欧州自動車工業界の動き

高級車メーカー、ロシアで拡販狙う

ロシア最大の自動車ショーであるモスクワ国際モーターショーが8月25日開幕した。同モーターショーには、金融危機から回復し、再び旺盛な購買意欲を見せているロシアの富裕層を狙い高級車メーカーが数多く出展している。 \ 今回はポ […]

日産、英工場で「ジューク」の生産開始

日産自動車は8月26日、英国のサンダーランド工場で新型コンパクトスポーツクロスオーバー「ジューク」の生産を開始した。ジュークは、2009年の東京モーターショーに出展したコンセプトカー「カザーナ」をベースにした市販モデルで

ルノー、インドに5車種投入・13年までに

仏ルノーは、2011年から13年にかけてインドに5車種を投入する計画だ。ルノー・インディアのマルク・ナシフ社長が8月26日、明らかにした。 \ 11年に高級セダン「フルエンス」とクロスオーバー「コレオス」を、12年には日

サーブ、技術協力で3社と交渉

スウェーデンの高級車メーカー、サーブは、技術提携に向けて自動車メーカー3社と交渉している。サーブの親会社である蘭スポーツカーメーカー、スパイカー・カーズのミュラー最高経営責任者(CEO)が8月27日、ブルームバーグ通信と

Volvo Cars

欧州自動車工業会(ACEA)は1日、中国自動車大手・吉利汽車の子会社でスウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ が9月から同工業会に加盟したと発表した。ボルボはこれまでも米フォードの子会社としてACEAと協力してきた経緯が

Volvo Cars

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ は8月30日、1.6リットル・4気筒・直噴ターボチャージャーガソリンエンジン(GTDi)のT3 およびT4を搭載した新型「S60」と「V60」を今秋に市場投入すると発表した。T3の

Scania AB―Porscheと共同開発へ―

スウェーデンの商用車大手Scania(セーデルテリエ)は8月30日、高級車メーカー独Porscheの技術サービス子会社Porsche Engineering Group GmbHを次世代トラックキャビンの開発パートナーに

南アで操業の自動車メーカー、10%賃上げで合意

南アフリカ共和国で、賃上げを求める労働組合のストライキが広がっている問題で、トヨタ自動車やフォルクスワーゲン(VW)などが加盟する南アフリカ自動車製造経営者協会(AMEO)は20日、賃上げを実施することで南アフリカ全国金

英乗用車生産、9カ月ぶり減少

英自動車工業会(SMMT)が19日発表した7月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比8.9%減の9万8,145台となり、09年10月以来初めて減少に転じた。内訳は輸出が10.2%減の7万1,654台、国内

スカニア、欧州でさらに500人増員へ

スウェーデン商用車大手のスカニアは24日、欧州の工場で500人を増員すると発表した。輸出向けを中心に需要が回復していることを受けた措置で、スウェーデン工場でこのうち約250人を採用する。雇用開始は第4四半期を予定している

7月の英新車登録、1年ぶり減少

英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2010年7月の新車登録は前年同月比13.2%減の13万6,446台となり、1年ぶりに前年を下回った。1~7月の累計登録は前年同期比15.1%増の124万5,1086台だった。 \

フィアット、「セブリング」の次世代モデルを米で生産

フィアットは、クライスラーの中型セダン「セブリング」の次世代モデルを、当初予定していたイタリアでなく米国で生産することを決定した。イタリア工場で生産性向上に向けた労組との協議が難航しているため。4日付けの伊有力紙『コリエ

メタンガス仕様の「ビートル」を公開

英国の環境エンジニアリング企業、GENecoはこのほど、人の排泄物から出るメタンガスを燃料とするエコカーを公開した。独フォルクスワーゲンの「ビートル」をメタンガス仕様に改造したもので、愛称は「バイオ・バグ(Bio Bug

スペイン乗用車新車登録、2010年7月は24.1%減

スペイン自動車工業会(ANFAC)がこのほど発表した2010年7月の国内乗用車新車登録は、8万2,167台となり、前年同月に比べ24.1%減少した。新車買い替え奨励金制度が終了したことに加え、7月1日から付加価値税(VA

PSA、1-6月期は最終黒字

仏PSAプジョーシトロエングループが7月28日に発表した2010年1-6月期決算は、最終損益が6億8,000万ユーロの黒字となった。前年同期は9億6,200万ユーロの赤字だった。世界的な新車販売の回復に加えて、新型車の販

「中国戦略が重要に」=ボルボ・カーズCEO

米フォードから中国の吉利汽車への売却手続きがこのほど完了したスウェーデンの高級乗用車ブランド、ボルボ・カーズのオデル最高経営責任者(CEO)は7月29日、ブルームバーグ通信とのインタビューに応じ、中国での生産戦略が将来を

米フォード、ボルボ・カーズの売却完了

米自動車大手のフォードは2日、傘下のボルボ・カーズ (スウェーデン)を中国自動車大手・吉利汽車の親会社である浙江省の浙江吉利ホールディング・グループに売却する手続きが完了したと発表した。吉利は同日、両社が今年3月に合意し

イタリア乗用車新車登録、2010年7月は26%減

イタリア自動車工業会(ANFIA)によると、同国の2010年7月の乗用車新車販売は15万2,752台となり、前年同月に比べ25.97%減少した。最大手のフィアットは39.53%減の3万2,245台。国内ブランドは、35.

Saab

スウェーデン自動車大手のサーブ は来年初めから、電気自動車「93」の走行試験を開始する。同社のジョンソン社長が米国で開いた新モデル「9-5」のメディア発表会で明らかにした。「93」のテスト走行は、サーブおよびリチウムイオ

ルノー(2010年6月中間決算)

2010年6月中間決算の最終損益は7億8,000万ユーロの黒字で、前年同期の赤字(27億ユーロ)から回復。世界的な景気回復により全地域で販売が上向き、収益が拡大した。売上高は23%増の196億7,000万ユーロ。販売台数

フィアット、セルビアで新型ミニバン生産へ

フィアットのマルキオンネ最高経営責任者(CEO)は21日、「イデア」と「ムルティプラ」のミニバン2車種の後継モデルを、当初予定していたイタリア工場ではなくセルビアの工場で生産する方針を明らかにした。 \ マルキオンネCE

ボルボ、4-6月期に黒字転換

スウェーデンの商用車大手ボルボが22日発表した2010年4-6月期決算は、最終損益が32億2,600万クローナの黒字となり、前年同期の55億6,400万クローナの赤字から黒字に復帰した。売上高は前年同期比27%増の687

欧州委、第7次研究枠組み計画のテーマ公募開始

欧州連合(EU)の欧州委員会は20日、第7次研究枠組み計画(FP7)の2011年の実施テーマに参加する企業や研究機関の公募を開始した。交通輸送分野では、環境に優しい車の開発、普及を目指す「欧州グリーンカー・イニシアティブ

Renault

仏自動車大手のルノー と同社のルーマニア子会社ダチア は、ダチア「ロガン」の次世代モデルを開発しているもようだ。ルーマニア経済紙『Ziarul Financiar』によると、内外の自動車部品メーカー約200社が次世代モデ

欧州商用車販売、2010年6月は13.2%増

欧州自動車工業会(ACEA)が22日発表した2010年6月の商用車新車登録は、欧州連合(EU)が16万6,929台となり、前年同月に比べ13.2%増加した。小型商用車、中・大型トラック、バスのいずれのカテゴリーも前年実績

英乗用車生産、6月は28.6%増

英自動車工業会(SMMT)が22日発表した国内自動車生産統計によると、6月の乗用車生産は11万7,938台となり、前年同月に比べ28.6%増加した。商用車は24.9%増の1万656台、エンジンも18.1%増の23万7,6

PSA、ディーゼル・ハイブリッド車4機種の発売を計画

仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンのGuillaume Faury開発担当取締役はこのほど、独業界紙『オートモビルボッヘ』に対し、今後数年以内にディーゼル・ハイブリッド車を4機種、市場投入する計画があると明らかにした

PSA Peugeot Citroen

三菱自動車 と仏PSAプジョー・シトロエン のロシア合弁工場がこのほど、シトロエン「C4」の生産を開始した。今秋にはシトロエン「Cクロッサー」、プジョー「4007」のほか、三菱自動車のモデルの生産も開始する予定。同工場は

Scania

スウェーデンのトラック大手Scanniaは22日、独同業MANと提携協議していることを明らかにした。具体的な検討内容としては◇Scania製ギアボックスのMAN車への投入◇MANが製造する36~40トン車向け後輪車軸のS

フィアット(2010年4-6月期決算)

2010年4-6月期(第2四半期)決算の最終損益は9,000万ユーロの黒字となり、前年同期の赤字(1億6,800万ユーロ)から改善。乗用車の販売が欧州で苦戦したが、トラック、農機、建機の販売が好調で収益を押し上げた。売上

スカニア(2010年4-6月期決算)

2010年4-6月期(第2四半期)決算で23億7,000万クローナ(3億2,500万ドル)の純利益を計上し、前年同期の赤字(1億5,000万クローナ)から改善。販売が上向き、売上高が43%増の206億クローナに達した。

英自工会など、環境マーケティングの指針を公表

英自動車工業会(SMMT)、低炭素自動車パートナーシップ(LowCVP)および広告主団体のISBAは15日、自動車業界向けの環境マーケティングに関する指針を発表した。自動車メーカーや広告会社が、広告やプレスリリース、ウエ

欧州委、交通死亡者数の半減に向けた行動計画を発表

欧州連合(EU)の欧州委員会は20日、2020年までに交通事故死者数を半減する目標の実現に向けた2011~2020年の行動計画を発表した。同行動計画には、自動車の安全性に関する基準の厳格化や市民への啓蒙活動、交通規則の順

欧州自動車生産台数、2010年1-3月期は34.9%増

欧州自動車工業会(ACEA)がこのほどまとめた欧州連合(EU)域内の今年1-3月期の自動車生産は437万816台となり、前年同期に比べて34.0%増加した。大幅な増加の背景には、世界的な経済危機の影響で前年同期の生産が急

フィアット、伊での「パンダ」生産は12年からか

伊フィアットが同国南部のポミリアーノ・ダルコ工場で計画している人気モデル「パンダ」の次世代モデルの生産開始が2012年春にずれ込む可能性が出てきた。15日付けのロイター通信が、有力労組の幹部の話として伝えた。 \ フィア

シトロエン、自動車をWLANホットスポットに

仏シトロエンはこのほど、車載無線LAN(WLAN)システム「WiFiオンボード」のオプション販売を開始した。WLANルーターと移動体端末UMTS(3G)モジュールをあらかじめ車両に組み込むもので、走行中でもノートパソコン

プジョー、「508」の概要を発表

仏プジョーは先ごろ、新型車「508」の概要を発表した。508は、今年3月のジュネーブモーターショーで公開したコンセプトカー、「5 byプジョー」の市販バージョン。現行「407」と「607」の後継モデルに位置づけられ、セダ

伊藤忠商事、ノルウェーEVメーカーTHINKと資本・業務提携

伊藤忠商事とノルウェーの電気自動車(EV)メーカー、THINKは22日、資本および業務提携に関する契約を締結したと発表した。伊藤忠商事は、THINKが製造する電気自動車およびドライブシステムについて、日本市場での独占販売

6月のEU新車販売6.9%減、3カ月連続低迷

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の6月の新車販売(登録)台数は134万1,092台となり、前年同月から6.9%減少した。販売減少は3カ月連続。1-6月期の販売台数は728

欧州自動車メーカー、電動スクーター事業に参入

欧州の自動車メーカーの間で電動スクーター事業に参入する動きが活発化している。仏プジョーは今秋から電動スクーターを量産化する計画。また、独自動車大手のダイムラーとBMWも同事業に参入する動きを示している。 \ 独ダイムラー

ランチア、マルチエア技術を装備

伊フィアット傘下の高級車メーカーであるランチアは9月から、フィアットが開発した「マルチエア」技術を採用した1.4リットルガソリンエンジンを「デルタ」に搭載する。出力は103kW/140PS。同モデルのOro仕様ではこれま

RWE、EVの充電ンスタンド事業で国外進出

独電力大手のRWEは電気自動車(EV)の充電スタンド事業で国外に進出する。すでにロンドンのプロジェクトに応札したほか、アムステルダムの入札にも参加する計画という。RWEの子会社RWE EffizienzのIngo Alp

Lamborghini

伊高級スポーツ車メーカーのランボルギーニ はこのほど、カーボンファイバー素材の研究開発拠点としてアドバンスド・コンポジット・リサーチ・センター(ACRC)を本社内に開設した。主に素材設計や生産メソッドなどを開発する。2,

英、新車にデジタルラジオ標準装備・13年末までに

英国のエド・ヴェイジー文化・通信・クリエイティブ産業担当相は8日、ラジオ放送のデジタル化を推進するための行動計画を発表した。2015年までにデジタル放送への完全移行を完了するという目標の達成に向けて、自動車など産業界との

SMMT関連団体の修理工場紹介サービスが好評

英自動車工業会(SMMT)は7日、自動車業界の自主規制機関である傘下のモーター・コーズ(Motor Codes)が提供している修理工場紹介サービスに関し、利用者の9割が満足しているとの調査結果を発表した。 \ モーター・

フォードの欧州販売、1‐6月は3.9%減

米フォードが13日発表した欧州19カ国における2010年1-6月期の販売は71万6,900台となり、前年同期に比べ3.9%減少した。主要国で新車買い換え奨励金制度が終了したことが響いた。また、欧州で景気回復が遅れているこ

上部へスクロール