欧州自動車工業界の動き

PSA

仏自動車大手のプジョー は全てのモデルに横滑り防止プログラム(ESP)を標準装備する。これに伴い販売価格を引き上げるものの、「107」(販売価格:9,990ユーロから)では40ユーロ、「206」(1万190ユーロから)で […]

現代自、欧州商用車市場に進出

韓国の現代自動車は先ごろ、スペインとポルトガルで小型トラック「HDシリーズ」(韓国名:マイティー)の「HD55」と「HD65」の販売を開始、欧州商用車市場への進出を果たした。 \ 1997年に発売されたHDシリーズは、韓

フィアット、ブラジル第2工場建設へ

伊フィアットは14日、ブラジル北東部のペルナンブーコ州に第2工場を建設すると発表した。投資額は30億レアル(約13億ユーロ)。新工場の生産能力は年20万台で、現地で開発した新モデルを生産する。同モデルは国内市場や南米諸国

タタ自動車、英国でEV実証試験を開始

インドの自動車大手タタ・モーターズは英ウエスト・ミッドランド地域で電気自動車(EV)の実証試験プログラムを開始する。英技術戦略委員会(TSB)が同地域で進める低エミッション車の実証プログラム「CABLED」の一環として実

英乗用車新車販売、11月は11.5%減

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2010年11月の乗用車新車登録は13万9,875台となり、前年同月に比べ11.5%減少した。新車への買い替え補助金制度が終了した影響でガソリン車と個人向け販売が落ち込んだものの、

スペイン乗用車新車登録、2010年11月は25.5%減

スペイン自動車工業会(ANFAC)は1日、2010年11月の乗用車新車販売が6万4,515台となり、前年同月に比べ25.5%減少したと発表した。7月初めに政府による新車への買い替え奨励金制度が終了したことに加え、7月1日

イタリア乗用車新車登録、2010年11月は21.13%減

伊自動車工業会(ANFIA)のまとめによると、2010年11月の同国の乗用車新車登録は14万5,198台となり、前年同月を21.13%下回った。1~11月の累計は前年同期比8.22%減の182万9,117台だった。 \

フランス乗用車新車登録、2010年11月は10.8%減

仏自動車工業会(CCFA)が1日発表した2010年11月の同国の乗用車新車登録は19万3,970台となり、前年同月に比べ10.8%減少した。1~11月の累計は2.4%減の202万3,410台だった。CCFAは11月までの

PSA、小型商用車EVの販売を開始

仏PSAプジョー・シトロエンはこのほど、小型商用車のプジョー「パートナー」、シトロエン「ベルリンゴ」の電気自動車(EV)バージョンの販売を開始した。最初の引き渡し先は郵政公社ラ・ポストで、250台を納車した。 \ EV版

ボルボ・バス、メキシコで大型受注

スウェーデンの商用車メーカー、ボルボ・バスは3日、メキシコでバス運行会社を傘下に収める持ち株会社のIAMSAからコーチ(長距離バス)を409台受注したと発表した。メキシコ・シティー郊外のトゥルティトラン工場で組み立て、来

フリートリース大手、リースアップ車の販売サイト開設

仏金融大手BNPパリバの子会社でフリートリース欧州最大手のArvalグループはこのほど、リース期間が終了した車両(リースアップ車)を販売するプラットフォーム「MotorTrade」を開設した。中古車ディーラー向けで、個人

ACEA会長、ダイムラー社長が再選

欧州自動車工業会(ACEA)は3日、ACEAの会長である独ダイムラーのディーター・ツェッチェ社長が次期会長に再選されたと発表した。任期は2011年末まで。同会長は道路交通の安全性向上など含む「持続可能なモビリティ」と欧州

Renault

仏自動車大手のルノー はこのほど、アップルのiPhoneとiPod touchのユーザー向けに電気自動車(EV)「Twizy」の広告配信を開始した。同社によると、今回のプロジェクトは欧州で最初の「iAd」(アップルが提供

ディーゼル燃料の低硫黄化、EUがリード

米国に本部を置く国際燃料品質センター(IFQC)は1日、ディーゼル燃料に残留する硫黄分を制限する規則の改善が進んでいる上位100カ国の最新リストを公表し、EU加盟国が上位を占めていることを明らかにした。 \ EUは域内全

フィアット、オペルに商用車をOEM供給

伊自動車大手のフィアットは11月29日、米ゼネラル・モーターズ傘下の独オペルに商用車をOEM(相手先ブランドによる生産)供給することで合意したと発表した。2011年12月からフィアットの小型商用バン「ドブロ」を供給する。

スペイン研究チーム、駐車スペースの管理システムを開発

カタルーニャ工科大学では光センサーとマグネットセンサーを活用した駐車スペースの管理システムを開発している。空いている駐車スペースを認識し、スマートフォン、アイパッド、ノートパソコンなど、ドライバーの携帯端末に情報を送信す

欧州商用車販売、2010年10月は6.6%増

欧州自動車工業会(ACEA)は11月26日、2010年10月の欧州連合(EU)の商用車新規登録が15万2,717台となり、前年同月に比べ12.0%増加したと発表した。バスを除く全てのカテゴリーで販売が伸びた。3月以降、増

フォード、ベルギー工場の存続で合意

米自動車大手フォードは11月30日、ベルギーのゲンク(ヘンク)工場を2014年まで存続させることで労組と合意したと発表した。CDセグメントのモデル(モンデオ、Sマックス、ギャラクシー)を今後も生産するとともに、年22万5

ルノー、アルジェリア工場を計画

仏ルノーは、アルジェリアで工場の建設を計画している。11月25日、複数の現地メディアが、アルジェリアのモハメド・ベンメラディ産業・投資促進相の話を引用して伝えた。 \ ベンメラディ氏によると、ルノーはアルジェリアに工場を

オペル、「アンぺラ」の欧州価格は4万2,900万ユーロから

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルはレンジエクステンダー式EV「アンぺラ」の欧州市場における販売価格を4万2,900万ユーロからに設定すると発表した。すでにインターネットで予約受付を開始している。納車

陸風汽車のミニバン、欧州衝突試験で2つ星評価

欧州の代表的な衝突安全テストである欧州自動車アセスメントプログラム(ユーロNCAP)は11月24日、14車種のテスト結果を公表した。ユーロNCAPに挑戦した初の中国車として注目を集めた陸風汽車の中型ミニバン「CV9」は、

中国車が欧州安全性テストに初合格

2005年に欧州市場進出を図ったものの安全上の欠陥が露呈し撤退を余儀なくされた中国の自動車メーカー江鈴汽車(Jiangling)が、5年を経ての再挑戦で欧州参入のハードルを乗り越えた。ユーロNCAPコンソーシアムは11月

ルノー、早期退職実施で労組と協議

仏ルノーは、国内生産が減少していることを受け、従業員の早期退職を募る方向で労働組合と協議を進めている。ブルームバーグ通信が20日、同社の広報担当者の話として伝えた。 \ ルノーのキャロリーヌ・ド・ジェゼル広報部長は、早期

ヴァルメット、カルマンのルーフ事業買収が成立

フィンランドの自動車受託生産メーカー、ヴァルメット・オートモーティブは22日、経営再建中の独カルマンからドイツとポーランドのルーフシステム事業を買収する計画についてカルテル当局の認可が下り、21日に買収契約を締結したと発

ボルボ、LAモータショーで圧縮空気自動車を披露

ボルボ・カーズは、今月17日から28日まで開催される米ロサンゼルスモーターショーの恒例イベント「デザインチャレンジ」に、圧縮空気自動車のコンセプト「エアーモーション」を出品した。 \ 今年で第7回目となるデザインチャレン

ベルギー自動車販売大手、7-9月期に増収

ベルギーの自動車販売最大手ディーテレン(D’Ieteren)が19日発表した2010年7-9月期連結決算は、売上高が前年同期から9.9%増加した。国内自動車市場の好調を受け、自動車販売、自動車ガラスの修理・交

Renault/Nissan

ルノー・日産アライアンス は23日、仏駐車場運営大手のビンチパーク(VINCI Park)と電気自動車(EV)用充電インフラの整備やサービス事業で協力すると発表した。共同の作業チームを立ち上げ、充電インフラの技術スペック

PSA

仏自動車大手PSAグループのシトロエン は上海万博に出展している高級ハイブリッドセダンのコンセプトカー「メトロポリス」を量産化し中国市場に投入する計画だ。シトロエンのアジア事業を統括するGregoire Olivier氏

EU新車販売の低迷続く、10月は16%減

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の10月の新車販売(登録)台数は102万7,036台となり、前年同月から16.6%減少した。多くの国で新車買い替え奨励策が終了した影響で、

プジョー、充電スタンド整備でドイツ鉄道子会社と提携

仏自動車メーカー、プジョーの独法人(プジョー・ドイチュラント)は、ドイツ鉄道(DB)のエネルギー子会社DBエネルギーとドイツ国内の電気自動車(EV)用充電スタンドの整備で提携することで合意し、11日に趣意書に署名した。D

プジョー、プリペイド式レンタカーサービス好調

仏プジョーがベルリンで5月に開始したプリペイド式レンタカーサービス「Mu by Peugeot」が好調な滑り出しをみせている。契約者はスタートから半年間で約500人に達し、毎月約20%割合で増加しているという。プジョーは

トルコの新車販売、1-10月は22%増

トルコ自動車販売業者連合会(ODD)がこのほど発表したところによると、2010年1-10月期の新車(乗用車および小型商用車)販売は53万8,582台となり、前年同期から22.34%増加した。10月単月の新車販売は、乗用車

ロンドン市、EV用充電ネットワークプロジェクトを発表

ロンドンのボリス・ジョンソン市長はこのほど、電気自動車(EV)向けの公共充電ネットワークを整備・運営するプロジェクト「Source London」を発表した。2013年までに市内の1,300カ所に充電ポイントを整備する計

英乗用車新車販売、9月は22.2%減

英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2010年10月の乗用車新車登録は13万1,495台となり、前年同月に比べ22.2%減少した。4カ月連続の減少で、SMMTでは年末に向けて今後も低迷傾向が続くと予想している。1~1

イタリア乗用車新車登録、10月は28.82%減

伊自動車工業会(ANFIA)が2日発表した2010年10月の同国の乗用車新車登録は前年同期比28.82%減の13万9,740台に後退した。1~10月の累計では168万3,119台となり、前年同期を6.95%下回った。10

Valmet Automotive Inc.―Karmannのルーフシステム事業買収―

自動車の受託生産などを手がけるフィンランドのValmet(ウーシカウプンキ)は5日、昨年倒産した独Karmannの車両用ルーフシステム事業を買収することで独社の管財人と合意したと発表した。ルーフシステムを自動車開発、生産

仏政府、サプライヤー支援体制の整備求める

仏政府は、自動車買い替え支援策の終了により自動車産業を取り巻く環境が今後厳しさを増すと見て、自治体に自動車部品メーカーなどへの支援体制を整備するよう求めている。 \ ラガルド経済相、エストロシ産業相、ヴォキエ雇用担当相は

スペイン乗用車新車登録、2010年10月は37.6%

スペイン自動車工業会(ANFAC)は2日、2010年10月の同国の乗用車新車販売が6万1,366台となり、前年同月に比べ37.6%減少したと発表した。政府による新車への買い替え奨励金制度が終了した影響が大きく、4カ月連続

上部へスクロール