日立製作所、ポーランドから脱硝装置を受注
日立製作所は5日、ポーランドの電力会社から初めて脱硝装置を受注したと発表した。現地建設会社エネルゴモンタジュ・ポウノツ(EMP)と共同で受注したもので、取引総額は約40億円に上る。2012年から納入を開始する。 \ 今回 […]
日立製作所は5日、ポーランドの電力会社から初めて脱硝装置を受注したと発表した。現地建設会社エネルゴモンタジュ・ポウノツ(EMP)と共同で受注したもので、取引総額は約40億円に上る。2012年から納入を開始する。 \ 今回 […]
伊自動車大手フィアットのポーランド子会社フィアット・オート・ポーランドの2010年上半期(1~6月)の自動車生産は32万2,463台となり、前年同期に比べ7.9%増加した。 \ 内訳は、フィアット「パンダ」が14万3,3
めぐり、財源問題が浮上している。現地経済紙『プルス・ビズネス』が同国議会のピエヒチョンスキ社会基盤委員の談話として報じたところによると、1,200億ズロチを超える資金が不足しているという。これにより、いくつかの区間では建
ポーランド財務省が、外資系企業による投資助成の審査を厳格化する方針だ。現地有力紙『ジェチポスポリタ』が同省関係者の話として伝えたところによると、補助金交付の可否が年内に決まる申請案件14件のうち、これまでに承認されたのは
ポーランドのバスメーカー、ソラリスは28日、ブルガリアとスペインから初めて受注を獲得したと発表した。契約金額は明らかにされていない。今回の受注で、ソラリスは出荷相手国の数を22カ国に拡大する。 \ 同社によると、ブルガリ
資産規模でポーランド4位の銀行であるバンク・ザホドニWBK(BZ WBK)が28日発表した2010年4-6月期の純利益は、2億5,010万ズロチと前年同期の2億5,420万ズロチからわずかに後退した。コスト増大を金融収入
ポーランド通信最大手のポーランドテレコム (TP)が7月28日発表した2010年4-6月期決算は、売上高が前年同期比4.7%減の39億8,000万ズロチ、純利益が13%減の3億2,400万ズロチとなった。市場の事前予想は
伊自動車部品メーカーのマニエッティ・マレリはこのほど、ポーランド・カトビツェ特別経済区のビエルスコ・ビャーワ地区にあるサスペンション・システム工場に9,000万ズロチ(2,200万ユーロ)を投資して生産ラインを増設すると
ボンバルディア・グループの鉄道部門であるボンバルディア・トランスポーテーションが、独フォスロー・キーペと共同で、ポーランドに路面電車を納入する。ポーランドのクラクフで市内交通を運営するMiejskie Przedsieb
ポーランド中央統計局が20日発表した2010年6月の鉱工業生産は、前年同月を14.5%上回り、8カ月連続で増加した。前月比でも7%増と一段と勢いづいた。経済成長見通しが予想以上に良好なことから、中央銀行はインフレ警戒姿勢
伊自動車部品メーカーのマニエッティ・マレリはこのほど、カトビツェ特別経済区のビエルスコ・ビャーワ地区にあるサスペンション・システムの工場に9,000万ズロチ(2,200万ユーロ)を投資して生産ラインを増設すると発表した。
ポーランドでは18歳未満で母親になる人が年間2万人ほどおり、その数は増加する傾向にあるという。市民団体によると、性をタブー視するカトリック社会が大きな原因となっているようだ。カトリック教会は「セックスに関して話すことが、
米自動車大手ゼネラルモーターズの独子会社オペルが、ポーランドのグリビツェ工場に4億ズロチの投資を計画している。ポーランド経済紙『プルス・ビジネス』が20日付で伝えた。この投資でオペルは、昨年11月から同工場で生産を始めた
ポーランドの経済省と国有財産省は、石油精製2位のロトスを完全民営化する方針で合意した。アレクサンデル・グラト国有財産相がこのほど、同国のラジオ放送「TOK FM」で明らかにした。同相によると、政府はロトスの発展と安定を保
アイルランドのアライド・アイリッシュ銀行(AIB)が保有するポーランド3位銀行バンク・ザホドニWBKの株式70%の売却をめぐる問題で、ポーランド金融監督庁のクルザ長官は13日、政府から支援を受けた銀行がザホドニを買収する
ギリシャ2位銀行EFGユーロバンクのポーランド子会社ポルバンクは、中期で総資産倍増を目指している。ギリシャ日刊紙『Naftemporiki』が13日、ポルバンクのスタンチャク最高経営責任者(CEO)の発言を引用して伝えた
ポーランド中央銀行は12日に国内銀行のストレステスト(健全性特別検査)の結果を発表し、経済成長が著しく減速した場合、中小の16銀行で資本強化が必要になる可能性があると明らかにした。 \ 中銀は、経済環境が悪化して貸倒引当
米自動車大手ゼネラルモータースの独子会社オペルが、ポーランドのグリビツェ工場に4億ズロチの投資を計画している。ポーランド経済紙『プルス・ビジネス』が20日付で伝えた。この投資でオペルは、昨年11月から同工場で生産を始めた
年に1度開催される欧州最大の同性愛者の祭典「ユーロプライド」が17日、ポーランドの首都ワルシャワで開かれた。現地からの報道によると、欧州だけでなく北米からも賛同者が駆け付け、約8,000人が同性愛者の権利拡大を求めて市内
ポーランドの自動車業界専門の市場調査会社Samarが7日発表した2010年6月の国内新車販売統計によると、乗用車の販売台数は2万8,224台となり、前年同月から10.4%増加した。ただ、1~6月の累計では前年同期比6.2
ポーランドのワルシャワ証券取引所(WSE)は12日、米ニューヨーク証券取引所を運営するNYSEユーロネクストと戦略提携を結んだと発表した。WSEはNYSEの現金・デリバティブ取引システムを導入する。両者はIT部門をはじめ
中国の自動車大手・奇瑞汽車(Chery)が、ポーランドの自動車生産施設FSOの買収に動いているもようだ。7日付のポーランド経済紙『Gazeta Prawna』が伝えた。同紙の取材に対し、FSOのWozniak社長は「否定
ポーランドの自動車市場調査会社Samarが7日発表した2010年6月の新車販売台数は2万8,224台で、前月を10%上回った。法人向けライトバン販売が好調だった。前年同月比では5.1%増だった。 \ 現行の税制によると、
伊自動車大手フィアットのポーランド子会社は、同国南部のティヒ工場で大型投資を計画していることを理由に、政府に3,940万ズロチの補助金を申請した。ポーランド有力紙『ジェチポスポリタ(Rzeczpospolita)』の報道
液化天然ガス(LNG)ターミナルの建設及び運営を行うポルスキエLNGはこのほど、国内初のLNGターミナル建設をめぐる入札で、伊石油大手エニの子会社サイペムが主導する企業連合を落札者に決定したと発表した。落札額は29億5,
米ゼネラル・エレクトリック(GE)はワルシャワのエンジニアリング・デザイン・センター(EDC)を拡張し、エンジニア100人を新たに雇用する計画だ。同センターの従業員数は1,000人に拡大することになる。ポーランド有力紙『
ポーランド中銀は2日、今年と来年の経済成長見通しを引き上げた。今年の国内総生産(GDP)伸び率は従来予想の3.1%から3.2%に、来年は2.9%から4.6%にそれぞれ上方修正した。内需拡大と投資増加が経済成長をけん引する
ポーランドで4日、大統領選の決選投票が行われ、与党「市民プラットフォーム(PO)」のコモロフスキ下院議長兼大統領代行が野党候補のヤロスワフ・カチンスキ前首相を破って当選した。任期は5年。トゥスク首相は「政策実現に向け、一
ポーランド政府は6月30日、国内電力2位のタウロンの持ち株20%をワルシャワ証券取引所に新規上場した。欧州の信用不安が強まるなか需要は低く、新規株式公開(IPO)に伴う株式の売り出し価格は、仮条件下限の1株当たり5.13
ポーランド財務省がまとめた2010年5月の中古車輸入台数は6万4,378台で、前年同月から4.47%増加した。1~5月の累計輸入台数は前年同期比19.73%増の30万3,836台だった。 \ 5月のメーカー別中古車輸入実
ロッテホールディングスは28日、米食品大手クラフト・フーズからポーランドのチョコレート大手ヴェデルを買収することで合意したと発表した。買収額は公表していないが、ポーランド経済紙『Gazeta Prawna』によると、約1
アイルランドのアライド・アイリッシュ銀行が売却を予定しているポーランド3位の銀行バンク・ザホドニWBKの株式70%の取得に、仏ソシエテ・ジェネラルなどの有力銀行数行が関心を示している。ブルームバーグが15日、消息筋の話と
ポーランドのITサービス大手Sageは23日、ワルシャワ証券取引所に上場するTetaの株式公開買付けを開始したと発表した。1株当たりの買付価格は12.75ズロチで、過去3カ月の平均株価に15%のプレミアムを上乗せした。買
欧州委員会は23日、ポーランド政府が国営の石油・ガス会社PGNiGに対して、ガス地下貯蔵施設の拡張と建設のため15億3,900万ズロチ(3億9,000万ユーロ)の補助金を支給する計画を承認した。ガスの貯蔵は安定供給を強化
ワルシャワ証券取引所(WSE)は15日、国債や株式の一部を対象に、7月1日から空売りの取り扱いを始めると発表した。空売りをめぐっては、金融市場の混乱を招くとしてドイツで規制強化が進んでいるが、ソボレフスキWSE最高経営責
米食品大手クラフト・フーズは、傘下のポーランド製菓大手ヴェデルに対する買収提案の期限を延期したもようだ。ダウジョーンズが16日、同社に近い筋の話として伝えた。 \ クラフトは今年1月に英製菓大手キャドバリーの買収で合意し
T1024 ポーランド:ワイヤーハーネスの受注を希望 \ 問合せ先:Z. E. Omega Ltd, \ Mr. Kacper Gacek, \ Powstancow Street, 50, \ 31-422, Kra
ポーランドで20日、大統領選挙の投開票が行われた。開票率94.3%の時点で与党「市民プラットフォーム(PO)」のコモロフスキ下院議長が41%の得票率を獲得し、首位に立っている。ただ、当選に必要な50%には届かず、2位につ
ポーランドのロストフスキ財務相は16日、同国が国際通貨基金(IMF)に信用枠の供与期間を延長するよう申し入れたことを明らかにした。一方で同財務相は、ポーランドの経済状況は安定しているとして、実際に信用枠から資金を引き出す
ポーランド銀行業界の収益状況が改善している。金融監督局の発表によると、2010年1-4月の業界全体の利益は37億ズロチで、前年同期に比べ約20%増えた。ブロダ副局長はブルムバーグとのインタビューで、「この傾向は今後も続き
銅生産で欧州最大手のポーランドKGHMは、ズロチ安が進行していることを受け、2010年の業績予想を上方修正する方針だ。予定していた社債の発行は見合わせる。Wirth最高経営責任者(CEO)が17日、ブルームバーグとのイン
シェールガスの開発を手がけるカナダのレルム・エナジー・インターナショナルは16日、ポーランドで3件の採掘権を獲得したと発表した。 \ 採掘権を取得したのはGniew、llawa、Wegrowの3鉱区で、うちGniew鉱区
中国の鉄道車両製造大手である中国北方機車工業集団公司(CNR)はこのほど、ポーランド国鉄の貨物部門PKPカーゴとワルシャワに合弁会社を設立すると発表した。合弁会社はポーランドで貨物車両を生産、欧州の鉄道会社向けに販売する
伊自動車大手フィアットは14日、エンジン生産子会社フィアットパワートレイン・テクノロジーズが持つポーランド南部ビエルスコ・ビャワの工場で、新型エンジンの生産を開始した。現地英字紙『ワルシャワ・ビジネスジャーナル(WBJ)
スウェーデンのノルデア銀行がポーランド事業拡大に意欲的だ。9日付のスウェーデン経済紙『Dagens Industri』によると、同行は今年だけで50店舗を新設する計画。将来的には本国の規模を超える営業網を構築する可能性も
ポーランド国家財産省はこのほど、鉄鋼会社Huta Kosciuszkoの民営化に向け、投資家の公募を開始した。応募期限は今月28日まで。 \ 民営化法の規定に従い、Huta Kosciuszkoの発行済み株式の15%は同
欧州連合(EU)の欧州委員会はこのほど、ポーランド政府が決めた商用車タイプの乗用車に対する付加価値税(VAT)の優遇措置撤廃を承認した。 \ ポーランドでは、企業が乗用車を社用車として購入した場合に、座席とトランクスペー
韓国のヒンジメーカー、エースヒンジテックのポーランド子会社エースリコが7月、南西部ビエラバに建設中の新工場を稼動させる。ポーランド情報・外国投資庁(PAIiIZ)が10日伝えた。 \ 工場用地はエースリコが2007年、倒
ポーランド財務省は1日、国営電力会社エネルガの買収に国内外の8社が名乗りを上げたと発表した。具体的な社名や買収提示額は明らかにしていない。政府は今回、エネルガ株82.9%を放出する計画。業界アナリストは同社の資産価値を最
ポーランド中央統計局が5月31日に発表した2010年1-3月(第1四半期)の国内総生産(GDP)は、季節調整済み速報値で前期比0.5%増となった。上げ幅は09年第4四半期の1.1%から鈍化したが、引き続きポーランド経済の