ルノー、若者と中高年者の雇用促進で労組と合意
仏ルノーは9日、若者と中高年者の雇用促進に関する協定を主要労組のCFE-CGC(幹部職総同盟)およびフランス民主労働総同盟(CFDT)と結んだと発表した。 若者の雇用については、◇働きながら学ぶワーク・スタディ契約による […]
仏ルノーは9日、若者と中高年者の雇用促進に関する協定を主要労組のCFE-CGC(幹部職総同盟)およびフランス民主労働総同盟(CFDT)と結んだと発表した。 若者の雇用については、◇働きながら学ぶワーク・スタディ契約による […]
仏自動車大手のPSAプジョーシトロエン は9日、同社のハイブリッドディーゼル車の販売台数が累計で5万台に達したと発表した。PSAは、2リットルのHDiディーゼルエンジン(出力163hp)と電気モーター(同37hp)を組み
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のポーランド子会社フォルクスワーゲン・グループ・ポルスカはこのほど、物流センターを新設すると発表した。物流能力の拡大と物流プロセスの効率向上が狙い。 \ 新物流センターは、ポズナン近
ドイツの自動車部品メーカー、ドクター・シュナイダーがポーランド工場を拡張する。ポーランド情報・外国投資庁(PAIiIZ)がこのほど明らかにしたところによると、同社はドイツとチェコに近いカミエンナ・グラ経済特区で新たに2つ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は10日、チェコ子会社のシュコダ自動車の2013年通期の販売が92万800台となり、前期比で2.0%減少したと発表した。上半期に足元の欧州市場の低迷や一部の車種でモデルチェンジに伴
独デュースブルク・エッセン大学自動車リサーチセンター(CAR)のドゥーデンヘッファー教授はこのほど、スロバキアは欧州の自動車工場として今後も有望との見方を示した。 \ 同国では独フォルクスワーゲン(VW)、韓国の起亜自動
トルコ投資促進機関によると、同国に拠点を持つ大手自動車メーカーおよび交換部品メーカーは今後2年間で約58億トルコリラの国内投資を計画している。資金は、生産能力の増強や新モデルの投入、研究開発(R&D)などに充て
ウクライナ自動車工業会(ウクルアフトプロム)が9日発表した同国の2013年通期の乗用車(新車)販売台数は21万3,322台となり、前期比で10.2%減少した。景気減速の直撃を受けた格好となる。 \ 販売台数が最も多かった
ドイツの乗用車メーカーが好調だ。足元の欧州市場は債務・経済危機の影響でなお低迷しているものの、事業のグローバル化が順調に進んでいるため、アジア、アメリカ地域で業績が大きく拡大。フォルクスワーゲン(VW)グループとBMW、
ドイツ連邦統計局が10日発表した2013年11月の製造業売上指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比3.0%増となり、3カ月ぶりに拡大へと転じた。自動車と機械産業が好調で、全体が強く押し上げられた格好。地域別で
大型エンジン大手の独Tognumは9日、社名を同日付でRolls-Royce Power Systems AG(フリードリヒスハーフェン)に変更すると発表した。Tognumは昨年3月に英Rolls-Royceと独Daim
Volkswagen(VW)傘下の高級車メーカーPorsche(シュツットガルト)は9日、2013年の販売台数が前年比15%増の16万2,000台となり、過去最高を更新したと発表した。今年も記録更新を見込む。4月に市場投
ドイツで昨年新車登録されたSUVは約50万台に上った。乗用車に占める割合は16.5%で、SUVが登場した1990年代半ばの2%から大幅に拡大している。車高が高く見晴らしが良いほか、安全性が高いことが人気の源泉になっている
独自動車最大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、ポルシェは9日、2013年の販売台数が前年比15%増の16万2,000台となり、過去最高を更新したと発表した。今年も記録更新を見込む。4月に市場投入する新SU
英自動車工業会(SMMT)が7日発表した2013年通期の乗用車新車登録は前年比10.8%増の226万4,737台となり、SMMTの予想(225万台)を上回った。これは前年に比べ登録台数が1日当たり平均で600台多い計算に
仏自動車部品大手のヴァレオは、米ラスベガスで7日に開幕した国際家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に初参加する。より直観的でよりインテリジェントな運転の実現を目指す同社の戦略に沿った技術として
南欧諸国の乗用車市場が回復の兆しを見せている。12月の新車登録を見ると、フランスが前年同月比9.4%増の17万5,336台、イタリアは1.4%増の8万8,705台、スペインは18.2%増の6万513台に拡大した。 フラン
仏自動車部品大手のヴァレオは6日、独照明大手のオスラムと北米に設立した合弁会社ヴァレオ・シルヴァニアからオスラムが資本撤退すると発表した。 オスラムが保有するプットオプション権を実施するもので、持ち分のすべて(出資比率5
米国のラスベガスで7日に開幕した世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」(1月10日まで)に自動車業界から出展するメーカーが増えている。完成車メーカーではフォード、アウディ、ダイムラー
ロシアの石油大手ロスネフチは12月27日、伊タイヤ大手のピレリおよびアルメニアのオイルテクノとスチレン・ブタジエンゴム(SBR)を生産する合弁会社をアルメニアに設立する覚書(MoU)に署名したと発表した。SBRは燃費向上
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は12月30日、ヴォルフスブルク本社工場における2013年の生産台数が前年を4万7,000台上回る80万7,000台となり、21年振りに記録を更新したと発表した。増産に対応するため
バンコ・サンタンデール(スペイン最大手銀行)の消費者金融部門であるサンタンデール・コンシューマーバンク(以下:サンタンデール)はこのほど、電気自動車(EV)の普及を目指すドイツの業界団体BEMに加盟した。ドイツ国内におい
独高級車メーカーのアウディは7日に開幕した米コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で、「スポーツ・クワトロ・レーザーライト・コンセプト」を初公開した。これは同社が昨年9月のフランクフルト国際モーターショー(I
ロシアの運輸グループFESCO(Far Eastern Shipping Company)が日本・ロシア間の輸送業務の拡大に意欲を示している。同社のルスラン・アリハーノフ社長兼最高経営責任者(CEO)は12月初め東京で、
苦戦が続いている独オペルに薄日が差してきたようだ。同社の2013年通期の欧州市場におけるシェア(速報値、姉妹ブランドのボクソール含む)は5.61%となり、前年の5.59%から0.2ポイント拡大。本拠地ドイツでのシェア(ド
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は、ポーランド西部のコモルニキ(ポズナニ近郊)に物流センターを建設する。物流センターの面積は3万平方メートル。ポズナニとドイツ国境のシフィエツコを結ぶ高速道路A2号線へのアクセス
仏ルノー・グループは2日、2013年の国内自動車市場でトップシェアを維持したと発表した。乗用車の販売台数は前年比0.8%増の42万7,455台で、国内乗用車市場におけるシェアは23.9%と前年から1.5ポイント上昇した。
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) 傘下のチェコ自動車大手であるシュコダ は2014年通期の世界販売が100万台に達する見通しだ。同社の広報担当者が8日明らかにした。2013年の販売についてはまだ最終データがそろっ
メルセデス・ベンツはこのほど、スマートウォッチ(タッチディスプレイ付き腕時計)の開発を手がける米国のベンチャー企業、ペブル・テクノロジーと戦略提携すると発表した。 ペブル・テクノロジーは、ブルートゥースによりスマートフォ
独高級スポーツカーメーカーのポルシェ は、ドイツのライプチヒ工場の拡張工事を完了し、2月11日に正式に開所する予定。拡張工事は、新型スポーツ多目的車(SUV)「マカン(Macan)」の生産に向けたもので、車体製造、塗装ラ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカーであるアウディは12月27日、新モデルの開発・生産、研究・開発、生産設備などに2014~18年の5年間に総額約220億ユーロを投資すると発表した。内訳は、設備投資などが16
倉庫などでの使用を想定した無人運搬車両の開発プロジェクト。ドイツのハノーファー統合生産研究所(IPH)などが参加している。音声や身振りをで作業を指示できるほか、作業場のレイアウトの変更なども認識できる自動運転車両の開発を
独自動車大手のダイムラーはカーエアコンの冷媒に二酸化炭素(CO2)を使用した車両のプロトタイプを開発している。同社の広報担当者が3日、独『フランクフルター・ルントシャウ』紙の報道を追認する形で明らかにした。複数のモデルシ
独高級車大手BMWのヘルベルト・ディース取締役(開発担当)はこのほど、独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』(12月30日付け)に対し、トヨタ自動車とスポーツカーを開発していることを明らかにした。 開発中のスポーツカー
伊自動車部品大手ブレンボはこのほど、ブレーキシステムの環境負荷低減や重量削減に関する研究開発プロジェクトに対して欧州投資銀行(EIB)から5,500万ユーロの支援を受けることで合意したと発表した。 プロジェクトはベルガモ
仏ミシュランはこのほど、クレルモン=フェラン近郊ラドゥーで新研究開発センターのメイン棟となる「キャンパスRDI(研究、開発およびプロセスエンジニアリング)」の建設に着手した。 キャンパスRDIは8万300平方メートルの床
米自動車部品大手ビステオンは3日、仏ルノーと共同開発したコクピットエレクトロニクス・ソリューションを米ラスベガスで7日から10日まで開催される国際展示会「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に出展すると発
仏自動車部品大手のフォルシアはこのほど、タイでフォードの小型SUV「エコスポーツ」の内装部品の生産を開始した。現地企業サミット・オート・シーツ(Summit Auto Seats)との合弁会社を通して、ドアパネル、センタ
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した同国の2013年12月の乗用車新車登録は21万5,320台となり、前年同月に比べ5.4%増加した。2013年通期では前年比4.2%減の295万2,431台にとどまっている。(5~6
独化学大手のBASFは12月16日、韓国のイェサンにエンジニアリングプラスチックの配合工場を建設すると発表した。2014年上半期に着工し、2015年末から操業を開始する予定。 生産能力は当初、3万6,000メートルトンと
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)が提携先のトヨタ自動車と共同でスポーツ車の車台を共同開発する。BMWのヘルベルト・ディース開発担当取締役が『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に明らかにした。 \ 両社は昨年1月、燃料電
ロシアの石油大手ロスネフチは12月27日、伊タイヤ大手のピレリおよびアルメニアのオイルテクノとスチレン・ブタジエンゴム(SBR)を生産する合弁会社をアルメニアに設立する覚書(MoU)に調印したと発表した。SBRは燃費向上
独Volkswagen(VW)傘下の高級車大手Audi(インゴルシュタット)は12月27日、2018年までの5年間で総額220億ユーロを投資すると発表した。大半を新車、新技術の開発に投じる。これによって販売を底上げし、2
独自動車大手Daimler(シュツットガルト)は12月19日、英高級車メーカーのAston Martinと技術提携で正式合意したと発表した。Daimlerが傘下のMercedes AMGを通じて、Aston Martin
自動車部品大手の独Knorr-Bremse(ミュンヘン)は12月18日、中国で大型受注を獲得したと発表した。高速鉄道435編成向けにブレーキシステムを納入する。受注額は約5億ユーロ。顧客の要望がある場合は110編成向けに
ハイヤー予約サービスを手がける新興企業Blacklane(ベルリン)は12月17日、自動車大手Daimlerの子会社 Daimler Mobility Services(DMS)が同社に資本参加すると発表した。DMSから
自動車大手Volkswagen(VW)の金融サービス子会社Volkswagen Financial Services(VWFS、ヴォルフスブルク)は2日、商用車大手MANの金融サービス部門MAN Finance Inte
米General Motors(GM)の欧州子会社Opelは6日、姉妹ブランドVauxhallを含む欧州乗用車市場シェアが昨年5.61%(暫定値)となり、前年の5.59%から0.02ポイント上昇したと発表した。シェア拡大
二酸化炭素(CO2)を冷媒とするカーエアコンを自動車大手の独ダイムラーが開発している。現在、同カーアエアコンを複数のモデルに搭載して試験を実施中で、開発担当者は『フランクフルター・ルントシャオ(FR)』紙に試験の経過が順