独ヘラー、中国EVメーカーから照明システムを受注
独自動車照明・電子部品大手のヘラーは3日、中国の大手電気自動車(EV)メーカーから照明システムを受注したと発表した。2つのモデルシリーズ向けに、マトリクスLEDヘッドランプと制御機器、センサー部品で構成されるシステムを供 […]
独自動車照明・電子部品大手のヘラーは3日、中国の大手電気自動車(EV)メーカーから照明システムを受注したと発表した。2つのモデルシリーズ向けに、マトリクスLEDヘッドランプと制御機器、センサー部品で構成されるシステムを供 […]
独自動車照明・電子部品大手のヘラーは8月25日、大型トラックのキャビン上部に取り付けるLEDハイビーム・ヘッドランプの新製品「ジャンボLED」を発売したと発表した。ヘラー独自のエッジライト技術を使い、点灯すると微笑む口元
独自動車部品大手のコンチネンタルは8月27日、ドイツ連邦経済協力開発省(BMZ)と共同で、インドネシアにおいて天然ゴムのサプライチェーンのトレーサビリティシステムを構築したと発表した。タイヤ生産に欠かせない天然ゴム産業の
独エンジニアリング会社のIAVは8月31日、シュツットガルト近郊のハイムスハイムに電磁環境両立性(EMC)の試験センターを建設すると発表した。同センターは、晩秋に着工する計画で、2022年初めに稼働する予定。 自動車業界
独ライダー(LiDAR)センサーメーカーのイベオ・オートモーティブ・システムズは20日、2020年10月から提携先や顧客向けに新しいLiDARセンサー「ibeo NEXT」の出荷を開始すると発表した。当該センサーは、運転
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは24日、スロバキアのケネツクに新工場を建設すると発表した。このほど同工場の起工式を行った。同社にとっては欧州で初めてのパワートレイン金属成形工場となる。 面積は7,675
独エネルギー大手のEnBWは24日、電気バスが走行中に充電できるワイヤレス給電(非接触充電)システムの実証試験を実施すると発表した。8月にカールスルーエにあるEnBW の拠点で道路工事を開始し、10月から敷地内で路線バス
ドイツ政府は19日、独化学大手BASFによる電池材料の研究開発・生産・リサイクルプロジェクトに対し、ブランデンブルク州と共同で総額約1億7,500万ユーロを支援すると発表した。ブランデンブルク州は助成金の約30%に当たる
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズは19日、商用車向けオールシーズンタイヤ「Eトラック」シリーズに、都市部の輸送に適した新製品「ノキアンEトラック17.5」を加えたと発表した。同シリーズが従来の中長距離輸送用タイヤ
英自動車駆動部品大手のGKNオートモーティブは11日、ディルク・ケッセルグルーバー氏(47)が10月1日から電動パワートレイン(eパワートレイン)部門の統括責任者に就任すると発表した。事業が急速に拡大している同部門の成長
独化学大手のBASFは7日、トヨタ自動車の北米部門トヨタモーターノースアメリカの研究開発部門と協力し、トヨタのミニバン「シエナ」の新世代モデルで座席の大幅なコスト削減と軽量化に成功したと発表した。共同開発したのは新世代「
独自動車部品大手のコンチネンタルは10日、システムサプライヤーの独aft automotiveと折半出資の合弁会社を設立すると発表した。同合弁を通して、電動車向けの高性能樹脂製の接続部品を生産する。合弁会社の従業員数は2
独自動車部品大手のコンチネンタルは12日、同社のパワートレイン事業であるヴィテスコ・テクノロジーズ(以下、ヴィテスコ)が独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の電気自動車「ID.3」に駆動装置用制御ユニット(ドライブコン
ノルウェーの素材メーカー、エルケムは19日、ノルウェーのヘロヤ工業団地にバッテリー用グラファイト(黒鉛)の大型工場を建設する計画を発表した。同社は現在、ノルウェーのクリスティアンサンに試験工場を建設しており、2021年に
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズが14日発表した欧州5カ国(ドイツ、フランス、イタリア、チェコ、ポーランド)における夏季の運転リスクに関する意識調査で、「他のドライバーの運転マナー」をリスク要因として挙げた人の割
独自動車照明・電子部品大手のヘラーが14日発表した2019/20年度(5月末)最終決算における営業利益(EBIT、調整済み)は2億3,300万ユーロとなり、前期比で59.3%減少した。為替変動・ポートフォリオ調整後の連結
スペイン自動車部品大手のゲスタンプが7月30日発表した2020年上半期決算は、営業利益(EBITDAベース)が前年比58.2%減の2億1,600万ユーロ、売上高は30.8%減の30億4,500万ユーロに大幅に落ち込んだ。
伊ブレーキシステム大手のブレンボが7月29日発表した2020年上半期決算は、売上高が前年同期比28.2%減の9億5,110万ユーロ、営業利益(EBITDA)は47%減の1億4,330万ユーロにそれぞれ大幅縮小した。新型コ
三菱ケミカル(東京都千代田区)は7月30日、ドイツの炭素繊維リサイクル事業者であるCFK Valley Stade Recycling(CFK)とcarboNXT(cNXT)の2社を買収すると発表した。スイスのチューリヒ
独自動車・産業用フィルター大手のマン・ウント・フンメル(M+H)は7月30日、本社のあるドイツのルードヴィヒスブルクの工場を閉鎖すると発表した。既存の受注品は他の工場に移管するか、同工場で生産し、終了する。閉鎖の具体的な
独自動車部品メーカーのベリタスはこのほど、ハーナウ地方裁判所が7月28日にグループ会社4社について会社更生手続きを開始したと発表した。ベリタスは4月にすでに仮手続きを開始しており、これまで事業を継続しながら、投資家探しや
スペインの自動車内装部品大手グルーポ・アントリンは7月29日、独電子部品メーカーのAEDエンジニアリングと戦略提携したと発表した。コネクテッドカー向けのスマートインテリアなど、内装部品の新たなソリューションを開発する。A
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは7月29日、乗用車駆動技術部門とEモビリティ部門を統合し、新たに乗用車電気駆動部門を設立すると発表した。これにより、ZFは将来的に、内燃エンジン用のみに使用する部品の開発か
ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)を製造する独ノルマ・グループは7月22日、オーストラリアで配管部品の末端消費者(エンドユーザー)向け事業を強化していると発表した。エンドユーザーが灌漑設備や住宅設
独自動車部品大手のコンチネンタルは7月22日、米国のプレミアム農機メーカー2社の欧州向け製品に運転席(キャビン)の内装材を供給すると発表した。大型トラクターやコンバインの運転席の内装、並びに小型トラクターや乗用型芝刈り機
独自動車照明・電子部品大手のヘラーは19日、ブレーキ部品大手のTMDフリクションとの合弁会社ヘラー・パジッドを通じ、BMW向けのブレーキディスクのラインナップを拡充すると発表した。新たにワンピース構造のディスク製品を投入
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは7月29日、乗用車駆動技術部門とEモビリティ部門を統合し、新たに乗用車電気駆動部門を設立すると発表した。これにより、ZFは将来的に、内燃エンジン用のみに使用する部品の開発か
ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)を製造する独ノルマ・グループは7月22日、オーストラリアで配管部品の末端消費者(エンドユーザー)向け事業を強化していると発表した。エンドユーザーが灌漑設備や住宅設
独自動車部品大手のコンチネンタルは7月22日、米国のプレミアム農機メーカー2社の欧州向け製品に運転席(キャビン)の内装材を供給すると発表した。大型トラクターやコンバインの運転席の内装、並びに小型トラクターや乗用型芝刈り機
独自動車照明・電子部品大手のヘラーは19日、ブレーキ部品大手のTMDフリクションとの合弁会社ヘラー・パジッドを通じ、BMW向けのブレーキディスクのラインナップを拡充すると発表した。新たにワンピース構造のディスク製品を投入
独自動車部品大手のボッシュは21日、新事業部クロスドメイン・コンピューティング・ソリューションを設立し、既存のエレクトロニクス事業とソフトウエア事業を新事業部に集約すると発表した。車両システムにおいて、高度な電気・電子シ
独自動車部品大手のコンチネンタルは20日、2020年第2四半期決算(暫定値)の売上高が66億2,000万ユーロとなり、売上高利益率(EBITベース、調整済み)はマイナス9.6%となったと発表した。第2四半期に入り事業環境
オランダのデジタル地図サービス大手トムトムが15日発表した今年4-6月期(第2四半期)決算の最終損益は6,200万ユーロの赤字となり、2四半期連続の赤字だった。新型コロナの影響で過去最悪となった4月を底に、5月以降は回復
ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)を製造する独ノルマ・グループは14日、電気駆動車の熱管理配管システム向けに熱可塑性樹脂チューブの新製品「TPフレックス」を開発したと発表した。従来品より軽さと柔軟
蘭デジタル地図サービス大手のトムトムは8日、仏タイヤ大手ミシュランの旅行事業子会社ミシュラン・トラベル・パートナーとの業務提携契約を更新したと発表した。同子会社の運営するオンライン地図情報プラットフォーム「ヴィア・ミシュ
自動車や航空宇宙業界向けなどに開発・試験ソリューションを提供している独dSPACEは9日、仏ソフトウエア会社のインテンポラ(Intempora)を買収したと発表した。Intemporaのソフトウエアの統合により、自動運転
独自動車部品大手のコンチネンタルは14日、スペインのルビー工場とメキシコのノガレス工場を閉鎖すると発表した。同措置は、2019年に発表した構造改革プログラム「トランスフォーメーション2019‐2029」の一環に位置づけら
米自動車大手のフォードは3日、蘭デジタル地図サービス大手トムトムのリアルタイム道路情報サービスをインフォテインメントシステム「Sync」の次世代バージョン「Sync4」に採用する複数年の契約を締結したと発表した。コネクテ
独自動車部品大手のボッシュはこのほど、ステアリング部門の人員削減について労使合意した。ドイツ南部のシュヴェービッシュ・グミュントにある拠点の従業員約4,700人のうち1,850人を削減する。ただし、解雇は行わず、年配社員
独軍需・自動車部品大手ラインメタルの自動車部門ラインメタル・オートモーティブは6日、大手自動車メーカーから電動真空ポンプの大型受注を獲得したと発表した。契約規模は総額で2億5,000万ユーロとなる。当該ポンプは、中国の上
仏自動車部品大手のヴァレオは6月26日、2019年に全世界で1,034件の特許を出願し、仏産業財産庁(INPI)によるランキングで国内2位になったと発表した。同ランキングは仏国内で特許出願した仏企業が対象。ヴァレオは20
仏自動車部品大手のフォルシアは6月24日、独フォルクスワーゲン(VW)のブラジル法人にアプリマーケット・ソリューションを提供すると発表した。フォルシアと独立系アプリストアのアプトイド(Aptoide、ポルトガル)との合弁
デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは16日、商用ドローンの運用を手掛ける独新興企業フライネックス(Flynex)と共同で、ドイツ国内の空域を3Dマッピングする作業に取り組んでいることを明らかにした。独連邦運輸デジタル
スペインの自動車内装部品大手グルーポ・アントリンは16日、植物由来のポリウレタンを使用したヘッドライナー(天井材)の新製品を発売したと発表した。ヘッドライナーの基材にトウゴマの種子から取れるひまし油を原料として合成したポ
独自動車照明・電子部品大手のヘラーは19日、中国の自動車部品大手、敏実集団有限公司(ミンス)と現地合弁会社の設立で合意したと発表した。レドーム(レーダーの保護カバー)やイルミネーション付きロゴ需要の増加を受け、これら部品
仏自動車部品大手のヴァレオは12日、車内用の消毒スプレー「ヴァレオ・クリムスプレー(Valeo ClimSpray)」が新型コロナウイルスに有効な「抗ウイルス剤」として認証されたと発表した。同消毒剤が欧州における殺生物性
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズは10日、オン/オフロード兼用の産業用ラジアルタイヤ「ノキアンRトラック」シリーズに、重量物運搬に適した「ノキアンRトラック・ステアXL」(サイズ385/65R22.5)を追加した
英エンジニアリング大手GKN傘下の航空宇宙関連会社GKNエアロスペースはこのほど、マレーシア南部のジョホール州に新設した航空機エンジン部品の修理工場が米連邦航空局(FAA)から製造認定を取得したと発表した。同工場は今年1
ローム(京都市右京区)は4日、独自動車部品大手コンチネンタルのパワートレイン事業であるヴィテスコ・テクノロジーズ(以下、ヴィテスコ)がロームをシリコンカーバイド(SiC)技術の優先サプライヤーに選定したと発表した。また、
ゼンリン(福岡県北九州市)は9日、オランダのデジタル地図・位置情報サービス大手ヒア・テクノロジーズ(本社:アムステルダム、以下、ヒア)が運営するヒア・マーケットプレイスを新しいデータ流通チャネルとして利用すると発表した。