ヨーロッパ諸国

イリアッド―TモバイルUS買収を断念―

仏携帯電話サービス会社のイリアッド(パリ)は13日、ドイツテレコム傘下の米同業TモバイルUSの買収を断念したと発表した。新興企業のイリアッドは米4位の携帯電話サービス会社であるTモバイルUSの買収によって事業を一気に拡大 […]

玩具大手レゴがシェルとの販促キャンペーンを中止へ

デンマークの玩具大手レゴが石油大手のシェルと共同で進めてきた販売促進キャンペーンを中止する。環境保護団体グリーンピースの批判を受けたため。レゴのヨルゲン・ビグ・クンドストルフ社長が現地紙『ポリティケン』に明らかにした。

9月の新車登録、仏・伊・西も増加

フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の9月の乗用車新車登録は15万1,101台となり、前年同月に比べ6.3%増加した。最大手のPSAプジョー・シトロエンが17.3%増の4万6,256台を販売した一方、ルノー

Volvo Cars

スウェーデン乗用車車大手のボルボ・カーズ は6日、欧州製紙大手のストラエンソ(フィンランド)と協力し、ベルギー・ゲント工場の二酸化炭素(CO2)排出量を大幅に削減する計画を発表した。同じゲント市内にあるストラエンソの製紙

欧州商用車販売、7・8月も増加

欧州自動車工業会(ACEA)が9月26日発表した2014年7、8月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の7月の販売は前年同月比9.5%増の15万3,372台に拡大した。フランスが6.7%

日産、中小企業のマーケティングを支援

日産自動車は9月23日、欧州の中小企業やベンチャー企業のマーケティングを支援するプログラム「e4Business」を開始したと発表した。 e4Businessは先進的なビジネスアイデアを持つ中小企業やベンチャー企業をサポ

ダイムラーとルノー・日産、提携拡大

自動車大手の独ダイムラーとルノー・日産アライアンスは3日、パリモーターショーで開いた恒例の年次記者会見で両社の提携について、すべてのプロジェクトが計画通りに進んでいると言及し、今後さらに協力関係を強化していく意向を示した

ネスレ

スイスの食品大手ネスレは9月29日、独墺のベビーフード市場で展開するブランドを「ベバ(Beba)」に絞り込むと発表した。収益力の強化に向けて事業を整理する計画の一環で、「アレテ(Alete)」「ミラサン(Milasan)

MANとスカニア、変速機の共通化で協力

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手であるMANとスカニアは23 日、変速機の分野で提携すると発表した。当初は現行の変速機のハードウエアの共通化からスタートし、将来は次世代の変速機の開発にまで協力関係を

オペル「アダム S」、パリモーターショーで初公開

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは17日、コンパクトカー「アダム」の高性能モデル「アダム S」の詳細を発表した。実車は10月4~19日に開催される「パリモーターショー2014」で初披露する。 「アダ

Mitsubishi

三菱自動車 は、10月2日から開催されるパリモーターショー(一般公開:10月4~19日)に、「アウトランダー PHEV コンセプトS」を出展する。4輪駆動・SUVのプラグインハイブリッド車「アウトランダー PHEV」をベ

クローズアップ<268>CROME

フランスとドイツの国境地域で実施した電気自動車の実証試験プロジェクト。フランス東北部のモーゼル県とストラスブールを中心とするアルザス地方、ドイツ側は南西部の主要都市(カールスルーエ、バーデンバーデン、フライブルク、シュツ

EU新車販売、7・8月も増加

欧州自動車工業会(ACEA)は17日、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の7、8月の新車販売(登録)統計を発表した。7月は前年同月比5.6%増の104万1,683台、8月も同2.1%増の66万9,395台と好調で、

タタ・スチール、板金加工見本市で新製品を発表へ

印鉄鋼大手タタ・スチールは10月21~25日にドイツのハノーバーで開かれる国際板金加工見本市「ユーロブレッヒ」で幅広い分野の新製品を紹介する。 タタ・スチールの熱間圧延ストリップ鋼は加工のし易さで定評がある。同社はエンド

Daimler

独自動車大手のダイムラー は17日、傘下の超小型車ブランド「スマート」の車両を使って実施しているカーシェアリングサービス「Car2go」をデンマークの首都コペンハーゲンで開始した。「Car2go」はフリー・フローティング

Ford

米自動車大手のフォード はこのほど、10月のパリ・モーターショーでのデビューに先駆けて、ミニバン「S-Max」の新モデルの写真を公開した。「S-Max」は2006年の発売以来40万台を販売した人気モデルで、今回はその第2

エアバスグループ―軍需・宇宙部門で事業集約―

欧州航空宇宙大手のエアバスグループ(蘭ライデン)は16日、軍需・宇宙部門エアバス・ディフェンス・アンド・スペースの再編計画を発表した。世界市場で主導的な立場を保てる分野に経営資源を集約、それ以外の事業は原則的に放出する考

GM

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM) は欧州で販売するオペル/ボクスホール のレンジエクステンダー式電気自動車(プラグインハイブリッド車)「アンペラ」の生産を今年末で中止する。英自動車誌『オートカー』が報じたもので、G

8月の新車登録、独・仏・伊は減少

フランス自動車工業会(CCFA)は1日、同国の8月の乗用車新車登録が8万3,340台にとどまり、前年同月に比べ3.0%減少したと発表した。PSAプジョー・シトロエンが3.1%減の2万3,017台、ルノー・グループも10.

伊オートテスト、独塗装会社を買収

伊自動車部品メーカーのオートテスト(Autotest)はこのほど、支払い不能に陥り事業再建を進めていた独塗装会社YTABインダドゥストリーラキアルングを買収すると発表した。新会社オートテスト・イグギンゲンを設立し、YTA

Kubota

クボタ (大阪府大阪市)は3日、欧州で2014年10月、米国で2015年1月から実施される排出ガス最終4次規制に適合したディーゼルエンジンの量産を10月から順次開始すると発表した。当該エンジンは同社のトラクターや建設機械

現代自、新型「i20」の写真公開

韓国の現代自動車は11日、全面改良したBセグメントの小型車「i20」の新モデルの写真を公開した。新型「i20」は欧州で設計・開発した。トルコのコジャエリ県にあるイズミット工場で近く、生産を開始する。 新型「i20」は新し

ニュスリー

イベント会場の設置を手がけるスイスのニュスリーが、昨年末に経営破たんした独同業アンブロシウスを買収する。アンブロシウスはフランクフルトに拠点を置く企業で、特に自動車見本市向け事業に強い。売上高は約3,000万ユーロ。ニュ

7月の新車登録、仏は4.3%減・伊西は増加

フランス自動車工業会(CCFA)は1日、同国の7月の乗用車新車登録が14万3,777台にとどまり、前年同月に比べ4.3%減少したと発表した。PSAグループが4.3%減の7万8,319台、ルノー・グループも6.3%減の3万

エアバス・グループ―炭素繊維部品会社買収か―

欧州航空機大手のエアバス(蘭ライデン)がスペインの炭素繊維部品メーカー、アレスティスを買収したとの観測が浮上している。日刊紙『ヴェルト』が4日付で報じたもので、買収により経営不振のアレスティスを救済。自社の航空機に用いる

エアバス、スカイマークとの「A380」購入契約解除

欧州航空機大手のエアバスは7月29日、日本のスカイマークと結んでいた超大型旅客機「A380」の購入契約を解除したと発表した。理由は明らかにしていないが、スカイマークの業績が悪化し、代金支払いが困難となっていることが背景に

欧州商用車販売、6月は10.3%増

欧州自動車工業会(ACEA)が7月29日発表した2014年6月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は前年同月比10.3%増の16万6,107台に拡大した。販売増加は10カ

ルノーとフィアット、商用車生産で提携

欧州自動車大手の仏ルノー と伊フィアット は7月22日、商用車の生産で提携すると発表した。フィアットが設計し、ルノー車の車台を活用した新型の小型商用車をルノーが仏工場で生産し、フィアットに供給する。両社の生産提携は初めて

キアゲン

バイオ大手の蘭キアゲンは28日、がん血液検査の開発で製薬大手の英アストラゼネカと提携すると発表した。アストラゼネカの肺がん治療薬「イレッサ」の投与が効果を上げるかを患者の血液を調べて医師がすみやかに把握し、適切な治療薬を

6月のEU新車販売4.5%増、10カ月連続で増加

欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の6月の新車販売(登録)台数は118万9,143台となり、前年同月に比べ4.5%増加した。前年同月超えは10カ月連続。1~6月の累計は前

海運マースクとMSCが業務提携発表、3社連合断念の代替策で

海運大手のAPモラー・マースク(デンマーク)とMSCメディタレニアン・シッピング・カンパニー(スイス・伊資本)は10日、主要航路のコンテナ貨物輸送で業務提携すると発表した。当初は仏CMA-CGMを加えた3社で事業連合を結

Hankook Tire

韓国のハンコックタイヤ は15日、メルセデス・ベンツの新型「Cクラス」に高性能タイヤ「ヴェンタス」シリーズを供給すると発表した。メルセデス・ベンツの新車用にタイヤを供給するのは、「Sクラス」、「Eクラス」に続いて3番目の

FCH 2 JU

欧州連合(EU)が新しい研究・技術開発枠組み計画「ホライズン2020」の一環として7月9日に公募を開始した7つの官民パートナシッププログラムの1つ。FCH 2 JUでは水素を使用したエネルギーおよび輸送分野の製品の商用展

エアバス―「A330ネオ」を公開―

欧州航空機大手のエアバス(トゥールーズ)は14日開幕の英ファーンボロ航空ショーで、中・長距離大型機「A330ネオ」を初公開した。同機はエアバスのベストセラー「A330」の改良機で、航空性能が大幅に改善している。2017年

ゼネラリ―スイスの銀行子会社売却―

保険大手の伊ゼネラリ(トリエステ)は14日、スイスの銀行子会社BSIをブラジルの投資銀行BTGパクチュアルに売却することで合意したと発表した。ゼネラリは金融危機の発生後、財務改善に向けて事業売却を推し進めており、その一環

海運マースクとMSCが業務提携発表、3社連合断念の代替策

海運大手のAPモラー・マースク(デンマーク)とMSCメディタレニアン・シッピング・カンパニー(スイス・伊資本)は10日、主要航路のコンテナ貨物輸送で業務提携すると発表した。当初は仏CMA-CGMを加えた3社で事業連合を結

欧州金融市場、ポルトガル金融不安で動揺

欧州の金融市場が、ポルトガルの金融システムに対する懸念で動揺している。同国最大手銀行バンコ・エスピリト・サント(BES)の親会社の経営不安により、沈静化していたポルトガルの金融・債務危機が再燃する恐れが広がったためで、欧

海運マースクとMSCが業務提携発表、3社連合断念の代替策で

海運大手のAPモラー・マースク(デンマーク)とMSCメディタレニアン・シッピング・カンパニー(スイス・伊資本)は10日、主要航路のコンテナ貨物輸送で業務提携すると発表した。当初は仏CMA-CGMを加えた3社で事業連合を結

乗用車新車登録、仏・伊・西で増加

フランス自動車工業会(CCFA)は1日、同国の6月の乗用車新車登録が前年同月比3.2%増の19万6,257台に拡大したと発表した。ルノー・グループが24.7%増と好調だったほか、BMWグループ(25.1%増)とメルセデス

KACELLE

欧州連合(EU)が第7次研究枠組み計画(FP7)を通して支援したバイオエタノールの生産技術の開発プロジェクト。実施期間は2009年8月~2013年12月まで。農業廃棄物のわらに含まれるリグノセルロースを主原料にしたバイオ

フェストアルピーネ

オーストリアの鉄鋼大手フェストアルピーネは4日、冷暖房空調設備向け部品子会社の蘭フラムコを現地メーカー、アールベルツ・インダストリーズに売却すると発表した。中核事業に属さないため。フラムコは売上高が1億2,500万ユーロ

LIXIL―南ア企業の水回り製品事業を独子会社と共同買収―

LIXILは2日、欧州水栓金具子会社グローエと共同設立した合弁会社を通して南アフリカ企業ディストリビューション・アンド・ウエアハウジング・ネットワーク(DAWN)の水回り製品部門を買収すると発表した。アフリカ事業の強化戦

独仏の防衛大手2社が合併、戦車など地上兵器で欧州最大手に

欧州防衛機器大手の独クラウス・マッファイ・ヴェクマン(KMW)と仏ネクスター・システムズは1日、合併で基本合意したと発表した。誕生する新会社は売上高が約20億ユーロに達し、戦車など地上兵器で欧州最大の企業となる。 両社は

欧州商用車販売、5 月は10.8%増

欧州自動車工業会(ACEA)が6月27日発表した2014年5月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は15万1,484台となり、前年同月に比べ10.8%増加した。販売増加は

上部へスクロール