ハンガリー、タタルスタン共和国に総領事館を開所
ハンガリーは10日、ロシア西部にあるタタルスタン共和国で総領事館を開所した。東方諸国との経済関係を強める政策の一環。今月初めには、中国の主導で設置準備が進められているアジア・インフラ投資銀行(AIIB)への参加も表明して […]
ハンガリーは10日、ロシア西部にあるタタルスタン共和国で総領事館を開所した。東方諸国との経済関係を強める政策の一環。今月初めには、中国の主導で設置準備が進められているアジア・インフラ投資銀行(AIIB)への参加も表明して […]
英自動車市場調査会社のJATOダイナミクスがまとめたハンガリーの3月の新車登録台数は7,877台となった。伸び率は前年同月比2%にとどまり、1月(同11%)、2月(18%)から大幅に縮小した。内訳は乗用車が6,305台、
イビデンのハンガリー子会社イビデンハンガリーは7日、ハンガリー政府と戦略的提携契約を結んだ。ディーゼル車向け微粒子除去フィルター(DPF)の生産能力の拡大が目的。外務貿易省のラースロー・サボー副大臣によると、研究開発(R
独ブレーキ製造大手クノールブレムゼのハンガリー子会社フェークレンドセレクはこのほど、大型商用車向けの電子制御ブレーキシステム(EBS)を開発したと発表した。従来製品から軸重の計算方法及び制御手順を刷新し、欧州連合(EU)
ハンガリーとスイス企業の合弁会社であるiBlueがイモビライザーを初めとするスマートデバイス市場に参入する。同社のハナク社長が8日、スマートフォンで制御するイモビライザーと自動門扉の開閉装置の開発に200万ユーロを投資す
ハンガリー中央統計局(KSH)が8日発表した3月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比でマイナス0.6%となり、7カ月連続で下落した。原油価格の下落を背景に、7分野のうち5分野でマイナスとなった。 下落率が大きかったのは
イビデンのハンガリー子会社イビデンハンガリーは7日、ハンガリー政府と戦略的提携契約を結んだ。ディーゼル車向け微粒子除去フィルター(DPF)の生産能力の拡大が目的。外務貿易省のラースロー・サボー副大臣によると、研究開発(R
ハンガリーの原発増設計画をめぐり、同国がロシア原子力公社(ロスアトム)と結んだ核燃料供給契約に欧州連合(EU)が懸念を示している問題で、ハンガリー政府は3月25日、ロスアトムによる燃料供給期間を当初計画より短縮する妥協案
独自動車部品大手シェフラーのハンガリー子会社FAGオートモーティブ・ハンガリーが、同国東部のデブレツェン工場を拡張する。シーヤールト外務貿易相がこのほど明らかにしたもので、120億フォリント(3,960万ユーロ)を投じて
独機械部品メーカー、ポッペ・プルス・ポットホフグループ(P+P)はこのほど、自動車部品を製造するハンガリー北西部のアイカ工場を拡張したと発表した。ドライブシャフトやクラッチを製造する生産設備を刷新し、従業員を420人に増
独金属加工メーカー、RDWヴォルフのハンガリー子会社であるプレツ・キャスト(Prec-Cast)が先ごろ、北東部シャートラルヤウーイヘイ工場で新生産棟の操業を開始した。総額300億フォリント(約9,980万ユーロ)の増産
ハンガリー中央銀行の国立銀行(MNB)は3月24日、主要政策金利の2週間物預金金利を0.15ポイント引き下げ、1.95%に設定した。利下げは昨年7月以来8カ月ぶり。デフレ懸念の高まりで、15年末まで金利を維持するという既
ハンガリーの原発増設計画をめぐり、同国がロシア原子力公社(ロスアトム)と結んだ核燃料供給契約にEUが懸念を示している問題で、ハンガリー政府は25日、ロスアトムによる燃料供給期間を当初計画より短縮する妥協案で合意したと発表
ハンガリー中央銀行の国立銀行(MNB)は24日、主要政策金利の2週間物預金金利を0.15ポイント引き下げ、1.95%に設定した。利下げは昨年7月以来8カ月ぶり。デフレ懸念の高まりで、15年末まで金利を維持するという既定方
米格付け大手のスタンダード&プアーズ(S&P)は20日、ハンガリーの長期信用格付けを「BB」から「BBプラス」へ一段階引き上げた。見通しは「安定的」。2012年末に「BB」へ引き下げて以来、初めての格上げとなっ
ハンガリー競争当局はこのほど、仏公益事業会社ヴェオリアの現地子会社ヴェオリア・エネルギア(前社名ダルキア)による独エネルギー大手エーオンのハンガリー発電所買収を承認した。両社は昨年9月に買収契約済みで、年内の手続き完了を
ハンガリーの原発増設計画をめぐり、同国がロシア原子力公社(ロスアトム)と結んだ核燃料供給契約を欧州連合(EU)が不承認とした問題で、ハンガリー政府は13日、契約内容の見直し作業に入ったことを明らかにした。 ハンガリーとロ
仏タイヤ大手ミシュランは先ごろ、ハンガリー北東部のニーレジハーザ工場の生産能力を増強すると発表した。需要増大に応じたもので、4,000万ユーロを投じて生産設備を増設する。2017年までに日産能力を6,900個に引き上げ、
ハンガリーのトラック部品メーカー、ユーロウインドはこのほど、2億7,500万フォリント(約90万ユーロ)を投じてハンガリー中西部のセーケシュフェヘールヴァールに新工場を建設すると発表した。同社のタマス・テグラス統括部長に
産業用コネクタ大手の独ローゼンベルガーは先ごろ、自動車部品を製造するハンガリー子会社を通じ、同国中東部のヤースザロクザラシュ工場を拡充すると発表した。ハイブリッド(HV)車や電気自動車(EV)向けの高電圧部品の生産能力の
米オーディオ機器メーカーのハーマンが、ハンガリー南西部ペーチに35億フォリント(約1,140万ユーロ)を投じて自動車用オーディオ製品の新工場を建設する。同国の外務貿易省がこのほど明らかにしたもので、投資額のうち7億5,0
ハンガリーの国営航空管制サービス会社であるハンガロコントロールは、アイスランドの同業イサヴィアと研究開発での協力や人材・ノウハウの共有などで提携する。両社は10日、マドリッドで開催中の世界航空交通管理(ATM)会議で提携
東レの米国子会社であるゾルテックは9日、ハンガリー政府と戦略協定を結んだ。ブダペストの北西、スロバキアとの国境沿いにあるニェルゲシュウーイファルの炭素繊維工場を拡張する。 ニェルゲシュウーイファル工場は世界最大の炭素繊維
ハンガリーの原発増設計画をめぐり、同国がロシア原子力公社(ロスアトム)と結んだ核燃料供給契約をEUが不承認とした問題で、ハンガリー政府は13日、契約内容の見直し作業に入ったことを明らかにした。 ハンガリーとロシアは昨年1
スズキのハンガリー子会社マジャールスズキは5日、新型SUV「ビターラ(VITARA) 」の生産を開始した。同日に行われたラインオフ式典には、ハンガリーのオルバーン首相、小菅駐ハンガリー大使など要人が出席した。 新型ビター
英自動車市場調査会社のJATOダイナミクスがまとめたハンガリーの2月の新車登録台数は7,156台となり、前年同月に比べ18%増加した。内訳は乗用車が5,914台、3.5トン以下の小型商用車は31%増の1,242台だった。
自動車部品製造の日本発条(ニッパツ)は3日、ハンガリーに自動車用懸架ばねの生産会社を設立すると発表した。欧州における受注増加に対応する措置で、コイルばねとスタビライザを供給する予定だ。 新会社「NHKスプリング・ハンガリ
スズキのハンガリー子会社マジャール・スズキは5日、北西部エステルゴムの工場で新型SUV「ビターラ」の生産開始記念式典を行った。式典にはスズキの鈴木修会長兼社長のほか、小菅淳一駐ハンガリー大使やヴィクトール・オルバン大統領
タイヤ製造・販売大手の印アポロ・タイヤズは先ごろ、ハンガリー工場の従業員の募集を開始すると発表した。第1弾として技術者と新卒エンジニアを100人採用し、年後半にさらに150人を募集する。 第1弾で採用される100人は2カ
東レの米国子会社であるゾルテックは9日、ハンガリー政府と戦略協定を結んだ。ブダペストの北西、スロバキアとの国境沿いにあるニェルゲシュウーイファル(Nyergesujfalu)の炭素繊維工場を拡張する計画だ。 ニェルゲシュ
レヴェンテ・マジャル貿易外務省次官は3日、訪問先の東京で日系企業による対ハンガリー投資が3件計画されていることを明らかにした。また、日系企業による過去2年間の対ハンガリー投資額が10億ユーロに上り、4,000人の職場が生
ブルームバーグがこのほど発表した「これから注目されるワイン産地」として、中東欧地域からハンガリーのトカイ地方が選ばれた。12世紀にまでさかのぼるワイン造りの伝統や、名声の高さが評価された。トカイは中東欧で最も洗練されたワ
自動車部品製造の日本発条(ニッパツ)は3日、ハンガリーに自動車用懸架ばねの生産会社を設立すると発表した。欧州における受注増加に対応する措置で、コイルばねとスタビライザを供給する予定だ。 新会社「NHKスプリング・ハンガリ
スズキのハンガリー子会社マジャール・スズキは5日、北西部エステルゴムの工場で新型SUV「ビターラ」の生産開始記念式典を行った。式典にはスズキの鈴木修会長兼社長のほか、小菅淳一駐ハンガリー大使やヴィクトール・オルバン大統領
タイヤ製造・販売大手の印アポロ・タイヤズは2月25日、ハンガリー工場の従業員の募集を開始すると発表した。第一弾として技能者(テクニシャン)と新卒エンジニアを100人採用し、年後半にさらに150人を募集する。 第一弾で採用
ハンガリー中央銀行の国立銀行(MNB)は2月24日の金融政策理事会で、主要政策金利の2週間物預金金利を2.1%に据え置くことを決定した。金利据え置きは7会合連続。15年末まで金利を維持するという既定方針に沿った決定だが、
ハンガリーは先ごろ、欧州宇宙機関(ESA)に参加する協定に調印した。これによってESA加盟は22カ国に拡大する。中東欧諸国ではチェコ、ポーランド、ルーマニアに次ぐ正式加盟となる。 ハンガリーは1991年に中東欧諸国として
中東欧最大の格安航空会社(LCC)であるハンガリーのウィズエアーは2月25日、ロンドン証券取引所に上場した。初日は公開価格の11.50ポンドを上回る12.42ポンドで寄り付き、最終的に公開価格を8.6%上回る12.50ポ
ハンガリーの通信最大手マジャールテレコムはこのほど、親会社のドイツテレコムから傘下のICTサービスプロバイダー、GTSハンガリーを買収すると発表した。国際ホールセール顧客を含む法人顧客部門を強化するのが狙い。取引額は約4
ハンガリーで先月に実施された議会の補欠選挙で、与党・フィデスが敗北を喫した。これによって同党は2010年に政権に就いて以来、初めて憲法改正に必要な3分の2の議席を下回ることになる。 ただ、フィデスが予定していた憲法改正は
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は2月27日、ハンガリー西部のオペル・セントゴットハルド工場内に財務・研修センターを設置すると発表した。投資規模は170万ユーロ。研修体制を整えることで、必要な能力を備えた労働力を育
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが、ハンガリー北東部のショプロンケヴェジュド工場を拡張する。同国のシーヤールト外務貿易相がこのほど明らかにしたもので、110億フォリント(約3,600万ユーロ)を投じてシート
ハンガリーのアルミニウム加工大手イノタルが、同国西部ワールパロタ工場の生産能力を増強する。イシュトヴァーン・ナジュ社長がこのほど明らかにしたもので、35億フォリント(約1,120万ユーロ)を投じて年産能力を現在の3万5,
ハンガリーは2月24日、欧州宇宙機関(ESA)に参加する協定に調印した。これによってESA加盟は22カ国に拡大する。中東欧諸国ではチェコ、ポーランド、ルーマニアに次ぐ正式加盟となる。 ハンガリーは1991年に中東欧諸国と
ハンガリー中央銀行の国立銀行(MNB)は2月24日の金融政策理事会で、主要政策金利の2週間物預金金利を2.1%に据え置くことを決定した。金利据え置きは7会合連続。15年末まで金利を維持するという既定方針に沿った決定だが、
プーチン大統領は17日にハンガリーを訪問し、同国のオルバン首相と会談した。ウクライナ紛争が長期化の様相を示すなか、欧州連合(EU)の加盟国であるハンガリーとの「友好関係」を内外にアピールする狙いがあるとみられている。ハン
スイスの木質ボード製造大手クロノは19日、ハンガリー北東部のヴァーシャーロシュナメーニーで新工場の定礎式を行った。春から本格的な工事に着手し、来年6月に完工する予定だ。投資額は9,500万ユーロで、100人以上の雇用創出
ハンガリー製薬大手のゲデオン・リヒターは19日、バイオ医薬品の開発を手がける米エベストラの転換社債500万ドルを引き受けると発表した。エベストラの新薬開発を支援する。 エベストラは女性用医薬品の開発を専門に手がけるバイオ
ハンガリー製薬大手のゲデオン・リヒターは19日、バイオ医薬品の開発を手がける米エベストラの転換社債500万ドルを引き受けると発表した。エベストラの新薬開発を支援する。 エベストラは女性用医薬品の開発を専門に手がけるバイオ
ハンガリー中央統計局(KSH)が11日発表した1月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比でマイナス1.4%となり、過去最大の下げ幅を記録した。CPIの下落は5カ月連続。原油価格の下落を背景に、7分野のうち5分野でマイナス