ドラギ氏のECB総裁就任、欧州議会の経済金融委が承認
欧州議会は15日に開いた経済金融委員会で、欧州中央銀行(ECB)の次期総裁にイタリア中銀総裁のマリオ・ドラギ氏が就任することを賛成多数で承認した。ドラギ氏の次期総裁就任は23日に開かれる欧州議会本会議およびEU首脳会議で […]
欧州議会は15日に開いた経済金融委員会で、欧州中央銀行(ECB)の次期総裁にイタリア中銀総裁のマリオ・ドラギ氏が就任することを賛成多数で承認した。ドラギ氏の次期総裁就任は23日に開かれる欧州議会本会議およびEU首脳会議で […]
欧州委員会はEU域内で活動するベンチャーキャピタル(VC)を対象に登録制を導入し、単一ルールに基づいて監督・監視する規制案の策定を進めている。ヘッジファンドとプライベート・エクイティ・ファンドについてはEUが昨年採択した
オランダ金融大手INGグループは16日、米国のオンラインバンキング事業を米キャピタル・ワンに売却すると発表した。事業縮小に向けた措置の一環。売却額は90億ドルで、うち62億ユーロを現金で受け取り、残りは株式交換で処理する
フランクフルト証券取引所を運営するDeutsche Boerseは7日、先物取引所Eurexの資本50%を共同出資者のSIXグループから譲り受け100%子会社化すると発表した。Eurexを完全傘下に収めることで同業NYS
経営難の建材大手Pfleiderer(ノイマルクト)が10日発表した2010年暫定決算の最終損失は7億2,300万ユーロとなり、前年の6,980万ユーロから10倍以上に膨らんだ。リストラ費のほか、のれん代と出資の巨額減損
金融危機で半国有化された独銀行大手のCommerzbank(フランクフルト)は7日、株主割当増資で53億ユーロを調達したと発表した。4月と5月にも増資で57億ユーロを確保しており、総額は110億ユーロに達する。同行は自己
住宅金融や消費者ローン契約時に開設する融資口座の維持費(管理費)負担をめぐる係争で、最高裁の連邦司法裁判所(BGH)は7日、口座管理費を顧客負担とする約款は不当との判決を下した(訴訟番号:XI ZR 388/10)。 \
ロシア最大の国営銀行であるズベルバンクが、オーストリア同業フォルクスバンクの中東欧部門であるフォルクスバンク・インターナショナル(VBI)の買収に動いている。墺有力紙『ディー・プレッセ』は6日、ズベルバンクの経営陣に近い
欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は9日にフランクフルトで開いた定例政策理事会後の記者会見で、インフレ進行への「強い警戒が必要だ」と述べ、来月の利上げを示唆した。これによりECBが7月の理事会で、4月に続く利上げに踏み
ポルトガルの総選挙で第1党となり、次期首相就任が確実となった中道右派・社会民主党のパソス・コエリョ党首は6日、現政権がEU、国際通貨基金(IMF)と緊急金融支援の条件として合意した財政再建策を新政権が実施する意向を表明し
フェイスブック専用のソーシャルゲームを開発するWooga(ベルリン)は5月31日付のプレスリリースで、米投資会社のHighland Capital Partnerなどから総額2,400万ドルの出資を受け入れたと発表した。
巨額債務にあえぐ老舗眼鏡メーカーのRodenstock(ミュンヘン)が経営再建に乗り出す。昨年11月に就任したオリバー・カスタリオ最高経営責任者(CEO)が1日明らかにしたもので、5カ年計画を通して実現する意向だ。 \
保険大手の独Allianz(ミュンヘン)は6日、投資子会社Allianz Capital Partners(ACP)を通してノルウェーの天然ガス輸送合弁会社Gassledに出資すると発表した。安全な資金運用が狙い。取引は
米格付け大手ムーディーズは3日、独エネルギー大手エーオンの長期格付け引き下げを検討する方針を明らかにした。3月中旬から運転を停止していた老朽原発の廃炉が決まったことで、経営が圧迫される可能性が高まったため。同じ理由で、独
欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は2日、ドイツのアーヘンで講演し、ユーロ圏17カ国の経済政策を統括する「ユーロ圏財務省」の創設を検討すべきとの考えを明らかにした。各国政府が債務危機への対応に苦慮している現状を踏まえた
EUが実施する域内銀行のストレステスト(健全性審査)の結果公表が、対象銀行が提出した情報に不備があるため、予定より遅れる見通しだ。テストを主管する欧州銀行監督機構(EBA)の幹部が1日、明らかにした。 \ 同幹部が匿名を
信用組合系のリース会社VR-Leasing(エッシュボーン)は5月25日、事業の再編成方針を発表した。中核事業を中小企業向けの金融サービスに絞り込み、自動車販売店や機械商社を通したリース事業と、不動産リース、東欧事業につ
セルフ端末で一定期間印刷しなかった口座取引明細書(Kontoauszug)を銀行が顧客に郵送した際の手数料負担をめぐる係争で、フランクフルト地方裁判所はこのほど、手数料を顧客から徴収するのは不当との判決を下した(訴訟番号
オーストリア大手銀行ライフアイゼン・ツェントラルバンク(RZB)の中東欧部門、ライフアイゼンバンク・インターナショナル(RBI)が5月26日発表した2011年第1四半期連結決算は、純利益が2億7,000万ユーロとなり、前
伊保険最大手ゼネラリは、ロシアの国営の外国貿易銀行(VTB)と合弁で保険会社を設立する方向で交渉を進めている。ゼネラリのペリッシノット最高経営責任者(CEO)がこのほど明らかにした。 \ 同CEOは記者団に対し、「ロシア
EUが財政危機に陥っているポルトガルの支援資金調達に向けた起債を開始した。24、25日に5年物、10年物の債券を発行し、総額65億ユーロを調達。6月1日までにポルトガルに融資する。 \ EUは国際通貨基金(IMF)と共同
欧州議会の経済金融問題委員会は24日、個人預金の保護に関するルールの改正案を一部修正のうえ承認した。EU内の銀行が破たんした場合の預金保護の限度額を10万ユーロとするほか、預金の払い戻し期間も大幅に短縮する。 \ 欧州委
固定網通信サービス会社の独Versatel(ベルリン)は19日、金融投資大手の米Kohlberg Kravis Roberts(KKR)が同社を買収すると発表した。KKRはすでにVersatelの大株主3社から計92%を
節約・倹約には口うるさいドイツ人だが、老後など将来に備えた貯蓄に関しては関心が薄いようだ。世論調査機関Forsaが実施したアンケート調査によると、契約する金融商品の仕組みを理解していることは「重要」との回答は全体の11%
ポーランド政府は18日、国有銀行BGZの新規株式公開(IPO)による株式売却益が3億1,200万ズロチになるとの見通しを明らかにした。1株あたりの公開株価は、仮価格帯の66~90ズロチを下回る60ズロチとなった。BGZ株
ハンガリー銀行最大手OTPが19日発表した2011年第1四半期連結決算の税引き後利益は372億フォリントとなり、前年同期から12%減少した。ただ、昨年導入された銀行税による追加税負担が72億4,000万フォリントに上って
ロシア2位銀行の国営・外国貿易銀行(VTB)が、国内法人業務で最大手の国営ズベルバンク(ロシア貯蓄銀行)を抜いたもようだ。VTBのMichail Zadornov会長によると、買収したトランスクレジットバンク(TCB)と
伊金融大手ウニクレディト傘下の墺バンク・オーストリアは、経営不振に陥っているカザフスタン子会社ATFバンクに1億9,800万ユーロの増資を行う。APA通信など複数の墺メディアが16日付けで報じた。 \ バンク・オーストリ
EU加盟国は17日の財務相理事会で、株式や国債の空売りなど投機性が高い取引の規制強化について合意した。国家や企業の信用リスクを売買するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)も含めて、空売りを厳しく制限することが柱。た
武田薬品工業がスイスの製薬大手Nycomedを買収する方向で交渉しているもようだ。各種メディアが12日、報じた。ブルームバーグ通信によると、買収価格は100億ユーロを超える可能性がある。両社はコメントを控えている。 \
カード情報を不正入手して悪用するスキミング犯罪がドイツで急増している。独連邦警察庁(BKA)とカード取引安全管理会社のEuro Kartensystemeが10日の共同記者会見で明らかにしたところによると、スキミング被害
ポーランドの最大手銀行であるPKOバンク・ポルスキは10日、2011年1-3月期の純利益が8億7,100万ズロチとなり、前年同期から21%増加したと発表した。ブルームバーグがまとめたアナリスト6人の予想中央値は9億4,1
オーストリア大手銀行ライフアイゼン・ツェントラルバンク(RZB)の中東欧部門、ライフアイゼン・バンク・インターナショナル(RBI)のチェコ子会社は、年内に約40の支店、サービスセンターを開設する。国内の人口5万人以上の町
欧州中央銀行(ECB)の次期総裁に現イタリア中銀総裁のマリオ・ドラギ氏(63)が就任することが事実上内定した。総裁人事のカギを握るドイツのメルケル首相が11日、同氏の就任を支持する意向を表明したため。ドラギ氏の次期総裁就
自動車大手の独Volkswagen(VW)が人民元建ての債券を近日中に香港で発行する予定だ。中国の銀行融資金利が上昇していることに対応、低金利で市場資金を確保し、資金調達コストを圧縮する意向だ。独『ハンデルスブラット』紙
東芝がスイスのスマートメーター大手Landis+Gyrを近く買収するもようだ。ロイター通信などが17日報じたもので、買収交渉は最終段階に入っているという。取引価格は約2,000億円(約17億ユーロ)に上る見通し。 \ L
2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は8億1,000万ユーロで、前年同期から56%増加。貸倒引当金が16%縮小したほか、投資銀行部門が好調で、収益を押し上げた。 \
欧州中央銀行(ECB)の次期総裁に現イタリア中銀総裁のマリオ・ドラギ氏(63)が就任することが事実上内定した。総裁人事のカギを握るドイツのメルケル首相が11日、同氏の就任を支持する意向を表明したため。ドラギ氏の次期総裁就
2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は10億ユーロで、前年同期の4億7,000万ユーロから急増。投資銀行部門の収益が倍増の3億3,000万ユーロに拡大し、大幅増益となった。 \
2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は41億5,300万ドルで、前年同期から58%増加。貸倒引当金が37%減の24億ドルに縮小したほか、税負担の減少で収益が大幅に伸びた。 \
ロシア人がローンで最も購入したいものは自動車――インターネット企業Mail.ruが先ごろ実施した調査で、こんな結果が明らかになった。 \ Mail.ruが、検索エンジンGo.mail.ruによって収集されたデータをもとに
欧州中央銀行(ECB)は5日にヘルシンキで開いた定例政策理事会で、ユーロ圏17カ国に適用される最重要政策金利を年1.25%に据え置くことを決めた。ECBは物価の急上昇を受けて、4月に0.25%の利上げを実施したばかりで、
昨年秋に倒産した自動車部品メーカーの独Honsel(メシェデ)をカナダの同業Martinreaが買収する。Honselの債権者委員会は4日、同取引を承認した。売却金額は約1億ユーロに上るもよう。 \ ホンゼルは軽金属部品
米司法省は3日、ドイツ銀行と米住宅金融子会社MortgageITをマンハッタンの連邦裁判所に提訴したと発表した。2行は連邦住宅局(FHA)による住宅ローン保証プログラムの資格を得るために、借り手の信用情報について「重度の
EUと国際通貨基金(IMF)に金融支援を要請しているポルトガルのソクラテス首相は3日、両機関と支援条件で基本合意したと発表した。今後3年間にわたって総額780億ユーロの融資を受ける。ポルトガル政府は支援と引き換えに、財政
2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は約10億ユーロで、前年同期から40%増加。貸倒引当金の大幅な縮小が収益を押し上げ、四半期ベースで過去最高益を記録した。黒字は5四半期連続。 \
2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は26億2,000万ユーロで、前年同期から14.6%増加。リテール、投資銀行部門が好調で、収益を押し上げた。貸倒引当金の縮小も反映された。総収入は1.3%増の116億9,00
2011年1-3月期(第1四半期)決算の最終損益は5億2,800万ポンド(5億9,500万ユーロ)の赤字で、赤字幅は前年同期の2億4,800万ポンドから2倍以上に膨らんだ。不良資産に対する政府保証の費用がかさみ、収益が悪
2011年1-3月期(第1四半期)決算で、24億3,000万ポンド(26億9,000万ユーロ)の純損失を計上し、前年同期の黒字(1億6,900万ポンド)から赤字に転落。ローン保険を不当に販売した金融機関に顧客への保障を義