Commerzbank

コメルツ銀行

独銀大手コメルツ銀行は5月30日、ブラジルのサンパウロに支店を開設したと発表した。コメ銀は2011年、同国市場から撤退したが、顧客企業の一部が同国事業を再開しなければ取引先を他行に切り替えるとして再進出を強く迫ったため、 […]

コメルツ銀行

コメルツ銀行は17日、不動産・公的機関向け融資子会社ヒポテーケンバンク・フランクフルト(旧オイロヒポ)の銀行免許を返却し清算したと発表した。融資債権(計550億ユーロ)はコメ銀に移管した。オイロヒポはリーマンショック後の

コメルツ銀行

独大手銀のコメルツ銀行が3日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益は前年同期比59.3%減の2億7,300万ユーロと大幅に落ち込んだ。金融市場の混乱と欧州中央銀行(ECB)の極端な金融緩和政策が響いた格

コメルツ銀行―純利益4倍、8期ぶり復配へ―

独銀2位のコメルツ銀行(フランクフルト)が12日発表した2015年12月期決算の純利益は10億6,200万ユーロとなり、前期(2億6,600万ユーロ)の4倍に拡大した。経営再建を着実に進めてきたことが奏功。4月中旬に退任

コメルツ銀行、純利益4倍に

独2位銀行のコメルツ銀行が12日発表した2015年12月通期決算の純利益は10億6,200万ユーロとなり、前期の2億6,600万ユーロから4倍に拡大した。経営改善の進展によるもので、8期ぶりの復配も決めた。 同行はリーマ

マイナス金利を中堅以下の企業にも適用=コメ銀

独銀2位のコメルツ銀行がマイナス金利の適用対象とする顧客の範囲を大幅に拡大する。欧州中央銀行(ECB)が民間金融機関に対するマイナス金利幅を拡大したことを受けた措置で、これまで大手企業に制限していたマイナス金利を中堅以下

コメルツ銀行―ルクセンブルクの資産管理会社を売却―

独2位銀行のコメルツ銀行(フランクフルト)は12月16日、ルクセンブルクの富裕層向け資産管理子会社Cisal(コメルツバンク・インターナショナル・S.A.ルクセンブルク)をスイス同業ユリウス・ベアに売却することで合意した

コメ銀がドイツ銀などに損賠請求

独コメルツ銀行がドイツ銀行など4行を相手取って12月下旬に米国で裁判を起こしたことが分かった。4行から購入した住宅ローン担保証券(RMBS)の価値が2008年の金融危機で急落し巨額の損失を受けたことから、損害賠償の支払い

コメルツ銀行―ブレシング頭取が来秋退任へ―

独2位銀行のコメルツ銀行(フランクフルト)は1日、マルティン・ブレシング頭取が来年10月末の任期終了をもって退任すると発表した。監査役会は任期延長を要請したが、同頭取は経営再建に区切りがついたことから潮時と判断したもよう

コメルツ銀行―ブラジルに支店開設―

独金融大手コメルツ銀行(フランクフルト)は1日、ブラジル支店の開設を同国の中央銀行から承認されたと発表した。ブラジル経済は低迷しているものの、中期的に再び力強い成長に転じると予想。同国市場への進出を決めた。 来年第1四半

コメルツ銀行―4-6月期純利益2.8倍に―

独コメルツ銀行(フランクフルト)が3日発表した2015年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は2億8,000万ユーロとなり、前年同期(1億ユーロ)の2.8倍に急増した。リテール部門と中小企業向け部門がともに好調で、営業利

他行顧客のATM利用料金、コメ銀が大幅引き上げへ

コメルツ銀行は他行の顧客が現金自動預け払い機(ATM)を利用する際の料金を大幅に引き上げる予定だ。貯蓄銀行などに比べて料金水準が低いためで、コメ銀の広報担当者はメディアの問い合わせに対し、市場価格を下回る水準をいつまでも

コメルツ銀が増資、中核自己資本比率10%超に

独2位銀行のコメルツ銀行は4月28日、機関投資家向けに新株を発行し、約14億ユーロを調達したと発表した。新銀行自己資本規制バーゼル3に対応することが狙いで、狭義の中核自己資本比率(CET1比率)を従来の9.5%から10.

コメルツ銀行―増資で中核自己資本比率10%超に―

独2位銀行のコメルツ銀行(フランクフルト)は28日、機関投資家向けに新株を発行し、市場資金およそ14億ユーロを調達したと発表した。新銀行自己資本規制バーゼル3に対応することが狙いで、狭義の中核自己資本比率(CET1比率)

コメルツ銀行―アジア事業が好調―

独銀行2位のコメルツ銀行(フランクフルト)がアジア事業を順調に拡大している。中堅企業向け事業部門(Mittelstandsbank)のアジア事業統括責任者であるエディット・ヴァイマイル氏が23日明らかにしたもので、顧客数

独コメルツ銀、ポーランド子会社からノウハウ吸収

ドイツ金融大手のコメルツ銀行が、ポーランド子会社のMバンク(出資比率:70%)を通じて新しい銀行取引の形を模索している。オンライン取引を中心としたリテール銀行事業に注目し、ノウハウを吸収中だ。合同プロジェクトの形で実用化

コメルツ銀行―制裁金14.5億ドル支払いで米当局と和解―

独2位銀行のコメルツ銀行(フランクフルト)は12日、米当局に制裁金14億5,200万ドル(11億9,600万ユーロ)を支払うことで合意したと発表した。米国の資金洗浄規制とイランなどに対する制裁規定に違反したため。今回の合

コメルツ銀が米当局と和解、制裁金14.5億ドル支払い

独2位銀行のコメルツ銀行は12日、米当局に制裁金14億5,200万ドル(11億9,600万ユーロ)を支払うことで合意したと発表した。米国の資金洗浄規制とイランなどに対する制裁規定に違反したため。今回の合意を受けて同行は2

コメルツ銀行―大幅増益に、復配は見合わせ―

独銀大手コメルツ銀行(フランクフルト)が12日発表した2014年12月期の営業利益は前期比40%増の10億2,200万ユーロと大幅に拡大した。貸倒引当金が前期の17億4,700万ユーロから11億4,400万ユーロへと減少

コメルツ銀行―販売分野の管理職を1クラス削減―

独金融大手のコメルツ銀行(フランクフルト)が個人顧客、中小企業事業の販売組織を簡素化する。業務の迅速化が狙いで、管理職のなかの1クラスを全面的に廃止する。マルティン・ツィールケ取締役(個人顧客担当)が経済紙『ハンデルスブ

大手企業などにマイナス金利、コメ銀が導入へ

独2位銀行のコメルツ銀行が顧客預金にマイナス金利を適用する考えだ。同行への問い合わせなどをもとに『ウォール・ストリート・ジャーナル』が19日付の独オンライン版で報じたもので、大口預金を持つ大手企業、機関投資家から手数料の

コメルツ銀行―第3四半期最終益が3倍に―

独コメルツ銀行(フランクフルト)が6日発表した2014年第3四半期(7~9月)の最終利益は2億2,500万ユーロとなり、前年同期(7,500万ユーロ)の3倍に拡大した。リスク資産の圧縮と貸倒引当金の減少がプラス要因で、営

コメルツ銀が大幅増益、貸倒引当金の圧縮で

独大手銀行のコメルツバンクが6日発表した2014年7~9月期(第3四半期)の純利益は2億2,500万ユーロとなり、前年同期の7,500万ユーロから急増した。貸倒引当金の圧縮が大きかった。営業利益も1億300万ユーロから3

Commerzbank AG―日・スペインなどの不動産融資債権売却―

独2位銀行のCommerzbank(フランクフルト)は11日、日本、スペインおよびポルトガルの業務用不動産(CRE)融資債権を総額51億ユーロで売却すると発表した。財務の健全化に向けた取り組みの一環で、日本のCRE融資債

コメルツ銀、日・スペインなどの不動産融資債権を売却

独2位銀行のコメルツバンクは11日、日本、スペイン、ポルトガルの業務用不動産(CRE)融資債権を総額51億ユーロで売却すると発表した。財務の健全化に向けた取り組みの一環で、日本のCRE融資債権は香港に拠点を置く投資会社パ

Commerzbank AG―仏・西同業が買収検討か―

独2位銀行Commerzbank(フランクフルト)の買収を、フランス同業のSociete Generale(SocGen)とスペイン同業のSantanderが検討しているとの観測が浮上している。スイスの経済誌『ビランツ』

Commerzbank AG―日本の不動産融資債権売却か―

独大手銀行のCommerzbankが日本の不動産融資債権を香港に拠点を置く投資会社Pacific Alliance Group(PAG)に売却するとの観測が浮上している。22日付『ハンデルスブラット』紙が業界情報として報

Commerzbank AG―低金利響く、30%の営業減益に―

独2位銀行のCommerzbank(フランクフルト)が7日発表した2014年1-3月期(第1四半期)の営業利益は3億2,400万ユーロとなり、前年同期比で30%減少した。低金利で金利収入が17%減の11億3,000万ユー

コメルツ銀の営業利益30%減、金利収入の縮小響く

独2位銀行のコメルツバンクが7日発表した2014年1~3月期(第1四半期)の営業利益は3億2,400万ユーロとなり、前年同期から30%減少した。低金利で金利収入が17%減の11億3,000万ユーロに縮小したことが最大の減

Commerzbank AG―黒字転換、13年最終益7,800万ユーロに―

独銀行2位のCommerzbank(フランクフルト)が13日発表した2013年12月期決算の最終損益は7,800万ユーロの黒字となり、前期の赤字(4,700万ユーロ)から改善した。比較対象の12年12月期は繰延税金資産の

コメルツバンク(2013年12月通期決算)

2013年12月期決算の最終損益は7,800万ユーロの黒字となり、前期の赤字(4,700万ユーロ)から改善。比較対象の12年12月期は繰延税金資産の取り崩しとウクライナ子会社の売却損で業績が大幅に圧迫されており、13年1

Commerzbank AG―スペインの不良債権7.1億ユーロを売却―

独民間2位銀行のCommerzbank(フランクフルト)は6日、スペインの融資債権を複数の国際的な投資家に総額7億1,000万ユーロで売却したと発表した。同債権は不良化した業務用不動産向け融資で構成されており、Comme

コメルツ銀、スペインの不良債権を売却

独2位銀行のコメルツ・バンクは6日、スペインの不動産関連の不良債権を国際投資家グループに7億1,000万ユーロで売却したと発表した。同行は今回の売却でリスク加重資産(RWA)を6億ユーロ圧縮した。売却先や取引金額などの詳

Commerzbank AG―スペインの不動産融資債権を売却か―

独大手銀行Commerzbank(フランクフルト)がスペインの不動産融資債権を近く、大量に売却するとの観測が浮上している。独経済誌『ヴィルトシャフツヴォッヘ』が金融業界内の情報として1日報じたもので、40億ユーロ以上を放

Commerzbank AG―船舶融資債権を部分売却―

独2位銀行のCommerzbank(フランクフルト)は16日、船舶融資債権の一部を米投資会社Oaktree Capital Managementの傘下ファンドに売却すると発表した。不良資産を圧縮し財務力を強化する取り組み

Commerzbank AG―リスク資産圧縮が奏功、最終増益に―

独2位銀行のCommerzbank(フランクフルト)が7日発表した2013年7-9月期(第3四半期)の最終利益は7,700万ユーロとなり、前年同期の6,700万ユーロから15%増加した。リスク資産の圧縮が奏功した格好で、

コメルツバンク(2013年7-9月期決算)

2013年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は7,700万ユーロで、前年同期から15%増加した。リスク資産の圧縮で収益が拡大した。狭義の中核的自己資本比率(Tier1)は8.6%で、前期の8.4%から上昇した。 \

Commerzbank

独銀行大手のCommerzbankは25日、有価証券管理事業を仏同業BNP Paribasに売却することで合意したと発表した。同事業が中核事業から外れたためと説明している。取引金額は非公開。同事業の資産管理額は約930億

Commerz Real AG―ロンドンのオフィスビル売却―

独Commerzbankのファンド子会社Commerz Real(エッシュボーン)は8日、ロンドンのロイドビルを中国の保険大手に2億6,000万ポンドで売却したと発表した。売却先の企業名は伏せているが、業界内では中国平安

Commerzbank AG―2016年までに5,200人削減へ―

銀行大手の独Commerzbank(フランクフルト)は19日、2016年までに国内外の行員を計5,200人削減することで従業員代表と合意した。収益力強化に向けてコストを削減する考えで、国内支店が最大のリストラ対象となる。

コメルツ銀、2016年までに5200人削減へ

独大手銀行コメルツ・バンクは19日、2016年までに国内外の行員を計5,200人削減することで従業員代表と合意した。収益力強化に向けてコストを削減する考えで、国内支店が最大のリストラ対象となる。 \ 本体で2万8,000

Commerzbank AG―フランクフルトの高層ビル売却―

独2位銀行のCommerzbankは14日、本社所在地フランクフルトの高層ビル「Gallileo」を韓国の複数の機関投資家に売却すると発表した。コスト削減策の一環で、今後はリースバックの形で借り受け引き続き利用する。取引

コメルツバンク(2013年1-3月期決算)

2013年1-3月期(第1四半期)決算で9,400万ユーロの純損失を計上し、前年同期の黒字(3億6,900万ユーロ)から赤字に転落。人員削減を伴う組織再編と企業向け融資事業の営業減益が響いた。赤字は2期連続。 \

Commerzbank

独大手銀行Commerzbankが7日発表した2013年1-3月期(第1四半期)の最終損益は9,400万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(3億6,900万ユーロ)から大幅に悪化した。赤字計上は2四半期連続。人員削減を伴

従業員向け託児サービス、コメルツ銀が小学生対象に

コメルツ銀行が従業員向けの託児サービスを開始した。託児サービスの充実度を職場選びの条件とする人が増えているためで、仕事と家庭生活の両立を手厚く支援することは人材確保のうえで重要になっている。2日付『フランクフルター・アル

Commerzbank

独民間大手銀行のCommerzbankが英国の融資債権50億ポンド(57億ユーロ)を売却するとの観測が浮上している。不動産金融事業(旧Eurohypo)の清算に向けた措置の一環で、投資会社や金融機関が買収に関心を示してい

コメルツバンク(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は600万ユーロで、前期の6億3,800万ユーロから急減。繰延税金資産の取り崩し、ウクライナ子会社の売却に伴うコストが膨らみ、収益を圧迫した。これらの大半を計上した第4四半期に限ると7,2

Commerzbank AG―最大6,000人削減へ―

独銀行2位のCommerzbank(フランクフルト)は2016年までの今後4年間でフルタイムの従業員を4,000~6,000人削減する。事業再編プログラムの一環で、オンラインバンキング子会社Comdirectとポーランド

上部へスクロール