ニチレイ、欧州で低温物流4社買収
ニチレイは11日、グループの低温物流部門であるニチレイロジグループの欧州子会社ニチレイ・ホールディング・オランダ(NHH)が、仏ホールディングGLB、ホールディングTCGの傘下にある低温物流会社4社を買収すると発表した。 […]
ニチレイは11日、グループの低温物流部門であるニチレイロジグループの欧州子会社ニチレイ・ホールディング・オランダ(NHH)が、仏ホールディングGLB、ホールディングTCGの傘下にある低温物流会社4社を買収すると発表した。 […]
2010年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は1億300万ユーロで、前年同期から39%減少。航空機部門エアバスが超大型旅客機「A380」の納入遅延で営業利益が92%減ったことが響いた。売上高は6%増の90億ユーロ。 \
中国の長城汽車は、欧州での販売拡大を計画している。9日付けの自動車業界紙『オートモーティブ・ニューズ・ヨーロッパ』が、Xin Wenlin国際マーケティング部長の話を引用して伝えた。 \ 長城汽車は現在、小型ピックアップ
中国の華晨中国汽車(Brilliance) は4月に独ヘッセン州のギンスハイムに輸入販売会社Shenhua Europe GmbHを設立した。欧州輸入販売代理店のHSOモーターズ(ルクセンブルク)が2009年秋に経営破た
ニチレイは11日、グループの低温物流事業を担う完全子会社ニチレイロジグループの欧州子会社Nichirei Holding Holland B.V.(NHH、所在地:蘭ロッテルダム)が、仏企業Holding GLB S.A
トヨタ自動車の欧州統括会社トヨタモーターヨーロッパ(TME)はこのほど、大規模なリコール(回収・無償修理)で失われた顧客の信頼回復を目指し、欧州全域で2,000万ユーロを投じたメディアキャンペーンを開始した。 \ キャン
仏自動車大手のプジョーはこのほど、フリート顧客(車両を一括購入する法人)を対象に「プジョー・プロフェッショナル」サービスを開始した。専門スタッフを配置して相談に応じるほか、商用車のみを展示するショールームとフリート顧客専
スイスの製薬大手Roche(バーゼル)が販売するがん治療薬「Avastin」の薬効に疑問を投げかける鑑定書をドイツの公的健保系医療情報サービス機関(MdK)が作成した。今後の成り行き次第では公的健保の適用対象から外される
欧州自動車工業会(ACEA)が27日発表した2010年3月の商用車新車登録は、欧州連合(EU)が18万6,469台となり、前年同月を8.8%上回った。増加は金融危機の影響で前年同月が大幅に落ち込んだ反動によるもので、金融
ドイツを中心に欧州600の商用車給油事業者が加盟するタンクプール24は、全ドイツ自動車クラブ(ADAC)の商用車サービス子会社のADACトラックサービス(ADAC TS)と提携した。タンクプール24サービスと契約している
トヨタ自動車は27日、フランスのストラスブールで、「プリウス」のプラグイン・ハイブリッド車(PHV)の実用試験を開始した。約100台のプリウスPHVを公的機関や企業に提供し、走行性能や利便性などに関するデータを収集・分析
日産自動車 は27日、英国のサンダーランド工場でルノー・日産アライアンスによる電気自動車向け高性能リチウムイオン電池の工場建設を開始したと発表した。投資額は2億1,000万ポンド。生産能力は年6万台分で、2012年初めに
米General Motors(GM)の欧州子会社Opel(独リュッセルスハイム)がベルギーのアントワープ工場から撤退する計画を、同工場の従業員が承認した。Opelの従業員代表機関・欧州従業員フォーラム(EEF)が27日
チェコのクラウス大統領はオンラインビジネス誌『エコノム』への寄稿文で、ギリシャの債務問題などで危機に直面している欧州単一通貨ユーロについて、「導入国の努力により危機は克服できるものの、その代償は高くつくだろう」と厳しい見
英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)と米アメリカン航空、スペインのイベリア航空の3社が計画している業務提携の計画の可否について、欧州委員会は7月までに結論を下すことになった。欧州委のアルムニア委員(競争政策担当)が19
アイスランドの火山噴火による航空機の飛行制限は自動車工場にも影響を広げた。空輸している部品の供給が滞り、独高級車大手BMWのドイツ工場や日産の追浜工場(神奈川県)と九州工場(福岡県)で生産ラインが停止した。 \ BMWは
経営コンサルティング大手Arthur D. Little(ADL)と仏投資銀行Exane BNP Paribaは13日、欧州モバイルインターネット予測調査の結果を発表した。それによると、スマートフォンなどのモバイル端末か
米工作機械大手Hardingeのスイス子会社L.Kellenberger(ザンクトガレン)が、英同業Precision Technologies Groupの子会社Jones & Shipman(英レスター)を
仏ルノー・日産自動車の連合と独ダイムラーは7日、戦略提携および資本提携について合意したと発表した。電気自動車を含む次世代小型車の開発および乗用車、小・中型商用車でのエンジン共有化などで協力し、開発・生産コストを大幅に削減
欧州航空大手の英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)とスペインのイベリア航空は8日、合併で最終合意したと発表した。共同で設立する持ち株会社「インターナショナル・エアラインズ・グループ」の下で、両社が従来のブランド名で営業
欧州自動車工業会(ACEA)が3月26日発表した2010年2月の商用車新車登録は、欧州連合(EU)が12万1,510台となり、前年同月に比べ3.1%減少した。3.5トン超の中・大型トラックが26.7%落ち込んだ一方、3.
ルノー・日産アライアンスとダイムラーはブリュッセルで7日、戦略提携および資本提携について合意したと発表した。電気自動車を含む次世代小型車の開発や、乗用車および小・中型商用車でのエンジンの共有化などで協力し、開発・生産コス
現代自動車ヨーロッパは2010年の欧州市場シェアを前年の2.4%から2.7%に引き上げる計画だ。新モデルの投入や、販売網の見直しなどで目標を達成する。同社のアラン・ラシュフォース副社長が独業界紙『オートモビルボッヘ』に明
シャープは欧州市場で自動車向けのディスプレーやカメラなどの販売を本格化するもようだ。複数の自動車メーカーと交渉中で、来年にも大型契約を獲得できる見通しという。同社の欧州法人シャープ・エレクトロニクス・ヨーロッパ(ハンブル
米General Electric(GE)は25日、欧州の洋上風力発電事業を拡充するため、2020年までに3億4,000万ユーロを投資すると発表した。1億1,000万ユーロを投じて英国に洋上風力発電用タービンの工場を建設
欧州でインターネットを使った音楽や映画、テレビ番組、ソフトウエアの違法なダウンロードによる関連業界の損失が2008年に100億ユーロに上ったことが、国際商工会議所(ICC)がこのほど発表した報告書で明らかになった。 \
米ゼネラル・エレクトリック(GE)は25日、欧州の洋上風力発電事業を拡充するため、2020年までに3億4,000万ユーロを投資すると発表した。1億1,000万ユーロを投じて英国に洋上風力発電用タービンの工場を建設するほか
欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、スペインの自動車部品会社Gestamp Automocion による独自動車部品大手エドシャの車体部品部門の買収計画を承認したと発表した。両社は重複する事業が少なく、重複する分野にお
欧州自動車大手の仏ルノーと独ダイムラーが、資本提携に向けた交渉を行っているもようだ。16日付の英フィナンシャル・タイムズ紙が報じた。両社は昨年12月、小型車開発などの業務提携で交渉を行っていることを明らかにしたが、消息筋
野村ホールディングスは16日、欧州・中東・アフリカ担当最高経営責任者(CEO)のサディック・サイード氏(56)が退任すると発表した。サイード氏は2008年に破たんした米リーマン・ブラザーズの欧州・中東の株式、投資銀行部門
仏自動車大手ルノー のカルロス・ゴーン社長は16日、ルノーと日産の新合弁工場の竣工式典に出席するため訪れていたインドのチェンナイで、他社との株式持ち合いについてルノーはオープンな姿勢で臨むとの見解を明らかにした。一方、ダ
国連欧州経済委員会(UNECE)の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)は10日、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの安全性に関する初の国際基準を採択したと発表した。「車両等の型式認定相互承認協定」(58年
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の2月の新車販売(登録)台数は97万4,346台となり、前年同月から3%増加した。新車買い替え奨励策を導入している英国、フランスなどが好調
2009年12月通期決算で7億6,300万ユーロの純損失を計上し、前年の黒字(15億7,000万ユーロ)から赤字に転落。航空機部門エアバスの超大型旅客機「A380」、軍用輸送機「A400M」の開発、納入遅延でコストが膨ら
トヨタ自動車はドイツ政府が支援する水素燃料の実用化を目指すプロジェクト「クリーン・エナジー・パートナーシップ(CEP)」に参加する。2011年までに燃料電池ハイブリッド車「トヨタFCHV-adv」を5台、同プロジェクトに
マレーシア自動車最大手のプロトンは2日開幕した第80回ジュネーブ国際モーターショーで小型ハイブリッド車のコンセプトカー「Emas」シリーズを公開した。 \ Emasという名称は、「エコ・モビリティ・アドバンス・ソリューシ
欧州の照明器具メーカーが景気回復のけん引役として発光ダイオード(LED)の世界的なブーム到来を期待している。蘭フィリップスの照明部門は研究開発投資の8割をLEDに充てる計画。独Osramは需要増加を見込んでマレーシア工場
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は2日、独子会社オペルと英子会社ボクソールの再建に向け、19億ユーロを拠出すると発表した。当初の拠出額は6億ユーロだったが、両社の拠点がある欧州の関係国からの支援を得られやすくする
自動車市場関連のデータを収集・提供している英JATOダイナミクスのまとめによると、2009年に欧州で販売された新車の走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量(加重平均値)は前年から7.9グラム減少した。 \
欧州自動車工業会(ACEA)が2月26日発表した2010年1月の商用車新車登録は、欧州連合(EU)が12万3,527台となり、前年同月を12.3%下回った。21カ月連続の後退となった。特に、16トン以上の大型トラックの減
現代自動車は3月2日に開幕したジュネーブモーターショーで次世代ハイブリッド・コンセプトカー「i-flow(HED-7)」を世界初公開した。 \ i-flowは、現代自にとって初のディーゼルハイブリッドエンジンを採用したD
米ゼネラルモーターズ(GM)は2月22日、欧州市場で高級車ブランド「キャデラック」の販売活動を本格的に再開するため、現地販売会社「キャデラック・ヨーロッパ」を設立すると発表した。今秋から「CTSクーペ」などを販売する。
オランダの高級車メーカー、スパイカー・カーズ は2月23日、米ゼネラルモーターズ(GM)傘下のスウェーデン自動車大手サーブについて、所有権の移転手続きが完了したと発表した。同社は今年1月、サーブの買収でGMと合意。2月に
独Allianz傘下の信用保険最大手Euler Hermes(パリ)は今後、事業の拡大に転じる意向だ。金融・経済危機を受け昨年は契約を絞り込んだが、今年は中欧など一部の例外を除くほとんどすべての市場でリスクを前向きに引き