労働

1月の失業者数、実質減に

ドイツ連邦雇用庁(BA)が2日発表した1月の失業者数は292万2,000人となり、前月を23万9,000人上回った。1月は例年、気温が低く屋外労働の需要が減るほか、クリスマス商戦の終了を受けて小売店が臨時社員を削減すると […]

露アフトワズ、リストラ実施へ

ロシア自動車最大手アフトワズが年内に従業員2,000人を整理する方針だ。景気低迷に伴う自動車需要の落ち込みを受けた措置で、2月15日からは操業日数も週4日に削減し、賃金を20%引き下げる。賃下げの対象となる従業員は5万人

製造業の人件費に黄信号

人件費がこれまでのスピードで上昇し続けると、独製造業は現在の高い国際競争力を維持できなくなる――。財界系シンクタンクIWドイツ経済研究所は25日発表したレポートで、そんな警鐘を鳴らし、労使に対し賃上げの抑制を促した。ドイ

ドイツ銀行―過去最大の赤字に―

独最大手銀行のドイツ銀行(フランクフルト)は20日、2015年12月通期の純損失が約67億ユーロとなり過去最高を更新するとの見通しを明らかにした。通期赤字の計上は戦後2度目で、前回の08年12月期(39億ユーロ)を大幅に

事業所委との信頼関係めぐり最高裁が判断

従業員の社内代表機関である事業所委員会(Betriebsrat)と雇用主は信頼関係に基づいて協働しなければならない。これは事業所体制法(BetrVG)2条1項に記されたルールである。このルールに絡む係争で最高裁の連邦労働

ゼネラル・エレクトリック―欧州で従業員6500人削減へ―

電機大手の米ゼネラル・エレクトリック(GE)は13日、欧州の従業員6,500人を今後2年で削減すると発表した。仏アルストムの重電部門買収に伴う措置で、GEに移籍したアルストムの従業員(6万5,000人)の10%が対象とな

同僚への暴行で即時解雇にならないことも

同僚に対して暴行を行った者を雇用主は原則的に即時解雇(fristlose Kuendigung)できる。ただ、暴行の程度が比較的軽い場合は即時解雇できないこともある。ハム州労働裁判所が昨年8月の判決(訴訟番号:13 Sa

長城汽車、ブルガリアで生産調整

中国自動車大手の長城汽車が、ブルガリア北部のロベチ工場で生産調整を実施する。現地専門誌『オートメディア(Automedia.bg)』が13日、長城汽車への問い合わせをもとに報じた。実施期間など詳細は明らかにされていない。

GE、欧州で6500人削減

電機大手の米ゼネラル・エレクトリック(GE)は13日、欧州の従業員6,500人を今後2年で削減すると発表した。仏アルストムの重電部門買収に伴う措置で、GEに移籍したアルストム従業員(6万5,000人)の10%が対象となる

15年失業者数が統一後最低の280万人弱に

ドイツ連邦雇用庁(BA)が5日発表した2015年の平均失業者数は前年を10万4,000人下回る279万5,000人となり、ドイツ統一後の最低を記録した。堅調な経済を背景に雇用が拡大していることが大きい。来年は難民急増を受

SAP―クラウド売上が2倍以上に―

企業向けソフト大手の独SAP(ヴァルドルフ)が11日発表した2015年12月期暫定決算の売上高(IFRSベース)は前期比18%増の208億ユーロと大きく拡大した。クラウド事業が110%増の22億9,000万ユーロと2倍以

最大手スーパーの買収計画、雇用保証など上限に経済相が承認

ドイツのガブリエル経済相は12日、独中堅食品スーパーのカイザース・テンゲルマン(以下カイザース)を業界最大手のエデカが買収する計画の承認方針を明らかにした。連邦カルテル庁は同計画を認めると小売市場の公正な競争が阻害される

ハンガリー失業率、過去10年で最低

ハンガリー中央統計局(KSH)が5日発表した2015年9-11月の失業率は6.2%となり、前年同期から1ポイント低下した。これは過去10年間で最低の水準。失業者数は28万4,000人で、3万7,000人減少した。 年齢層

チェコ失業率が上昇、12月は6.2%に

チェコ雇用庁が11日発表した12月の失業率は6.2%となり、前月の5.9%から0.3ポイント悪化した。前年同月比では1.3ポイントの低下。12月末時点の求職者数は45万3,118人で、前月末から約2万2,000人増加した

ルーマニア、11月失業率6.7%

ルーマニア統計局が7日発表した2015年11月の失業率は季節調整後の速報ベースで6.7%となり、9月の6.9%から2カ月連続で改善した。これは今年の最低水準。 性別失業率は、男性が7.4%で年初に比べ0.1ポイントの低下

ルーマニア、最低賃金19%引き上げ

ルーマニア政府は先ごろ、最低賃金を19%引き上げ月額1,250レウ(約280ユーロ)とすることで産業界及び労働組合と合意した。対象となるのは国家公務員3万9,000人を含む113万人で、今年5月から適用を開始する。政府は

ブルガリア、最低賃金420レフに引き上げ

ブルガリアは最低賃金を年初に月額380レフから420レフ(約210ユーロ)に引き上げた。就労時間が1日当たり8時間で週労5日の場合、最低時給は2.5レフとなる。政府は来年も40レフ引き上げる計画で、「働く貧困層(ワーキン

ユーロ圏の雇用改善、11月失業率は10.5%に低下

EU統計局ユーロスタットが7日発表した2015年11月のユーロ圏の失業率(速報値・季節調整済み)は10.5%となり、前月から0.1ポイント低下した。これは11年10月以来の低水準。前年同月と比べると1ポイント低下し、ユー

12月のユーロ圏インフレ率、前月と同水準の0.2%

EU統計局ユーロスタットが5日発表したユーロ圏の2015年12月のインフレ率(速報値)は前年同月比0.2%となり、前月と同水準だった。物価の上昇は3カ月連続。ただ、予想の0.3%を下回り、依然として欧州中央銀行(ECB)

ユーロ圏労働コスト上昇率、7~9月は1.1%に縮小

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2015年7~9月期の労働コスト(時間当たり)は、物価変動を加味しない名目ベースで前年同期から1.1%上昇した。上げ幅は前期の1.6%から縮小した。(表参照) 労働コス

ルーマニア、11月失業率6.7%

ルーマニア統計局が7日発表した2015年11月の失業率は季節調整後の速報ベースで6.7%となり、9月の6.9%から2カ月連続で改善した。これは今年の最低水準。 性別失業率は、男性が7.4%で年初に比べ0.1ポイントの低下

就労者数が過去最高を更新、4300万人に

ドイツ連邦統計局が4日発表した2015年の就労者数は前年比0.8%増の4,303万2,000人となり、これまでに引き続き過去最高を更新した。増加は10年連続。経済の好調を背景に国内の就労者と国外からの移民労働者がともに増

夜間勤務が恒常的であれば30%の時給割増に=最高裁

夜間勤務手当に関する取り決めを労使協定で定めていない場合、雇用主は夜間勤務を行った被用者に対し適切な割増賃金を支給するか、有給休暇日数を上乗せするかしなければならない。これは労働時間法(ArbZG)6条5項に記されたルー

解雇一時金と解雇訴訟放棄の特別金で最高裁判決

企業が整理解雇を行う場合、社会的計画(Sozialplan)というリストラ計画を労使の協議で策定し、対象となる被用者に解雇一時金を支給する。解雇に伴って被用者に生じる経済的な不利益を緩和するためである。 整理解雇を行う企

EU、西バルカンとトルコに10億ユーロを助成

欧州連合(EU)の欧州委員会は11日、EU加盟候補国や潜在的候補国への支援措置(IPA)の枠内で、西バルカン6カ国とトルコに対し10億ユーロを助成すると発表した。これらの国々にEU加盟が現実的目標であることを示し、加盟に

トルコの最低賃金、来年から30%引き上げ

トルコのダウトオール首相は10日、法定最低賃金を来年から1,300リラ(446米ドル)に引き上げると発表した。選挙公約に沿ったもので、現行の1,000リラ(343米ドル)から30%の増額となる。 政府によると、法改正によ

独海運業界の船舶数、1年で約120隻減少

独海運事業者連盟(VDR)は10日、独業界全体の保有商船数が9月末時点で2,133隻となり、1年前に比べ117隻減少したと発表した。国外競合への売却が182隻に達したことが響いた格好。VDRのアルフレート・ハルトマン会長

シーメンスがスタートアップとの連携強化へ

電機大手の独シーメンスは8日、技術革新力の強化に向けた総合戦略を発表した。競合企業よりも優れた製品を投入することは事業の拡大や収益力の向上に直結する重要な要因であるためで、斬新なアイデアを持つスタートアップ企業やトップク

最低賃金以下の賃金受け入れを被用者が拒否、解雇は不当

法定最低賃金以下の賃金で働くことを拒否した被用者を解雇することは違法である――。そんな判断をザクセン州労働裁判所が6月に下した判決(訴訟番号:2 Sa 156/15)で示したので、ここで取り上げてみる。 裁判はタクシーセ

ハンガリー失業率、8-10月は6.4%―過去10年の最低率

ハンガリー中央統計局が11月27日発表した2015年8-10月の失業率は6.4%となり、前年同期から0.7ポイント低下した。これは過去10年間で最低の水準。失業者数は29万人で、2万7,000人減少した。 年齢層別にみる

チェコ失業率、10月は4.8%

チェコ統計局(CSU)が11月30日発表した2015年10月の失業率(季節調整済み)は4.8%となり、前年同月比で1.1ポイント低下した。1月の5.9%から徐々に低下し、リーマンショック後の金融危機で景気後退に陥った20

欧州投資銀、スロベニアに5億ユーロ融資

欧州投資銀行(EIB)はこのほど、スロベニアに対し5億ユーロを融資すると発表した。欧州連合(EU)の助成を受けて実施される戦略的プロジェクトに共同融資するもので、情報技術(IT)、交通インフラ、エネルギー、環境保護、保健

10月のユーロ圏失業率10.7%、3年9カ月ぶり低水準に

ユーロ圏で景気の緩やかな回復に伴い、雇用も改善が進んでいる。EU統計局ユーロスタットが1日発表した10月の失業率(速報値・季節調整済み)は10.7%で、前月から0.1ポイント低下。2012年1月以来3年9カ月ぶりの低水準

消費者景況感4カ月連続で悪化、難民急増が影響

市場調査大手GfKが11月27日発表したドイツ消費者景況感指数の12月向け予測値は9.3となり、前月(11月)の確定値9.4を0.1ポイント下回った。同指数の悪化は4カ月連続。これまでに引き続き難民の急増が響いた。GfK

失業者数が91年6月以来の低水準に

ドイツ連邦雇用庁(BA)が1日発表した11月の失業者数は前月を1万6,000人下回る263万3,000人となり、1991年6月以来の低水準を記録した。BAのフランクユルゲン・ヴァイゼ長官は、労働市場の好調が続いていると指

タランクス

保険大手の独タランクスは11月24日、国内の従業員削減に向け従業員代表と交渉を開始したと発表した。同社は国内市場の低迷を背景に業績が低迷していることから、業務のデジタル化を推進。個人・企業向け事業の従業員およそ5,000

ギガセット

コードレス電話機製造の独ギガセットは11月30日、従業員の大幅削減方針を発表した。市場の縮小で業績が悪化しているためで、2018年末までに計1,250人のうち550人を整理する。欧州市場は昨年、12%縮小した。

サプライヤーの奴隷労働是正へ、ネスレが対策

スイスの食品大手ネスレは11月23日、タイのサプライヤーが劣悪な環境で漁船労働者を働かせている現状の是正に向けて対策を取ると発表した。同社に対しては、そうした実態を知りながら違法なサプライヤーからキャットフードの原料とな

整理解雇一時金、障害者の不利な取り扱いは違法な差別

企業が人員削減を行う場合、労使が交渉して「社会的計画(Sozialplan)」というリストラ計画を策定する。これは事業所体制法(BetrVG)112条に規定されたルールで、希望退職や解雇の対象となる従業員が被る経済的な損

ルーマニア公共部門給与、10%引き上げ

ルーマニアが来年、公共部門の給与を10%引き上げる。11月初めに辞任したポンタ前首相が率いていた前政権が決定した措置で、先ごろヨハニス大統領が承認した。大幅賃上げの実行には「持続的な成長を支える資源が必要」だと国際通貨基

BMW、難民支援の実務研修プロジェクト開始

独高級車大手のBMWは11月16日から、連邦雇用庁および就職センターと協力し、難民支援の実務研修プロジェクト「WORK HERE!」を開始した。実施期間は9週間。まずはミュンヘンで40人が研修を開始した。ミュンヘンでは来

アウディ、負担軽減する手袋を生産ラインに導入

独高級車大手のアウディは、組み立て工程の生産ラインに手の負担を軽減する効果のある手袋を試験導入している。インゴルシュタットとネッカースウルム(以上、ドイツ)、ブリュッセル(ベルギー)、ジュール(ハンガリー)の4工場で従業

信用組合の上部2団体が合併合意

信用協同組合の上部団体であるDZバンクとWGZバンクは19日、合併することで基本合意したと発表した。両行の総資産は合わせて約5,000億ユーロで、合併するとドイツ銀行、コメルツ銀行に次ぐ独3位に浮上する(グラフ参照)。来

インターンは試用期間に算入されるか

ドイツには訓練教育必要職業(Ausbildungsberuf)というカテゴリーに分類される職業がある。これは学校教育の終了後に職業訓練生として企業などで勤務し、訓練期間の終了後に試験に合格して専門職業人としての資格を得な

上部へスクロール