2月のEU新車販売9.7%減、10年10月以来の下げに
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く26カ国)の2月の新車販売(登録)台数は88万8,878台となり、前年同月から9.7%減少した。販売減少は5カ月連続。下げ幅は前月の7.1%から膨らみ、201 […]
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く26カ国)の2月の新車販売(登録)台数は88万8,878台となり、前年同月から9.7%減少した。販売減少は5カ月連続。下げ幅は前月の7.1%から膨らみ、201 […]
独ザールラント大学のヴルフ・ポッサート教授はこのほど、米接着学会から優秀賞(Award for Excellence in Adhesion Science)を受賞した。自動車や航空機などの軽量化や強度向上に寄与する接着
トヨタがロシアでの販売を強化する。今年はトヨタ・ブランドで15万1,500台、レクサスで1万8,000台を販売することを計画しており、13.7%の成長を目指す。トヨタモーター・ヨーロッパのアラン・ウテンホーフェン副社長が
高級車大手の独Audi(インゴルシュタット)がイタリアのオートバイブランドDucatiを買収するもようだ。複数のメディアが報じた。同社はコメントを控えている。 \ Ducatiは投資会社Investindustrialの
自動車大手のVolkswagen(VW)はコンパクトカー「Golf」の電気自動車(EV)向けモーターとトランスミッションを独カッセル工場で生産する。ニュースポータルhna.deが報じ、同社が追認した。 \ カッセル工場で
高級車大手のBMWが13日発表した2011年12月通期決算の営業利益(EBIT)は前期比56.9%増の80億1,800万ユーロとなり、過去最高を更新した。オートバイ部門は減益となったものの、自動車と金融部門がそれぞれ71
クラレは9日、独トロイスドルフにある工場で自動車、建築用合わせガラス中間膜用などに使うPVBフィルムの生産設備を増設すると発表した。旺盛な世界需要に対応する狙い。約2,000万ユーロを投資し、2013年11月から操業を開
機械大手のClaasは9日、自動車産業向け溶接設備子会社Claas Fertigungstechnikを独投資会社MBB Industriesに売却すると発表した。主力の農業機械事業を強化する戦略の一環。取引金額は明らか
ダイムラー、BASF、ティッセンクルップなどの独大手企業12社が1月に結成した「資源確保アライアンス」への加盟に関心を示す企業が増えている。同アライアンスのディールク・パスカート会長(エーオン元取締役)が9日付『ファイナ
ドイツ連邦カルテル庁は7日、消防車メーカー4社が国内市場で違法なカルテルを結んでいた事件で伊イベコの独子会社IVECO Magirus Brandschutztechnik GmbHに対し課徴金3,000万ユーロの支払い
独自動車部品大手クノールブレムゼはハンガリーで生産能力を拡大する。同社は6日、同国中部のケチケメート工場に生産棟と研究開発センターを建設すると発表した。 \ プロジェクトの総投資額は50億フォリントで、うち14億フォリン
自動車専門調査会社データハウスが発表したハンガリーの2月の新車(乗用車)登録は4,262台となり、前年同月から20%増加した。1月の伸び率(40%)には及ばなかったものの、好調が続いている。今年1月からオープンエンド及び
独自動車部品大手のボッシュは、ルーマニアのブラージュ工場を拡張するため4,300万ユーロを投資すると発表した。今年春から拡張工事に着手し、2013年から新工場棟でエンジン回転センサーを生産する。同センサー部門では2013
仏自動車大手のルノーがロシアで電気自動車の開発を進めている。ルノー・ロシアのブルーノ・アンセリン社長が7日、開催中のジュネーブモーターショーで発表した。カングーやフルエンスなど既存の電気自動車をロシア市場向けに改造し、2
ドイツ連邦財務省が電気自動車(EV)を対象とする所得税の優遇策を検討している。同じクラスのガソリン/ディーゼル車に比べて価格が高く、普及のネックとなっているためだ。社用車を私的に利用する納税者を念頭に置いている。財務省が
欧州の自動車メーカーが抱える過剰生産能力問題をめぐり、欧州委員会は、メーカーの負担増大につながる新たな規制の導入を見合わせる方向で検討に入った。タヤーニ副委員長(産業・企業担当)が8日明らかにした。 \ 欧州の自動車業界
日産自動車は6日、英国のサンダーランド工場で新型コンパクトカーを生産すると発表した。1億2,500万ポンド(約161億円)を投じて同工場を拡張し、新生産ラインを設ける。 \ 新型車は「ノート」に代わるコンパクトカーで、欧
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナル傘下のマグナ・シュタイヤー (シュタイナー、オーストリア)は、スイスで6日に開幕したジュネーブ・モーターショーにコンセプトカー「ミラ・クーピック(MILA Coupic)」
スウエーデンのボルボ・カーズは、6日に開幕したジュネーブ・モーターショーに新型「V40」の実車を出展する。同モデルは全長4,369ミリ、全幅は2,041ミリ、全高1,445ミリ、ホイールベースは2,647ミリ。 エンジン
フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは2日、スイスで6日に開幕したジュネーブ・モーターショーで初披露するファイミリーセダンのコンセプトカー「トレド・コンセプト」の画像を公開した。 \ このコンセプトカーは「ト
スイスで6日、第82回ジュネーブ・モーターショーが開幕した(プレス公開:6~7日、一般公開は3月8~18日)。電気自動車のルノー「ゾエ」やメルセデス・ベンツ「ヴィト・Eセル」の発表や、代替燃料車の出展もあるものの、従来の
独自動車大手のダイムラーは2012年のジュネーブ・モーターショーでメルセデス・ベンツの新型「Aクラス」を披露した。3代目となる同モデルは2012年9月に市場投入する予定。 \ 同モデルは、走行100キロメートル当たりの燃
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した同国の2012年2月の乗用車新車登録は22万4,318台となり、前年同月(22万4,426台)とほぼ同じ水準となった。 \ 2月の乗用車新車登録に占める法人の割合は62.7%。セグ
独自動車大手ダイムラーの超小型車ブランド、スマートは、レンタカー大手のユーロップカーや駐車場運営会社のApcoaと協力し、今年の夏から、スマートのドライバーを対象に、駐車場料金を安くするほか、大型車をレンタルできる新たな
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した同国の2012年2月の乗用車新車登録は6万1,868台となり、前年同月に比べ2.5%減少した。1~2月の累計は0.8%減の19万721台と前年同期を僅かに下回った。 \ SMMTの
独自動車大手ダイムラーのゴリッツ最高情報責任者(CIO)は3月8日、ドイツのハノーバーで開催されている情報通信技術見本市CeBITで、同社のITプロジェクト「Digital Life@Daimler」の概要を発表した。同
伊フィアットは2月28日、ロシアで乗用車と商用車を生産・販売するため、ロシアの最大手銀行ズベルバンクと合弁会社を設立することで基本合意し、覚書に調印したと発表した。 \ 合弁会社にはフィアットが80%、ズベルバンクが20
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6日、ジュネーブ・モーターショーで「ポロ・ブルーGT」を発表した。新型ガソリンエンジン「EA211」シリーズを搭載した初めてのモデルとなる。 \ 1.4リットルのターボチャージャ
日産自動車は2月27日、親会社のルノーが出資するロシア自動車最大手アフトワズのトリヤッチ工場で、新型コンパクトセダン「アルメーラ」の生産を11月から開始すると発表した。アルメーラは日産が初めてロシア市場向けに開発したモデ
独高級車メーカーのアウディは2月29日ミュンヘンで、ル・マン24時間レースに投入する新モデル「R18 Eトロン・クワトロ」を公開した。独業界誌『ATZ』(電子版)によると、同モデルは前輪を電気モーターで、後輪をターボディ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6日、2012~2016年までの5年間で計画している総投資のうち、中国向けの投資140億ユーロを除いた624億ユーロの3分の2以上を直接・間接的な環境負荷の低減技術などの開発に投
独高級車メーカーのアウディはこのほど開いた年次記者会見で、有機発光ダイオード(OLED)を採用したテールライトや自動駐車システム、炭素繊維複合材料(CFRP)を使用した軽量部材などの開発状況を発表した。 \ 現在の発光ダ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5日、高級車子会社アウディの2月の中国販売(香港も含む)が前年同月比66%増の3万1,352台となり、単月の販売で初めて3万台を超えたと発表した。1~2月の累計では前年同期比42
独商用車大手のMANトラック・アンド・バス は5日、ロシア市場における2011年通期の販売がトラックで約7,600台、バスは220台となり、欧州メーカーでは2年連続で首位になったと発表した。12トン超のトラックでは欧州メ
スイスの自動車部品・機械大手ジョージ・フィッシャー(GF)が2月28日発表した2011年12月通期決算の最終利益は1億6,800万スイスフランとなり、前年から55.6%増加した。スイスフラン高により国外事業の利益が目減り
ドイツのルール・ボーフム大学(RUB)のホルスト・ゲルツITセキュリティー研究所を中心とする共同プロジェクトチーム「Sec2」が、クラウドコンピューティングに対応するデータ暗号化技術の研究を進めている。データを送信中に暗
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは2月28日、エアバッグの展開時に水蒸気しか発生しない環境に優しいインフレータ「APG(オートリブ・パッセンジャーインフレータ・ガス)」を開発したと発表した。 \ 通常のイン
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は2012年のジュネーブ・モーターショーにSUVとクーペの特徴を組み合わせたショーカー「クロス・クーペ」のディーゼルハイブリッド車を出展する。独業界誌『auto motor un
独自動車部品大手のボッシュは2日、ルーマニアのブラジ工場を拡張すると発表した。自動車向けのホイールスピードセンサーとクランクシャフトセンサーを生産する計画で、工場の生産面積を約2万1,000平方メートル拡張する。 \ 拡
ドイツ連邦経済技術省(BMWi)が支援する電気自動車向けの情報通信技術(ICT)アーキテクチャに関する研究プロジェクト「Race」。期間は3年。独電機大手のシーメンスが調整役となっている。このほか、TRWオートモーティブ
米自動車部品大手のTRWオートモーティブはこのほど、第2世代のスケーラブル(拡張型)・エアバッグ制御ユニット(ACU)を開発した。設計を標準化しているため、新興国市場向けの低価格モデルから、欧米市場向けの車両に搭載する高
デジタル地図、交通・位置情報データ大手の米ナビテック(Navteq)は1日、アウディ米法人(アウディオブアメリカ)と米4大学が共同で実施している未来都市モビリティ研究プロジェクト「アウディ・アーバン・インテリジェント・ア
ドイツのハノーバーで開催中(10日が最終日)の国際情報通信技術見本市(CeBIT)では、車載ネットワークやインテリジェント・モビリティをテーマとする展示コーナー「デジタル・ドライブ」が開設されている。車載情報通信システム
ドイツのポリマー樹脂加工大手レーハウは28日、自動車部品の生産を強化するためハンガリーのジュール市に約6,000万ユーロを投資して新工場を建設すると発表した。来年の稼働を予定している。 \ レーハウは2005年から同市に
自動車世界最大手の米General Motors(GM)は2月29日、仏PSA Peugeot Citroenと提携合意したと発表した。PSAに7%出資するほか、製品開発、調達、物流分野で協働。規模の効果と調達コストの引
米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は5日、独自動車大手のDaimlerがトラックのリコール(無料の回収・修理)を実施すると発表した。対象となるのは米子会社Freightliner、Sterling、Western St
全ドイツ自動車クラブ(ADAC)が発表したバス・トラック(以下、商用車)故障統計によると、2011年の故障原因で最も多かったのはタイヤのトラブルで、シェアは2.9ポイント増の31.6%に拡大した。タイヤが最多となるのは0
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2012年2月の乗用車新車登録台数は22万4,318台で、好調だった前年同月と同水準を保った。雇用の安定や低金利を受けて高額商品を購入しやすい環境が整っていることが追い風となった。