Deutsche Bank

ドイツ銀行の1~3月は34%減益、投資銀部門が不調

独最大手銀行のドイツ銀行が4月29日発表した2014年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は11億ユーロで、前年同期から34%減少した。投資銀行部門の収益が債券取引などの不調で悪化したことが響いた。 総収入は11%減の8 […]

Deutsche Bank

独最大手銀行のDeutsche Bankが29日発表した2014年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は11億ユーロで、前年同期から34%減少した。投資銀行部門での債券取引などの不調が響いた。総収入は11%減の83億9,

ドイツ銀でITトラブル、顧客口座から誤出金

独最大手銀行のドイツ銀行で顧客口座から誤って出金されるトラブルが起きたことが3日、明らかになった。『フランクフルター・アルゲマイネ』紙によると、コスト削減目的で導入したSAPのソフトウエア「Magellan」との関連が疑

ドイツ銀行、ブカレストにソフト開発拠点を開設

ドイツ銀行は、6月末までに銀行向けアプリケーションソフトの開発拠点「DBグローバルテクノロジー」をブカレストに開設する。ルーマニア日刊紙『メディアファクス』が、ドイツ銀行のプレスリリースを引用して伝えた。 ブカレストはド

Deutsche Bank AG―Postbankとバックオフィス事業を統合―

独最大手銀行Deutsche Bank(フランクフルト)の個人・企業向け部門とリテール子会社Postbankがバックオフィス事業を4月1日付で新会社に統合する。同部門のクリスティアン・リッケン最高執行責任者(COO)が5

ドイツ銀が損賠支払いで和解 メディア大手キルヒの破たんで

独メディア大手のキルヒ・メディアが2002年に経営破たんしたのはドイツ銀行のロルフ・ブロイアー頭取(当時)の失言が原因だとして、同社のオーナーだったキルヒ一族がドイツ銀と同頭取に損害賠償の支払いを要求していた裁判で20日

Deutsche Bank AG―消費者向け金融事業から撤退―

独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)が消費者向け金融事業から撤退する。同行への問い合わせなどをもとに3日付『ハンデルスブラット』紙が報じた。広報担当者は理由を明らかにしなかったが、同行関係者は「税引

ドイツ銀行(2013年10-12月期決算)

2013年10-12月期(第4四半期)決算(暫定値)の最終損益は9億6,500万ユーロの赤字で、前期の黒字(5,100万ユーロ)から悪化した。制裁金支払いと収益力の強化に向けたリスク資産の圧縮が響いた。 同行は昨年12月

Deutsche Bank AG―10-12月期赤字転落―

独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)が19日発表した2013年10-12月期(第4四半期)暫定決算の税引き前損益は11億5,300万ユーロの赤字となり、第3四半期の黒字(1,800万ユーロ)から大幅

Deutsche Bank AG―英資産管理子会社Tilney売却か―

独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)が資産管理子会社の英Tilneyを金融投資会社Permiraに売却する方向で独占交渉を進めているもようだ。英『ファイナンシャル・タイムズ』紙などが消息筋の情報とし

LIBOR問題で米社が損賠請求、ドイツ銀など9行に

米連邦住宅抵当金庫(ファニー・メイ)は10月31日、LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)の不正操作で損害を受けたとして操作に関与したドイツ銀行などを相手取って損害賠償請求訴訟を起こした。総額8億ドル以上の支払いを要求して

ドイツ銀行(2013年7-9月期決算)

2013年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は5,100万ユーロで、前年同期の7億5,400万ユーロから急減。米国での不動産融資関連の訴訟に関連する引当金を12億ユーロ積み増したことが大きく響いた。投資銀行部門が不調だ

Deutsche Bank

独最大手銀行のDeutsche Bankが29日発表した2013年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は5,100万ユーロで、前年同期の7億5,400万ユーロから急減した。米不動産融資関連の訴訟で引当金を12億ユーロ積み

ドイツ銀行(2013年4-6月期決算)

2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は3億3,500万ユーロで、前年同期の6億6,100万ユーロから半減。訴訟に関連する引当金を6億3,000万ユーロ積み増したことや、リストラ中の資産管理部門が減益となったこと

Deutsche Bank AG―4-6月期純利益半減―

独最大手銀行Deutsche Bank(フランクフルト)が30日発表した2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は3億3,500万ユーロとなり、前年同期の6億6,100万ユーロからほぼ半減した。法務リスク関連の引当

ドイツ銀が増資へ、自己資本比率9.5%に上昇

独最大手銀行のドイツ銀行は4月29日、新株を発行し自己資本を28億ユーロ増強する計画を発表した。同行はこれまで市場から自己資本比率が低いと批判されてきた経緯がある。同時に発表した2013年1-3月期(第1四半期)決算が好

Deutsche Bank AG―増資で自己資本比率引き上げへ―

独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)は4月29日、新株を発行し自己資本を28億ユーロ増強する計画を発表した。同行はこれまで市場から自己資本比率が低いと批判されてきた経緯がある。同時に発表した2013

Deutsche Bank AG―オランダの小口顧客事業を停止へ―

独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)は11日、オランダの小口顧客事業から撤退する方針を表明した。採算が合わないためで、自己資本強化に向けた組織再編の一環として実施する。同国では今後、大口顧客事業に経

ドイツ銀行、オランダの小口顧客事業を停止

独最大手銀行のドイツ銀行は11日、オランダの小口顧客事業から撤退する方針を表明した。採算が合わないためで、自己資本強化に向けた組織再編の一環として実施する。同国では今後、大口顧客事業に経営資源を集中する意向だ。 \ ドイ

Deutsche Bank AG―米不動産融資債権を三菱UFJに売却へ―

独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)が米国の商業用不動産事業を三菱UFJフィナンシャル・グループに売却することが8日、明らかになった。取引金額は37億ドル。Deutsche Bankは売却により資産

Deutsche Bank AG―12年利益を下方修正―

独最大手銀行Deutsche Bank(フランクフルト)は20日、2012年12月期の最終利益を1月下旬に発表した暫定値の7億ユーロから2億9,100万ユーロへと下方修正した。訴訟関連の引当金を6億ユーロ積み増し24億ユ

ドイツ銀行(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は2億9,100万ユーロ。1月下旬に発表した暫定値では7億ユーロとなっていたが、米不動産融資関連の訴訟に関連する引当金を6億ユーロ積み増したことで、大幅な下方修正となった。 \

ドイツ銀行(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は7億ユーロで、前期の43億ユーロから大幅に減少。訴訟リスクの引当金やのれん代の減損処理の影響で、第4四半期(10~12月)の最終損益が前年同期の黒字(2億ユーロ)から22億ユーロの赤字に

Deutsche Bank AG―ロシアで中小企業顧客を開拓へ―

独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)はロシアで企業向け事業のあり方を改める。これまでは大企業に焦点を絞ってきたが、今後は中小企業にもすそ野を拡大。また現地企業の国際事業を支援していく。ロシア事業の統

ドイツ銀行、ロシアで中小企業顧客を開拓へ

独最大手銀行ドイツ銀行はロシアの法人向け業務のあり方を見直す。これまでは大企業に焦点を絞ってきたが、今後は中小企業にもすそ野を拡大。また現地企業の国外事業を支援していく。ロシア事業の統括責任者となったパウエル・テプルーチ

ドイツ銀に強制調査、イメージに大きな傷

ドイツの警察・税務当局は12日、国内金融最大手のドイツ銀行を対象に大規模な強制調査を実施した。二酸化炭素(CO2)の排出権取引に絡み脱税などの違法行為を行っていた疑いが持たれている。捜査線上には6月に就任したユルゲン・フ

ドイツ銀行(2012年7-9月期決算)

2012年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は7億4,700万ユーロで、前年同期から3%増加。債券市場の回復を背景に投資銀行部門が好調だった。総収入は18%増の87億ユーロ。 \

Deutsche Bank

独最大手銀行のDeutsche Bankが30日発表した2012年7-9月期(第3四半期)の税引き前利益は11億ユーロとなり、前年同期(9億4,200万ユーロ)から17%増加した。債券市場の回復を背景に投資銀行部門が好調

Deutsche Bank AG―子会社BHF売却へ―

Deutsche Bank(フランクフルト)は20日、子会社BHF-Bankを金融サービス大手RHJ International(RHJI)の投資銀行子会社Kleinwort Bensonグループ(KBG)に現金3億8,

ドイツ銀行、子会社BHFを売却へ

独最大手銀行のドイツ銀行は20日、子会社BHF銀行を金融サービスRHJ インターナショナル(RHJI)の投資銀行子会社クレインウォート・ベンソン・グループ(KBG)に3億8,400万ユーロで売却することで合意したと発表し

ドイツ銀行、従業員の約2%削減

独最大手銀行のドイツ銀行は7月31日、全世界の従業員の約2%に当たる1,900人を削減することを明らかにした。欧州債務危機で金融市場が低迷し、業績が悪化していることに対応したもので、コストを30億ユーロ圧縮する。人員整理

Deutsche Bank AG―投資銀行部門中心に1,900人削減へ―

独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)は7月31日の決算発表で、全世界の従業員の約2%に当たる1,900人を削減することを明らかにした。欧州債務危機で金融市場が低迷し業績が悪化していることに対応。コス

Deutsche Bank

独最大手銀行のDeutsche Bankが投資銀行部門で従業員を削減するもようだ。『ハンデルスブラット』紙などが報じたもので、計1万300人のうち1,000人程度を整理。欧州債務危機などで低下した収益力の回復を目指す。人

Deutsche Bank AG―第1四半期の最終益33%減少―

独銀行最大手のDeutsche Bank(フランクフルト)が4月26日発表した2012年1-3月期(第1四半期)決算の最終利益は14億ユーロとなり、前年同期比で33%減少した。融資の減損処理や訴訟に伴う引当金計上が響いた

Deutsche Bank

米ニューヨーク連邦準備銀行(Federal Reserve Bank of New York)は4月26日、保険大手AIGの救済に伴い取得した債務担保証券(CDO)をDeutsche BankとBayclaysからなるコ

ドイツ銀行(2012年1-3月期決算)

2012年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は14億ユーロで、前年同期から33%減少。欧州債務危機の影響で投資銀行部門が不振だったことなどで、大幅減益となった。 \

Deutsche Bank AG―2011年増益確保、利益目標は下回る―

独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)が2日発表した2011年12月期決算の税引き前利益は54億ユーロとなり、前期の40億ユーロから35%増加した。個人・資産運用ビジネス(PCAM)が好調で過去最高の

ドイツ銀行(2011年12月通期決算)

2011年12月通期決算の税引き前利益は54億ユーロとなり、前年の40億ユーロから35%増加した。個人・資産運用ビジネス(PCAM)事業が好調で過去最高の37億ユーロを記録。法人・機関投資家向けビジネス(CIB)の不振を

Deutsche Bank AG―資産管理事業を全面見直しへ―

独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)は22日、資産管理事業を全面的に見直す方針を明らかにした。同事業は以前から収益力が弱いうえ、市場悪化の直撃も受けており、同社は部分売却も視野に入れている。富裕層向

ドイツ銀、資産管理事業を全面見直しへ

独最大手銀行のドイツ銀行は22日、資産管理事業を全面的に見直す方針を明らかにした。同事業は以前から収益力が弱いうえ、市場の悪化の直撃も受けており、同社は部分売却も視野に入れている。富裕層向け事業とファンド子会社DWSの独

ドイツ銀が米当局と和解 住宅ローン証券問題で

収益の見込みのない住宅ローン担保債券(MBS)を購入させて大手信用組合5行を破たんさせたとして全米協同組織金融機関監督庁(NCUA)が大手銀行17行に損害賠償を求めている問題で、NCUAは14日、ドイツ銀行と和解が成立し

Deutsche Bank

Deutsche Bankのアッカーマン頭取は14日、来年5月に予定していた監査役会長への就任を取り止めると発表した。ブロイアー前頭取を被告とする民事訴訟で偽証した容疑がかかり、家宅捜査を受けたことが理由とみられる。監査

ドイツ銀頭取の事務所などに立ち入り調査

ドイツ銀行の法務部とアッカーマン頭取の事務所を対象にミュンヘン検察当局が先週、立ち入り調査を実施していたことが14日分かった。2002年に経営破たんしたメディア大手キルヒのレオ・キルヒ元社長が同行のブロイアー前頭取を相手

ドイツ銀行(2011年7-9月期決算)

2011年7-9月期(第3四半期)決算の最終損益は9億4,200万ユーロの黒字となり、前年同期の赤字(12億1,000万ユーロ)から改善。ユーロ圏の債務危機の影響で、保有するギリシャ国債の評価損で2億2,800万ユーロの

Deutsche Bank

独最大手銀行のDeutsche Bankが25日発表した2011年第3四半期(7~9月)決算の最終損益は9億4,200万ユーロの黒字となり、前年同期の赤字(12億1,000万ユーロ)から大幅に改善した。ユーロ危機の影響で

ドイツ銀、今年の利益目標を断念

独最大手銀行、ドイツ銀行のアッカーマン頭取は4日、ロンドンの投資家向け説明会で、法人・機関投資家向けビジネス(CIB)と個人・資産運用ビジネス(PCAM)を合わせた税引き前利益で今年100億ユーロを確保するとした目標は実

上部へスクロール