ルーマニア

ルーマニア政府、自動車買い替え支援を継続

ルーマニア政府は、自動車買い替え支援プログラム「ラブラ(Rabla)」を今年4月以降も継続することを決定した。ボルベーリー環境相が19日、明らかにした。 \ ラブラは、製造から10年を経過した車両を処分して新車に乗り換え […]

ルーマニア政府、フォードに対する助成を減額

ルーマニアのウングリャヌ内閣は定例閣議で、米フォードに対する投資助成金を1億4,300万ユーロから7,500万ユーロに減額することを決定した。2007年の民営化契約で合意された項目の多くが「大幅に変更」されたことが理由だ

ダチア、初のバンモデル発表

仏自動車大手ルノー傘下のダチアは、6日に開幕したジュネーブ・モーターショーで同社初のコンパクトバン「ロッジー」を発表した。全長450センチメートルの5人乗りで、販売価格は9,990ユーロからと、競合モデル(ルノーの「グラ

独ボッシュ、ルーマニア工場を拡張

独自動車部品大手のボッシュは、ルーマニアのブラージュ工場を拡張するため4,300万ユーロを投資すると発表した。今年春から拡張工事に着手し、2013年から新工場棟でエンジン回転センサーを生産する。同センサー部門では2013

ルーマニアの11年国内投資は9%増、FDIは13%減

ルーマニア統計局(INS)がこのほど発表した2011年の国内投資額は645億レウ(148億3,600万ユーロ)となり、前年から9.2%増加した。特に投資が拡大したのは第4四半期で、前年同期を22.1%上回った。ただ、外国

黒海ルーマニア沖でガス田発見

墺石油ガス大手OMVは22日、黒海ルーマニア沖に大規模なガス田を発見したと発表した。国際石油メジャーの米エクソンと共同でボーリング調査していたもので、可採埋蔵量は420~840億立方メートル。オーストリアのガス消費量の9

タタ・モーターズ、ルーマニアに工場建設も

インド自動車大手のタタ・モーターズが、ルーマニアのクルージュ県にあるテタロム工業団地に工場を開設することを検討している。同県のアリン・ティーゼ知事がこのほど現地報道陣に明らかにした。同工業団地は昨年11月にフィンランドの

タタ・モーターズがルーマニアに工場開設

インド自動車大手のタタ・モーターズが、ルーマニアのクルージュ県にあるテタロム工業団地に工場を開設することを検討している。同県のアリン・ティーゼ知事がこのほど現地報道陣に明らかにした。同工業団地は昨年11月にフィンランドの

独小売大手リドル、ルーマニア事業強化

独ディスカウントスーパー大手のリドルは今年、ルーマニア事業を強化する。現在の134店舗を今年末までに200店舗に拡大する予定で、総額6,500万ユーロ(1店舗につき100万ユーロ)を投資する。 \ リドルは現在、首都ブカ

ルーマニア・ブルガリア、汚職対策など不十分=欧州委

欧州委員会は8日、ルーマニアとブルガリア汚職対策、司法改革はなお不十分として、取り組み強化を求める報告書を発表した。これにより両国の「シェンゲン協定」早期参加は難しい情勢となってきた。 \ ルーマニアとブルガリアは200

独ボッシュ、ルーマニアで工場建設検討

独自動車部品大手ボッシュは、ルーマニア北西部クルージュ・ナポカに7,700万ユーロを投資して工場を建設することを検討している。ルーマニア政府は2日声明を発表し、ボッシュの新工場に補助金を交付する方針を明らかにした。 \

ルーマニア内閣総辞職、財政緊縮で支持低下

ルーマニアのボック内閣が6日総辞職した。2009年以来進めてきた財政緊縮策に対して国民の抗議が強まり、与党内でも首相の支持が低下していたことが理由だ。バセスク大統領は次期首相として、元外務大臣で無所属のウングリャーヌ対外

EBRD、ルーマニアのリサイクルパーク建設を支援

欧州復興開発銀行(EBRD)はルーマニアのリサイクルパークの建設を支援する。EBRDはこのほど、同国の持株会社グリーン・グループが建設を企画しているプロジェクトに680万ユーロを融資すると発表した。また、南東欧基金(Se

ノキアのルーマニア工場、伊デロンギが買収

フィンランドの通信機器大手ノキアは、ルーマニア工場をイタリアのデザイン家電大手デロンギに売却する。ノキアは昨年11月、クルージュ県にある工場を閉鎖し、売却先を探していた。売却手続きは3月末までに完了する予定という。デロン

ルーマニアで大規模な反大統領デモ、医療制度改革案を機に

ルーマニアで財政緊縮政策と同政策を進める大統領に対する国民の不満が高まっている。政府の医療制度改革案に反対してアラファト保健相事務次官が10日辞任したことを機に、同次官の支持者が抗議行動を展開。これが全国に広がり、バセス

ルーマニア、国内全域でブロバン網整備

ルーマニア政府は27日、ブロードバンド通信回線網の拡張プロジェクトを推進する専任チームの発足を決めた。国内約3,600の地域ではまだ同回線網が整備されておらず、2015年までにこれを設置し、国内全域でブロードバンドを使っ

ルーマニア下院、自動車環境税法改正案を可決

ルーマニア下院は15日、自動車環境税法の改正案を賛成多数で可決した。同改正案は10月31日に上院で可決されており、官報で公布された後に施行される。 \ 改正環境税法では、税率を25%引き下げる一方、これまで非課税扱いだっ

ルーマニア、トルコと戦略協定締結

ルーマニアのバセスク大統領は12日、初めてトルコを公式訪問し、首都アンカラで同国のギュル大統領と会談。両首脳は会談後、経済や外交・軍事面での協力に向けた戦略パートナーシップ協定に調印した。 \ バセスク大統領は記者会見で

ルーマニア中銀顧問「IMFに緊急支援要請も」

ルーマニア中央銀行のクロワトル顧問は7日、同国が国際通貨基金(IMF)に新たに緊急融資を要請する必要に迫られる可能性があるとの見解を示した。ルーマニアは2012年に、財政赤字補てんのため131億ユーロの国債を新規発行する

独ドレクスルマイアー、ルーマニアへ追加投資

独自動車部品メーカーのドレクスルマイアーがルーマニアへの追加投資を計画している。同社のフリッツ・ドレクスルマイアー社長がルーマニアのエミール・ボック首相との会談で明らかにした。同社は2012、13年に3,000万ユーロを

ルーマニア上院、自動車環境税法改正案を可決

ルーマニア上院は10月31日、自動車環境税法の改正案を賛成多数で可決した。税率を25%引き下げる一方で、これまで非課税扱いとされていた2007年以前に国内登録された中古車も適用対象に含める内容。同法案は下院に送られ審議さ

ルーマニア上院、自動車環境税法改正案を可決

ルーマニア上院は10月31日、自動車環境税法の改正案を賛成多数で可決した。税率を25%引き下げる一方で、これまで非課税扱いとされていた2007年以前に国内登録された中古車も適用対象に含める内容。同法案は下院に送られ審議さ

ルーマニア利下げ、過去最低の6%に

ルーマニア中央銀行は2日に開いた金融政策会議で、政策金利を6.25%から6.0%に引き下げた。中銀は昨年7月に付加価値税引き上げによるインフレ加速に対処するため利上げして以降、金利を据え置いていた。今回も据え置きとの市場

Stewo

自動車や電子機器向けの樹脂部品を生産するドイツのステーヴォ・クンストシュトフフェアアルバイトゥング(Stewo Kunststoffverarbeitung) はこのほど、ルーマニア北部にあるナサウド工場の拡張工事を完了

華為技術、ルーマニアにサポートセンター設立

中国の通信機器大手、華為技術は来年2月、中国、インド、メキシコに次ぐ同社4番目のグローバルサポートセンターをルーマニアに開設する。同国通信・情報社会省が明らかにした。開設場所など詳細については、華為技術が今後、明らかにす

仏Filasa、ルーマニアの風力発電に7.8億ユーロ投資

再生可能エネルギー投資会社の仏Filasaがルーマニアの風力発電事業に今後2年で7億8,000万ユーロを投資する。同国北部スチャヴァ県にある9自治体の計11カ所に風力発電所を建設する計画で、総発電能力は516メガワット(

矢崎総業、ルーマニア第3工場で開所式

ワイヤーハーネス世界最大手の矢崎総業は6日、ルーマニア南部のカラカルで同国3番目となる工場の開所式を執り行った。来年から約50キロ離れたクラヨヴァのフォード工場に小型MPV「B-Max」の部品を納入する。現地紙『ジアルル

矢崎総業、ルーマニア第3工場で開所式

ワイヤーハーネス世界最大手の矢崎総業は6日、ルーマニア南部のカラカルで同国3番目となる工場の開所式を執り行った。来年から約50キロ離れたクラヨヴァのフォード工場に小型MPV「B-Max」の部品を納入する。現地紙『ジアルル

ブルガリア自動車市場が回復、ルーマニアは悪化

ブルガリアの自動車市場が回復に向かっている。同国の自動車製造業・輸入業者協会によると、商用車・自動二輪を含めた新車販売台数は今年1~9月累計で前年同期比23.2%増の1万6,950台に上った。販売が大きく伸びたのには、ブ

ルーマニアとブルガリア、インフレ率が減速

ルーマニアとブルガリアでインフレ圧力が弱まってきた。ルーマニア国家統計局(INS)が11日発表した9月の消費者物価指数は、前年同月比で3.45%上昇したものの、上昇率は8月の4.25%を大きく下回り、体制転換以降で最低の

ルーマニアの新車販売、依然低迷

ルーマニア自動車市場の回復がもたついている。同国の自動車製造業・輸入業者連盟(APIA)によると、今年上半期の新車販売台数(商用車を含む)は50,272台で、前年同期を14.7%下回った。新車販売は景気後退に陥った09年

ノキアが3500人削減、ルーマニア工場は閉鎖

携帯電話機世界最大手のノキア(フィンランド)は9月29日、2012年末までに従業員3,500人を削減すると発表した。うち2,200人がルーマニアのクルージュ工場の従業員。2008年に稼働した同工場は今年末に閉鎖されること

ダチア、伊でネット販売開始

仏ルノーのルーマニア子会社ダチアが15日、インターネットを通じた販売サービスを開始した。まずはイタリアで試験的に実施し、その結果を踏まえて他の欧州諸国にサービスを広げるかどうかを検討する。 \ ダチアによると、顧客がホー

墺エルステ銀、ルーマニア商業銀に追加投資

オーストリアの銀行大手エルステは14日、ルーマニア商業銀行(BCR)の株式24.12%を追加取得することでルーマニアの4つの投資ファンドと基本合意した。取引総額は4億3,500万ユーロ。現金で1億ユーロを払い、残りは自社

ルーマニアのインフレ率、8月は4.25%

ルーマニア国家統計局(INS)が12日発表した8月の消費者物価指数は前年同月比で4.25%上昇した。7月の上げ幅4.85%を下回り、2010年3月以来の水準に低下した。豊作に伴う食糧在庫の増加や増税の影響が薄れたことなど

自動車部品メーカーがルーマニア生産を強化

自動車部品大手の米ジョンソンコントロールズ(JCI)とタカタペトリがルーマニアでの生産を強化する計画だ。 \ JCIはクラヨヴァのフォード工場内にシート工場を新設する。同社向け製品を現地で生産する狙い。来年5月稼動予定で

ルーマニア、風力発電の大幅成長に期待

ルーマニアの風力発電に期待が集まっている。欧州風力エネルギー協会(EWEA)は8月に発表した報告書で、同国の風力発電能力が2020年までに現状の7倍の3,000~3,500メガワット(MW)に大幅拡大するとの観測を示した

伊ピレリ、ルーマニア工場を拡張

イタリアのタイヤ大手、ピレリは8月30日、ルーマニア南部に位置するスラティナ工場に新設した生産施設の開所式を行った。この拡張計画は2008年から実施されているもので、2013年の完了時には年産規模が今年の700万本から1

伊ピレリ、ルーマニア工場を拡張

イタリアのタイヤ大手、ピレリは8月30日、ルーマニア南部に位置するスラティナ工場に新設した生産施設の開所式を行った。この拡張計画は2008年から実施されているもので、2013年の完了時には年産規模が今年の700万本から1

ルーマニア4-6月期GDPは1.4 %増

ルーマニア中央統計局が16日発表した2011年4-6月期の国内総生産(GDP)は季節調整前の速報ベースで前年同期比1.4%増となり、第1四半期の1.7%増から減速した。前期比では季節調整後で0.2%拡大した。今年上半期の

ルーマニア、財政引き締め策を14年まで継続

ルーマニア政府は先ごろ発表した2012~14年の予算戦略書で、現行の財政引き締め策を2014年まで継続する方針を打ち出した。同国は08年秋のリーマン・ショック後に経済が悪化し、09年に国際通貨基金(IMF)や欧州連合(E

独裁者が観光資源に~ルーマニア&ブルガリア

体制崩壊から20年経ったルーマニアとブルガリアで、社会主義時代の最後の独裁者を「観光資源」に育てる動きが出ている。ルーマニア観光省は、チャウシェスク共産党書記長のゆかりの地を巡るルートを策定中。生誕地のスコルニチェスティ

ルーマニア中銀、金利据え置き

ルーマニア中央銀行は3日、主要政策金利を6.25%に据え置くことを決定した。据え置きは14カ月連続。ブルームバーグとロイターがエコノミストを対象に実施した調査でも、ほぼ全員が据え置きを予想していた。 \ ルーマニアのイン

上部へスクロール