ジープ、25年末までにBEV4モデルを欧州・北米市場に投入
欧州自動車のステランティスは8日、傘下のSUVブランドのジープが2025年末までに純粋な電気自動車4モデルを欧州と北米市場に投入すると発表した。同日には、ジープ「リーコン」と「ワゴニア(コードネーム:ワゴニアS)」の新型 […]
欧州自動車のステランティスは8日、傘下のSUVブランドのジープが2025年末までに純粋な電気自動車4モデルを欧州と北米市場に投入すると発表した。同日には、ジープ「リーコン」と「ワゴニア(コードネーム:ワゴニアS)」の新型 […]
独自動車大手のBMWグループは9日、2025年に市場投入する「ニュー・クラス」と呼ばれる電気自動車に採用する第6世代のリチウムイオン電池セルの形状が丸型セルになると発表した。直径は46ミリメートルで、高さは95ミリメート
独自動車大手のメルセデスベンツは8日、米電気自動車メーカーのリヴィアンと戦略提携および電動バンの共同生産に関する趣意書を締結したと発表した。合弁会社を新設し、欧州に工場を設ける計画。今後、最終契約の締結や当局の認可を経て
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが2日発表した8月の世界販売は前年同月比4.6%減の4万3,666台にとどまり、14カ月連続のマイナスとなったものの、下げ幅は前月(21.5%)から縮小した。サプライチェーンの正常化
独自動車大手のBMWグループは8月31日、ミュンヘンの水素コンピテンスセンターで燃料電池システムの小規模生産を開始した。今年末から世界で試験・デモンストレーションを開始する予定の燃料電池車BMW「iX5 ハイドロジェン」
英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は8月23日、英エドテック(EdTech)企業のマルチバース(Multiverse)と提携し、従業員に対しデータスキルの研修プログラムを提供すると発表した。JLRはデー
米自動車大手フォードの欧州法人(独ケルン)は8月24日、レーシングシュミレーターの人気ブランド「Next Level Racing」(オーストラリア)から、「フォードGTエディション」シリーズが発売されると明らかにした。
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは23日、カナダ政府と持続可能なバッテリーのサプライチェーンの構築に向けて協力することで合意した。今回の合意は、ドイツのオラフ・ショルツ首相のカナダ訪問に合わせて行われた。
独自動車大手のメルセデスベンツは23日、カナダ政府と技術開発から原材料の調達、生産、耐用年数(自動車の利用)、リサイクルまでを含む総合的な自動車バリューチェーン(価値連鎖)の構築における協力強化について覚書(MoU)を締
独自動車大手のメルセデスベンツは12日、中国の電池メーカー、コンテンポラリー・アンペレックス・テクノロジー・リミテッド(寧徳時代新能源科技、CATL)との提携を強化すると発表した。CATLがハンガリー東部のデブレツェンに
スウェーデン自動車大手ボルボ・カーの高級電気自動車(EV)ブランド、ポールスターは16日、スポーツカー「ポールスター6」を2026年に発売する予定と発表した。新モデルはコンバーチブルタイプとなり、電動格納式のハードトップ
米自動車大手フォードの欧州法人(独ケルン)は18日、完全電気駆動SUV「マスタング・マッハE」が教習車として活用されていると発表した。導入した教習所はノルウェーで3カ所、オランダで1カ所。走行可能距離の長さと、運用コスト
スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは3日、スウェーデンにバッテリーセルの大型工場を建設する計画を進めていると発表した。スカラボリ地域のマリエスタードが候補地となっており、関係当局の認可などを経て用地が確定する予定。
英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は3日、ゲイドンの研究開発拠点に電磁両立性(EMC)試験センターを開設したと発表した。将来の自動車の電動化やコネクティビティ化を踏まえて車両の電気ノイズや電波干渉を試験
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが3日発表した7月の世界販売は前年同月比21.5%減の4万4,664台にとどまり、13カ月連続のマイナスとなった。中国・上海のロックダウンに伴う供給制限が尾を引いており、7-9月期中
韓国の現代自動車は8月2日、燃料電池大型トラック「エクシエント・フューエルセル(Xcient Fuel Cell)」27台をドイツに輸出すると発表した。物流、製造、小売などの顧客計7社から受注した。 ドイツでは、連邦デジ
中国の自動車・バッテリー大手の比亜迪汽車(BYD)は1日、スウェーデンとドイツにおける乗用車の販売ディーラーとしてスウェーデンのヘディン・モビリティ・グループ(以下、ヘディン)と提携したと発表した。ヘディンは、BYDの乗
中国の電気自動車メーカー上海蔚来汽車(NIO)は7月29日、ハンガリー中部のペシュト県に工場を開設すると発表した。同工場は、欧州市場向けにバッテリー交換ステーションを生産するほか、アフターセールスサービスも提供する。電力
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が7月27日発表した2022/23年度の第1四半期(4-6月期)決算の税引き前損失は5億2,400万ポンドとなり、赤字幅は前期の4億1,200万ポンドから拡大した。中国で
中国のバッテリー・自動車メーカーである比亜迪汽車(BYD)は7月27日、今年10月のパリモーターショー(開催期間:10月17~23日)に参加すると発表した。最新の製品ラインナップと技術を出展する。また、今年第4四半期(1
仏自動車大手ルノーが7月29日発表した2022年1~6月期決算は、最終損益が13億5,700万ユーロ(約1,840億円)の赤字だった。ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアからの撤退に伴う評価損22億ユーロを計上した影響で
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は7月22日、VWグループの社長交代人事を発表した。2022年9月1日付で現行のヘルベルト・ディース社長が退任し、VWグループ傘下の独高級スポーツカー大手ポルシェのオリバー・ブルー
独商用車大手のMANは7月20日、同社の経営戦略に持続可能性を組み込む方針を発表した。同社は2021年の持続可能性レポートの中で2050年までに実質的な気候中立を達成する目標を掲げている。当該目標の達成に向けては、生産モ
欧州自動車のステランティスは7月18日、中国国有自動車大手の広州汽車集団と折半出資する中国の合弁事業を解消すると発表した。出資引き上げを巡る対立が理由。合弁会社が現地生産していたステランティスのSUV車「ジープ」は、輸入
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが7月20日発表した2022年4-6月期(第2四半期)決算の営業利益(EBIT)は108億クローナとなり、前年同期に比べ125%増加した。利益率の高い価格設定と、売れ筋モデルを揃えた
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は8日、電動車用の高級充電設備メーカー、アンダースンEVと提携し、顧客にハイエンドの充電器「A2」を提供すると発表した。電動化を軸とした長期的なブランド価値向上戦略「Re
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーと中国同業の浙江吉利控股集団の合弁会社で、高級電気自動車(EV)の生産を手がけるポールスター(スウェーデン)は13日、2022年上半期の販売台数が2万1,200台となり、前年同期に比べ
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが欧州自動車工業会(ACEA)を脱退するもようだ。内燃機関車の新車販売を事実上禁止する欧州連合(EU)の新ルールをめぐる立場の違いが理由としている。 同社はAPF通信の取材に対し、「
トレイトン・グループ、ダイムラー・トラック、ボルボ・グループの欧州商用車大手3社は8日、欧州に大型商用車向けの充電網を整備・運営する合弁会社の最高経営責任者(CEO)にアーニャ・ファン・ニールセン氏が就任すると発表した。
中国のバッテリー・自動車メーカーである比亜迪汽車(BYD)は5日、オランダにおける電動乗用車(EV)販売で同国の大手ディーラー、ラウマンと戦略提携すると発表した。ラウマンが国内に持つディーラー網を通して販売とサービスを提
英政府系投資機関のブリティッシュ・インターナショナル・インベストメント(BII)は7日、印自動車大手のマヒンドラ・アンド・マヒンドラ(M&M)が新たに立ち上げる電気自動車(EV)事業子会社に最大で2億5,000万ドルを投
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは1日、スロバキア東部のコシツェ近郊に新工場を建設すると発表した。欧州では3カ所目の工場で、今後の需要拡大が見込まれる電気自動車(BEV)のみを生産する工場とする。投資は約12億ユー
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANトラック・アンド・バス (MAN)は6月29日、ドイツのニュルンベルク工場で電気トラック・電気バス用のバッテリーを生産すると発表した。2025年初めから量産を開
独電動商用車メーカーのクアントロン(Quantron)は6月28日、ドイツのハノーバーで9月に開催される商用車の国際自動車見本市(IAA)に大型の電気トラックと燃料電池トラックの2モデルを出展すると発表した。 電気トラッ
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は1日、全社的なサプライチェーンの変革に向けて、製造やサプライチェーン関連分野で豊富な経験を持つバーバラ・バーグマイアー氏を常務取締役として迎えたと発表した。同氏が率いる
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6月27日、中国市場向けの電気自動車(EV)セダンのコンセプトカー「ID. AERO」を世界初公開した。2023年下半期に中国市場に投入する計画。欧州および北米市場向けのモデルは
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6月28日、独電機大手のシーメンスがVWの米充電インフラ子会社エレクトリファイ・アメリカ(EA)に資本参加すると発表した。VWとシーメンスが合計で4億5,000万米ドルをEAに投
独商用車大手のダイムラー・トラックは6月27日、液体水素を燃料とするメルセデス・ベンツの燃料電池トラックのプロトタイプ「GenH2 Truck」を発表した。当該プロトタイプの走行試験は、ダイムラー・トラックの工場のある独
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は6月21日、米ベンチャーキャピタル(VC)大手プラグアンドプレイの英国法人、プラグアンドプレイUKとの協力プログラムを開始した。同時に、ウォーリック大学と同大付属の非営
米自動車大手のフォードは22日、スペインのバレンシア工場で次世代電気自動車(EV)を生産すると発表した。当該EVは、フォードが最初から独自に開発した初めてのEVモデルとなる。次世代EVの生産に向けては、ドイツのザールルイ
中国のバッテリー・自動車メーカーである比亜迪汽車(BYD)は13日、スペインの公共交通事業者モベンティス(Moventis)から電気バス「eBus」4台を受注したと発表した。バルセロナ都市圏における旅客輸送業務に投入され
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは19日、独ハノーバーで開催される防火・防災・救助サービスの国際見本市「インターシュッツ(Interschutz)」(6月20日~25日)において
スウェーデン商用車大手のボルボグループは17日、バッテリー・充電インフラ部門のボルボエナジーが、バッテリーを再利用した電力貯蔵技術を開発する英コネクテッドエナジーに資本参加すると発表した。5,000万クローネを投資し、資
トヨタ自動車はトルコの北西部サカリヤにある完成車工場の操業を7月4日から18日まで停止する。サプライチェーンの混乱と半導体チップ不足が理由。トルコ日刊紙『イェニ・シャファク』が15日報じた。 操業停止の期間には、イスラム
仏自動車大手のルノーは10日、車のメンテナンスサービスのデジタルプラットフォームを運営する英フィクスター(Fixter、ロンドン)を買収すると発表した。欧州の独立系アフターマーケット(IAM)市場におけるデジタル化事業の
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は9日、英国の新興企業what3wordsの位置情報システムを顧客に提供すると発表した。自動車メーカーとして初めて、ソフトウエアの無線更新機能(SOTA)により、新車だけ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは10日、電動トラックモデルのラインナップに、地域間長距離輸送向けの完全電気駆動(BEV)ソリューションを追加すると発表した。同ソリューションは寝台付きキャ
欧州自動車大手のステランティスは14日、利害関係者(ステークホルダー)と持続可能なモビリティについて意見交換するオープン形式のフォーラムを毎年開催する計画を明らかにした。これに伴い、欧州自動車工業会(ACEA)を脱退する
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、ロシアのニジニ・ノヴゴロドにある組み立て工場から撤退する。自主的に退職を申し出た従業員には補償金を支払う。同工場は当初、期間限定で操業継続の認可を受けていたが、認可が更新されな
トヨタ自動車は5月30日、同社の欧州統括会社であるトヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)が欧州自動車大手のステランティスとの小型商用車(LCV)における提携を強化すると発表した。これまでの小型、中型のLCVに加え、大型の