

スロベニア統計局は8月31日、同国の国内総生産(GDP)が2012年第2四半期に前年同期比で2.2%縮小したと発表した。前期比では1%のマイナスとなった。クロアチアの第2四半期GDP(速報値)も前年同期比で2.1%後退し

ハンガリー失業率低下、5-7月平均10.5%

ハンガリー中央統計局(KSH)が8月28日発表した2012年5-7月の失業率は10.5%で、前年同期から0.3ポイント低下した。平均失業者数は45万9,000人で、ほぼ前年同期と同水準だった。失業率は1-3月平均で11.

7月小売売上、前年同月比2.6%減

ハンガリー中央統計局(KSH)が9月24日発表した7月の小売売上は7,310億フォリントに上り、営業日数調整後で前年同月を2.6%下回った。1-7月累計では前年同期比1.3%減。小売売上とは別集計される自動車・自動車部品

ベラルーシ、13年成長率8.5%を目指す

ベラルーシが輸出や国内投資の拡大により経済成長を加速させる。同国の経済成長率は2011年が5%、今年が政府予測5~5.5%で、来年はこれを大きく上回る8.5%を目指す。ルカシェンコ大統領は9月25日、これを明示した201

ハンガリー被雇用者平均月収、4.4%増加

ハンガリーの中央統計局(KSH)が22日発表した所得統計によると、今年1-6月の被雇用者平均月収(定期・特別報酬を含む)は額面で22万700フォリントに上り、前年同月比で4.4%増加した。扶養家族税控除を除く手取り額は1

ラトビアのインフレ率低下、VAT減税効果か

ユーロ圏諸国の債務問題の深刻化にも関わらず、ラトビアは2012年にユーロを導入する目標を堅持している。先月1日には、導入の基準である物価の安定を図るため、付加価値税(VAT)の税率を22%から21%へ引き下げた。その効果

ウクライナの地下経済が拡大

ウクライナの地下経済(シャドーエコノミー)の規模は2012年第1四半期(1~3月)に前年同期から0.4%拡大した。21日付けインタファクス通信が、経済発展・貿易省の報告書を引用して伝えた。国内総生産(GDP)に占めるシャ

6月鉱工業生産0.6%増

ハンガリー中央統計局(KSH)が発表した6月の鉱工業生産は、前年同月比0.6%増だった。特に自動車、食品の生産が伸びた。前年同月比では労働日数調整前・後ともに0.4%増。今年1-6月累計では前年同期比0.6%減少した。

チェコ、第2四半期GDPは1.2%減

チェコ統計局が14日発表した2012年第2四半期(4~6月)の国内総生産(GDP)成長率(速報値)は前年同期から1.2%のマイナスとなり、11年第4四半期(10~12月)以来、3四半期連続のマイナス成長となった。前の四半

チェコの輸出価格、6月は0.8%上昇

チェコ中央統計局が発表した6月の輸出入価格統計によると、輸出価格は前月を0.8%上回ったが、上げ幅は5月の1.8%から縮小した。一方、輸入価格は5月の1.7%上昇から0.1%の低下に転じた。前年同月比では輸出価格が5.1

ポーランド政府、経済成長予測を2.5%で維持

ポーランド財務省は21日、今年の国内総生産(GDP)が2.5%拡大するという従来の予測を維持することを明らかにした。鉱工業生産の成長率が今後鈍るのはほぼ確実だが、現時点では予測を引き下げる必要はないとの判断だ。 \ 中央

ポーランド、13年経済予測の下方修正も

ポーランド政府がユーロ圏の景気後退を理由に、来年の経済成長予測を1.5~2%へ下方修正する可能性を視野に入れている。トゥスク首相のフィラル経済顧問が6日、明らかにした。 \ フィラル経済顧問は、ポーランドではマイナス成長

ハンガリー、雇用市場やや改善

ハンガリー中央統計局(KSH)が1日発表した今年1-6月の平均就労者数は378万6,000人で、前年同期比1.8%増となった。15~64歳までの人口に占める就労率は57.2%で、前年同期を1.4ポイント上回り、小幅ながら

米格付け2社、スロベニアを格下げ

かつて「東欧の優等生」ともてはやされたスロベニアの危機が深刻化している。ムーディーズが2日、スタンダード&プアーズが翌3日に同国の信用格付けを引き下げたことで、国債の利回りが上昇しているためだ。政府は今のところ、財政危機

ラトビアの6月小売売上、前月比2.1%増

ラトビア中央統計局が7月末発表した6月の小売売上は、季節調整後で前月を2.1%上回った。このうち、非食品部門が2.3%増と、食品部門の1.6%増を上回った。季節調整前では前月比3.1%増だった。 \ 6月小売売上は前年同

上部へスクロール