総合 – 自動車産業ニュース

英地域成長基金、アストン・マーチンなどに助成金交付

英国のビジネス・イノベーション・職業技能省(BIS)は19日、地域成長基金(RGF)の助成対象となる130件のプロジェクトを発表した。助成総額は10億500万ポンドで、自動車業界からはアストン・マーチン、キャブ・オートモ […]

英乗用車生産、9月は5.8%減

英自動車工業会(SMMT)が18日発表した2012年9月の自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比5.8%減の12万8,192台にとどまった。内訳は輸出が8.9%減の10万2,365台、国内向けが9.0%増の2万

英政府、革新的技術の開発業事業に交付金

英政府は、自動車産業の変容をもたらすような破壊的技術(Disruptive Technology)の研究開発プロジェクトに最高で総額1,000万ポンドの補助金を交付する。 \ 補助金の交付対象となるのは民間主導の共同研究

9月のEU新車販売10.8%減、12カ月連続前年割れ

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタを除く26カ国)の9月の新車販売(登録)台数は109万9,264台となり、前年同期から10.8%減少した。英国を除く主要市場で大きく落ち込み、12カ月連続の前年割れ

9月の英新車登録台数は8.2%増

英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2012年9月の新車登録台数は35万9,612台となり、前年同月から8.2%増加した。1~9月の累計登録台数は前年同期比4.3%増の162万609台だった。 \ 9月の車種別登録台

英自工会でEVドライブトレインの展示会開催

英国ロンドンのウェストミンスターで2日、英自動車工業会(SMMT)が主催して電気自動車(EV)用ドライブトレインの展示会が開かれた。 \ 展示会にはAxeon、Sevcon、YASA Motorsの英国企業3社が出展。ド

ロシア新車販売、9月は10%増

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2012年9月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は25万9,582台となり、前年同月に比べ10%増加した。ただ、8月の伸び率(15%)を大きく下回った。1~9月の累計は前

欧州商用車販売、8月は12.4%減・1-8月は10.3%減

欧州自動車工業会(ACEA)は9月28日、2012年7月と8月の商用車新車登録台数を発表した。欧州連合(EU)(マルタを除いた26カ国)の登録台数は7月が前年同月比5.1%減、8月は同12.4%減となり、1月から減少傾向

ドイツ乗用車新車登録、9月は10.9%減

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2012年9月の乗用車新車登録は25万82台となり、前年同月に比べ10.9%減少した。1~9月の累計は235万8,798台となり、前年同期を1.8%下回っている。 \ 1~9月のメ

独政府、2020年に電気自動車の普及台数で100万台の目標を堅持

ドイツのアンゲラ・メルケル首相は1日、ベルリンで行われた政産学によるトップ会談後、電気自動車の普及台数を2020年までに100万台に引き上げる目標を堅持する方針を明らかにした。 \ 今回の会談は、ドイツ政府がエレクトロモ

ロジスティクス業界のスキル向上プログラムが始動

技能格差の縮小、生産性の向上等に取り組む英国の産業別技能委員会(SSC)のロジスティクス部門であるSfL(Skills for Logistics)はこのほど、ロジスティクス業界のスキル向上に向けたプログラム「職種別技能

オーストリアが「E10」ガソリン導入凍結、EUの政策見直しで

オーストリア政府は17日、バイオエタノールを10%混合した「E10」ガソリンの導入を凍結すると発表した。EUのバイオ燃料政策が不透明となってきたためで、10月に予定していた導入を中止し、EUの方針が固まるまで様子を見守る

8月のEU新車販売8.9%減、独の落ち込み響く

欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表したEU(マルタを除く26カ国)の8月の新車販売(登録)台数は68万8,168台で、前年同月から8.9%減少した。販売低迷は11カ月連続。同時に発表された7月の販売台数は7.8%減

IAA国際商用車見本市、ハイブリッド車などに高い関心

ドイツのハノーバーで20日、第64回IAA国際商用車見本市(一般公開:9月20~27日まで)が開幕した。今年は前回(2010年)を9%上回る1,904社が出展する。初公開は計533件(世界初公開354件、欧州97件、ドイ

チェコ、自動車生産の成長鈍化

チェコ自動車工業会(SAP)によると、同国の2012年1~8月の乗用車および小型商用車(LCV)の生産は80万4,152台となり、前年同期に比べ2.17%増加した。ただし、1~7月の増加率(3.63%)と比べると成長は鈍

欧州委、バイオ燃料政策を見直し

欧州連合(EU)の欧州委員会のコニー・ヘデゴー委員(気候変動担当)とギュンター・エッティンガー委員(エネルギー担当)はこのほど、陸上交通に使われる再生可能エネルギーの割合について新たな法案をまとめた。バイオ燃料の原料が食

英新車登録、8月は微増

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2012年8月の新車登録台数は5万9,433台となり、前年同月に比べ0.1%増加した。1~8月の累計は前年同期比3.3%増の126万997台だった。8月はこれまでに比べ増加幅が小さ

ロシア新車販売、8月は15%増

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が10日発表した2012年8月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は25万8,761台となり、前年同月に比べ15%増加した。1~8月の累計では前年同期比14%増の192万8,216台だっ

英政府、バンテックの倉庫建設事業に補助金交付

英政府の地域成長基金(RGF)は、総合物流のバンテック(本社:川崎市)の英子会社バンテック・ヨーロッパが進めている新倉庫の建設プロジェクトに、270万ポンドの補助金を交付する。英自動車工業会(SMMT)が8月30日、明ら

ドイツ乗用車新車登録、8月は4.7%減

ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2012年8月の乗用車新車登録は22万6,455台となり、前年同月に比べ4.7%減少した。1~8月の累計は前年同期比0.6%減の210万8,716台だった。 \ 8月の新車登録をメ

仏政府が燃料価格引き下げ、消費者負担を軽減

フランスのモスコビシ経済・財政・対外貿易相は8月28日、燃料の小売価格を引き下げることで燃料業界関係者と合意したと発表した。燃料価格の高騰による景気の下押し懸念が高まっていることを受け、今後3カ月間にわたって燃料価格を1

自動車アフターマーケット市場めぐる競争が激化=FTD紙

修理・点検サービス、交換部品などの自動車アフターマーケット市場での競争が激化している。世界の自動車保有台数の増加にともない確実な需要が見込めるためで、自動車メーカーや部品メーカーはM&Aなどを通して事業拡大を積

英政府、低炭素トラックの実証実験に追加拠出

英政府はこのほど、技術戦略委員会(TSB)が主導する低炭素トラックの実証実験プロジェクト「Low Carbon Truck Demonstration」に1,100万ポンドを追加拠出すると発表した。これにより、プロジェク

プジョー解雇者の支援に1.2千万ユーロ、欧州委が提案

欧州連合(EU)の欧州委員会は21日、仏自動車大手PSAプジョーシトロエンから解雇された失業者を支援するため、EUの欧州グローバル化調整基金(EGF)を活用することを提案した。フランス政府が実施する再就職支援プログラムに

英乗用車生産、7月は22%増

英自動車工業会(SMMT)が16日発表した2012年7月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比22.2%増の11万9,882台となり、13カ月連続で増加した。内訳は、輸出が15.3%増の9万4,490台、

チェコ乗用車生産、成長鈍化

チェコ自動車工業会(SAP)がこのほど発表した2012年1~7月の国内自動車生産統計によると、乗用車および小型商用車(LCV)の生産は74万4,000台を超え、前年同期比3.7%増加した。しかし、上半期(1~6月)の前年

欧州委が正式調査を開始、ワイヤーハーネスのカルテルで

欧州連合(EU)の欧州委員会は9日、複数の自動車部品メーカーが車内の電子部品をつなぐワイヤーハーネスをめぐりカルテルを結んだ疑いがあるとして、正式調査を開始したと発表した。 \ 欧州委は2010年、同カルテル疑惑に関して

ハンガリー新車登録、7月は20%増

自動車専門調査会社のデータハウスがまとめたハンガリーの7月の乗用車新車登録は4,449台となり、前年同月に比べ20%増加した。1月から7カ月連続で前年実績を上回っている。 \ ただし、2008年の金融危機以前の登録台数は

ドイツ乗用車新車登録、7月は5.0%減

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2012年7月の乗用車新車登録は24万7,860台となり、前年同月に比べ5.0%減少した。1~7月の累計は0.1%減の188万2,261台と、前年同期を僅かに下回った。(5~6頁の

ロシア新車販売、7月は14%増

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2012年7月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は25万5,560台となり、前年同月に比べ14%増加した。1~7月の累計は前年同期比14%増の166万9,455台だっ

仏が韓国車輸入急増に悲鳴、EUにセーフガード要請

フランスのモントブール産業再生相は3日、同国政府がEUの欧州委員会に対して、韓国車へのセーフガード(緊急輸入制限措置)発動に向けた手続きを開始するよう正式要請したことを明らかにした。EUと韓国の自由貿易協定(FTA)発効

フランス乗用車新車登録、7月は7.0%減

仏自動車工業会(CCFA)が1日発表した2012年7月の同国の乗用車新車登録は14万8,966台となり、前年同月に比べ7.0%減少した。9カ月連続で前年実績を下回っており、1~7月の累計では前年同期比13.5%減の119

スペイン乗用車新車登録、7月は17.2%減

スペイン自動車工業会(ANFAC)が1日発表した2012年7月の同国の乗用車新車登録は6万5,322台となり、前年同月に比べ17.2%減少した。1~7月の累計では、前年同期比9.5%減の47万1,393台となった。 \

欧州商用車販売、6月は5.8%減

欧州自動車工業会(ACEA)が26日発表した2012年6月の商用車新車登録は15万7,232台となり、前年同月に比べ5.8%減少した。主要市場では、ドイツが8.8%増と好調だったほか、英国が0.2%の微増を確保した。これ

英乗用車生産、1~6月は14.1%増加

英自動車工業会(SMMT)が19日発表した2012年上半期(1~6月)の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は75万6,116台となり、前年同期に比べ14.1%増加した。内訳は輸出が13.7%増、国内向けも16.0%

仏政府、エコカーの購入助成措置を強化

フランス政府は25日、電気自動車やハイブリッド車の購入補助金を大幅に引き上げる方針を発表した。また、二酸化炭素(CO2)の排出量が多い車両に税金を上乗せする制度も見直し、税額を引き上げる方針だが、詳細は今後詰める意向を示

欧州委が対日EPA交渉開始を提案、EU自動車業界は反発

欧州連合(EU)の欧州委員会は18日、EUと日本の経済連携協定(EPA)締結に向けた本交渉の開始を加盟国に提案すると発表した。加盟国は早ければ10月の首脳会議で提案を承認し、来年初めにも交渉が開始される見通し。しかし、域

ロシア新車販売、6月は10%増

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)がこのほど発表した2012年6月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は27万2,125台となり、前年同月から10%増加した。1~6月の累計販売台数は前年同期比14%増の141万3,7

スペイン、付加価値税増税で自動車販売への影響懸念

スペインのラホイ政権が財政再建策の一環として付加価値税(VAT)率の引き上げを打ち出したことを受け、同国の自動車業界では、自動車販売の落ち込みに拍車がかかるとの危機感が広がっている。12日付けの『オートモーティブ・ニュー

6月のEU新車販売は2.8%減、下げ幅は縮小

欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く26カ国)の6月の新車販売(登録)台数は120万1,578台にとどまり、前年同月から2.8%減少した。9カ月連続のマイナス成長となる。ただ、最大手の独フォルク

20年までの排ガス規制案を発表、乗用車は3割削減

欧州連合(EU)の欧州委員会は11日、乗用車と軽商用車の二酸化炭素(CO2)排出量を2020年までに現在の水準と比べてそれぞれ約30%、20%削減することを義務づける新たな規制案を発表した。EUはすでに15年までの削減目

新車の事故通報システム搭載、15年に義務化を=欧州議会

欧州議会は3日の本会議で、EU域内で販売される新車に自動車事故を自動的に通報する「eコール」と呼ばれるシステムを搭載することを2015年から義務付ける決議案を採択した。 \ eコールは、事故が起きると車内に装備された発信

英乗用車新車登録、6月は3.5%増 1/2

英自動車工業会(SMMT)が5日発表した同国の2012年6月の乗用車新車登録は、前年同期比3.5%増の18万9,514台に拡大した。1~6月の累計は2.7%増の105万7,680台となった。 \ 1~6月の顧客別の登録を

独電気技術者協会、電気自動車の安全試験の厳格化を提言

独電気技術者協会(VDE)はこのほど、電気自動車の安全性に関する試験および認可基準を大幅に厳格化するよう提言した。また、電動自転車に関する安全基準も不十分であると指摘している。 \ 最新型のリチウムイオン電池はエネルギー

上部へスクロール