英GKN、メキシコに精密鍛造部品の新工場
英自動車部品大手GKNドライブラインは7日、 メキシコ・グアナフアト州のセラヤに3カ所目となる精密鍛造部品の新工場を開設したことを明らかにした。 \ 1,150万米ドルを投じて建設された新工場は2万8,300平方メートル […]
英自動車部品大手GKNドライブラインは7日、 メキシコ・グアナフアト州のセラヤに3カ所目となる精密鍛造部品の新工場を開設したことを明らかにした。 \ 1,150万米ドルを投じて建設された新工場は2万8,300平方メートル […]
独化学大手BASFは8日、同社のポリアミド(PA)成形材料「Ultramid(ウルトラミッド)A3W2G6」が、トラックエンジンの給気ダクトに初めて採用されたと発表した。給気ダクトは独自動車部品メーカーのエルリングクリン
仏自動車部品大手ヴァレオは8日、ハンガリー西部のヴェスプレーム工場の拡張工事が完了したと発表した。 \ ヴェスプレーム工場はトップコラムモジュール、車載コンピューターやその他車内の制御システムを生産しており、従業員数は1
独自動車部品大手のボッシュは11日、ドイツのレンニンゲン(シュツットガルト近郊)で新たな研究開発センターの鍬入れ式を行った。これまでシュツットガルト圏に分散していた研究開発拠点を集約し、分野を超えた研究活動の連携を強化す
独自動車部品大手のコンティネンタルは13日、ドイツ東部のリンバッハ・オーバーフローナ(ザクセン州)に新たな技術センターを建設すると発表した。ディーゼルエンジンの燃料噴射を制御するピエゾ式インジェクターの生産技術を開発する
伊タイヤ大手ピレリのマルコ・トロンケッティ・プロヴェーラ社長はこのほど、『フィナンシャルタイムズ(FTD、ドイツ版)』紙の取材に対し、財政問題による欧州市場の景気悪化に備えていることを明らかにした。また、今後についてはプ
独ステアリングシステムメーカーのTedrive Steering Systemsは6月6日、トルコのBeylikduzu(イスタンブール周辺地域)に新たな組み立て工場を開設した。 \ 独西部ビュルフラートにある本社工場か
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディでは、電気自動車「A2」およびレンジエクステンダーを搭載した電気自動車「A1 e-tron」の2モデルを量産化する計画が中止となる可能性が出ているもようだ。英『C
独高級車メーカーのBMWは13日、英国の首都ロンドンで「BMW i Store」1号店を報道陣に公開した。7月25日に正式にオープンする。 \ 「BMW i Store」では、BMWの新たなサブブランド「BMW i」のモ
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)と高級車大手ポルシェの経営統合計画が近い将来に実現する見通しが高まってきた。これまでは税法上の理由で2014年まで見合わせざるを得ないとみられていたが、同年以前であっても納税を回避で
自動車大手のVolkswagen(VW、ヴォルフスブルク)は5日、商用車子会社MANに対する出資比率を従来の73.76%から75.03%に引き上げたと発表した。スウェーデン子会社Scaniaも含めた商用車連合を前進させる
エネルギー大手の独RWEと中国の比亜迪汽車(BYD)が電気自動車(EV)分野で2010年に結んだ基本合意を解消していたことが分かった。自動車専門誌『オートモビルボッヘ』が報じ、RWEが11日、追認した。 \ 両社は10年
欧州委員会は6日、欧州自動車産業の競争力強化と持続的な発展を推進するための施策や規制の枠組みについて勧告するハイレベル会合「CARS 21」の報告書を公表した。2020年に向けた包括的ビジョンとして、自動車産業が引き続き
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5日、商用車子会社MANに対する出資比率を従来の73.76%から75.03%に引き上げたと発表した。スウェーデン子会社スカニアも含めた商用車連合を前進させるための措置。市場ではV
仏ルノーは8日から英国で電気自動車(EV)の試乗イベントツアー「ルノーZ.E.テストドライブ2012」を開始する。 \ EVの販促キャンペーンの一環として開催されるこのイベントでは、「フルエンスZ.E.」、「トゥイージー
米半導体大手のインテルがドイツのダルムシュタット工科大学と共同で設立したITセキュリティ関連の研究機関として、このほど開設された。ダルムシュタットにある高度セキュリティ研究センター(CASED)内に設置されている。 \
伊自動車アンテナメーカー、カレアーロ(イーゾラ・ヴィチェンティーナ)は独車載インフォテイメント機器メーカーのテレフンケン・オートテイメント(フランクフルト)の資本の80%を取得し、子会社化した。アルプス以北の市場で足場を
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は2日、幹部人事を大幅に刷新する計画を発表した。中国事業の拡大や、VW傘下の商用車3ブランドの連携強化などを見据えた措置で、取締役など30の幹部ポストを入れ替える。新たな経営体制に
独自動車・産業用フィルター大手のマン・ウント・フンメル(M+H)は1日、中国・柳州に建設していた新工場を稼働させたと発表した。主に上海通用汽車(SGM)向けにフィルターシステムや吸気系部品やシリンダヘッドカバーなどの樹脂
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5日、商用車大手MANの議決権ベースの出資比率をこれまでの73.76%から、6日付けで75.03%に引き上げると発表した。 \ VWのマルティン・ヴィンターコルン社長は今回の措置
独技術監査会社GTUeが1日発表した乗用車の整備不良統計によると、同社が2011年1月~12年3月に車検を手がけた乗用車(344万台)の中で何らかの整備不要が見つかった車両の割合は50.2%にも達した。事故につながりかね
伊タイヤ大手ピレリは5月31日、メキシコ・グアナフアト州シラオに工場を開設した。同社がメキシコに生産拠点を設けるのはこれが初めて。開所式にはメキシコのカルデロン大統領ら要人が出席した。 \ シラオ工場は乗用車、SUV向け
ドイツ鉄道(DB)はカーシェアリングサービス事業を強化するため、ドイツテレコムと提携する。具体的にはDBのフリート管理子会社DBレントとドイツテレコムの自動車ネットワーク事業部門が戦略提携し、エレクトロモビリティ、カーシ
独自動車用照明・電子部品メーカーのヘラーは1日、北京汽車工業(BAIC)と合弁会社を設立する計画で合意し、契約に調印した。2012年末までに計画を実現する予定。ヘラーはBAICとの提携を通して成長市場のアジアでの事業拡大
独自動車部品大手のマーレは6日、ロシアに交換部品の物流拠点を建設すると発表した。モスクワから南へ約70キロメートルに位置するカルーガ州のオブニンスクに1万平方メートルの発送センターを建設。ロシアとベラルーシに製品を発送す
横浜ゴムは5月30日、ロシアのリペツク特別経済区に建設していた乗用車用タイヤ工場の開所式を行った。新工場では、内径13~18インチのロシア市場向けの主力商品などを生産する。生産能力は年140万本。2013年夏にフル稼働体
スウェーデンのボルボ・カー・コーポレーションは5月28日、同社が参加する欧州の追従車群走行システムの開発・実験プロジェクト「SARTRE (Safe Road Trains for Environment) 」がスペイン
スウェーデンのボルボ・カー・コーポレーションは5月30日、アクティブ・セーフティ・システムの研究開発施設を設立すると発表した。2014年の稼働開始を予定している。 \ スウェーデン西部へラレッド(Hallered)にある
電気自動車用充電スタンドを製造する英チャージング・ソリューソンズは、ポータブル型充電器「EVRESCUE」を開発した。電池切れにより路上で停止してしまった電気自動車へのロードサービスのほか、自動車の販売店や修理工場、遠隔
ドイツ特許商標庁(DPMA)がこのほど発表した特許・商標申請に関する年次報告書によると、2011年の特許出願件数は5万8,997件となり、前年に比べ0.7%減少した。 \ 国際特許分類(IPC)によるクラス別出願件数は、
米アルミ製品メーカーのアレリス(Aleris) は5月29日、ダイムラーに融解アルミニウムを4年間供給する契約に署名したと発表した。同アルミはシリンダーヘッドに使用される。アレリスはダイムラーからの受注拡大に対応するため
英国の技術戦略委員会(TSB)が主導する低炭素自動車イノベーション・プラットフォーム(LCVIP)の一環として開発された低炭素デリバリーバンのデモ車が5月31日、英自動車工業会(SMMT)本部で公開された。 \ このデリ
独高級車メーカーBMW の英ハムスホール工場(バーミンガム近郊)で6日、エンジン生産が累計で300万基に達した。300万基となったのは1.6リットルの4気筒ガソリンエンジン。同エンジンはオックスフォードにあるMINI工場
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した同国の2012年5月の乗用車新車登録は28万9,977台にとどまり、前年同月に比べ4.8%減少した。1~5月の累計は133万7,679台となり、前年同期に比べ0.3%増だった。(6
独自動車用電子部品メーカーのプレー は4日、同社のリチウムイオン電池制御システムが独高級車メーカーBMWのハイブリッド車「アクティブハイブリッド5」に採用されたと発表した。同社の制御システムはBMWの電気自動車「アクティ
欧州自動車産業の競争力強化と持続的な発展を図るための協議を行うハイレベル会合、CARS21(Competitive Automotive Regulatory System for the 21st Century)は6
コーティング・表面加工などを専門とする独ベンセラー は、アルミニウムやマグネシウムなど軽量素材を使用した部品のさび止め塗装で今後も需要拡大が続くと予想している。同社のマティアス・ミュールアイゼン社長が独業界紙『オートモビ
ドイツのライプチヒ国際自動車見本市(AMI)が6月2~10日の期間で開催されている。今年は約80台の初公開モデル(世界・欧州・ドイツ初公開)が出展されているほか、約25社が試乗サービス(計約200台)を提供。電気自動車で
5日付けの独業界誌『ATZ』(電子版)によると、ブレーメン繊維研究所(Fibre)のヘンリック・ドメス氏は5月30~31日にブレーメンで開催されたドイツ技術者協会(VDI)主催の会議で、炭素繊維複合材料(CFRP)のリサ
自動車大手の独ダイムラーは、メルセデス・ベンツブランドの商用車を生産するブラジルのサンベルナルド・ド・カンポ工場で従業員約1,500人を対象に5カ月のレイオフを実施する。同国の商用車販売が低迷していることを受けた措置。ダ
自動車大手のVolkswagen(VW)は2日、グループの役員30人を入れ替える大がかりな人事異動を発表した。停滞している商用車子会社2社(MANとScania)の協力関係を前進させることと、中国事業を統括する取締役ポス
自動車大手の独Volkswagen(VW)グループが中国で大きな不具合問題に直面している。該当する車両は100万台を超えており、同社と現地提携先のコスト負担は計4億~8億ユーロに上るもようだ。31日付『ハンデルスブラット
ハンガリーの市場調査会社データハウスが1日発表した5月の乗用車の新規登録台数は4,581台となり、前年同月比で約20%の伸びを示した。販売増は5カ月連続。とくにスズキが好調だった。 \ スズキの販売台数は5倍増の466台
自動車大手の独Daimler(シュツットガルト)は5月29日、ブラジルの商用車・バス工場の操業を5カ月間、停止すると発表した。同国市場の低迷に対応する。競合のVolvoも先ごろ、現地生産の見合わせ方針を打ち出した。 \
トルコ輸出事業者会(TIM)が5月28日に発表した輸出企業ランキング「トルコの輸出王」によると、同国の輸出企業トップ10のうち半数を自動車メーカーが占めた。 \ 1位はトルコ石油精製会社(テュプラシュ)。このほか、フォー
機械大手の墺Andritz(グラーツ)は5月29日、プレス機械世界最大手の独Schulerを買収すると発表した。Schulerの創業者一族から株式38.5%を譲り受けるほか、株式公開買い付け(TOB)を通して残りの株式も
独自動車大手のダイムラーが目指している、ロシアのトラック最大手のカマズ(Kamaz)への出資比率を引き上げる計画は年内の実現が難しくなっている。カマズの筆頭株主(49.9%保有)である国営持ち株会社ロステクノロジーのセル
化学大手の独Lanxess(レバークーゼン)は5月31日、ベルギーのアントワープにポリアミド樹脂の新工場を建設すると発表した。自動車産業を中心に需要が世界的に拡大していることに対応する。 \ 投資規模は約7,500万ユー