化学

仏ミシュラン、ハンガリー物流拠点を強化

仏タイヤ大手のミシュランは8日、ハンガリーの物流拠点を拡張し、欧州配送センターとしての機能を持たせると発表した。投資額は700万ユーロに上る。 同社はブダペスト近郊にある物流拠点の床面積を2万平方メートルから3万平方メー […]

欧州委が独を提訴、カーエアコン冷媒問題で

欧州委員会は10日、独自動車大手ダイムラーが高級車メルセデス・ベンツの一部モデルにEUが新車への使用を禁止しているカーエアコン用の冷媒を搭載している問題で、これを容認しているドイツ政府を欧州司法裁判所に提訴すると発表した

バイオ燃料のカルテル疑惑、3社への正式調査開始

欧州委員会は7日、バイオエタノールの価格カルテル疑惑が浮上している問題で、欧州のバイオ燃料3社に対する調査を正式に開始したと発表した。スペインのアベンゴア、ベルギーのアルコグループ、スウェーデンのラントメネンが対象となる

リンデ、米医療ガス会社を買収

工業ガス大手の独リンデは7日、米国の医療ガス供給会社アメリカン・ホームペイシェントを買収すると発表した。同国事業の強化が狙い。買収金額は明らかにしていない。来年1~3月期の買収手続き完了を見込む。 アメリカン・ホームペイ

仏ミシュラン、ハンガリー物流拠点を強化

仏タイヤ大手のミシュランは8日、ハンガリーの物流拠点を拡張し、欧州配送センターとしての機能を持たせると発表した。投資額は700万ユーロに上る。 同社はブダペスト近郊にある物流拠点の床面積を2万平方メートルから3万平方メー

ソルベイのサイテック買収、条件付きで承認

欧州連合(EU)の欧州委員会は2日、ベルギーの化学大手ソルベイが米同業サイテック・インダストリーズを買収する計画を条件付きで承認したと発表した。ソルベイは溶媒抽出剤部門の一部を手放すことを求められる。 ソルベイは7月、サ

リンデ―17年業績目標を撤回―

工業ガス大手の独リンデ(ミュンヘン)は11月30日、2017年の使用資本利益率(ROCE)で11~12%を達成するとした目標を取り下げた。同目標を設定した14年10月に比べ事業を取り巻く環境が大幅に悪化したためで、17年

リンデ―米医療ガス会社を買収―

工業ガス大手の独リンデ(ミュンヘン)は7日、米国の医療ガス供給会社アメリカン・ホームペイシェントを買収すると発表した。同国事業を強化することが狙い。買収金額は明らかにしていない。クロージングは来年第1四半期を見込む。 ア

メルク―抗がん剤の認可申請を断念―

製薬大手の独メルク(ダルムシュタット)は7日、抗がん剤「エボホスファミド(Evofosfamide)」の認可申請を断念すると発表した。治験の結果が思わしくなかったためで、同薬に投入予定だった資金を他の抗がん剤や免疫疾患治

バイエルから分離のコベストロがMDAX採用に

フランクフルト証券取引所を運営するドイツ取引所は3日、採用基準が厳しい「プライム・スタンダード」の銘柄入れ替えを発表した。最上位のDAXに次ぐ株価指数であるMDAXにはバイエルから法的に分離・独立し10月に新規株式公開(

ソルベイのサイテック買収、条件付きで承認

欧州委員会は2日、ベルギーの化学大手ソルベイが米同業サイテック・インダストリーズを買収する計画を条件付きで承認したと発表した。ソルベイは溶媒抽出剤部門の一部を手放すことを求められる。 ソルベイは7月、サイテックを55億ド

製造業の輸出見通しが好転

製造業の輸出見通しが改善しているもようだ。Ifo経済研究所が11月25日発表した同月の独製造業輸出期待指数は7.5となり、前月の5.9から1.6ポイント上昇。4月から続く低下傾向に歯止めがかかった。 Ifoは企業景況感調

アーマセル―投資会社ブラックストーンなどが買収―

米投資会社ブラックストーンとデンマーク同業のKIRKBIは11月30日、ルクセンブルクに本社を置くドイツ系の断熱材メーカー、アーマセルを英投資会社チャーターハウスから買収すると発表した。チャーターハウスは2年前にアーマセ

ファイザー

製薬大手の米ファイザーは基礎研究と前臨床研究を手がけるセンターのドイツ開設計画を凍結した。『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が報じたもので、凍結の理由は明らかにされていない。同社のドイツでの研究開発はこれまで、臨床試験

印自動車部品大手のSMG、ハンガリーに1億ユーロを追加投資

インド自動車部品製造のサムヴァルダナ・マザーソン・グループ(SMG)がハンガリーで増産体制を整える。11月27日、中部ケチュケメートで新バンパー工場に着工したほか、西部モションソルノクのバックミラー工場も拡張する計画だ。

伊樹脂メーカー、セルビアに新工場

樹脂製造の伊ヴォパチェル(Vopachel)がセルビア西部のサバチに新工場を開設する。市当局が11月23日に明らかにしたもので、投資額は550万ユーロ。来年3月の操業開始を見込む。 新工場は敷地面積が3ヘクタール。当初3

米ファイザー、アイルランドのアラガンを買収

米製薬大手ファイザーは23日、アイルランド同業のアラガンと経営統合で合意したと発表した。事実上はファイザーによる買収で、製薬業界では史上最大の合併・買収となる。誕生する新会社は売上高でスイスのノバルティスを抜き、世界最大

仏工業ガス大手エア・リキード、米エアガスを買収

工業ガス大手の仏エア・リキードは11月17日、米同業エアガスを103億ドルで買収することで合意したと発表した。これによって世界最大の市場である米国での事業基盤を大きく強化し、売上高で世界最大の工業ガスメーカーとなる。 エ

メルク―シグマ・アルドリッチの買収手続き完了―

化学大手の独メルク(ダルムシュタット)は18日、ライフサイエンス大手の米シグマ・アルドリッチを同日付で買収すると発表した。欧州連合(EU)の欧州委員会から買収計画への許可が下りすべての独禁審査が終了したため。同買収により

エア・リキード―米エアガス買収で世界最大手奪還―

工業ガス大手の仏エア・リキードは17日、米同業エアガスを103億ドルで買収することで合意したと発表した。これにより世界最大の市場である米国での事業基盤を大きく強化。業界世界最大手の地位を独リンデから奪還する。 エア・リキ

メルク

製薬・化学大手の独メルクは20日、アフリカ事業の売上高を2020年までの5年間で15年の2億ユーロ(見通し)から5億ユーロに拡大する計画を発表した。アフリカは人口成長率が最も高く中間層も急速に増えていることから、同社は販

独鉱工業界の実物投資、昨年は2.1%増加

連邦統計局が18日発表した独鉱工業界の2014年の実物投資額(従業員数20人以上の企業が捕捉対象)は前年比2.1%増の577億4,800万ユーロに拡大した。伸び率が最も大きかったのはゴム・樹脂製品業界で13.2%を記録。

ポーランド自動車部品のイゾブロク、独同業買収へ

ポーランド自動車部品製造のイゾブロク(Izo-Blok)は先ごろ、独同業SSWパールフォームの全株を買収すると発表した。今月末に財務などの詳細調査を終え、年内に独占交渉に臨む。具体的条件などは明らかにされていない。 SS

仏工業ガス大手エア・リキード、米エアガスを買収

工業ガス大手の仏エア・リキードは17日、米同業エアガスを103億ドルで買収することで合意したと発表した。これによって世界最大の市場である米国での事業基盤を大きく強化し、売上高で世界最大の工業ガスメーカーとなる。 エア・リ

ロシュ―欧米4工場を閉鎖―

スイス製薬大手のロシュ(バーゼル)は12日、欧米の4工場を閉鎖すると発表した。このところ力を入れる特殊医薬品は特別な設備を備えた工場で小規模生産することから、旧式の4工場は不要と判断した。 閉鎖対象となるのはアイルランド

ベーリンガー・インゲルハイム

独製薬2位のベーリンガー・インゲルハイムは11日、研究開発に2016~20年の5年間で総額110億ユーロを投資すると発表した。特に免疫、呼吸器・循環器疾患、がん、中枢神経システム疾患分野を強化する考え。投資額のうち50億

I4.0で売上増、関連ソフト利用メーカーの5割が予想

工場・生産設備のネット化である「インダストリー4.0(I4.0)」分野のソフトウエアをすでに利用しているか導入を検討する独メーカーの51%が、同ソフトの利用により売上高が増加すると考えている――。独情報通信業界連盟(Bi

ブリヂストン、ポーランド工場を拡張

ブリヂストンは先ごろ、ポーランド北西部のスタルガルド・シチェチンスキにおける商用車タイヤ工場の拡張工事を完了したと発表した。日産能力が3,600本に拡大したほか、使用済みタイヤの再生に用いられるリトレッド部材の新生産ライ

独コンチネンタル、ハンガリーに追加投資

独自動車部品大手のコンチネンタルが、ハンガリーに51億フォリント(約1,630万ユーロ)を追加投資する。既存施設の拡充が目的で、北東部のニーレジハーザ工場を中心に681人の雇用創出が見込まれる。投資額のうち17億フォリン

メルク―業績予測引き上げ―

製薬・化学大手の独メルク(ダルムシュタット)は12日の決算発表で、2015年12月期の業績見通しを引き上げた。米ライフサイエンス大手シグマ・アルドリッチの買収手続きを近日中に終了し決算に組み込むためで、売上高を従来予測の

米後発薬マイラン、ペリゴに対するTOB不成立

米後発薬大手のマイランは13日、アイルランドの製薬大手ペリゴに対する株式公開買い付け(TOB)が不成立に終わったと発表した。同日までの株式公開買い付け期限までにTOBに応じた株式は40%にとどまり、経営権取得に必要な50

ロシュ、欧米4工場を閉鎖

スイス製薬大手のロシュは12日、欧米の4工場を閉鎖すると発表した。このところ力を入れる特殊医薬品は特別な設備を備えた工場で小規模生産することから、旧式の4工場は不要と判断した。 閉鎖対象となるのはアイルランドのクレアカッ

オスラム、マレーシアにLEDチップ工場建設

照明機器大手の独オスラムは10日、マレーシア北西部のクリムに発光ダイオード(LED)チップ工場を新設すると発表した。市場が急成長する一般照明分野でのシェア拡大が目的で、まず3億7,000万ユーロを投資する。2020年まで

独メルク、7~9月は大幅増益

独製薬・化学大手のメルク(ダルムシュタット)が12日発表した2015年7~9月期(第3四半期)の最終利益は3億6,400万ユーロとなり、前年同期から46.3%増加した。製薬、ライフサイエンス、液晶の3部門すべてで増益を確

スウェーデンのトレルボルグ、チェコのタイヤ大手を買収

工業用ポリマー製品大手のトレルボルグ(スウェーデン)は9日、チェコのタイヤ・産業用ゴムメーカー、CGSホールディングを買収すると発表した。買収額は109億スウェーデンクローネ(12億ユーロ)。来年上期の買収手続き完了を目

ランクセス―営業益予測引き上げ―

化学大手の独ランクセス(ケルン)は5日の決算発表で、2015年12月期の営業利益見通しを引き上げた。競争力強化に向けた取り組みが奏功し収益力が高まっているためで、営業利益(EBITDAベース、調整済み)を従来予測の「8億

エボニック―7-9月期営業益31%増に―

特殊化学大手の独エボニック(エッセン)が4日発表した2015年7-9月期(第3四半期)決算の営業利益(EBITDAベース、調整済み)は前年同期比31%増の6億5,300万ユーロと大幅に拡大した。飼料添加剤や医薬品産業向け

バイヤスドルフ―利益率予測引き上げ―

化学大手の独バイヤスドルフ(ハンブルク)は4日の決算発表で、2015年12月通期の売上高営業利益率(EBITベース、特別要因を除く)見通しを引き上げた。1-9月期の実績が前年同期を0.7ポイント上回る14.9%と好調だっ

ミュンヘン再保険―大幅減益に、天津爆発など響く―

再保険世界最大手のミュンヘン再保険が5日発表した2015年7-9月期(第3四半期)の純利益は前年同期比29.1%減の5億2,000万ユーロと大幅に落ち込んだ。中国の天津で8月に起きた大爆破事故や資産の運用損が響いた格好で

ネスレが即席麺のインド販売を再開

スイスの食品大手ネスレは9日、インドでの即席麺販売を同日から再開したと発表した。同社に対しては「マギー」ブランドの即席麺から基準値を超える高濃度の鉛が検出されたとして政府が6月に販売停止を命令。同社は店頭からの回収を余儀

上部へスクロール