中国の大学の欧州キャンパスを招致~ハンガリー
ハンガリーのヴィクトル・オルバン首相は3年前、「陰謀説」を根拠にハンガリー出身の米投資家ジョージ・ソロス氏が1991年に設立した中欧大学をブダペストから「追い出した」。その代わり、ではないだろうが、今度は中国の大学が設置 […]
ハンガリーのヴィクトル・オルバン首相は3年前、「陰謀説」を根拠にハンガリー出身の米投資家ジョージ・ソロス氏が1991年に設立した中欧大学をブダペストから「追い出した」。その代わり、ではないだろうが、今度は中国の大学が設置 […]
エネルギー設備大手の独シーメンス・エナジーは18日、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国でグリーン水素プロジェクトを行うことで、同首長国の国営ムバダラ投資会社などと基本合意したと発表した。アブダビ共和国は今回の協業
エネルギー設備大手の独シーメンス・エナジーは18日、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国でグリーン水素プロジェクトを行うことで、同首長国の国営ムバダラ投資会社などと基本合意したと発表した。アブダビ共和国は今回の協業
ハンガリー政府は14日、中国の医薬品卸最大手で国営の国薬控股(シノファーム)と新型コロナワクチンの調達で合意したと発表した。経済への影響緩和に向けてワクチン接種を加速する狙い。加盟国のワクチン共同調達を調整する欧州連合(
ロシアのプーチン大統領とアゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領、アルメニアのニコル・パシニャン首相が11日にモスクワで会談し、カフカス地域の交通インフラ連動を強化することで合意した。昨年11月10日のナゴルノ・カラバ
ドイツ連邦統計局が8日発表した11月の輸出高は営業日数・季節要因調整後の実質で前月を2.2%上回った。増加は7カ月連続。新型コロナ危機がドイツで本格化する直前の2月に比べると4.7%低い水準にあるものの、回復が続いている
英国が包括的な通商協定を結んだうえで欧州連合(EU)から離脱するソフトブレグジットは、通商協定なしの離脱(ハードブレグジット)に比べEUと英国の双方にもたらす影響が大幅に小さい――。Ifo経済研究所とキール国際経済研究所
英米両政府は12月16日、通関手続きの簡素化や密輸の防止などを目的に税関当局が互いに協力する「税関相互支援協定(CMAA)」に署名した。米国は欧州連合(EU)とCMAAを結んでいるが、今回の協定締結により、英国のEU離脱
ドイツ政府は12月16日の閣議でITセキュリティ法(正式名称:情報技術システムの安全性向上のための第2法)案を了承した。通信網など社会・経済システムを維持するうえで重要なインフラに用いる主要部品のセキュリティ上の安全性を
英米両政府は16日、通関手続きの簡素化や密輸の防止などを目的に税関当局が互いに協力する「税関相互支援協定(CMAA)」に署名した。米国はEUとCMAAを結んでいるが、今回の協定締結により、英国のEU離脱に伴う移行期間終了
英政府は19日、首都ロンドンを含むイングランド南東部の大半の地域で新型コロナウイルス感染が急拡大しているため、20日から外出・営業規制を強化すると発表した。感染力が高い変異種のウイルスによる感染が広がっていることを警戒し
ドイツ政府は12月16日、IT安全法案(正式名称:情報技術システムの安全性向上のための第2法案)を閣議決定した。通信網など社会・経済システムを維持する上で重要なインフラに用いる主要部品のセキュリティ上の安全性を国が審査す
英国とシンガポールの両政府は10日、自由貿易協定(FTA)に署名した。シンガポールは英国が欧州連合(EU)離脱後にFTAを結んだ最初の東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国となる。12月末にEU離脱の移行期間が終了するた
ユーラシア経済連合(EEU)加盟国の大手開発銀行4行が4日、首脳会議が行われたモスクワで提携協定を結んだ。ロシアでの開発機関の改革に連動するもので、4行の業務を調整して投資の活発化、国際プロジェクトの促進、EEU諸国の統
ロシアとドイツを結ぶバルト海天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム2」に関し、ロシア国営ガスプロムが過半数株を握るプロジェクト運営会社は11日、敷設工事を再開したと発表した。関連企業に対する米国の制裁発動を受けて工事を
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は8日、独業界の生産予測を引き上げた。7-9月期(第3四半期)の状況が想定よりも良好だったためで、2020年の実質成長率を従来の前年比17%減から14%減へと上方修正。21年についてもプラス
英国とシンガポールの両政府は10日、自由貿易協定(FTA)に署名した。シンガポールは英国がEU離脱後にFTAを結んだ最初の東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国となる。12月末にEU離脱の移行期間が終了するため、双方で早
ホンダの英スウィンドン工場で部品供給が滞り、生産を一時停止する事態となった。同社の関係者が9日、dpa通信の取材に対し明らかにした。同関係者は、「状況を見ている。出来るだけ早く生産を再開したい」とコメントしている。 部品
エストニアのデータセンター運営事業者グリーナジー・データ・センターズは2日、バルト3国の同分野で最大手のMCFエストニアを買収したと発表した。買収に必要な資金を投資した「三海洋イニシアチブ・インベストメント・ファンド(3
アゼルバイジャンとトルコが、戦火が治まったばかりのカラバフ地方にハイテクパークを共同で設ける意向だ。アゼルバイジャン革新技術庁とトルコのゲブゼ工業団地(GOIZ)ハイテクパークは今月初め、これに向けた提携覚書を交わした。
欧州連合(EU)の欧州委員会は2日、米国との新たな協力関係の構築に向けた基本方針を発表した。米大統領選挙でバイデン前副大統領の当選が確実になったことを受け、新型コロナウイルス感染症の対応や気候変動を中心とする環境問題など
欧州委員会のフォンデアライエン委員長と英国のジョンソン首相は5日、EUと同国の自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉が暗礁に乗り上げていることについて、電話で協議した。主要な問題で大きな溝があることを確認しながらも、交渉
欧州委員会は2日、米国との新たな協力関係の構築に向けた基本方針を発表した。米大統領選挙でバイデン前副大統領の当選が確実になったことを受け、新型コロナウイルス感染症の対応や気候変動を中心とする環境問題など、4つの分野で米国
ドイツとオーストラリアによる水素の共同プロジェクト。両国間の水素サプライチェーン構築について実現可能性を調査する。両国政府は9月に当該プロジェクトについて趣意書を締結しており、12月1日にプロジェクトがスタートした。 ド
ドイツのアンゲラ・メルケル連邦首相と国内16州の首相は11月25日にテレビ会議を開催し、現在実施しているロックダウン(都市封鎖)の延長と強化を取り決めた。11月初旬に導入した制限措置の効果で新型コロナウイルスの新規感染者
ドイツ連邦情報技術セキュリティ庁(BSI)のアルネ・シェーンボーム長官はロイター通信のインタビューで、同国のワクチンメーカーはサイバー攻撃の格好の標的であるとの認識を示した。新型コロナウイルス用ワクチン開発の先頭集団に属
ドイツ統一から30年が過ぎたが、東西ドイツの違いがいまだに明確に現れることがある。その一つが「ロシア」に対する見方だ。西部ではロシアを「気味の悪い大国」、プーチン大統領を「怖い独裁者」とみる傾向が強いのに対し、東部ではロ
早期の欧州連合(EU)加盟を目指す北マケドニア(旧マケドニア)にとって、ブルガリアとの歴史論争が新たな障害となっている。EU加盟国は17日、各国の外相と欧州問題担当相によるテレビ会議で、北マケドニア、アルバニアとの加盟交
ウクライナとロシアが一風変わった「対決」を繰り広げている。今回の焦点は天然ガスでも領地でも停戦合意でもなく、「ボルシチ」だ。 そもそもの始まりは、昨年5月にロシア政府がツイッターで「最も有名なロシア料理の一つ」と銘打って
早期のEU加盟を目指す北マケドニア(旧マケドニア)にとって、ブルガリアとの歴史論争が新たな障害となっている。EU加盟国は17日、各国の外相と欧州問題担当相によるテレビ会議で、北マケドニア、アルバニアとの加盟交渉の枠組みに
東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国と日中韓豪ニュージーランドの5カ国が15日に締結した自由貿易協定「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」に対しドイツの政財界が危機感を抱いている。アジア太平洋市場でドイツ企業の立
ドイツの1-9月期の輸入に占める中国製品の割合が11.3%強に達したことを、連邦統計局のデータをもとにロイター通信が12日、報じた。これは過去最高となった昨年通期の9.9%強を1.4ポイントも上回っており、対中依存は今年
独連邦行政裁判所は3日、ドイツのフェーマルン島とデンマークのロラン島を結ぶトンネルの建設計画の差し止めを求めていた環境保護団体などの訴えを棄却する判決を下した。デンマーク領内ではすでに建設に向けて動き出している。ドイツ領
民主党のジョー・バイデン候補が米国の次期大統領に選出されたことを受け、ドイツと欧州の政界には安堵の声が広がっている。当確がメディアで報道されると欧州各国の主要政治家は祝福のメッセージを次々と発表。米国との関係修復に強い意
政策金融機関ドイツ金融復興公庫(KfW、フランクフルト)は6日、インドの大都市ムンバイの地下鉄建設プロジェクトに総額5億4,500万ユーロの融資を行うと発表した。通勤ラッシュの緩和と交通事故死者の削減、大気汚染の緩和に向
エネルギー大手の独ユニパ―は6日、同国北部のヴィルヘルムスハーフェン港に洋上液化天然ガス(LNG)受入基地を設置するプロジェクトがこれまで計画していた形では実現できない見通しを明らかにした。同基地から供給予定の天然ガスに
民主党のジョー・バイデン候補が米国の次期大統領に選出されたことを受け、ドイツと欧州の政界には安堵の声が広がっている。当確がメディアで報道されると欧州各国の主要政治家は祝福のメッセージを次々と発表。米国との関係修復に強い意
ハンガリーが中国、ロシア、イスラエルから新型コロナワクチンを調達する可能性を探っている。シーヤールト外務貿易相は ロシアと中国でワクチンが第3相試験の段階に入っていることをあげ、「数週間あるいは数カ月以内に購入が開始でき
独連邦行政裁判所は3日、ドイツのフェーマルン島とデンマークのロラン島を結ぶトンネルの建設計画の差し止めを求めていた環境保護団体などの訴えを棄却する判決を下した。デンマーク領内ではすでに建設に向けて動き出している。ドイツ領
政策金融機関ドイツ金融復興公庫(KfW、フランクフルト)は6日、インドの大都市ムンバイの地下鉄建設プロジェクトに総額5億4,500万ユーロの融資を行うと発表した。通勤ラッシュの緩和と交通事故死者の削減、大気汚染の緩和に向
エネルギー大手の独ユニパ―は6日、同国北部のヴィルヘルムスハーフェン港に洋上液化天然ガス(LNG)受入基地を設置するプロジェクトがこれまで計画していた形では実現できない見通しを明らかにした。同基地から供給予定の天然ガスに
ドイツ連邦銀行(中銀)は、新しい通商協定が結ばれない状態で欧州連合(EU)からの英国の「離脱移行期間」が終了してもEU域内の銀行業界に混乱は生じないとみている。連銀のヨアヒム・ヴュルメリング理事(銀行監督担当)は2日、「
イスラエルがスマート農業技術の市場として南欧・東欧に注目している。国産技術のプロモーション企業インプロベイトは10月29日、これらの地域の政府高官を招待し、ビデオ会議で「スマート農業会議」を開催。各国の課題を聞くとともに
英政府は10月21日、中断していた欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を再開すると発表した。英国はEU側が先の首脳会議で、合意には英国側の譲歩が必要と指摘したことに反発し、交渉継続を拒否していたが、
日英両政府は10月23日、経済連携協定(EPA)に署名した。トラス英国際貿易相が来日し、都内で茂木敏充外相と署名式に臨んだ。両国の議会承認を経て、2021年1月1日の発効を目指す。 英国は今年1月に欧州連合(EU)を離脱
米国は23日、スロバキアおよび北マケドニア、コソボ、ブルガリアと次世代移動通信(5G)網の構築に関する協定を結んだ。華為技術(ファーウェイ)などの中国企業を事実上、5G網の整備事業から締め出す目的だ。 トランプ政権は「ク
英政府は21日、中断していたEUとの自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を再開すると発表した。英国はEU側が先の首脳会議で、合意には英国側の譲歩が必要と指摘したことに反発し、交渉継続を拒否していたが、EU側の態度が変わ
日英両政府は23日、経済連携協定(EPA)に署名した。トラス英国際貿易相が来日し、都内で茂木敏充外相と署名式に臨んだ。両国の議会承認を経て、2021年1月1日の発効を目指す。 英国は今年1月にEUを離脱しており、12月末
Ifo経済研究所やキール世界経済研究所(IfW)など有力経済研究所は14日発表した『秋季共同予測(秋季GD)』で、ドイツの成長率予測を引き下げた。前回予測(春季GD)を発表した4月上旬に想定していたよりも景気回復のスピー
トルコのヴァランク産業技術相は15日、ビデオ会議を通じて開催されたトルコ・ハンガリー人工知能(AI)・ハイテク会議で、AI分野におけるハンガリーとの提携に積極的な姿勢を示した。データ作成からプロジェクト推進、製品開発に至