小売・流通

Jack Wolfskin―南米進出―

アウトドア用品大手の独Jack Wolfskin(イドシュタイン)は29日、南米のスポーツ用品小売事業者Heightsportと販売提携を結んだと発表した。事業の国際化戦略の一環で、現地ではショップ・イン・ショップとフラ […]

Axel Springer AG―地方紙などを同業Funke Medienに売却―

メディア大手のAxel Springer(ベルリン)は25日、地方紙2紙と一部の雑誌を同業Funke Medienグループ(旧WAZグループ)に売却することで合意したと発表した。デジタルメディア市場の最大手になる目標に向

メルセデスが新車をネットで直販

高級車メーカーのメルセデス・ベンツが新車のネット直販を試験導入する。2020年までに競合のBMWとアウディを抜いて高級車トップに返り咲く戦略の一環で、デジタルメディアを使いこなす若者を新たな顧客層として取り込むことが狙い

生鮮食料品の国際輸送、欧州で増加

生鮮食品の国際輸送需要が欧州で拡大している。深刻な経済危機に見舞われるスペインやイタリアで食費の無駄を省くために必要な分だけ買って使いきる世帯が増加、農家や食品メーカーが国内需要の落ち込みを輸出の強化で相殺しようとしてい

国外ネットショップでの購入者、1,400万人に

国外のインターネットショップで商品を購入するドイツ人は今年およそ1,400万人に達する見通しだ。購入総額は76億ユーロで、1人当たり539ユーロに上る。ニールセンが行った調査をもとに9日付『フランクフルター・アルゲマイネ

独ポイントカード運営BSW、低公害車の取扱を拡大

独ポイントカード運営大手のBSWは、運営する自動車仲介ポータル(autocenter.bsw.de)において代替燃料自動車の取扱を拡大する。環境にやさしい自動車への関心が高まっていることに対応するもので、販売価格は市場価

BMW―EV「i3」を3万5,000ユーロ未満で販売へ―

高級車大手の独BMWは22日、同社初の電気自動車(EV)「i3」の独市販価格を標準装備で3万4,950ユーロにすると発表した。専門家の事前予想(4万ユーロ程度)を大きく下回っている。BMWはEV投入に向けて巨額の投資を行

自動車大手BMWがネット直販を検討

高級車大手のBMWがドイツ本国でインターネットを通した直販事業を検討している。独市場販売を統括するローラント・クリューガー氏は経済誌『ヴィルトシャフツボッヘ』に対し、顧客ニーズの変化に対応した措置だと説明。実店舗を補う販

6月のEU新車販売5.6%減、17年ぶり低水準に

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の6月の新車(乗用車)販売台数は113万4,042台となり、前年同月から5.6%減少した。6月の販売としては1996年以来17年ぶりの低

18トンEVトラック、スイスでお目見え

スイスのEフォースワンとデザインヴェルク(いずれもチューリヒ近郊フェーラルトルフ)は、電気モーターだけで駆動する18トントラック「Eフォースワン」を開発した。イベコ「ストラリス」の車体をベースにEVに改造したもので、飲料

ロシア新車販売、6月は11%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2013年6月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は24万1,346台となり、前年同月に比べ11%減少した。3月から4カ月連続で前年実績を下回り、1-6月の累計は前年同

6月インフレ率、エネルギーと食品除くと1.3%に

ドイツ連邦統計局は10日、2013年6月の消費者物価統計の詳細を発表した。それによると、前年同月比の物価上昇率は1.8%で2カ月連続で拡大したものの、価格変動が激しいエネルギーと食料品を除いたベースでは1.3%にとどまっ

Praktiker AG―経営破たん―

ホームセンター独3位のPraktiker(キルケル)は11日、会社更生手続きの適用をハンブルク区裁判所に申請した。取引先銀行から追加融資を拒否され資金繰りのメドが立たなくなったため。収益力の高い子会社Max Bahrは同

ベルギー小売大手デレーズ、モンテネグロから撤退

ベルギーの小売大手デレーズがモンテネグロの全25支店を売却した。現地メディアによると、買収したのはモンテネグロのエクスポ・コマース。手続きは今年第4四半期に完了する。 \ 対象となるのは、「マクシ」、「ミニ・マクシ」、「

JLR、欧州販売統括拠点をドイツに移転

印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は欧州販売事業の統括拠点を年内にも英国からドイツのシュヴァルバッハ(フランクフルト近郊)に移転する方針だ。欧州の大陸市場での成長を受けたもので、

TAP dayli Vertriebs GmbH―経営破たん―

オーストリアのドラッグストア大手Dayli(プッキング)は4日、会社更生手続きの適用をリンツ区裁判所に申請した。資金繰りが悪化し、買掛金を支払えない状況が続いていた。更生手続き申請直前に親会社のTAP 09が同社をICU

Merck

化学大手の独Merckは4日、フランスの受託研究会社Greenpharma S.A.S.が開発した化粧品原料を「RonaCare」のブランド名で9月から世界販売すると発表した。同原料はケシの実のエキスで、肌に張りを出す効

小売業売上高、5月は2.5%増

ハンガリー中央統計局が3日発表した2013年5月の小売売上高(営業日数調整後の速報値、自動車・自動車部品を除く)は前年同月比2.5%増となり、4月に続き前年同月を上回った。同国は12年4月以来落ち込みが続いていたが、回復

独消費者景況感、07年9月以来の高水準に

市場調査大手のGfKが6月26日発表したドイツ消費者景況感指数の7月向け予測値は前月の6.5(確定値)から6.8へと上昇し、2007年9月以来の高水準に達した。雇用の安定と収入の増加を背景に所得の見通しに関する6月の指数

小売売上5月も増加、+2%に

ドイツ連邦統計局が6月28日発表した2013年5月の小売売上指数は前年同月を名目で2.0%上回り、物価を加味した実質でも0.4%増加した。増加は名実とも2カ月連続。営業日数は前年同月と同じ24日だった。営業日数と季節要因

Loewe AG―アジア企業と戦略提携交渉―

経営危機に直面する独民生家電メーカーのLoewe(クローナハ)がアジアの同業から出資を受ける方向で交渉している。大株主のシャープなどが増資に応じる姿勢をみせないためだ。マティアス・ハルシュ社長が『フランクフルター・アルゲ

Celesio AG―米同業と提携交渉か―

医薬品流通大手の独Celesio(シュツットガルト)が米国の同業と提携交渉を進めているもようだ。ロイター通信が消息筋の情報として1日報じたもので、McKessonとCardinal Healthの2社が交渉先という。関係

Deutsche Post AG―小包取扱店を2万カ所拡大―

郵便大手のDeutsche Post(ボン)は26日、ドイツ国内の小包取扱店数を2014年末までに2万カ所、増やすと発表した。ネット通販市場の拡大を受けて小包需要が急増していることに対応。取扱店の数を支店なども含めて計5

Deuter Sport GmbH & Co. KG―取引先の小売店を大幅削減―

使い勝手の良いリュックサックで有名な独中堅アウトドア用品メーカーのDeuter(ゲルストホーフェン)がここ数カ月間でドイツ国内の取引先小売店を大幅に絞り込んだ。各ユーザーのニーズに見合った製品を販売できる体制を整えること

ディスカウントスーパーが30年ぶりに減少

ドイツのディスカウントスーパーの店舗数は昨年、前年を69店下回る1万6,393店となり、30年ぶりに減少した。価格重視の消費者が減ってきたことが影響したもようだ。従来型スパーマーケットの店舗数は300店以上増えて1万50

Bosch―次世代電池開発でGSユアサなどと提携―

自動車部品大手の独Boschは19日、次世代リチウムイオン電池の開発に向けてGSユアサ、三菱商事と提携すると発表した。電池のエネルギー蓄積容量を大幅に引き上げて軽量・小型化を実現。電気自動車(EV)の走行距離を拡大する狙

Douglas Holding AG―香水チェーン強化に5億ユーロ投資―

小売大手の独Douglas Holding(ハーゲン)は25日、傘下の香水販売チェーン「Douglas」の事業拡張に向け今後5~7年間で最大5億ユーロを投資すると発表した。香水小売欧州最大手の地位を一段と強化する考え。資

Migros

スイスの大手スーパーMigrosは18日、ドイツの店舗を現地競合Reweに売却すると発表した。採算が合わないためで、西南ドイツのフライブルク、レールラハ、ルートヴィヒスハーフェン、ルートヴィヒスブルクにある店舗を10月1

Villeroy & Boch

高級食器メーカーの独Villeroy & Bochは24日、インド市場に進出すると発表した。同国で高級ブランドの販売を手がけるGenesis Luxury Fashionと提携。急速に拡大する現地需要を取り込む

衣料品小売業界、異常気象で業績不振

ドイツの衣料品小売業界が販売不振にあえいでいる。暖冬で冬物衣料が大量に売れ残ったうえ、寒春で夏物衣料の売れ行きも悪いためだ。1月から5月までの売り上げは前年同期比で3%減少、実店舗に限ると減収幅はおよそ10%に達したもよ

5月のEU新車販売5.9%減、20年ぶり低水準に

欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表したEU(マルタを除く26カ国)の5月の新車(乗用車)販売台数は104万2,742台となり、前年同月から5.9%減少した。4月は営業日が前年同月より多かった影響で、19カ月ぶりに伸

Gerry Weber International AG―業績見通し引き下げ―

独婦人服大手のGerry Weber(ハレ/ヴェストファーレン)は14日の決算発表で、2013年10月通期の業績予測を引き下げた。冬の寒波の長期化や5月の天候不順で売れ行きが予想を下回っているためで、売上高を従来見通しの

Lidl Stiftung & Co. KG―米市場参入に向け調査―

独ディスカウントスーパー大手のLidl(ネッカーズルム)は13日、米国市場への参入に向けて事業化可能性調査(フィージビリティスタディ)を開始すると発表した。主に東海岸地域を中心に実施、2015年初頭までに結論を出す予定だ

Amazonが独自配送網を独で立ち上げか

ネット通販世界最大手Amazonの独法人が独自の配送サービスを開始するとの観測が浮上している。17日付『ヴェルト』紙が報じたもので、欧州エクスプレス便大手GLSのリコ・バック社長は「Amazonが取り扱う小包の量を考える

スロベニア流通最大手、クロアチア企業が買収

スロベニアの流通大手メルカトルの株主連合は14日、クロアチアの食品・流通大手アグロコルに株式53.12%を売却することで合意し、契約に調印した。取引額は1株あたり120ユーロ、総額2億4,000万ユーロに上る。当局の許可

ファッション通販ラモダ、1.3億ドルを調達

ロシアのファッション通販サイト・ラモダ(Lamoda.ru)が1億3,000万米ドルの資金調達に成功した。ロシアのEコマース企業の調達額としては、2011年のオゾン(1億ドル)、昨年のアヴィト(7,500万ドル)を上回り

インディテックス(2013年2-4月期決算)

2013年2-4月期(第1四半期)決算の純利益は4億3,800万ユーロで、前年同期から1.4%増加。日本、中国、ロシアなどでの出店拡大で、店舗数が49店増えたことが反映された。売上高は5.2%増の35億9,000万ユーロ

北ドイツの中古車ディーラーが好調

北ドイツを営業基盤とする大手中古車ディーラー、ダット・アウトフース(ニーダーザクセン州ホレンシュテット)の事業が好調だ。同社は6日、2012年の販売台数が1万1,000台に達したと発表した。このうち4,000台がブレーメ

新車登録、5月は5%減

ポーランドの自動車市場調査会社Samarがこのほど発表した同国の2013年5月の乗用車新車登録は2万2,386台となり、前年同月に比べ5.19%減少した。1~5月の累計も前年同期比2.15%減の12万1,668台にとどま

4月の小売売上高、前年比3.4%増

ハンガリー中央統計局が5日発表した2013年4月の小売売上高(速報値、自動車・自動車部品を除く)は、前年同月比で3.4%増となり、市場予想0.6%減を大きく上回った。前月は2.9%のマイナスだった。 \ 品目別では食品・

米ティファニー、ロシアに初の直営店

高級宝飾メーカーの米ティファニーは3日、来年第1四半期(1-3月期)にロシア初の直営店を出店する計画を発表した。出店先はモスクワの赤の広場にある高級百貨店「グム」で、2つのフロアにまたがる売場の総面積は約420平方メート

IBC Solar AG―中国製太陽光パネルを「買いだめ」―

太陽電池システムサプライヤーの独IBC Solar(バート・シュタッフェルシュタイン)が中国製の太陽光パネルを大量に買い増した。欧州連合(EU)が中国製パネルに暫定的な反ダンピング(不当廉売)関税を課すことを受けた措置で

Allianz SE―ブラジル事業を大幅強化へ―

保険大手の独Allianz(ミュンヘン)がブラジル市場の開拓を強化する。所得水準が上がり中間層が増えているにも関わらず、保険に加入する市民が依然として少ないためだ。現地法人Allianz Seguros S.A.のエドワ

Samsung Electronics―独従業員を5年で倍増も―

韓国の電機大手Samsung Electronicsがドイツの従業員数を急速に増やしている。事業を拡大しているためで、年末までに現在の660人から約800人へと引き上げる予定だ。独販売を統括するハンス・ヴィーナンツ氏が『

電子書籍市場が拡大、店舗売上減少に加速

ドイツ図書流通連盟(Börsenverein des Deutschen Buchnandels)が7日発表した国内業界動向によると、2012年の書籍売上高は95億2,000万ユーロで前年から0.8%減少した。これまで同

上部へスクロール