オランダ

蘭INGが急回復、1~3月期に黒字転換

オランダ金融大手のINGグループは7日発表した2015年1~3月期(第1四半期)決算で17億6,900万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字(19億1,700万ユーロ)から急回復した。経営危機に際して受けた公的資金の返 […]

フィリップス、1~3月期は27%減益

欧州電機大手のフィリップス(オランダ)が4月28日発表した2015年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は1億ユーロとなり、前年同期から27%減少した。増収となったものの、5,800万ユーロの合理化費用が収益を圧迫した。

タタ・スチール、蘭天文学研究所と提携

鉄鋼大手タタ・スチールは14日、鋼板の品質管理の分野でオランダ天文学研究所(NOVA)と提携することで合意したと発表した。 タタ・スチールは生産ラインを高速で移動する鋼板の表面の0.01ミリ単位の欠陥や汚染を自動で検知す

ハイネケン、スロベニア同業ラスコを買収

欧州ビール大手のハイネケン(オランダ)は13日、スロベニア同業ピヴォヴァルナ・ラスコを買収することで、筆頭株主の銀行不良債権管理機構(DUTB)と合意した。株式51.11%を1億1,490万ユーロで取得する。 関係者によ

シェル、英ガス大手BGを買収

欧州石油大手の英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは8日、英ガス大手BGグループを買収することで合意したと発表した。買収額は470億ポンド(約648億ユーロ)。石油会社が原油価格の下落で厳しい経営環境に直面する中、シェルは液化天

フィリップス、照明事業を部分売却

欧州電機大手のフィリップス(オランダ)は3月31日、照明事業の一部を投資会社ゴー・スケール・キャピタルに売却することで合意したと発表した。経営資源を医療機器と家電に集中する戦略に沿ったもので、LED照明部品と自動車照明事

蘭フィリップス、照明2事業を投資ファンドに売却

オランダの電機大手フィリップスは3月31日、発光ダイオード(LED)照明部品と自動車用照明の2事業を中国系投資ファンドのゴー・スケール・キャピタルが主導するコンソーシアムに売却することで合意したと発表した。2事業を組み合

フィリップス―照明事業を部分売却―

電機大手の蘭フィリップス(アムステルダム)は3月31日、照明事業の一部を投資会社ゴー・スケール・キャピタルに売却することで合意したと発表した。売却手続きは独禁当局の審査を経て第3四半期に終了する見通し。フィリップスは経営

DSM

化学大手の蘭DSMは16日、ポリマー中間体、コンポジットレジン事業を合弁化すると発表した。経営資源を食品添加剤、高性能樹脂に絞り込む戦略の一環で、投資会社CVCと共同で合弁会社を設立。CVCは同合弁の資本65%を取得し、

蘭半導体大手NXPが米社買収、車載半導体で世界最大手に

オランダ半導体大手のNXPセミコンダクターズは2日、米同業フリースケールを買収することで合意したと発表した。これによって車載半導体分野で世界最大手に浮上する。今年下期の買収手続き完了を予定している。 NXPはフリースケー

蘭NXP、米フリースケール買収で最終合意

オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズ は2日、米同業のフリースケール・セミコンダクタの買収で最終合意したと発表した。両社を合わせた売上高は100億ドルを超え、自動車用半導体と家電制御などに用いられるマイクロコント

蘭NXP、MWCに未来のモビリティ・コンセプトをテーマに出展

蘭NXPセミコンダクターズは、欧州最大の技術見本市であるMWC(モバイル・ワールド・コングレス)で、未来のモビリティ・コンセプトをテーマにした展示を行う。 自動車事業部半導体開発部長および新規事業担当ジェネラル・マネージ

NXP―米同業フリースケール合併へ―

半導体大手の蘭NXP(アイントホーフェン)は2日、米同業フリースケールを合併することで合意したと発表した。合併により車載半導体分野で世界最大手に浮上する。合併のシナジー効果は取引成立後1年で2億ドルと予想。将来的には年5

TomTom

蘭ナビゲーション機器製造・サービス大手のトムトム は12日、交通情報サービス「トムトム・トラフィック」をギリシャ、ハンガリー、スロバキアの3カ国で開始したと発表した。これにより同サービスの導入地域は46カ国に拡大した。「

蘭INGが7年ぶりに配当再開、公的支援完済で

オランダ金融大手のINGグループは11日、2014年の決算発表の記者会見で、経営危機のため2008年から中止していた配当を実施すると発表した。14年12月通期は大幅減益となったものの、救済のため注入された公的金融支援を完

ハイネケン、昨年の純利益11%増

欧州ビール大手のハイネケン(オランダ)が11日発表した2014年12月通期(決算の純利益は15億1,000万ユーロとなり、前期から11%増加した。販売はロシアと中東欧で不振だったが、メキシコ、ブラジル、ベトナムなど他の新

フィリップスが大幅減益、医療機器と照明部門が不振

欧州電機大手のフィリップス(オランダ)が1月27日発表した2014年10~12月期(第3四半期)決算の純利益は1億3,400万ユーロとなり、前年同期の4億1,200万ユーロから大幅に落ち込んだ。医療機器、照明部門が振るわ

原油安がシェル直撃、10~12月期は57%減益

欧州石油大手の英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルが1月29日発表した2014年10~12月期(第4四半期)決算の純利益は7億7,300万ドルとなり、前年同期から57%減少した。原油価格の急落が響き、大幅減益を迫られた。 12月

蘭NXP、最新スマートカーアクセス・ソリューションを発表

蘭NXPセミコンダクターズは6日、パッシブ・キーレス・エントリー(PKE)、リモートコントロール用RFトランスミッタ、イモビライザを集積した最新のシングルチップ・スマートカーアクセス・ソリューション「NCF29A1」を発

シェル、ナイジェリアの石油流出事故で和解

英蘭系石油メジャーのロイヤル・ダッチ・シェルは7日、ナイジェリアで2008年に起きた2件の石油流出事故の責任を認め、被害を受けた住民らに総額5,500万ポンド(7,055万ユーロ)を支払うことで和解したと発表した。 事故

フィリップス―医療機器分野で大型買収―

電機大手の蘭フィリップス(アムステルダム)は12月17日、米医療機器大手ボルケーノを買収すると発表した。フィリップスは照明部門を分社化するとともに、ヘルスケア部門とライフスタイル家電部門を新設する新会社「ヘルステック」に

フィリップス―医療機器分野で大型買収―

電機大手の蘭フィリップス(アムステルダム)は12月17日、米医療機器大手ボルケーノを買収すると発表した。フィリップスは照明部門を分社化するとともに、ヘルスケア部門とライフスタイル家電部門を新設する新会社「ヘルステック」に

フィリップス、医療機器分野で大型買収

電機大手のフィリップス(オランダ)は12月17日、米医療機器大手ボルケーノを買収すると発表した。フィリップスは照明部門を分社化するとともに、ヘルスケア部門とライフスタイル家電部門を新設する新会社「ヘルステック」に統合する

ブロカセフ―競合メディック買収―

ドイツの医薬品販売大手フェニックスとセレシオは9日、両社の蘭合弁会社ブロカセフ(Brocacef、マールセン)が現地競合メディク・アポテーケン・ネーデルランド(Mediq Apotheken Nederland)を投資会

スポーツカーの蘭スパイカーが破綻、会社更生手続きを申請

オランダのスポーツカー・メーカー、スパイカーは2日、会社更生手続きを地元フレヴォラント州の地方裁判所に申請した。経営悪化で資金繰りに行き詰ったためで、資産保全を取り付けた上で、再建を模索する。 スパイカーはカスタムメイド

Nissan

日産自動車 は6日、オランダ北部フリースランド州のテルスへリング島で、電気自動車(EV)「リーフ」65台を使用したカーシェアリングサービスを開始したと発表した。一つの島で展開されるEVカーシェアリングとしては世界最大規模

蘭飼料大手ヌートレコの争奪戦勃発、SHVが買収額引き上げ

オランダの投資会社SHVホールディングスは10日、同国の飼料大手ヌートレコに新たな買収案を提示したと発表した。両社は買収で合意していたが、米食料大手カーギルと英投資会社パーミラが共同で対抗買収に乗り出したことから、買収額

INGが前倒しで公的支援完済、7~9月の利益急増で

オランダ金融大手INGグループが5日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算の最終損益は9億2,800万ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同期の1億2,800万ユーロから急増した。これを受けて、オランダ政府への債務返

タタ・スチール、成形性高めた熱延鋼板を開発

印鉄鋼大手タタ・スチールの欧州部門タタ・スチール・ヨーロッパは11月3日、成形性を大幅に高めた熱延鋼板「XPF(eXtra Processing Formability)」を発表した。自動車の軽量化と燃費向上に貢献すると

蘭飼料大手ニュートレコ、投資会社が買収

オランダの飼料大手ニュートレコは20日、同国の投資会社SHVによる買収で合意したと発表した。SHVは株式公開買い付け(TOB)を実施し、ニュートレコを1株当たり40ユーロで買収する。ニュートレコ株95%超を確保した場合、

フィリップスが赤字転落、医療機器部門の収益悪化で

欧州電機大手のフィリップス(オランダ)が20日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算で、1億300万ユーロの純損失を計上し、前年同期の黒字(2億8,100万ユーロ)から赤字に転落した。医療機器部門の収益悪化、中国

ハイネケンが減収減益、欧州の天候不順響く

欧州ビール大手のハイネケン(オランダ)が22日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は4億6,000万ユーロで、前年同期の4億8,300万ユーロをわずかならが下回った。欧州の販売が夏季の天候不順の影響で落

フィリップス―赤字転落―

電機大手の蘭フィリップス(アムステルダム)が20日発表した2014年7-9月期(第3四半期)決算の純損益は1億300万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(2億8,100万ユーロ)から大幅に悪化した。減価償却や訴訟費用、中

ヌートレコ―投資会社SHVが買収へ―

飼料大手の蘭ヌートレコ(アメルスフォールト)は20日、同国の投資会社SHVが同社を買収することで合意したと発表した。SHVは今後、株式公開買い付け(TOB)を実施。ヌートレコ株95%超を確保した場合、同社の上場を廃止する

蘭トムトム、スマートにナビゲーションシステム供給

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは3日、独自動車大手ダイムラーの超小型車ブランドであるスマートにナビゲーションシステムを供給すると発表した。欧州では年内に出荷するスマートからトムトムの製品の装備が始まり、米国とカナダで

フィリップスが組織再編、照明部門を分離・上場

電機大手のフィリップス(オランダ)は23日、組織再編計画を発表した。ヘルスケア部門とライフスタイル家電部門を新設する新会社「ヘルステック」に統合。照明部門は分離して独立企業とする。これらの措置により、コストを2015年に

印タタ、蘭製鉄所に新フィニッシングライン開設

印タタ・スチールはこのほど、オランダのアムステルダム郊外のアイモイデン製鉄所に新しいフィニッシングラインを開設したと発表した。 1,200万ユーロを投じて設置されたフィニッシングライン32は、亜鉛メッキ鋼の検査、カッティ

フィリップス―組織再編、照明部門は分離・上場へ―

電機大手の蘭フィリップス(アムステルダム)は23日、組織再編計画を発表した。ヘルスケア部門とライフスタイル家電部門を新設する新会社「ヘルステック」に統合。照明部門は分離して独立企業とする。これらの措置により、コストを20

蘭TASS、独ベースラブズと提携

自動車などの輸送機器に関する各種シミュレーション技術、試験、技術コンサルテーションを提供している蘭TASSインターナショナルは3日、先進的運転支援システム(ADAS)ソリューションを手がける独ベースラブズと提携したと発表

ハイネケン、メキシコ容器部門を売却

欧州ビール大手のハイネケンは1日、メキシコの飲料容器部門エンパケを米クラウン・ホールディングスに売却することで合意したと発表した。売却額は12億2,500万ドル。年内の手続き完了を見込んでいる。 ハイネケンは2010年、

アクゾノーベル―コスト削減奏功―

塗料世界最大手の蘭アクゾノーベル(アムステルダム)が23日発表した2014年第2四半期(4~6月)の営業利益は前年同期比10%増の3億5,300万ユーロに拡大した。コスト削減とリストラが奏功した格好。売上高が減少したこと

フィリップス―大幅減益に―

電機大手の蘭フィリップス(アムステルダム)が21日発表した2014年第2四半期(4~6月)の営業利益(EBITDAベース)は前年同期比30%減の4億1,500万ユーロと大きく落ち込んだ。ユーロ高と医療機器部門の不振が響い

フィリップス、LED部品・自動車照明事業を分社化

欧州電機大手のフィリップス(オランダ)は6月30日、LED部品、自動車照明事業を分社化すると発表した。収益力強化に向けた取り組みの一環。新設する会社には外部の投資家の出資を仰ぎ、合弁とする考えだ。今後は照明分野の経営資源

ING、保険部門が上場

オランダ金融大手INGグループの保険部門NNグループが2日、ユーロネクスト・アムステルダムに上場した。欧州での上場では今年最大の案件。取引初日の需要は旺盛で、株価は一時、新規株式公開(IPO)の公募価格を8.8%上回る2

フィリップス―LED部品・自動車照明事業を分社化―

電機大手の蘭フィリップス(アムステルダム)は6月30日、LED部品、自動車照明事業の分社化方針を発表した。収益力強化に向けた取り組みの一環。新設する会社には外部の投資家の出資を仰ぎ、合弁とする考えだ。今後は照明分野の経営

オランダ、5年以内に自動運転トラックの実用化目指す

オランダの物流会社や研究機関などが参加するコンソーシアムは16日、自動運転トラックを5年以内に実用化する計画を発表した。同国のメラニー・シュルツ・ファンハーゲン・交通インフラ・環境相がすでに同計画の概要を国会に提出してお

自動車部品の蘭ネドシュロフ、中国企業が買収

オランダの自動車用ファスナー(留め具)メーカー、コーニンクレッカ・ネドシュロフ・ホールディングは5月28日、中国同業の上海集優機械(PMC)による買収で合意したと発表した。これによってPMCは自動車用ファスナーのハイエン

上海集優機械、蘭ネドシュロフを買収

オランダの自動車用ファスナー(留め具)メーカー、コーニンクレッカ・ネドシュロフ・ホールディング(以下、ネドシュロフ)は5月28日、中国同業の上海集優機械(PMC)が同社を買収することで合意したと発表した。これにより、PM

上部へスクロール