Continental

独コンチネンタル、ルーマニア従業員が1万人突破

独自動車部品大手コンチネンタルは昨年、ルーマニア子会社の従業員数が1万人を突破した。これにより、ルーマニアで1万人を超える従業員を抱える民間企業は、ペトロム(石油)、アルセロール・ミタル(鉄鋼)、ダチア(自動車)の4社と […]

独コンチネンタルのロシア工場、年内に建設地決定

独タイヤ・自動車部品大手のコンチネンタルは、年内にロシア工場の建設地を決定する方針だ。11月24日付の独紙『NfA』が、ロシア現地メディアの情報をもとに伝えた。 \ 『NfA』によると、コンチネンタルは現在、モスクワの北

独コンチネンタルのロシア工場、年内に建設地決定

独タイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、年内にロシア工場の建設地を決定する方針だ。11月24日付の独紙『NfA』が、ロシア現地メディアの情報をもとに伝えた。 \ 『NfA』によると、コンチネンタルは現在、モスクワの北東

Continental

独自動車部品大手コンチネンタル のエルマー・デーゲンハルト社長は16日発行の独地方紙『ライプチガー・ツァイトゥング』に対し、生ゴムの価格が今後さらに上昇した場合、「(現在の状況からすると)タイヤの値上げはほぼ確実となる」

コンティネンタル(2010年7-9月期決算)

独タイヤ・自動車部品大手のコンティネンタル は、2010年7-9月期(第3四半期)決算で1,410万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字(10億4,000万ユーロ)から黒字に転換した。中国など新興市場での需要が急増し、

コンティネンタル(2010年7-9月期決算)

2010年7-9月期(第3四半期)決算で1,410万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字(10億4,000万ユーロ)から黒字に転換。中国など新興市場での需要が急増し、収益が回復した。売上高は22%増の64億9,000万

コンチテック、長春で新工場稼働

独自動車部品大手コンティネンタルの中国子会社で油圧ホースなどを製造するコンチテック・グランド・オーシャン・フルーイッド(長春)は10月28日、300万ユーロを投資して長春市内に建設していた新工場を稼働させた。急成長が続く

独コンティネンタル、上海に合弁設立

独自動車部品大手のコンティネンタルは25日、中国のHuayu Automotive Systems Components(HASCO)と油圧ブレーキシステムを開発・生産する合弁会社コンティネンタル・ブレーキシステムズを上

独コンティネンタル、タイヤ工場に5億ユーロ以上を投資

独自動車部品大手コンティネンタルのエルマー・デーゲンハルト社長は独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』(24日付、日曜版)に掲載されたインタビュー記事の中で、タイヤ工場の生産拡大に向けて5億ユーロ以上の投資を見込んでい

独コンティネンタル、上海に合弁設立

独自動車部品大手のコンティネンタルは25日、中国のHuayu Automotive Systems Components(HASCO)と油圧ブレーキシステムを開発・生産する合弁会社コンティネンタル・ブレーキシステムズを上

独コンティネンタル、タイヤ工場に5億ユーロ以上を投資

独自動車部品大手コンティネンタルのエルマー・デーゲンハルト社長は独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』(24日付、日曜版)に掲載されたインタビュー記事の中で、タイヤ工場の生産拡大に向けて5億ユーロ以上の投資を見込んでい

Continental AG―タイヤ工場に5億ユーロ以上投資へ―

自動車部品大手の独Continental(ハノーバー)はタイヤ工場の新設に5億ユーロ以上を投資する意向だ。昨年8月に就任したエルマール・デーゲンハルト社長が24日付『フランクフルター・アルゲマイネ(日曜版、FAS)』紙掲

ContiTech

Continentalのゴム・樹脂部品子会社ContiTechは14日、メキシコのトラルネパントラ市で新工場の操業を開始したと発表した。同社によると、床面積は約7,000万平方メートルで同市にあった旧工場の3倍に上る。自

コンティネンタル、ハンガリーに物流拠点を新設

独自動車部品大手のコンティネンタルが、オーストリアとスロバキアの国境に近いハンガリー北西部の町に800万ユーロを投じてロジスティックセンターを建設する。70人を雇用し、来年1月からハンガリー、オーストリア市場向けのタイヤ

コンチネンタル、ハンガリーに物流拠点を新設

独自動車部品大手のコンチネンタルが、オーストリアとスロバキアの国境に近いハンガリー北西部に800万ユーロを投じてロジスティックセンターを建設する。70人を雇用し、来年1月からハンガリー、オーストリア市場向けのタイヤを保管

コンチテック、中国合弁会社を完全子会社化

独自動車部品大手コンチネンタルのゴム・プラスチック子会社コンチテックは8月25日、中国の寧波捷豹集団(Ningbo Jiebao Group)との合弁会社である康迪泰克捷豹伝動系統(ContiTech-Jiebao Po

独コンティネンタル、タイヤ空気圧管理システムを開発

独自動車部品大手のコンティネンタルは、タイヤの空気圧をスマートフォンで確認できるシステム「Filling Assistant」の開発を進めている。新車への導入は2013年以降を見込んでいる。 \ 同システムは、空気圧の状

ContiTech AG―中国合弁を完全子会社に―

自動車部品大手Continentalのゴム・樹脂部品子会社ContiTechは8月25日、中国の寧波捷豹集団(Ningbo Jiebao Group)との合弁会社・康迪泰克捷豹伝動系統(ContiTech-Jiebao

コンティネンタル(2010年4-6月期決算)

2010年4-6月期(第2四半期)決算で1億2,120万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字(1億8,980万ユーロ)から黒字に転換。自動車産業の回復に伴い需要が増え、収益が改善した。売上高は66億6,000万ユーロで

Continental

自動車部品大手の独Continentalは9日、5年物の社債を発行し、市場資金7億5,000万ユーロを調達した。金利は8.5%。同社は調達資金をSiemens VDOの買収で膨らんだ債務の圧縮に充てる。Continent

Continental

独自動車部品大手のコンティネンタル は2日、小型車向けのアイドリング・ストップシステムを開発したと発表した。主に中国やインドなどの新興国市場での販売を見込んでいる。同システムは、2008年5月に同社が発表した「Basic

Continental AG―2010年売上15%増見込む―

自動車部品大手の独Continental(ハノーバー)は2日、2010年12月通期の売上高が前年の201億ユーロをおよそ15%上回るとの見通しを示し、従来予想(5%増収)から大幅に上方修正した。上半期の業績好調を踏まえた

コンティネンタル、W杯キャンペーン効果「上々」

独自動車部品大手のコンティネンタルは、公式スポンサーとなっているサッカーワールドカップ(W杯)におけるマーケティング効果について、良好とする中間報告を明らかにした。同社のジルケ・グリーマン取締役(マーケティング・コミュニ

Continental AG―Li-ion電池開発で提携先絞り込みへ―

自動車部品大手の独Continental(ハノーバー)は電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HV)向けリチウムイオン(Li-ion)電池の開発提携先を絞り込む。同社のEV・HV向け部門のイェルク・グローテンドルスト開発主

独コンティネンタル、バッテリー戦略を見直し

独自動車部品大手のコンティネンタルはハイブリッド車や電気自動車に搭載するバッテリーの開発・生産体制を見直す方針だ。従来は複数社からセルを調達しバッテリーを生産してきたが、今後は取引先を1社または最大でも2社に絞り込む。協

独コンティネンタルなど、商用車用HEV電池の量産化で協力

独自動車部品大手のコンティネンタルとZFフリードリヒスハーフェン、独製造設備メーカーads-tecの3社は10日、商用車用ハイブリッドシステムに使用するリチウムイオン電池の量産に関するプロジェクトで協力すると発表した。

独コンチネンタル、ロシアでの生産強化

独コンテチネンタルは、ロシアで現地生産体制を強化することを検討している。同国では自動車市場の拡大に伴いタイヤ需要が増加しているが、輸入タイヤには高い関税が課せられている。このため、現地生産を拡大してコストダウンを図りたい

独コンティネンタル、電気モーターの試験生産を開始

独自動車部品大手のコンティネンタルは4月30日、ドイツのギフホルン工場で電気自動車向けの電気モーターの試験生産を開始した。2011年に本格生産を開始する計画。取引先は明らかにしていないが、メディア報道によると、業界関係者

独コンティネンタル、ドイツのトラック用タイヤ工場を閉鎖

独自動車大手のコンティネンタルは4日、ハノーバーのシュテッケン地区にあるトラック用タイヤ工場を閉鎖すると発表した。同工場は2009年夏に閉鎖する方針を固めていたが、需要の回復状況を見て最終的な判断を下すとしていた。同社で

Continental AG―1-3月期に黒字転換―

独自動車部品大手のContinental(ハノーバー)が4月28日発表した2010年1-3月期決算(速報値)の営業利益(EBIT)は4億9,400万ユーロで、前年同期の赤字(1億6,500万ユーロ)から黒字に転換した。冬

コンティネンタル(2010年1-3月期決算)

2010年1-3月期(第1四半期)決算で4億9,400万ユーロの税引き前利益を計上し、前年同期の赤字(1億6,500万ユーロ)から黒字に転換。販売回復に加え、合理化によるコスト削減が奏功して収益が改善した。売上高は40%

コンチテック、10年は増収増益見込む

自動車部品大手コンティネンタルのゴム・プラスチック部品子会社コンチテック(ハノーバー)のハインツゲルハルト・ヴェンテ社長は20日、ハノーバー国際産業技術見本市(ハノーバーメッセ)における記者会見で、2010年の売上高で前

独コンティネンタル、1-3月期に黒字転換

独自動車部品大手のコンディネンタルが28日発表した2010年1-3月期決算(速報値)の営業利益(EBIT)は4億9,400万ユーロとなり、黒字に転換した(前年同期1億6,500万ユーロの赤字)。冬用タイヤの販売好調が増収

独コンチネンタルのNOxセンサー、PACE賞を受賞

独自動車部品大手のコンティネンタルが開発したガソリンおよびディーゼルエンジン向けのNOx(窒素酸化物)センサーがこのほど、米国の2010年PACE賞をプロダクツ部門(欧州)として受賞した。 \ 同センサーは、排ガスに含ま

独コンチネンタル子会社に補助金

ハンガリー投資・貿易促進公社(ITDH)は3月23日、独自動車部品大手コンチネンタル のハンガリー子会社Temic Telefunken Microelectronic Hungary(TTMH)の投資プロジェクトに補助

独コンチネンタル子会社に補助金

ハンガリー投資・貿易促進公社(ITDH)は23日、独自動車部品大手コンチネンタルのハンガリー子会社Temic Telefunken Microelectronic Hungary(TTMH)の投資プロジェクトに補助金を交

独コンチテック、中国企業との取引拡大に意欲

独自動車部品大手コンチネンタルのゴム・プラスチック子会社のコンチテックは中国で現地企業との取引を拡大する計画だ。同社のハインツゲルハルト・ヴェンテ社長は16日付『フィナンシャル・タイムズ(ドイツ版、FTD)』紙に対し、中

ContiTech AG―中国で地元企業向け事業を重点強化―

自動車部品大手Continentalの子会社ContiTech(ハノーバー)は中国で地元資本メーカー向けの事業を重点強化する。地元勢は欧米系の自動車メーカーに比べ成長のスピードが速く同社の事業拡大に大きく寄与すると判断し

Continental

独自動車部品大手コンチネンタル のニコライ・ゼッツァー取締役(乗用車用タイヤ担当)は8日付の独業界紙『オートモビルボッヘ』に掲載されたインタビューの中で、電気自動車用タイヤの開発に取り組んでいると言及した。現時点では特別

ContiTech

独自動車部品大手コンチネンタルのゴム・プラスチック子会社のコンチテック は10日、上海の北西約100kmに位置する常熟に新拠点を開設した。同拠点は約4,000万ユーロを投じて建設したもので、開発・生産・販売・管理機能を持

Continental

自動車部品大手Continentalの2009年12月通期決算の最終損益は16億5,000万ユーロの赤字で、赤字幅は前年の11億ユーロから47%拡大した。自動車需要減少のしわ寄せを受けた格好。売上高は17%減の201億ユ

コンティネンタル(2009年12月通期決算)

2009年12月通期決算の最終損益は16億5,000万ユーロの赤字で、赤字幅は前年の11億ユーロから47%拡大。自動車販売の不振で需要が冷え込んだ。売上高は17%減の201億ユーロ。 \

独コンチネンタル、2009年は16億5,000万ユーロの最終赤字

独自動車部品大手のコンチネンタルが2月23日発表した2009年通期決算の最終損益は16億4,920万ユーロの赤字となり、前年(11億2,350万ユーロの損失)に続き2期連続の最終赤字となった。景気後退による自動車市場の低

Continental

独コンチネンタル は25日、ガソリンエンジン向けの新型ターボチャージャーの生産を親会社の独シェフラーを通して2011年7-9月期から開始すると発表した。同ターボチャージャーは欧州の自動車メーカーに供給する予定。2014年

Continental AG―11億ユーロの増資決議―

自動車部品大手の独Contintental(ハノーバー)は6日、取締役会が監査役会の承認を得て総額10億8,500万ユーロの増資を決議したと発表した。債権銀行団との合意に基づく措置で、同社は市場資金の調達により資金繰りを

独コンティネンタル、11億ユーロの増資

自動車部品大手の独コンティネンタルは6日の取締役会で、総額10億8,500万ユーロの増資を決議した。債権銀行団との合意に基づく措置で、同社は市場資金の調達により資金繰りを改善する意向だ。 \ コンティネンタルは新株3,1

独コンチネンタル、10億ユーロ規模の増資実施

独自動車部品大手のコンチネンタルは6日、増資により10億8,500万ユーロを調達すると発表した。資金は今年8月に期限を迎える35億ユーロの債務返済に充てる。同社は電機大手シーメンスから自動車部品部門のシーメンスVDOを買

上部へスクロール