THINK
ノルウェーのEVメーカー、シンク はフィンランド市場に進出する。同社はこのほど、ヘルシンキに第1号となる販売店を開設した。今後、タンペレ、ユバスキュラ、トゥルク、オウル、トゥルク、オウルなどにも販売網を広げる計画だ。すで […]
ノルウェーのEVメーカー、シンク はフィンランド市場に進出する。同社はこのほど、ヘルシンキに第1号となる販売店を開設した。今後、タンペレ、ユバスキュラ、トゥルク、オウル、トゥルク、オウルなどにも販売網を広げる計画だ。すで […]
伊自動車大手のフィアット は、フィアットグループでは初めてデュアルクラッチトランスミッション(DCT)を採用したアルファロメオのコンパクトモデル「ミト(MiTo)」の販売を開始する。MiToに搭載するのは、6速乾式デュア
スペイン自動車工業会(ANFAC)がこのほど発表した同国の2010年8月の乗用車新車登録は4万4,578台となり、前年同月に比べ23.8%減少した。政府による新車への買い替え奨励制度の終了に加え、7月1日から付加価値税(
独ブレーメン港湾会社(BLG) は10日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)から完全ノックダウン(CKD)工場向け部品の発送・管理業務を受注した。ブレーメンにあるBLGのロジスティックセンターから世界のVW工場に向
ドイツのフランクフルトで14日、世界最大の国際自動車部品見本市「Automechanika」が開幕した。今年は世界76カ国から4,486社が出展、前回(2008年)を15社上回った。19日の閉幕までに約15万人の来場が見
欧州連合(EU)加盟国は10日開いた外相・貿易相理事会で、マレーシアとの自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を開始することで合意した。東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国ではすでにシンガポールがEUとのFTA交渉に入
セルビアとEUは9日、国連総会にコソボ独立問題に関する共同決議案を提出し、採択された。国際司法裁判所(ICJ)がコソボの独立宣言は違法ではないとする判断を下したことを不服とするセルビアは、7月末にコソボ独立を強く非難する
欧州連合(EU)のバローゾ欧州委員長は、8、9の両日にポーランド南部の保養地クリニツァで開催された第20回中東欧経済フォーラムで、金融・経済危機を乗り切ったポーランドとエストニアの経済政策を高く評価した。ポーランドは昨年
ハンガリーのマトルチ経済相は8日、2011年の財政赤字をEUの財政規律で上限に定められている国内総生産(GDP)比3%以下に削減するよう取り組む方針を明らかにした。経済成長を重視するオルバン政権は、EUや国際通貨基金(I
オランダの電機大手Philips(アムステルダム)は7日、2006年まで傘下にあった半導体メーカーNXP Semiconductorsに対する株式持ち分をすべて売却したと発表した。これによりPhilipsは半導体事業から
陶磁器・衛生タイル大手の独Villeroy & Bochはカルテル容疑に伴い欧州連合(EU)の欧州委員会から制裁金支払いを命じられたことを不服として異議申し立てを行った。フランク・ゲーリング社長は「談合を行った
アイルランド政府は8日、昨年1月に国有化したアングロ・アイリッシュ銀行(AIB)について、預金などを受け付ける「グッド・バンク」と不良債権などを抱える資産回収銀行の「バッド・バンク」に分割する方針を明らかにした。これはレ
欧州委員会は8日、家庭用洗浄製品を手がける米SCジョンソンが米消費財大手サラ・リーの家庭用殺虫剤事業を買収する計画を調査に着手すると発表した。この取引はEU内の売上規模から審査の対象ではないものの、スペインなど6カ国が競
欧州議会は8日の本会議で、霊長類を使った動物実験を厳しく制限する法案を可決した。とくにチンパンジー、ゴリラ、オランウータンなど大型類人猿については原則禁止となる。法案は加盟国の承認を経て近く成立する見込み。加盟国は成立か
欧州環境庁(EEA)が10日発表した2009年のEUの温暖化ガス排出量統計によると、加盟27カ国の排出量(暫定値)は前年比7%減となり、1990年に統計を発表し始めて以来、前年比では最大の削減幅を記録した。1990年の排
EUは7日にブリュッセルで開いた財務相理事会で、ギリシャ危機の再発防止に向けた財政規律強化策の一環として、加盟国で適切な財政運営が行われているかどうかを各国が相互にチェックするシステムを2011年から導入することで合意し
独政府与党は5日、原子力発電所の稼働延長期間を1980年までに建設された旧型原発で8年、81年以降の新型原発で14年とする方針を決定した。今回の合意により稼働延長期間をめぐる与党内の争いは決着したことになる。ただ、稼働延
欧州委員会のバローゾ委員長は7日、欧州議会本会議で演説し、EU域内におけるインフラ整備のための資金調達手段として「EUプロジェクト債」(欧州債)を発行する構想を明らかにした。計画の詳細は不明だが、欧州投資銀行(EIB)と
EU内で未婚のカップルから生まれる非嫡出子(婚外子)が増えていることが、EU統計局ユーロスタットの最新調査で分かった。これによると、2008年に生まれた子供のうち婚外子の割合は35.1%で、3割超を占めている。この割合は
欧州委員会のヤヌシュ・レヴァンドフスキ委員(予算担当)がこのほど、EU予算で英国に限って分担金の一部を払い戻すリベート制が導入されていることに批判的な見解を表明し、同制度の死守をもくろむ英政府が警戒感を強めている。 \
EU統計局ユーロスタットは7日、EU 27カ国に居住している外国人は2009年1月時点で3,186万人に上り、EU総人口の6.4%を占めているとする統計を発表した。同比率は前年の6.2%から0.2ポイント上昇した。 \
国際通貨基金(IMF)は10日、金融危機に直面するギリシャに対する25億7,000万ユーロの融資実行を承認したと発表した。IMFとユーロ圏諸国によるギリシャ向け融資第2弾90億ユーロの一部で、ユーロ圏も残る約65億ユーロ
オランダの電機大手フィリップスは7日、2006年まで傘下にあった半導体メーカー、NXPセミコンダクターズに対する株式持ち分をすべて売却したと発表した。これによりフィリップスは半導体事業から完全撤退することになる。 \ 売
ハンガリーのマトルチ経済相は8日、2011年の財政赤字をEUの財政規律で上限に定められている国内総生産(GDP)比3%以下に削減するよう取り組む方針を明らかにした。経済成長を重視するオルバン政権は、EUや国際通貨基金(I
スペイン最大手銀行のバンコ・サンタンデールは10日、ポーランド大手銀行バンク・ザコドニWBKを買収することで合意したと発表した。アイルランドのアライド・アイリッシュ銀行が持つバンク・ザコドニWBKの株式70%を29億4,
セルビアとEUは9日、国連総会にコソボ独立問題に関する共同決議案を提出し、採択された。国際司法裁判所(ICJ)がコソボの独立宣言は違法ではないとする判断を下したことを不服とするセルビアは、7月末にコソボ独立を強く非難する
携帯電話サービス世界最大手の英ボーダフォンは8日、中国最大手のチャイナモバイル(中国移動)に対して保有する全株式(発行済み株式の3.2%)を約43億ポンド(52億ユーロ)売却すると発表した。同社は中核市場に集中するため、
欧州議会9日の本会議で、フランス政府によるロマ人不法滞在者の本国への送還を即時停止するよう求める決議を賛成多数(賛成337、反対245、棄権51)で採択した。決議に法的拘束力はないが、サルコジ政権に圧力をかけて自制を促す
スイス通信最大手のスイスコムは8日、82%を出資する伊子会社ファストウェブを完全子会社化すると発表した。残る株式18%を総額2億5,600万ユーロで取得する。創業者が関わったマネーロンダリング(資金洗浄)疑惑で揺れるファ
欧州銀行監督委員会(CEBS)がEU域内の91銀行を対象に実施したストレステスト(健全性審査)をめぐり、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は7日、一部の銀行が国債保有額を実施より少なく申告していたとする独自の
EU加盟国は10日開いた外相・貿易相理事会で、マレーシアとの自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を開始することで合意した。東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国ではすでにシンガポールがEUとのFTA交渉に入っているほか
EUは8日、米国の反ダンピング措置をめぐる通商紛争で、同国への制裁を見送る意向を表明した。EUは米国がEU製品に対する反ダンピング税の課税に際して用いている「ゼロイング」と呼ばれるシステムの是非をめぐる紛争で勝訴し、制裁
欧州委員会は6日、域内での栽培が認可されていない独化学大手BASFの遺伝子組み換え(GM)ジャガイモが、スウェーデンで栽培されている認可済みの別品種に混入していたことを受け、同社に事情説明を求めたことを明らかにした。BA
欧州司法裁判所は8日、ドイツの各州政府によるスポーツ賭博や宝くじの独占を保証している国内法は不当であり、EU法に違反するとの判決を下した。これは域内他国のオンライン賭博業者数社が訴えていたもので、すでに独連邦憲法裁判所も
仏自動車大手のルノーは、経営資源を電気自動車(EV)に注力し、ハイブリッド車は開発しない方針だ。同社のパトリック・ペラタ副社長が3日、デュッセルドルフで報道陣に明らかにした。ハイブリッド車を開発しないと公言したメーカーは
独自動車大手のダイムラーは、4気筒および6気筒のディーゼルエンジンを日産自動車に供給する。年内にも出荷を開始する見通しで、日産は同エンジンを欧州と米国で販売するモデルに搭載する予定。9月6日発行の独有力誌『シュピーゲル』
独自動車部品メーカーのA.カイザー・オートモーティブ・システムズはこのほど、独ロバート・ボッシュのガソリンシステム事業から、カットオフバルブ、電空変換器、電空制御器の生産ラインを取得した。ボッシュからカイザーの本社工場(
独自動車大手ダイムラーの超小型車ブランド、スマートはこのほど、10月開催のパリオートサロンに、電動スクーターのプロトタイプを出展すると発表した。独高級車メーカーBMW傘下の小型車ブランドMNIも電動スクーターの出展を計画
独自動車大手のダイムラーは9月18日から、自動車の相乗りを仲介するサービス「car2gether」のパイロットプロジェクトをドイツのウルム市でスタートする。期間は2011年7月まで。利用者の反応をみて事業化するかどうか検
仏自動車大手のシトロエンは電気自動車「Cゼロ」のリース販売で、代車として内燃エンジンモデルを利用できるサービスを提供する。平日は短距離の通勤に電気自動車を使い、時折、旅行などで長距離を運転するドライバーに需要があると見込
独自動車大手ダイムラーの高級車ブランドであるメルセデス・ベンツ は約15m先の路上の穴やでこぼこをカメラでとらえ、路面状況に合わせてエアサスペンションを調整するシステムを開発している。カメラはフロントガラスの裏面に設置す
独自動車用測定・計測装置メーカーのebi-tec はこのほど、全地球測位システム(GPS)と携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)を使った盗難車両追跡システム「GPS-Alarm」を開発した。車に取り付けたセンサ
独保険大手のDEVKや独デュースブルクエッセン大学などが主催する環境に優れた技術を表彰する「エコ・グローブ(OEkoGlobe)」の表彰式が9月7日、ケルンで催された。12の受賞企業・機関のうち、自動車メーカーが7社を占
韓国の起亜自動車 は2010年初めから欧州で、液化石油ガス(LPG)を燃料とするエンジンと電気モーターで走るハイブリッド車「フォルテLPIハイブリッド(Forte LPI Hybrid)」の実証試験プロジェクトを実施して
独高級車メーカーのBMWはこのほど、ウエブサイト「dontblogabouthis.com」を開設し、「6シリーズ」をベースとして開発しているプロトタイプの写真や動画を公開している。新モデルは2012年に発売される予定で
ドイツの農機メーカー。ジャガイモの大型栽培・収穫機で世界トップクラスを誇る。本社はドイツ北部のダンメに置く。従業員は約1,100人。世界約100カ国で事業を展開する。 \ \ 同社は1861年に鍛冶工場として創業した。1
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2010年8月の乗用車新車登録は5万5,305台となり、前年同月に比べ17.5%減少した。7月に続いて2カ月連続の後退となった。SMMTのポール・エヴェリット会長は、年内は厳しい
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2010年8月の同国の乗用車新車登録は、20万885台となり、前年同月に比べ27.0%減少した。前年同月は新車購入補助金制度の効果で販売が急増していた背景があるが、2008年8月と