ポーランド

ポーランドが最低賃金引上げ、1,850ズロチに

ポーランド政府は9日、来年から最低賃金を100ズロチ引き上げ、1,850ズロチ(445ユーロ)とする方針を打ち出した。また、公務員の昇給に向けて20億ズロチの予算枠を設ける意向だ。 堅調な経済成長と財政赤字の改善に加え、 […]

ポーランドが最低賃金引上げ、1,850ズロチに

ポーランド政府は9日、来年から最低賃金を100ズロチ引き上げ、1,850ズロチ(445ユーロ)とする方針を打ち出した。また、公務員の昇給に向けて20億ズロチの予算枠を設ける意向だ。 堅調な経済成長と財政赤字の改善に加え、

ソラリス、「ウルビーノ」の新モデルを伊見本市に出展

ポーランドのバス製造大手ソラリスは、6月8~10日にイタリアのミラノで開催された国際交通見本市「UITP 2015」にバス「ウルビーノ」の新モデルを出展した。全長12メートルの標準タイプと全長18メートルの連結型バスの2

精銅大手KGHM、ソーラーパネル工場を設置

ポーランド精銅大手のKGHMが、独フラウンホーファー研究所と共同で太陽光発電モジュール工場を設置する計画だ。3月に成立した再生可能エネルギー改正法で、住宅用など小規模ソーラー発電機に対する優遇措置が導入されたのを受け、需

電通、ポーランドのデジタル広告代理店を買収

電通は2日、国外事業を統括する英国の電通イージス・ネットワークを通じてポーランドのデジタル広告代理店マーケティング・ウィザーズを完全買収すると発表した。同国デジタル広告市場の力強い成長を追い風に事業拡大を図る。 電通はこ

VW、ポーランド工場で第4世代「キャディ」の生産開始

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5月26日、ポーランドのポズナニ工場で商用小型バン「キャディ」の第3世代モデルの生産を終了し、第4世代モデルの生産を開始したと発表した。 最初にラインオフした第4世代モデルは、2

電通、ポーランドのデジタル広告代理店を買収

電通は2日、国外事業を統括する英国の電通イージス・ネットワークを通じてポーランドのデジタル広告代理店マーケティング・ウィザーズを完全買収すると発表した。同国デジタル広告市場の力強い成長を追い風に事業拡大を図る。 電通はこ

ポーランド大統領選、保守派のドゥダ氏が当選

ポーランドで5月24日に行われた大統領選挙の決選投票で、保守派の野党・法と正義(PiS)が擁立したアンジェイ・ドゥダ候補(43)が現職のブロニスワフ・コモロフスキ候補(市民プラットホーム)を破って当選した。終始優勢が伝え

VW、ポーランド工場で第4世代「キャディ」の生産開始

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5月26日、ポーランドのポズナニ工場で商用小型バン「キャディ」の第3世代モデルの生産を終了し、第4世代モデルの生産を開始したと発表した。 最初にラインオフした第4世代モデルは、2

ポーランド大統領選、右派のドゥダ氏が当選

ポーランドで24日行われた大統領選挙の決選投票は、野党・法と正義(PiS)が推薦するアンジェイ・ドゥダ候補(43)が現職のブロニスワフ・コモロフスキ候補(市民プラットホーム)を破って当選を決めた。終始優勢が伝えられていた

英ジャガー、ポーランドに工場建設か

印タタ傘下の英ジャガー・ランドローバー(JLR)は、大陸欧州で最初となる工場の建設先をポーランドとチェコに絞ったもようだ。19日付ポーランド日刊紙『プルス・ビジネス』が報じたもので、JLRは同国南西部ドルヌィ・シロンスク

ポーランドのソラリス、ラトビアで低床式バスを受注

ポーランドのバス製造大手ソラリスは先ごろ、ラトビアのリエパーヤ市から低床式バス「ウルビーノ12」を43台受注したと発表した。このうち20台は4月28日に納車を済ませており、残り23台は6月までに引き渡す予定。 「ウルビー

欧州復興開発銀、ザホドニ銀の株式を売却

欧州復興開発銀行(EBRD)は20日、ポーランド3位の銀行であるバンク・ザホドニWBK(BZ WBK)の株式0.47%を売却した。クレディト・バンクとの合併が成功し、同行の親会社でスペインのサンタンデール銀行への統合も順

ポーランド鉱工業生産、4月は2.3%上昇

ポーランド中央統計局(GUS)が20日発表した4月の鉱工業生産指数(速報値、季節調整済み)は前年同月比で2.3%上昇し、8カ月連続でプラスとなったものの、上げ幅は市場予測の5.5%を大きく下回った。前月比では8.1%低下

ポーランドのソラリス、ラトビアで低床式バスを受注

ポーランドのバス製造大手ソラリスは13日、ラトビアのリエパーヤ市から低床式バス「ウルビーノ12」を43台受注したと発表した。このうち20台は4月28日に納車を済ませており、残り23台は6月までに引き渡す予定。 「ウルビー

ポーランド信用格付け、「A2」に据え置き=ムーディーズ

米格付け大手のムーディーズは15日、ポーランドの長期信用格付けを投資適格のA2、短期格付けを最高ランクのP-1で据え置くと発表した。見通しは「安定的」。 安定雇用と活発な投資を背景とする大きな内需に支えられ、経済が力強い

ポーランド大統領選挙、現職候補が2位に

ポーランドで10日行われた大統領選挙は、中道右派「法と正義(PiS)」が支持するアンジェイ・ドゥダ候補が、現職のブロニスラフ・コモロフスキー候補(市民プラットホーム:PO)の得票率を上回り、1位となった。投票前の世論調査

ポーランドのネティア、PKPの通信子会社を買収

ポーランドの電気通信企業ネティアは8日、ポーランド国鉄(PKP)の通信事業であるTKテレコムの買収で基本合意したと発表した。PKP株主総会と競争当局の承認を経て、9カ月以内に正式契約に調印する予定。実現すれば、事業規模は

ポーランド鉱山機械大手、露石炭鉱山向けに機械納入

ポーランドの鉱山機械大手コペックスは先ごろ、ロシアの石炭鉱山向けに現地企業との間で3件の採掘機械の納入契約を締結したと発表した。契約総額は280万ユーロで、4-6月期中に履行を開始する。 コペックスは鉱山機械や採掘技術関

独フォルテックスエナジー、ポーランドの風力発電事業を買収

ドイツの再生可能エネルギー企業フォルテックスエナジーはこのほど、ポーランドの風力発電事業会社KWEを買収したと発表した。ポーランド中部に3つの風力発電施設を建設し、17年から順次発電を開始する予定だ。 買収により同社が取

ポーランドのソラリス、グディニャにトローリーバスを納車

ポーランドのバス製造大手ソラリスはこのほど、ポーランド北部グディニャのトローリーバス運行会社PKTに低床式のトローリーバス「トロリーノ12」2台を納車した。リチウムイオン電池を搭載し、給電用の架線がないところでも最大15

墺建設会社ポル、独ビルフィンガーのポーランド子会社に食指

オーストリアの建設会社ポルは4日、独ビルフィンガーのポーランド事業の買収を検討している事実を明らかにした。建設事業の国際化を目指す経営計画に基づくもので、買収が現在のポーランド事業を補完するものになるとしている。 ビルフ

エアバス・グループ、ポーランドで軍用ヘリ生産

欧州航空宇宙大手エアバス・グループのヘリコプター子会社、エアバス・ヘリコプターズ(仏マリニャーヌ)は4月27日、ポーランド陸軍向けに軍用ヘリ「H225Mカラカル」を50機受注したと発表した。受注総額は30億米ドル。ポーラ

旭硝子、ポーランドの自動車用補修ガラスメーカーを買収

旭硝子は4月28日、ベルギーの子会社を通じてポーランドの自動車用補修ガラス会社ノルドグラスを買収すると発表した。展開地域を広げて欧州事業を強化する。売却元はポーランドの投資会社エンタープライズ・インベスターズだが、買収額

ポーランドのソラリス、グディニャにトローリーバスを納車

ポーランドのバス製造大手ソラリスは4月24日、ポーランド北部グディニャのトローリーバス運行会社PKTに低床式のトローリーバス「トロリーノ12」2台を納車した。リチウムイオン電池を搭載し、給電用の架線がないところでも最大1

旭硝子、ポーランドの自動車用補修ガラスメーカーを買収

旭硝子は28日、ベルギーの子会社を通じてポーランドの自動車用補修ガラス会社ノルドグラス(NordGlass)を買収すると発表した。展開地域を広げて欧州事業を強化する。売却元はポーランドの投資会社エンタープライズ・インベス

ポーランド鉱工業生産、3月は8.8%増

ポーランド中央統計局(GUS)が20日発表した3月の鉱工業生産指数(速報値、季節調整済み)は前年同月比で8.8%上昇し、上げ幅は市場予測の7.2%を大きく上回った。上昇は7カ月連続。 34業種のうち30業種で上昇した。上

PKNオルレン、チェコとドイツのガソリンスタンド網買収へ

ポーランド石油化学最大手PKNオルレンがドイツとチェコのガソリンスタンド網の買収を検討している。同社は現在、ドイツで558ヵ所、チェコで338ヵ所のガソリンスタンドを展開しているものの、それぞれの市場シェアは5.9%と1

ポーランド鉱工業生産、3月は8.8%上昇

ポーランド中央統計局(GUS)が20日発表した3月の鉱工業生産指数(速報値、季節調整済み)は前年同月比で8.8%上昇し、上げ幅は市場予測の7.2%を大きく上回った。上昇は7カ月連続。 34業種のうち30業種で上昇した。上

GMポーランド工場、累計生産が200万台に

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは先ごろ、ポーランドのグリビツェ工場の累計生産が200万台に達したと発表した。200万台目は1.6リットルのターボチャージャーエンジン(出力170hp)を搭載するホー

独ユニホイールズ、ワルシャワ証取に上場

ドイツのアルミホイール製造大手ユニホイールズがワルシャワ証券取引所に上場する。ポーランドにおける生産事業強化に向けた資金調達が目的で、22日に募集期間が終了し、来月7日から取引を開始する予定だ。 ユニホイールズは本社こそ

独コメルツ銀、ポーランド子会社からノウハウ吸収

ドイツ金融大手のコメルツ銀行が、ポーランド子会社のMバンク(出資比率:70%)を通じて新しい銀行取引の形を模索している。オンライン取引を中心としたリテール銀行事業に注目し、ノウハウを吸収中だ。合同プロジェクトの形で実用化

GMポーランド工場、累計生産が200万台に

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは9日、ポーランドのグリビツェ工場(GMマニュファクチュアリング・ポーランド)の累計生産が200万台に達したと発表した。200万台目は1.6リットルのターボチャージャ

ポーランド、1-3月期の新車登録台数は4.2%減

ポーランド自動車工業会(PZPM)が9日発表した2015年1-3月期の新車(乗用車及び乗用車タイプの小型商用車)登録台数は10万3,556台となり、前年同期から4.2%減少した。小型商用車が前年同期比13.7%増の1万1

ソラリス、独ライプチヒ市からトラム受注

ポーランドのバス製造大手ソラリスはこのほど、ドイツのライプチヒ市交通局(LVB)と路面電車(トラム)供給に関する枠組み契約を締結した。2016~2020年にソラリスのトラム「トラミノ(Tramino)」を最大41台生産す

味の素、ポーランドの冷凍餃子工場が完成

味の素は9日、ポーランドのヤボ社との合弁会社である味の素ヤボが新工場の開所式を行ったと発表した。日本食・アジア食市場の拡大が見込まれる欧州で需要を掘り起こすことが狙いで、年産能力をこれまでの300トンから1,500トンに

国境固めの理由は「非時事的」~ポーランド

ポーランドが、ウクライナ紛争をめぐって関係の悪化するロシア国境を固めにかかっている。全長200キロメートルの国境沿いに監視塔6基を新設するほか、既存の7基についても監視システムを近代化し、最新の水準に引き上げる。欧州連合

味の素、ポーランドの冷凍餃子工場が完成

味の素は9日、ポーランドのヤボ社との合弁会社である味の素ヤボが新工場の開所式を行ったと発表した。日本食・アジア食市場の拡大が見込まれる欧州で需要を掘り起こすことが狙いで、年産能力をこれまでの300トンから1,500トンに

ソラリス、独ライプチヒ市からトラム受注

ポーランドのバス製造大手ソラリスは3月26日、ドイツのライプチヒ市交通局(LVB)と路面電車(トラム)供給に関する枠組み契約を締結した。2016~2020年にソラリスのトラム「トラミノ(Tramino)」を最大41台生産

ポーランドのEV普及、公共部門がカギに

ポーランドでは依然として電気自動車(EV)の普及が遅れている。価格が高水準であるほか、インフラ整備が遅れていることが背景にある。ただ、欧州連合(EU)の助成をばねに自治体や公共交通事業者がEVの購入に動いており、これが普

上部へスクロール