完成品の「原産国」規定案、原料の国外調達比率が基準に?
欧州連合(EU)の欧州委員会が「原産国」の判断基準を変更する方向で検討しているもようだ。20日付『ハンデルスブラット』紙によると、欧州委のアルギルダス・シェメタ委員(税制・関税同盟、監査・不正防止担当)は、従来の「実質的 […]
欧州連合(EU)の欧州委員会が「原産国」の判断基準を変更する方向で検討しているもようだ。20日付『ハンデルスブラット』紙によると、欧州委のアルギルダス・シェメタ委員(税制・関税同盟、監査・不正防止担当)は、従来の「実質的 […]
ヒト胚から取り出した胚性幹細胞(ES細胞)に関する特許の是非をめぐる裁判で欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(ECJ)は18日、ヒトES細胞を利用する技術は特許保護の対象にならないとの判断を下した(訴訟番号:C-34/10
欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、テレビやパソコン・ディスプレー用のブラウン管で独日韓の4社が違法なカルテルを結んでいたとして総額1億2,873万6,000ユーロの制裁金を科すと発表した。 \ カルテルに加わっていた
スキミング犯罪がドイツ国内で減少しているようだ。カード決済サービス会社Euro Kartensystemeの調査によると、今年1-9月期にスキマー(磁気情報読み取り装置)を取り付けられるなどのスキミング被害に遭ったキャッ
独産業連盟(BDI)、独建設業全国連盟(HDB)などの産業団体は21日、政府にコンクリート橋梁の補修予算拡大を求める共同声明を発表した。特にアウトバーンの橋梁で劣化や損傷が深刻化しており、補修・補強に向けて2012~16
短鎖の鎖式飽和炭化水素(アルカン)同士を重合させてより長鎖(高分子)のアルカンを合成する新たな技術を、ミュンスター大学を中心とする研究チームが開発した。ナノ細孔構造の金触媒にアルカンを導入して分子鎖を拘束し、端の部分だけ
シーメンスのブランドイメージが中国でにわかに悪化している。消費者がブログで行った批判への対応で不手際が続いているためだ。独経済紙『ハンデルスブラット(HB)』(オンライン版)が21日報じた。 \ 同社をブログで最初に批判
太陽電池大手の独ソーラーワールドは19日、中国製太陽電池に反ダンピング関税を課すことを求める請願書を米同業数社と共同で、米商務省と米国際貿易委員会(ITC)に提出したと発表した。中国メーカーが自国政府の不当な支援策を受け
世界最大の国際書籍見本市「フランクフルト・ブックフェア」が12~16日の5日間、開催された。今回の出展者数は7,384社と前年(7,539社)を下回ったものの、来場者数は前回をやや上回る28万3,000人を確保。日本から
ネットオークション大手Ebayなどがスマートフォン(以下:スマホ)やタブレット端末(以下:タブレット)利用者を対象に実施したアンケート調査で、商品・サービスの購入前に端末からインターネットにアクセスして商品情報を収集した
ワイヤーの代わりに無線で作動する自転車用のブレーキを独ザールブリュッケン大学の研究チームが開発した。将来的に電車や航空機で実用化することをにらんだ取り組み。電車などを利用した実験はコストがかさむほか、小さな不具合でも重大
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は先ごろ国連食糧農業機関(FAO)と共同で「Save Food」イニシアチブを立ち上げた。アフリカなどの途上国で技術・インフラが不足し大量の農産物が破棄されている現状を改善することが狙い。特
ドイツの鉄道設備業界団体VDBが11日発表した2011年上半期の業界受注高は前年同期比75%増の84億ユーロと大幅に拡大した。ドイツ鉄道(DB)が次世代特急車両「ICx」130編成を総額37億ユーロで発注したことが大きい
水素の貯蔵材料として有望視されている水素化ホウ素マグネシウム(Mg(BH4)2)で、これまで知られていなかった新たなナノポーラス構造を作成することにスイス・ジュネーブ大など欧州4カ国の国際研究チームが成功した。従来の構造
50Hertz、Amprionなどの高圧送電網管理・運営大手4社は14日、再生可能エネルギー法(EEG)に基づく再可エネ電力助成負担額が2012年は141億ユーロになるとの試算結果を発表した。この額には前年(11年)の不
欧州域内の株式会社上位450社に対する法定監査でプライスウォーターハウスクーパース(PwC)、デロイト、アーンストアンドヤング(E&Y)、KPMGの4大会計事務所(いわゆるビッグ4)が占める割合は件数ベースで9
ドイツ鉄道(DB)は13日、運賃を12月11日付で引き上げると発表した。値上げは2年ぶり。エネルギーコストと人件費の上昇を受けた措置で、遠距離料金は平均3.9%、近距離も同2.7%高くなる。値上げ前に予約したチケットには
ドイツ連邦カルテル庁は18日、カプチーノ風味のインスタントコーヒーでメーカー3社が違法なカルテルを結んでいた問題で、総額900万ユーロの制裁金を科すと発表した。 \ カルテルに加わっていたのはクラフトフーズとクリューガー
途上国と先進国の公正な利益配分を目指すスイスのNGO・ベルン宣言(Berne Declaration、EvB)はこのほど、スイスの資源商社の実態をまとめた報告書を出版した。同書の中でEvBは、資源商社は資源国への支払いを
飲酒運転とスピード違反でレンタカーの全損事故を起こしたドライバーにレンタカー会社が損害賠償を請求していた係争で、最高裁の連邦司法裁判所(BGH)は11日、「ドライバーの過失による事故は車両保険の補償対象外」とするレンタカ
公的健保3位のDAK(ハンブルク)と16位のBKK Gesundheit(フランクフルト、以下BKK)は11日、2012年1月に合併することで合意したと発表した。新健保名はDAK Gesundheitで、事務局はハンブル
フランクフルト証券取引所を傘下に持つドイツ取引所とニューヨーク証券取引所などを運営するNYSEユーロネクストは5日、欧州連合(EU)の欧州委員会から両社の統合計画に関する異議告知書を受け取ったことを明らかにした。告知書の
鉄道路線に発火物が仕掛けられる事件が10~11日にかけてドイツ国内で起きた。死傷者やけが人はなかったものの、首都ベルリンなどでダイヤが混乱。左翼グループのものとみられる犯行声明がインターネットで発表された。 \ 事件はま
ドイツの太陽電池メーカーは他国の競合に比べ、ソーラー発電プロジェクトに大きな影響力を持つ資金供給者(銀行)との関係づくりに消極的だ――。企業コンサルティングのGoetzpartnersと太陽光発電プロジェクト会社Cole
ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日発表した2011年9月の乗用車新車登録台数は28万689台となり、前年同月比で8.1%増加した。増加幅は8月の18.3%を下回ったものの、拡大基調は継続。受注も増加が続いており、新車登録が
独電気電子工業会(ZVEI)は10日、2011年8月の独業界の受注高が前年同月比で6%増加したと発表した。増加は2カ月連続で、拡大幅は7月の同2%を大きく上回った。国内と国外受注がともに6%拡大している。1~8月の累計は
欧州連合(EU)エコデザイン指令(ERP、2009/125/EC )の規制対象拡大に向けた作業を独機械業界が息をのんで見守っている。これまで主に家電に限られていた対象が来年から産業用機械にも広げられる可能性があるためだ。
南米最大の経済規模を誇るブラジルで事業を強化するドイツ企業が増えている。電機大手のシーメンスは9月21日、製造実行システム(MESソリューション)開発を手がけるActive SA(サンパオロ州サントアンドレ)を買収すると
多剤耐性菌の新たな抗菌材として注目されている「アシルデプシペプチド」というタンパク質が細菌に作用するメカニズム(作用機序)の解明にボン大学を中心とする独英研究チームが成功した。細菌の細胞内にある酵素の調節機構に異常を引き
今年1月に施行された特許薬の価格取り決めに関する法令(AMNOG)で審査の第1号となっていたアストラゼネカの抗血小板剤、「チカグレロル」(製品名:ブリリック)の査定結果が4日、発表された。それによると、既存薬よりも優れた
米日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は、英ヘルス・ビューティケア大手アライアンス・ブーツのスキンケアブランド、「Boots Laboratories」の提携販売をドイツ、オーストリア、スイスで開
料金値上げに踏み切る運輸会社が相次いでいる。燃料や人件費などのコスト上昇で利益を十分に確保できないためだ。陸運大手Schenkerのハンスイェルク・ローディ社長によると、値上げの影響はほぼすべての産業分野に及ぶ見通し。『
寒波と積雪が相次いだ結果、氷結防止・融雪剤の需給が過去2年間、連続してひっ迫したことを受け、連邦交通省は非常用として計10万トンを備蓄する方針だ。各連邦州の備蓄分では足りなくなった場合に有償で供給する。供給の対象はアウト
これまで低価格帯と高価格帯の2極分化が進んできたドイツのホテル業界で最近、中価格帯ホテル(3つ星ホテル)の復権が目立つ。業界コンサルタントTreugastが独大手ホテル運営会社70社を対象に実施したホテル不動産鑑定ランキ
独オンライン旅行予約サービス業界で競争が激化している。市場は拡大しているものの、新規参入組も増えてパイの奪い合いが激しくなっているためで、業界2位のExpediaは3位に転落。事業戦略の見直しに乗り出した。9月27日付『
包装材回収システム(デュアルシステム)運営で独市場2位のInterseroh(ケルン)が、ディスカウントストア大手Lidlが展開するプライベートブランド商品の包装材回収業務契約を9月末で解除した。システムただ乗り事業者へ
欧州最大の空港であるロンドン・ヒースローの処理能力が限界に達している。空港拡張が騒音問題で不可能になったことを受け、新興国向けのフライト需要拡大に対応できなくなるためで、フランクフルト空港やシャルル・ドゴール(パリ)空港
米証券大手リーマン・ブラザースの破たんで損失を被ったハンブルク貯蓄銀行(Haspa)の顧客2人が同行に損害賠償を求めていた係争で、最高裁の連邦司法裁判所(BGH)は9月27日、原告の訴えを棄却する判決(訴訟番号:XI Z
ドイツ連邦統計局は9月30日、65歳の高齢者が1人以上いる世帯の数が昨年1,213万9,000となり、20年前(1991年)の930万2,000から30%増加したと発表した。国内の全世帯(4,030万)に占める割合は30
インクカートリッジのパッケージに印刷するイメージ写真を非純正品メーカーに真似されたのは不当としてエプソンの独法人が文房具大手ペリカンの傘下企業を相手取って起こしていた係争で、最高裁の連邦司法裁判所(BGH)は9月28日、
発光ダイオード(LED)の特許をめぐる独オスラムと韓国メーカー2社の争いが新たな段階に突入した。韓LGグループは9月28日、オスラム製LEDライトを搭載した独BMWとアウディの乗用車の販売差し止めを求めソウル地方裁判所に
欧州の鉄鋼業界に減産の動きが広がっている。景気減速で需要が落ち込み値下げ圧力も高まっているためで、鉄鋼世界最大手のアルセロールミタルは9月27日、欧州で生産調整を行うと発表した。独ザルツギターも減産方針を表明済み。ロイタ
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が4日発表した独業界の2011年8月の新規受注高は前年同月を実質14%上回った。国内受注が22%伸びて全体をけん引。国外は9%増だった。VDMAのエコノミストはユーロ圏債務問題の影響を業界は
ドイツ連邦統計局が4日発表した2011年上半期の海運貨物取扱量(暫定値)は1億4,410万トンとなり、前年同期の1億3,550万トンから6.4%増加した。景気回復が反映された格好。ただ、金融・経済危機前の08年上半期に比
ドイツの原発廃止政策に伴う原子炉の解体コストは1基当たり6億7,000万~12億ユーロに上り、国内17原発の合計では180億ユーロを超える――。企業コンサルティング大手Arthur D. Little(ADL)がまとめた
ポリマー重合反応の1つである原子移動ラジカル重合(ATRP)で、西洋ワサビに含まれるペルオキシダーゼという酵素が重合触媒として機能することをバーゼル大学のニコ・ブルーンス教授を中心とする研究チームが発見した。触媒として従
政府と議会に指名された有識者で構成される独倫理委員会(以下:倫理委)は9月27日、ヒトとヒト以外の動物の合成体作成を伴う生物医学研究(キメラ・ハイブリッド研究)に関するポジションペーパーを発表した。異種動物間の胚移植や動
ドイツの公的健康保険の薬剤費支出動向をまとめた『医薬品処方レポート』の2011年版がこのほど発表された。それによると、2010年の国内薬剤費支出は297億ユーロで、前年に比べて4.3%(12億2,000万ユーロ)増加。処
ハリケーンや地震の頻度や被害規模の拡大を受け、自然災害リスク管理に取り組む企業が増えている。部品生産の外部委託や生産拠点の国外移転によってサプライチェーンが複雑化した結果、供給が1カ所で途絶しただけでも業務中断を余儀なく
ドイツの生命保険業界が市場構造の変化への対応を迫られている。少子化による若年層の減少に伴い被保険者の絶対数が減っているためで、各年齢層の保険契約状況が現在と同じように推移すると、新規契約の保険料収入は2010年の1,57